fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
35位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
8位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム


ショート告知記事です。

当ブログの開設は2012年8月15日ということで、あさって・・8月15日は当ブログの開設10周年という事になります。

当ブログは基本的には「毎日記事更新」をこの10年間ほぼ実践できていたと思うだけに
「我ながらよく続いたものだ・・」と自画自賛してもおります・・

10年も続くとさすがに「そろそろ書くネタがない」とか「もう十分書きたいことは記したと思える」とか
「他にやりたいこともあるし、続けることに意義を感じない事もあったりするし体力的にも結構大変だったりするので
ブログ活動自体そろそろ潮時なのかも・・」と感じることも多々あったりしますので、
もしかしたら・・? 10周年を一つの節目としては毎日記事更新はやめているかもしれないですし、
ブログ自体の卒業という事も十分ありうる話だと実は思っていたりもします。

だからそうした意味においてはあさっての開設10周年というのは一つの大きな節目ともいえそうですし、
そうした大きなイベントというのももしかしたら最後になるのかもしれないです。



当ブログを語るうえで絶対にはずすことのできない存在が「dream fantasy2」のアミグリさんなのですけど、
アミグリさんには本当にいつも心の底から感謝と敬意の気持ちでいっぱいで、
当ブログがなんとか10年も続けることができたのはアミグリさんの存在なしにはありえないと思います。

そしてアミグリさんにはこうした当ブログの節目記事や記念記事の際にはいつもリクエストをさせて頂き、いつも
素晴らしいイラストを描いて頂いておりまして改めて「いつもすてきな絵を描いて頂きありが゛とうございます」と
最大限の感謝の気持ちをお伝えさせて頂きたいと思います。

上記のとても美しいアリス・マーガトロイドも当ブログの2018年の開設6周年記念作品として描いて頂けた作品です!
本当にこのアリスは何度見てもその美しさと気品に見とれてしまいそうです。

さてさて、あさっての当ブログの開設10周年の記念作品として実はアミグリさんに東方のあるキャラの絵を依頼
させて頂いておりまして、当日はその記念絵もお披露目させて頂きたいと思いますので、
そのすてきな作品にもご注目していただければありがたいと思います。

それではあさっての当ブログの開設10周年も何卒よろしくお願いいたします。
関連記事
スポンサーサイト



 | BLOG TOP |