
↑
夏の定番! 冷し中華の一例

↑
山形名物! ラーメンに氷を浮かべた冷やしラーメンの一例

↑
北海道の新名物! ラーメンサラダの一例
本格的な酷暑の季節に入ってきました!
こういう暑くて食欲があまりない時には、冷たい麺類を喉に流し込むのは大変爽快ですし、暑くて胃が食べ物をあまり
受け入れない時でも冷たい麺類だったら案外するする~っと喉を通るのかもしれないです。
もちろんこういう暑い時だからこそ逆療法的な意味合いで「暑い時は激辛のモノを食べて汗を流す」というのもすてきな考え
ではあるとは思いますけど、暑い時は冷たい麺類で体を涼ませるというのも一つの魅力的な夏の楽しみ方とも
いえそうです。
そうした夏場の涼しい麺類というと冷麦・そうめん・ざるそば・冷しうどんも素晴らしいと思いますけど、やっぱり定番というと
「冷し中華」なのかもしれないです。
最近は冷たいラーメンというと冷し中華の他にも、山形名物の冷しラーメンや北海道の新名物のラーメンサラダという
ジャンルもあったりしますけど、それでは冷し中華・冷しラーメン・ラーメンサラダの違いはどこにあるものなのでしょうか・・?
簡単に結論から書くと、冷やし中華は中華麺にハム・錦糸卵・きゅうりといった具をのせて酢醤油やゴマダレをかける
冷たい麺類で、冷やしラーメンはラーメンの冷たいヴァージョンででスープに麺が浸っている冷たい麺類であり、
(タレをかけるのが冷やし中華であり、麺が冷たいスープに最初から浸っているのが冷しラーメンです。冷しラーメンと
普通のラーメンの違いは熱いか冷たいのかの違いともいえます)
ラーメンサラダは麺も入っている冷製サラダです。麺のボリュームよりも具材の野菜のボリュームの方が多くて、基本的には
ドレッシングをかけて頂きます。
冷やしラーメンは山形県のご当地ラーメンで、スープも麺も冷たく氷を浮かべることもあり、
冷やし中華と違って通常のラーメンと同じようにたっぷりのスープに麺が浸されているのが冷やし中華との違いです。
スープは醤油味が一般的で、冷やし中華のように酸味は強くないというのも違いと言えるのだと思います。
アニメ版の「ラーメン大好き 小泉さん」第6話にても冷やしラーメンが登場していたものでした。


小泉さんは山形県のご当地ラーメンの「冷やしラーメン」について熱く語りだします・・
小泉さん : 冷やしラーメンは元々は山形県が発祥なんです。誕生したのは60年以上前、
ラーメン店ではなく蕎麦屋で生まれたものなんです
悠 : へえ、お蕎麦屋さんがラーメン作ったんだ…しかも意外と昔からあるんだね
悠 : ひゃー!氷入ってる!おー!どんぶりが冷たーい!
悠 : 普通のラーメンよりさっぱりした香り…それにしても冷やしラーメンって冷やし中華とは全く別物なんだね。
スープの量も多いし、酢の匂いもしない
小泉さん : 北海道では冷やし中華を冷やしラーメンと呼び、そして関西地方では冷やし中華を冷麺と呼ぶらしいです。
悠 : なんてややこしい…
悠 : このスープって温かいラーメンのを冷やしてんのかな?
小泉さん : ラーメンのスープは動物性の油が多いのでそんなことをしたら固まって浮いてきてしまいます
小泉さん : なので植物性の油を駆使してコクを保ちつつ、
出汁やタレを冷やしに合うものにラーメンとは別に作って味を調整したり
小泉さん : そんな一手間が掛かるから冷やしは夏限定、期間限定であることが多いのです。
まさに夏の楽しみ…です。ではそろそろ
「ラーメン大好き 小泉さん」の魅力は淡々としたミステリアスなJKの小泉さんの恍惚としたあの「ふはー」なのですけど、
ラーメンに対する小泉さんのこうしたうんちく話を聞けるというのも大きな魅力だったと思います。


ラーメンサラダは小泉さんの原作漫画第5巻に登場しています。
原作漫画版にセリフ付で少なくとも3回以上登場されたキャラでアニメ版に未登場というキャラとして唯一挙げられるのが
小川乃愛(おがわ のあ)だと思われます。
小泉さんは元々登場人物が少ない作品でもありますので、2018年1~3月に放映されていたアニメ版小泉さんに
この乃愛ちゃんが登場しなかったのはちょっともったいないかも・・と感じさせるものがあるのかもしれないです。
ちなみにこの乃愛ちゃんは、小泉さんと同様に転校生キャラでもあったりします。
(小泉さんはB組ですけど、乃愛ちゃんはC組です)
乃愛ちゃんは転校してきて間もないと言う事でお友達や話し相手がなかなかできなくてちょっと寂しい日々を過ごしていて
お昼ごはんも一人さびしくお弁当を食べていました。
乃愛ちゃんは北海道育ちの両親がいると言う事でお弁当にラーメンサラダが入っていて、それを食べている時に
いきなり乃愛ちゃんの横に「ラーメンサラダ・・」とモノ欲しそうな目でひょいと出没していたのが小泉さんでもありました!
小泉さんも基本的には友達とかお昼に一緒にランチする仲間というものはいないのですけど、
乃愛ちゃんはそうした状況がさみしいと感じているのに対して、小泉さんは「友達やランチ仲間がいなくても全然平気だし、
私にはラーメンさえあればそれで十分」と考えてるのがこの二人の大きな違いと言えそうですね。
乃愛ちゃんが食べていたラーメンサラダをモノ欲しそうに見つめていて、乃愛ちゃんから「一口いかがですか?」と勧められ
それにあがなうことができなかった小泉さんですけど、
そのお礼と言わんばかりに、ここから小泉さんのラーメンサラダに関する薀蓄が延々と展開されていきます。
小泉さん的にはラーメンサラダの最大の特徴は「野菜の量が麺を上回っている」という事を指摘されておりました。
もしもですけど乃愛ちゃんがまるで大澤悠の如く「ラーメンサラダはラーメンではないんだね~」とうっかり口走って
しまったとしたら悠のように小泉さんから「ラーメンサラダはラーメンではないと・・!?」と壁ドンを
食らってしまうのかもしれないですね~
乃愛ちゃんは第7巻にて水泳部に入部した事判明していて、乃愛ちゃんの幼児体型のスクール水着が
お披露目されていてとてもかわいかったです。
乃愛ちゃん絡みの話として大変興味深かったのは、小泉さんは実は水泳部に無断で水泳部内のロッカーを
借用していて、このロッカーの中に各種ラーメングッズや学校からお目当てのラーメン店に行く際の着替えが
たくさん用意されていたのが判明していました。
小泉さんは基本には制服姿のままラーメン店に行くことが多いのですけど、制服姿では入りにくいようなお店に
行く時は事前に(大澤悠にばれないように)こっそりと水泳部のロッカー室で着替えた上で、行くと言う貴重な情報が
わかっただけでも大変ありがたいものがあった第7巻だと思います。
そして小泉さんは乃愛ちゃんに対して、無断借用の口止め料代わりに、乃愛ちゃんを行きつけのラーメン懐石店に招待し、
この懐石店は普段着・制服では入れないと言う事で、ロッカーに用意してあったドレスを纏って二人でその懐石店に
行ったりもしていました。
(ドレスアップの小泉さんもとても美しくて素晴らしかったです~♪)
原作漫画でももっと乃愛ちゃんや絢音お姉ちゃんの出番も増えてほしいですし、もしも小泉さんのアニメ第二期が
実現された場合は是非乃愛ちゃんにも登場して欲しいものです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
青森でも連日30度越えの真夏日連発となり、冷たい麺類が恋しい季節となってきましたね。定番の冷やし中華は大好きですが、記事ある冷やしラーメンやラーメンサラダは実は食べたことがありません。こういった食文化は各地域の文化が強く反映されますし、色々と研究すると面白いかもしれませんね(^^♪
小泉さんはラーメンに関する圧倒的な知識量も魅力的ですよね(^^♪ラーメンに関してでしたら、小泉さんは1週間でも語っていられそうな気がします!