fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
16位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
3位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム


8月14日記事にて、水着としてのビキニとアミグリさんが描かれた東方ビキニ娘たちについての記事を掲載させて
頂きましたので、本日は関連してワンピース水着とアミグリさんが描かれた東方ワンピース水着娘について少しばかり
取り上げさせて頂きたいと思います。

ワンピース水着とは、トップスとボトムスが繋がっている水着ですけど、昭和の頃の日本においてはビキニと共に
女性用水着としてはスタンダードな存在だったものの、平成以降は急速に廃れていき、たとえば水着専門店の三愛などでも
ワンピース水着の売り場面積はかなり縮小されているようにも感じられます。
現在においてはワンピース水着というとどちらかというとスポーツ用・競泳用・学校のスクール水着といった実用的な水着という
印象もあったりします。
ワンピース水着のニーズと人気が落ちて言った理由としては、ビキニなど上下の分かれている水着と違って
寸胴体型が強調されがちであることと露出度が低いという事で意外とメリハリがつかない点や
ワンピーズ水着を着て海水浴等に行って日焼けをした場合、それ以降露出の多い服装をすると日焼け痕が目立ちやすいことが
挙げられるのかもしれないです。

二次元では貧乳キャラや大人しいキャラが着用する事が多いようにも感じられそうです~♪

ワンピース水着の一つとして下半身部分がハイレグワンピース水着もありますし、ダブルフレアスカートワンピースといって
フレアスカートを採用したフリル付きのワンピース水着もあったりして、それをかわいいスクール水着として採用されたことも
あるそうです。

さてさて、そうした文章だけグタグタ書いてもあまり伝わらないと思いますので、
下記において、アミグリさんが描かれた東方ワンピース水着娘を皆様にご覧頂きたいと思います。

mizugi-hizirin-002_convert_20180807161227_convert_20180807194002.png


まず初めにアミグリさんが2018年8月に描かれた水着白蓮さんです!

公式では多分ですけど間違っても水着にはなられそうにもない命蓮寺の代表者の高僧でもあられる
聖白蓮さんがこんなにも美しい水着姿になられていたのを最初に見た時は
驚きでしたけど、それは意外な驚きでしたけど同時に新鮮な驚きでもあったと思います。
先ほど「ワンピース水着は幼いキャラ・貧乳キャラ・おとなしい感じの子というイメージがある」と記しましたけど、白蓮さんは
幼さ・貧乳・おとなしいという感じてはないので、そうしたイメージの例外キャラともいえそうです。

ワンピース水着の白蓮さんは、黒のワンピースでしかもゴスロリ風という要素も感じられ、
その大人っぽい雰囲気に見た瞬間に魅了させられたものでした。
大人っぽさの他にお色気というか大人のレディとしてのほのかなセクシーさも感じさせてくれているものが間違いなくあると
思います。
そしてそこにあるのは、黒ワンピースなんだけどほんの少しだけセクシーランジェリーっぽい雰囲気も感じさせてくれていて、
これがお色気・セクシーさに繋がっているのかもしれないですね。

白蓮さんのこの長髪もとってもお美しいです!
しかも白連さんの場合、金髪と紫の髪のグラデーションが更に華麗さを感じさせてくれているようにも思えます。
足を組んだポージングやちょっとだるそうなけだるい雰囲気や流し目っぽい感じも大人っぽさを
感じさせてくれていると思います。

byakurensan_convert_20120801172704.png

上記の黒ワンピース水着白蓮さんは、アミグリさんが2018年に描かれた作品なのですけど、実はその6年前の
2012年にもアミグリさんは既にとてもかわいいワンピース水着の白蓮さんを描かれています!

上記の作品は、アミグリさんが2012年8月に描かれた「水着ひじりん」とタイトルが付けられた白蓮さんの
ワンピース水着のお姿です。

この一つ上の黒のワンピース水着の白蓮さんも大変美しくて幻想的雰囲気に溢れていると思うのですけど、
こちらの2012年版の水着白蓮さんも清楚で可憐な雰囲気に満ち溢れていると思います。

アミグリさんの描かれたこの水着白蓮さんのいっちば~ん!のポイントはどこにあるのかというと、
セクシー路線ではなくて清楚な雰囲気としての白蓮さんを上品に描かれている点なのだとも思えます。

確かにちょっと色っぽいのだけどほのかに上品な感じが漂い、
「やっぱり聖白蓮さんは高僧なんだよね・・」という事を改めて感じさせてくれたとってもすてきな絵だと思います。
白蓮さんのこの流れるような美しい長髪も慈愛溢れる優しい眼差しもピンク色の肩だし水着も美しいとしか言いようがない
素晴らしい作品だと思います!

mizugi-medelisun-002_convert_20180730162101_convert_20180731014726.png

続きまして、アミグリさんが2018年7月に描かれた水着メディスンです。

このメディスンはとにかくかわいい! めちゃくちゃかわいい!と思います~♪

メディスンは、幻想郷の中でも生まれたばかりの妖怪と言う事で、海千山千の妖怪が闊歩している幻想郷においても
群を抜いて若いキャラで幼いという雰囲気もまだ濃厚ですので、
水着として描かれる場合は、ワンピース水着の方が断然よく似合うと思いますし、
アミグリさんの描かれたメディスンを拝見させて頂くと
「メディスンにワンピース水着はとてもよく似合うね~!」と実感したものでした。

メディスンのこの水着のフリフリルフリルがとてもお似合いでかわいいと思います。
メディスンの水着が赤と黒というデザインなのですけど、
まだ幼いメディスンにはこうした水着の方がお似合いなのかもしれないと感じたものでしたし、
その意味でもアミグリさんの意図はまさにどんぴしゃ!なのだと思います。
メディスンの後ろをふわふわ飛んでいるのはスーさんです!
このスーさんが全体的にはデフォルメ気味で更に幼さを感じさせながらも、
水着そのものは少し大胆なビキニというのもその対照性が面白く感じたものでした。
浮き輪がメディスンの赤と黒の水着と同じようにデザインされているのも統一感が見事に感じ取れます。
メディスンの金髪もとても美しいと思いますし、何よりもこのやさしそうな青の瞳に吸い込まれそうです!
このメディスンのウェーブがかかったショート金髪は、同じく東方のアリスや別作品ですけどごちうさのシャロを
彷彿とさせる可愛らしさがあると感じたものでした。

20190803-kaguya-01_convert_20190803155940_convert_20190803192755.png

続きましてアミグリさんが2019年8月に描かれたワンピース水着の輝夜です。

輝夜というと竹取物語に由来するキャラという事でもありますし、月の民という事でもありますので、
公式立ち絵でも公式書籍等でもあの流れるように美しい黒髪ロングが大変印象的な和風美人さんでもあるのですけど、
アミグリさんが描かれた「輝夜サマー」とタイトルが付けられたこのワンピース水着の輝夜からも
黒髪ロングの美しさが一更に鮮やかに表現されていると感じられますが、
ワンピース水着が細い体型の方によくお似合いの水着である事も大きいですし、
アミグリさんが描かれた輝夜のこの素晴らしいスレンダーさ・細み体型がワンピース水着としてジャストフィットされている事も
あり、黒髪ロング・ワンピース水着・スレンダーさの三つの要素が素晴らしい融合を果たしているのが、
アミグリさんが描かれたワンピース水着の輝夜なのだと思います~♪

輝夜というと普段の和装と言うか竹取物語の着物姿という印象も強い御方なのですけど、
ピンクのワンピース水着の胸元の白いリボンも輝夜の公式の衣装の白リボンを参考にデザインされている点などは、
ワンピース水着でも普段の和装のイメージが損なわれないように十分配慮されての表現のアミグリさんの
東方愛を感じたりもします。
水着の白リボンの大きさの変化やフリルもとてもかわいらしく描かれていると思います。

水着というと確かにビキニ水着も大変素晴らしいですし、見ているだけでワクワク&ドキドキさせられるものがあるのですけど、
長髪ロングの輝夜の髪の美しさを引き立たせるには、ワンピース水着の方がなんとなくしっくりきそうですし、
輝夜の細さが更に黒髪ロングの美しさを引き出しているようにも感じられます。

輝夜は公式では間違っても水着にはなりそうもないキャラなのですけど、そうしたどちらかというと
普段はミステリアスなキャラをこうやって夏らしいワンピース水着でさわやかにファンタジー感溢れるように
仕上げられていると思いますし、貴重な作品と言えると思います。

それにしてもdream fantasy2
アミグリさんが描かれた東方水着娘はみなとてもかわいくて美しいですし、夏に本当に相応しいと思います~♪
関連記事
スポンサーサイト



コメント

ワンピース水着

ビキニやパレオといった水着ももちろんかわいくて魅力的ですけど、個人的には昔ながらのワンピース水着のほうが
馴染み深いですし、年齢に関係なくスタンダードに着用できる点もいいなぁと感じたりもします。

アミグリさんが描かれたワンピース水着の中では、特にメディスンがとてもかわいいと思いました。
ワンピース水着は白蓮さんみたいなお姉さん系もよくお似合いだとは思いますが、幼女系の方がよりかわいらしさが表現されそうですね~♪

東方ワンピース水着

ふにゃん 様

水着というものは美少女の皆様が着ても20~40代のすてきな女の子が着てもそれぞれ魅力的だと思いますし、
それぞれ味わいがあると思います。
私も水着というとどちらかというと昔ながらの少し奥ゆかしいワンピース水着の方が好きであったりもしますけど、
ビキニやパレオナどもすてきだと思います。

東方キャラが水着になる事はめったにないだけに、こうした創作の東方水着娘は想像のし甲斐があると思いますし、
アミグリさんの描かれた東方水着娘はかわいらしさの他にファンタジーがあるのもとても素晴らしいと
感じたりもします。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |