4月の当ブログの記事において
「TSUTAYA自体のリアル店舗がどんどん撤退していて、さいたま市内~川口周辺でもTSUTAYA閉店ラッシュが
ここ数年続いているという事なのだと思います。
2018~19年あたりでさいたま新都心店・川口の店舗が閉店となったあたりから「あれれ・・?」と感じていたら、
昨年から今年にかけて、蕨店・浦和店・南浦和店が相次いで閉店となり、今年に入って東浦和店・西川口店も閉店となり、
さいたま市内~川口あたりにお住まいの方は戸田店または北浦和店が最寄りの店舗となってしまい、
私自身も自宅から最寄り店舗で車で20分前後というとさすがに行くのが面倒という事で、DVDレンタル等はTSUTAYAは
もうできないといえそうです。
そんな訳で最近はDVDレンタルというとゲオの店舗またはTSUTAYAの宅配サービスを利用する機会が多くなってしまいました。
いつの間にか時代は既にDVDやCDをリアル店舗でレンタルする時代は終焉を迎えたという事がいえそうです」と
いった内容の事を記させて頂きましたけど、
DVDや本やCDなどをリアル店舗にレンタルしに行くという行為自体が既に時代遅れになっているといえそうです・・
私自身、初めてツタヤでTカードを作成したのが確か1997年8月だったと記憶していますけど、昨年までは
6~7月頃にツタヤから更新葉書が届き、その葉書を最寄り店舗に持参し年会費を払って更新手続きをしていたと思います。
だけど上記で書いた通りツタヤのリアル店舗は閉店ラッシュですので、自宅や最寄駅周辺にツタヤの店舗がないため、
今年は結局今まで届いていた更新案内の通知も来ませんでしたし、更新手続きもしていませんでした。
だけどTカード自体はほぼ毎日使用していますし、例えばですけど、ファミリーマート・マミーマート・吉野家・マルエツ・
島忠ホームセンター・ENEOSなどでいつもTカードは利用していて、今現在もTカードのポイントは既に7000ポイント近く
溜まっています。
「あれれ・・? Tカードの更新をしないで更新日が過ぎてしまうとそれまで溜めていたTポイントは無効になってしまうのかな・・?」と
思い、ツタヤに問い合わせてみたら
「Tカードの更新というのはあくまでレンタルとしてのカードの有効期限であり、更新日を過ぎてしまうとツタヤでのレンタルは
できなくなってしまうけどTポイント自体は有効です。
ちなみにTポイントは最終使用日から一年間は有効です」とのことでした。
そんな訳で、Tカードは今後はツタヤでのレンタルとしては無効ですけどTポイント自体はそのまま利用できますので、
ポイントを使う溜めるとしてのTカードは今後も使用し続けたいと思います。
そしてレンタルとしてはゲオを利用したいと思いますが、なぜかうちの生活圏においてはゲオのリアル店舗は3店も
あったりします。
それとツタヤのTカードをそのまま使いづける理由はもちろんTポイントが最も大きいのですけど、それ以上に
ツタヤのTカードの特注デザインカードのかわいらしさは素晴らしいものがあると思います。
もちろんこれは有料なのですけど、Tカードを出すたびに大好きなアニメキャラ・ゲームキャラのヒロインの皆様を
お目にかかれるのは至福のひと時なのかもしれないです。
ちなみに私自身のTカードのデザインは「ご注文はうさぎですか??」です~♪

「ゼロからはじめる異世界生活」のレムちゃんはとってもかわいいです~♪

「アズールレーン」も既にツタヤカードとして登場しています。
アミグリさんが以前描かれたユニコーンもこのTカードの中に描かれています。

「カードキャプターさくら」のさくらは正統派のかわいらしさに溢れていますね~♪

「冴えない彼女の育て方」は現在も時折ですけどローソン等のコラボ商品やキャンペーンが展開されていることもありますし、
まだまだその人気は健在のようです。

私自身、ポイントカードのメインはTカードなのですけど、今現在の私のTカードのデザインは「ご注文はうさぎですか?」です!
それにしてもごちうさのキャラはみんなとってもかわいいし、特にココア・チノ・シャロはめちゃくちゃかわいいと思います!
スーパー等のレジの店員さんはほとんどご年配の方ばかりで、このごちうさTカードを提示しても反応皆無ですけど、
ファミリーマートの若い店員さんですと、たまに反応してくれる方もいたりして
「わかっているね~」とついつい嬉しくもなったりします。

ここから先は
dream fantasy2 の
アミグリさんが描かれたかわいい絵の転載&ご紹介コーナーです。
上記のTカードのデザインにアズールレーンもありましたので、本記事においてはアズールレーンキャラの中から
アミグリさんが描かれたユニコーンとジャベリンをご紹介させて頂きたいと思います。
上記はアミグリさんが2018年7月に描かれたロイヤル陣営のユニコーンです。
清楚で可憐でまるで妹のように守ってあげたい・・といった雰囲気があるのは間違いないと思います。
淡いパープル色の長い髪の美しさにまずは目を釘付けにされそうですし、
シュシュで結わえたサイドテールもとてもよくお似合いだと思います。
艦これの時雨・夕雲等のアホ毛とはちょっと違ってアズレンのユニコーンだとアホ毛というよりは
むしろ一角獣の象徴のように感じさせているのが素晴らしいと感じました。
白ワンピのふわっとしている所もとても美しいものがあると思いますし、そこにいつものキラキラ仕様が加わり、
清楚の中にも華やかさが十分に伝わっていると感じられます。
他の絵師様のユニコーンですと、白ワンピが部分的に透けて見えるように描かれている事が大変多くて、見方によっては
「ちょっとエロ過ぎじゃないの・・?」と感じる事もなくはないのですけど、
アミグリさんのユニコーンは、衣装の透けをセーブされユニコーンの清楚・清純な雰囲気を全面に出し、
ユニコーンの純粋さをむしろ見ている人たちに印象付けているのではないのかなと思います。
そしてやっぱり何度見てもユニコーンのこの流れるような繊細で美しく淡い藤色の長髪は見れば見るほど
見とれてしまいそうです。
アミグリさんが描かれたユニコーンは笑顔が溢れていて、しかも背景にハートマークをたくさん飛ばされている
すてきな美少女だと思います。

続きましてアミグリさんが2021年7月に描かれたジャベリンです。
アミグリさんが描かれたジャベリンは元気一杯のかわいらしさが全面に溢れ出ていてジャベリンらしさが
一枚の絵にとってもストレートに気持ちよく伝わっていてすてきですね~♪
エメラルドグリーンの瞳や紫の髪をリボンで束ねている感じや ふわりとしたポニーテールがロイヤル感を醸し出している様子
とても素晴らしいです。
白色のタンクトップと青いスカーフのコントラストも鮮やかだと 思います。 ポージングも「私ってかわいいよね~♪」と
自信たっぷりに言っている様な 感じもありそうで、とてもかわいくて
ラフィーとは違う意味で「かわいい妹様~」みたいな印象もありそうです。
ジャベリンというとアニメ版第一話の入浴シーンでいきなりポロリ・・をやらかした??すてきなキャラでもあるのですけど、
アミグリさんの描かれたジャベリンはそうしたお色気要素ではなくて、
「いつかは自分達もベルファストお姉さまたちのようになりたい~♪」と憧れている少女たちのまっすぐな気持ちが
よく伝わっていて素晴らしいと思います。
特にそれがふんわりと大きくまとまったポニーテールの髪型にもよく表れていると感じたものでした。
艦これもアニメは第一期でいまのところ終わっていますけど、アズールレーンのアニメの第二期という話も今の所は
耳にしていませんけど、アニメ作品としての艦これやアズールレーンの続編にも期待をしたいものです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
記事にもある通り、川口・浦和界隈のツタヤはほぼ閉鎖されDVDやCDのレンタルは他店やネットでせざるを得ないのですけど、
リアル店舗としての便利さもあるだけに
川口方面の人は戸田または池袋を利用するしかないというのも本当に不便だと思いますし、
確かにTポイントはこのまま利用しますけど、ツタヤで
Tカードを利用することはこれからほぼ皆無に
なりそうです。
Tカードの冴えない彼女の育て方やさくらのデザインは
とてもかわいいですね。
アミグリさんの描かれたアズレンキャラもそのロリロリっとした感じがとてもかわいいですし、
ジャベリンちゃんの愛らしさはそのまま妹にしたいキャラでもありそうです。