fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
35位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
8位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム




電車内でマスクをしている会社員やおばさまたちを見てもなんだか「不気味・・」という雰囲気はありますけど、
小泉さんがマスクを着用されるとミステリアスさも更にマシマシになりそうです。

現在、大阪の新型コロナの新規感染者はなんだか凄い勢いで増え続けていて東京都の新規感染者の数をはるか超越して
いますけど、これって東京・埼玉・神奈川・千葉の首都圏においては「明日は我が身」ということで他人ごとではないのかも
しれないです。
首都圏よりも早めに緊急事態宣言が解除された大阪エリアで、解除されたと同時におそらくはそれまでの自粛疲れという
事もあり、一気に飲食店へのお出かけや外出が増えた結果が現在の数字とすると、
首都圏では3月22日の解除の一週間前あたりから人手が一気に増え、最近ではほぼ以前と全く変わりがないとすら
感じてしまうあの人・人・人の流れの多さを見せつけられてしまうと
「今年のGW前後の東京や埼玉は、現在大坂で起きている事がそっくりそのまま再現されてしまうのかも・・」という事なのだと
感じずにはいられないです・・

全国にワクチン接種が行き渡るまでの間は、感染者増加→蔓延防止防止等の法的規制→感染者減→気のゆるみで再び増加
→法的規制という事の繰り返しなのかもしれないですけど、その間に私たちが出来る事は、
マスク着用・大人数での会食や飲み会は控える・アルコール消毒・うがいや手洗いの徹底・極力不要不急の外出は
控えることぐらいだと思うのですけど、その中でも特に大切な事はマスク着用なのかもしれないです。

最近の埼玉のとある駅前でも、カラオケスナックでマスク無しに10人程度のお客さんがカラオケや飲みに興じている
光景を見かけましたけど、ああいうのが感染拡大に一役買っているのかもしれないですし、飛沫防止という意味では
マスクの重要性は大きいのだと感じます。

今から一年前の3月~全国に緊急事態宣言が発令された4月にかけて、全国的に深刻なマスク不足が問題となっていて、
当時はドラッグストアやスーパー等においてはマスク自体が全然販売されててなくてかなり深刻なマスクの品薄状態に
なっていて、当時は酷い時だと街中のなにやら怪しそうな?露天販売で、一箱50枚入りのマスクの一箱が5000~5500円前後で
発売されていた事もあったりして、それでもあの怪しくて胡散臭そうなマスクも次から次へと完売される状態に
なった事も一時的にありましたけど、昨年の5月あたりからマスクがどんどん生産されてくると一箱当たりのマスクの価格も
どんどん低下し、今現在ではドラッグストアやスーパー等でも大体一箱当たり500~700円前後で販売されていて、
しかもそれが店頭に山積みされていて、少なくとも一年前の極端すぎる品薄や価格高騰が完全に解消されたのは
ありがたいものがありそうです。

そして・・最近驚いたのは、街中のディスカウントショップにて50枚入りのマスク一箱が「商品入替えのため在庫一掃セール」と
いうことで、なんと一箱わずか100円で売られているのを見た時はさすがに驚きましたし、
改めて「昨年のあのマスク品薄騒動は一体なんだったの・・!?」と感じずにはいられないですね・・
最近ではとある大手ドラッグストアでも、10枚入りのマスクが78円で売られていたこともありましたし、それだけマスクの生産が
在庫過剰すぎるほど増産されているという事なのかもしれないです。

現在は「全てを我慢してくれ」というお願いベースで要請されること自体、一年以上続いている自粛とか巣ごもりモードの中では
限界を通り越しているのかもしれないですし、外出も飲み会も絶対にやるな!と号令をかけるだけでは無理が
あると思いますので、感染拡大と減少傾向の波が何度か繰り返された後に、ワクチン効果もありどうにかこうにか収束の
方向に向かう事を願ってやまないですし、
「ラーメン大好き小泉さん」のミステリアス美少女JKヒロインの小泉さんがマスク無しでラーメンを食べ歩けるような日々が
戻っ来てほしいです。

昨日の記事でも書いた通り、
「ご注文はうさぎですか??」のココア、「ゆるキャン△」の各務原なでしこ、ハピネスチャージプリキュアのゆうゆうとめぐみ、
プリンセスコネクトのぺコリーヌやコロスケや「恋する小惑星」のモンロー先輩などは
アニメ上の最大の嫁候補なのかもしれないですけど、そうした中にあって一緒に「イケナイコト」をしたい御方は
ラーメン大好き小泉さんの小泉さん以外ありえないですね~♪
関連記事
スポンサーサイト



コメント

ジェーソンでは・・

川口や蕨のジェーソンでは10枚入りのマスクが68円で
売られていますし、一年前のあのマスク品不足と異常な価格高騰は今にして思うと滑稽といえそうです。

それにしても先生は小泉さんが本当にお好きなのですね~♪

小泉さん・・

ふにゃん 様


あー、そうなんですかー!

ジェーソンではそんな激安で売られていたのですね! 今度近くのジェーソンで大量に仕入れたいと思います。
最近はマツモトキヨシでも結構安い価格で売られていて、マスクはもはや値崩れを起こしているのかも
しれないです。

小泉さんは私にとっては最高のヒロインですね~♪

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |