fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
41位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
9位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム


本日はイブの翌日のクリスマス本編ともいえる日です!

このクリスマスが皆様方にとってすてきで楽しいハッピークリスマスになることを心よりお祈り申し上げます。
今年のクリスマスは12/24~25が土日ということもあり、家族や恋人同士ですてきなクリスマスのイベントを楽しまれている方も
多いとは思いますが、ちなみに私自身は昨日も本日も仕事ではありますけど、あと数日我慢(?)すればやっと年末年始の
お休みになれますのであともうひと踏ん張りという感じでもあります。

クリスマスが終わると一気に大晦日~お正月へと突き進んでいきますので、この時期になると否が応でも
「間もなく一年が終わるね・・」としみじみと実感させられそうです。
昨年や一昨年は新型コロナの感染ピーク時期とも重なっていてクリスマス関連のイベントが中止や自粛という事が多く
例年に比べるとさびしいクリスマス~大みそか~お正月となっていた印象もありましたけど、
今年はそうした規制もないようですのでここ1~2年よりは多少は賑やかで活気のありそうな年末年始になればいいなーと
思ったりもします。

昭和と平成以降のクリスマスで変化した事の一つとしてフライドチキンが挙げられるのかもしれないです。

昭和の頃のクリスマスのチキンというとなんとなくですけど「ケンタッキーで決まり~」みたいなイメージも無くはなく
12月24日は帰りがけにケンタッキーフライドチキンを買って、一年に一度のちょっとしたぜいたくを堪能しクリスマス気分を
楽しむ・・」という雰囲気も世間全体にあったような感じもあるのですけど、
平成後半以降はあっと言う間にコンビニチキンがケンタッキーを駆逐・圧倒していったという感じもありそうです。
そして令和の時代に入ると、急速に街中では鳥の唐揚げ専門店が増えているという印象もあり、感覚としては
「豚や牛よりもヘルシーなイメージがある健康食材として鶏肉を食べる機会が昭和の時代よりは格段に増えた」という事
なのかもしれないですし、それがコンビニのホットスナックにおける鶏関連の充実に結びついているようにも感じられます。
例えばですけど、クリスマスに食べるフライドチキンとしては、
ファミリーマートのファミマチキンとケンタッキーチキンは味自体それほど大きな違いは無いのかも・・?とすら感じてしまいます。
単純に価格的には圧倒的にケンタッキーの方が高いものですので、
なにか特別なキャンペーンでも無い限りケンタッキーに行く必然が無い・・という時代に変化しているのかもしれないです。
というか最近のコンビニの骨なしチキンに慣れてしまうと、ケンタッキーの骨付きチキンは少し食べにくいという
感じもありましたし、想像以上に手がべとつくのかも~という印象も感じたものでした。
最近のコンビニは、からあげとかフライドチキンを置くのも全然珍しい事ではなく当たり前の光景になっていますが、
15年ほど前までは、おでん・肉まん以外のホット惣菜をレジ前に置いているのはファミリーマートくらいだったような気もします。
ファミリーマートのフライドチキンは昔も今もかなりレベルは高いと思いますし、
スパイスの配分とか香辛料の使い方は既にコンビニの領域を超越していると思えますし、
ケンタッキーフライドチキンと大して変わりがないような気もします。
ケンタッキーは専門店だし価格もそれなりに高いのだけど、ファミリーマートとそれほど相違点が
ないように思えるのも何か不思議な感じでもあります。
(というか鈍感な私の舌は既にコンビニの味に慣れていますので、専門店としてのこだわりの味がわからないのかも
しれないですね~)

私自身の通勤の最寄駅や勤務先の駅前にも今年にかけて相次いでから揚げ屋さんがオープンし、結構活況を呈している
ようですし、数日前からそうしたから揚げ屋さんでもクリスマスのチキンの予約や販売もフル稼働という印象がありますし、
そうした町のから揚げ屋さんのチキンもケンタッキーの味もコンビニのチキンの味もなんとなくですけど「大して変わりがない・・」と
いう印象もありますけど、それだけ各店舗がレヴェルアップしたという事なのかもしれないです。

フライドチキンの余計な話はともかくとして、クリスマス期間は
家族と共にすてきなクリスマスを過ごされている方も、彼氏彼女と楽しいクリスマスを楽しまれている方も
お仕事の方も、 一緒にクリスマスを過ごすお相手がいないちょっとさびしい(?)皆様も、
ケーキやお寿司やフライドチキンなどのごちそうを楽しみつつ、
ほんのひと時ではありますが、dream fantasy2のアミグリさんが描かれた素敵なクリスマス絵を ご覧になって頂き、
少しでもクリスマスの気持ちを味わって頂き 皆様に少しでも「ハッピー」をお伝えする事が出来れば誠に嬉しく思います~♪

今年も例年同様にアミグリさんの描かれた東方とオリジナルのクリスマス絵をお楽しみ頂きたいと思います。

kurisumasumarisa-kai_convert_20141211173115.png

まずはじめにアミグリさんが2014年12月に描かれたサンタコスプレの魔理沙です。

とにかく魔理沙がめちゃくちゃかわいすぎて生きるのが辛いと思わせてくれる元気一杯の魔理沙だと思いますし、
魔理沙の躍動感が素晴らしいですし、サンタをモチーフにされながらも<、同時にこうしたダイナミックスさを
丁寧に表現されている事は本当にすごいと思います

背景も冬らしくキラキラしているのがとってもファンタジーですし、
魔理沙の「紅白」のサンタコスプレが、なんとなく霊夢を彷彿とさせるものがあり、とっても華やかな
雰囲気に溢れていると思いますけど、霊夢以上のあでやかさが素晴らしいですね~♪
そして何よりも、この魔理沙はとてつもなく可愛いし躍動感に満ち溢れていると思います。

霊夢は神社の巫女さんという事でもありますので、クリスマスコスプレは多分あまりやりそうにもないと思うのですけど、
魔理沙はノリもいいし、西洋の魔法使いっぽい御方でもありますので、
れいまりの2人の中では魔理沙の方が断然クリスマスとは相性がいいような気もします。

アミグリさんが描かれた魔理沙からは「クリスマスイブをすてきに楽しんでやるぜー!」と言っていそうな雰囲気が
十分すぎるほど伝わってきていると思います。

xmas-hinachan-desu_convert_20161217185126.png

続きましてアミグリさんが2016年12月に描かれた「厄リスマス!」とタイトルが付けられたクリスマス仕様の雛ちゃんです!

クリスマス仕様の雛ちゃんを描かれた際のアミグリさんのコメントとして
「背景を暗くして、雪の結晶をとばして冬っぽさを演出し、雛ちゃんの表情も変えました。
雛ちゃんの頭のリボンもクリスマスカラーにしました。
紅い手袋を追加して少し暖かそうになったかなと思います。」という事でしたけど、
そうしたちょっとした変化でここまで見事に変化を感じさせられる事が出来るのは本当に素晴らしい事だと思います。

雛ちゃんの笑顔がとってもかわいいです!

頭のリボンがいつもの雛ちゃんのフリル地獄のものではなくて、ここにクリスマスらしいデザインにされているのは
とても斬新で新鮮なアィディアだと思いますし、雛ちゃんの魅力を更に引きだしているように感じられます。

そして何よりも雛=フリル地獄と言われがちですけど、アミグリさんが描かれた雛ちゃんからは、そうした厄介で描きにくい
デザインという雰囲気は微塵も感じさせず、クリスマスにふさわしい楽しさ・祝典・華やかさというものを
ストレートにダイナミックスに感じさせていると思います。

meri-ru-mia_convert_20121224160516.png

続きましてアミグリさんが2012年12月に描かれたサンタコスプレのルーミアです。

ルーミアのふわふわ感が素晴らしいと思います。

ルーミアは基本は「闇の妖怪」なのですけど、クリスマスの晩ぐらいは、こうしたふわふわの可愛い衣装を身にまとって
幻想郷内の夜空をいつものようにふらふらと飛んで欲しいものです。

ルーミアは基本的には黒の衣装がベースになっていて
アミグリさんが描かれたこのサンタルーミアは、普段と異なり薄い赤紫と白をベースにされているのですけど、
そうした普段と違う雰囲気がとても新鮮に感じられます。
ぺたんと座った感じのルーミアがとっても可愛いですし、絶対領域らしい部分がちらっと見えてはいますが、
それがお色気ではなくて女の子としての自然体なかわいらしさとして描かれているのは
アミグリさんらしいクリスマス絵なのだと感じます。
背景のグリーンもルーミアのかわいらしさを更に引き立てていると思いますし、帽子の白のモコモコもとてもよくお似合いだと
思います。



ここから下記の作品はアミグリさんのオリジナルクリスマス絵をお楽しみいただきたいと思います。

上記の絵はアミグリさんが2015年12月に描かれたオリジナルのクリスマスの女の子です。

このクリスマス絵はとてつもなく精緻な絵だと思いますし、細かい所にまでよく手が入っているという印象なのですけど、
同時に女の子のかわいらしさも見事に表現されていて、
素晴らしく精緻で精密という要素の他に、かわいい女の子・クリスマス・ファンタジーという萌え要素が
三つも加わって、見ているだけでクリスマス気分が味わえそう!という雰囲気を見ている私たちに伝えていると思います。

この女の子はサンタさんそのものではないのですけど、緑と赤を組み合わせる事でクリスマスという雰囲気が
見事に伝わっていると思います。
赤と緑のドレスの対照性が斬新です! 白のもふもふっとしたふわっとした感じも全体に花を添えていると思います。
背景もとても細かい所にまで手が入っていますよね~!
クリスマスツリーもとても丁寧に描かれていて好感が持てます。
そしてこの女の子の頭にちょこんと乗っかっているサンタ帽もとてもキュートだと思います。

xmas-orizinar-girl-2015_convert_20151217183629_convert_20161109211647.png

続きましてアミグリさんが2015年12月に描かれた「もうすぐクリスマス」と題されたオリジナルのアミグリさんのサンタ娘です。

やっぱりクリスマスというとサンタやクリスマスプレゼントが一番のお楽しみという事なのだと思いますが、
同じくらい美少女の皆様たちのサンタコスプレも素晴らしいと思います~♪

アミグリさんが描かれたオリジナルのサンタ娘は、真っ赤な色彩がサンタさんらしいですし、鮮やかな金髪との色のコントラストが
とても華やかだと思います。
ツーサイドに編んだ髪がとっても可愛いですし、この絶対領域も眩しいけどとてもかわいいと思います。

見た感じの印象なのですけど「明日にジャンプ!」というコピーがしっくりきているようにも感じられますし、
「いよいよ明日はみんなが楽しみにしているクリスマスが始まる!!」みたいなウキウキ感が漂ってきていて
「もーいーくつ寝ーるーとー、クリスマス・・!!」と思わず口ずさんでみたくなってしまいそうな絵だと思います。

こんなにかわいいすてきなサンタ娘ちゃんでしたら、是非是非クリスマスの晩には、我が家にプレゼントを届けに
来てほしいものです~♪ もちろん、我が家には煙突はありませんけど・・・
インターホンを鳴らしてくれさえすけば、こんな可愛いサンタ娘ちゃんでしたら、熱烈大歓迎で
我が家にお招きさせて頂きたいと思います!

xmas-dedenne-2015-02_convert_20151214165945.png

続きまして、アミグリさんが2015年12月に描かれたポケモンからデデンネのクリスマス絵です~♪

ちなみにですけど、アミグリさんはポケモンキャラとしてはデデンネがお気に入りとの事で、
「dream fantasy」においても何度かとてもまるっこくてかわいいデデンネを掲載されています。
アミグリさんが描かれるデデンネってどのデデンネもとっても可愛くて見るだけでなんか癒されますね!
あの可愛くて癒される雰囲気は、アミグリさんが時折描かれるオリジナルのまるっこい不思議生物を彷彿とさせ、
みるだけで「かわいい~っ!」と感じてしまいそうです。

このデデンネクリスマスverは、サンタのプレゼント入れみたいなブーツもとってもクリスマスらしい雰囲気が出ていますし、
そこからひょいと顔だけ出しているデデンネがとってもとっても可愛いと思います。

可愛い女の子のサンタさんもいいけど、こういう可愛いデデンネでのクリスマスというのも大いにありだと思います。

kahitu-xmas-nazo-02_convert_20151209163810_convert_20161211175446.png

上記でアミグリさんのオリジナルの「不思議生物」と書きましたけど、
この不思議生物のクリスマス絵もアミグリさんは2015年12月に描かれています。

このまるっこい不思議ちゃんみたいな生物に癒されますね~♪

あの不思議なまるっこい不思議生物ちゃんがこうやってクリスマスツリーに飾られているのを見るだけで
なんともいえないゆるくて楽しいクリスマスを楽しめそうです。

ちゃっかり一匹だけサンタさんコスプレしているのもとってもいい味を出していると思います。

この不思議ちゃんたちはどんな「クリスマスプレゼント」を配っているのでしょうか・・・??

xmas-sanaesan-001_convert_20171221161810_convert_20171222164307.png

ここからエンディングの2作品は東方サンタ娘絵を改めてお披露目させて頂きたいと思います。

上記絵はアミグリさんが2017年12月に描かれた「クリスマス仕様の早苗さんとデデンネ」のすてきなコラボです。

アミグリさんは2017年12月にクリスマス早苗さんという早苗さん単体としての作品もお披露目されていましたけど、
ここにアミグリさんが愛してやまないデデンネが加わる事で更に華やかさとかわいらしさが
マシマシになっているのだと思います。
早苗さん単体でも可愛いし、デデンネだけでもかわいいのに、このかわいい両者がこれほどまでかわいく魅力的に
コラボすると可愛さも2倍! いやいや可愛らしさも100倍UP!!という感じなのだと思います!
サンタコスプレのデデンネとクリスマスツリーコスプレのデデンネとデデンネが二つも描かれているのが大変心憎い
サービスですよね!
早苗さんは本来は「緑の巫女」という事で緑を基調とした巫女服を着ているのですけど、この作品では赤色を
ベースにされていて、まるで霊夢のような早苗さんという感じも漂っていて、
クリスマスとしてはこれ以上すてきな早苗さんはありえないっ!と感じさせるほど可愛らしさが伝わってきていると思います。
白のモコモコの帽子もとてもよくお似合いだと思います。

本当にとってもとってもかわいいサンタさんコスプレの早苗さんですね~!
こんな可愛いサンタ早苗さんでしたら、是非ぜひ一晩ぐらいは幻想郷を離れられて、早苗さん自身が以前暮らしていた
この外界にサンタさんとしてやって来て頂き、外界の皆様に別にプレゼントなんかしなくてもいいですので、
「早苗さんの愛」というプレゼントを私たちに分けて欲しいものですね~♪
クリスマスイブの聖なる晩にこんなにもかわいい早苗さんのすてきな笑顔を見せ付けられてしまうと、
本当に私は、クリスマスプレゼントもケーキもチキンも七面鳥もシャンメリーもな~んにも要らないです!
この早苗さんの笑顔以外に一体何を求めればいいのでしょうか・・? そんな感じのとてもすてきな早苗さんだと思います。

早苗さんってやっぱり素晴らしいですよね~♪

xmas-yukarin-07_convert_20181221220912_convert_20181222162554.png

名残惜しい事に上記のゆかりんをもって今年のアミグリさんが描かれたクリスマス絵のフィナーレ!と
なってしまうのですけど、そのフィナーレにこれほど相応しいものは無いと感じさせる素晴らしい作品として
改めてクリスマスゆかりんを皆様にお披露目させて頂きたいと思います。

アミグリさんが描かれたクリスマスゆかりんはレディとしての美しいゆかりんとクリスマスの時に思わずちょいと
コスプレみたいな事もしてみたくなってしまったような少女みたいなかわいらしさの両方の側面を見事に
描かれていると感じます。
普段は幻想郷を陰で暗躍する黒幕とか霊夢の保護者みたいな立ち位置のゆかりんなのですけど、
ゆかりんだって、聖夜の時ぐらいは普段身に纏っている導師服とかパープルの派手なドレスではなくて、
かわいい紅白のクリスマス衣装を纏ってもいいじゃないか!というアミグリさんのすてきな意図がそこには垣間見えるような
気もしたものでした。

とにかくこのクリスマスゆかりんはかわいいしとても美しいと思います!
(いつものように)とても大人っぽい雰囲気をキープしながらも「少女のようなかわいらしさ」を
デフォルメではなくて正攻法に真正面から表現されているようにも感じるのですけど、
それでいてとても「美しい!」と見ている人を思わず唸らせてしまう圧倒的な表現力がここに提示されていると感じたものです。
髪飾りや髪のリボンや背景などにおいて上記の雛ちゃん以上にクリスマス色が大変鮮明に表現されていて、
「ゆかりんと共にクリスマスがやってくる!」という事を見ている私達に強烈にアピールしいるように感じたものでした!
ファーのあたたかそうな雰囲気も見ているだけでふわふわ&もこもことした気持ちにさせてくれそうです。

ゆかりんがいつも被っているZUN帽もこうやってクリスマス用に赤いZUN帽となっているだけで、
「随分と雰囲気が変ったのかも・・」と感じてしまいますし、
紅白の衣裳に対しての金髪は艶やかな対照性を感じさせてくれていますし、
特に赤の衣裳に対する襟元と袖の白のモコモコふわふわのファーの柔らかさが引き立っているようにも感じられます。
そしてゆかりんの上品極まりない薄化粧に一人のすてきなレディとしてのすてきな大人のお色気を感じ取ります。
眼が普段描かれているゆかりんよりも少しだけくっきり感じられるのは、
いつもより少しだけ強めのアイシャドウ効果なのかもしれないですし、
ほんのりと紅潮した頬のかわいらしさや上品な口元に思わず見入ってしまうものがあると感じたものでした。
背景の雪の結晶もゆかりんの美しさを際立たせていると思います!

とにかくこのゆかりんは素晴らしいです!

こんなかわいく美しいゆかりんでしたら、今すぐゆかりんに外界にお越し頂き、外界のクリスマスイルミネーションの下で
ゆかりんと二人きりのデートを楽しみたい!と感じさせてくれるクリスマスに相応しい大変立派なゆかりんイラストだと
改めて確信したものでした!

上記のアミグリさんが描かれたクリスマスをモチーフとした東方とオリジナルのクリスマス絵の権利は、
全て上記作品の絵師様であられるアミグリさんに帰するものであり、当ブログにおける転載とご紹介は事前に全て
アミグリさんからご了解を頂いたものであり、アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。

アミグリさん、本当にいつもすてきな絵の転載を快諾して頂きありがとうございます!!

皆様の中で「こんなにかわいくて美しいゆかりんやオリジナル絵を描かれる方のブログってどんなもんなのだろう? 」などと
興味がある方は、 是非アミグリさんのブログdream fantasy2を ご覧になって頂きたいと思いますし、 宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログdream fantasy2に一度お越しして頂けると アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!

アミグリさんが定期的に作品を投稿され続けている →アミグリさんのpixiv にも是非一度足を運んで頂ければ幸いです!

アミグリさんのpixiv

それでは皆様におかれましてはすてきなクリスマスを過ごして頂きたいと思います。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんばんはです(^^)/

世間はクリスマス真っただ中。今年も色々とありましたがクリスマスくらいは幸せな一時を過ごしたいものですね。
今回の記事はアミグリ様のクリスマスイラストがいっぱい!どのイラストも大変可愛く、幸せをたくさんいただきました。ぬくぬく先生様、そしてアミグリ様に大感謝です(#^^#)

メリークリスマスv-480
ステキなクリスマスをお過ごしくださいv-255

クリスマス気分、いっぱいに楽しませてもらいました。
すてきなイラストで、気分が上昇!
ありがとうございます

メリークリスマスです!

ケンタもコンビニもないころのクリスマスってどうだったかなーと思いましたが、たぶんショートケーキを食べて「クリスマス!」だった気がします。超昭和。

かわいいクリスマスイラストをご紹介いただきありがとうございました。みんなかわいい!

お仕事お忙しいと思いますが、ご無理しすぎず素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ^^

メリークリスマス~♪

コンビニがケンタッキーを駆逐…
我が家もローソンで買いました(笑)

ケンタッキーだと時間指定して予約しても
全く意味ない程、待たされますので
嫌気がさした人も多いと思います

コンビニでも店内調理で美味しいですし
近所だし、時間予約すれば待たされないのが
素晴らしいと思いました(笑)

遅くなりましたけど・・

ごにぎり 様

大遅刻ですけど、ごにぎり様もすてきな聖夜を過ごされていたと思いますし、このハッピーな気持ちを
年末年始もずっとキープできればいいなーと感じたりもします。

アミグリさんの描かれたクリスマス絵をおほめいただきありがとうございます。

私もあのイラストを見るととてもハッピーな気持ちになれます!

メリクリでした!

銭右衛門 様

毎年クリスマス時期にコメントをお寄せいただき感謝しています!

いつもありがとうございます。

クリスマス

森須もりん 様

すてきなクリスマスメッセージを頂きありがとうございます。

あのすてきなクリスマス絵を描かれたアミグリさんも森須もりん 様のメッセージを喜ばれていると思います。

クリスマスは過ぎましたけどすてきな年末年始をお過ごし頂ければと思います。

ありがとうございました!

すてきなクリスマス

椿 様

クリスマスは過ぎましたけど、すてきな聖夜をお過ごし頂けたと思います。

仰る通り昭和の頃のクリスマスはお父さんが仕事帰りにケーキを買ってきて、それを家族みんなで分け合って
こたつでのんびり過ごすという感じだったのかもしれないですけど、
そうしたノスタルジアな世界はスマホの普及と共に崩壊したのかもしれないですね・・

本当に古き良き昭和の時代は遠くになった・・と感じるばかりです。

アミグリさんの描かれたクリスマスイラストをお褒め頂き感謝感激です!

ケンタッキー

aonekopapa  様

味覚音痴の私が言うのもなんですけど、ケンタッキーもファミマのチキンも味に大きな違いはないと思いますし、
仰る通りケンタッキーの待ち時間の長さはうんざりモノだと思います。

ちなみにですけど、12/26のケンタッキーの店内はガラガラでした。

日本人はクリスマスの時は西洋人の風習を模倣し、年末年始はお寺の除夜の鐘を聞き翌日には神社に初詣に行くという
無節操なところはとても面白いと思いますし、
こうした多様な神や文化を有する多様性こそがむしろ混沌とした世界情勢の一つの救いのキーワードになるのかも
しれないです。

クリスマスと言うと ローストチキンの方が思い浮かびます。
フライドチキンも作りますが 鶏の足を塩コショウで焼いただけでもおいしいですよね。
一鶴の骨付き鶏は美味しいですものね。

クリスマスも例年より寒かったですが、年末年始も寒波が来るようですね。
コロナ感染者も増えてきましたし インフルエンザも注意しないと・・・
お互いに体調に気をつけて新しい年を迎えましょうね。
いつもありがとうございます。


チキン

花梨 様

最近のクリスマス時期のから揚げ専門店・スーパー・コンビニなどのローストチキンやフライドチキンなどの
チキン関連の商品の充実はすごいものがあると思いますし、
それぞれのお店がいろいろと工夫をしているのが面白いと感じます。

鶏肉をガブリとかみつくのもこの時期ならではの楽しみ方と言えそうです。

それにしても寒いですね・・

関東の年末年始は晴天続きの予報なので安堵していますし、でもそれが初詣や初売りでどっと人が押し寄せ
コロナやインフルの年明け以降の急増にならない事を願うばかりです。

毎年「今年のクリスマスは何を食べよう?」と
思いピザにしたり、ケンタにしたりしていましたが、
今回のクリスマスはファミチキにしました。
初めて食べたのですが、美味しかったです!
ただクリスピーのファミチキも普通のファミチキも
同じ味だった気がしたのがショックでした。
セットで売っていたので、味が違うのだろうと
勝手に想像した私も悪いのですがね(^^;

ファミキチ

薬屋の嫁 様

正直、ケンタッキーのフライドチキンもファミマのチキンも味的にはほぼ遜色ないと思いますし、
高額なケンタッキーを買うならファミマで済ませた方がはるかにお得といえそうです。

最近はパン屋さんやから揚げ店等でもクリスマス期間は普通にクリスマスチキンを販売していますし、
牛・豚に比べて入手がしやすく価格も安い鶏肉が
一年を通してお肉の主役とも言えそうです。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |