今年・・2020年はアニメ制作現場も新型コロナ感染が本格的に広がっていった3~5月あたりは大混乱に
陥ったと思われますし、それが大きな要因となって放映休止や延期になったアニメ作品が多数あったのは
やむを得ないと思います。
だけどそうした混乱があっても今年の夏アニメ以降ではそうした休止や延期といった異常事態もあまり見られなくなり
通常の状態に数カ月で戻ったのは日本のアニメ業界の底力を強く感じさせられたものです。
そうした中でもアニメ「BanG Dream!」はそうした情勢下でも放映休止になる事も無く第三期も駆け抜けていきました。
BanG Dream!は大人気アニメでゲームとしてもキャラ達の音楽アルバムとしてもはたまた声優さんたちによる
リアルガールズバンドでもその人気は確固たるものがありましたし、物語の中心でもあるPoppin' Party(ポッピンパーティー)
以外にもRoselia(ロゼリア) やRAISE A SUILEN(レイズ ア スイレン) といった本格バンドもありましたし、
最近ではMorfonica(モルフォニカ) という新しいバンドの登場もあったりして、アニメ第三期は無事に終了しましたけど、
その勢いはまだまだ収まりそうにもないと感じたりもします。
改めてですけど・・
「BanG Dream!(バンドリ!)とは何ですか・・?」とこの作品の事をご存知ない方のために簡単にフォローさせて頂きますと、
月刊ブシロードで連載されている漫画作品をベースにメディアミックスプロジェクト展開されたもので、
その一環としてアニメ化も実現されていて、前述の通り既にアニメ第三期まで放映されています。
そうしたプロジェクトの一環としてアニメ化の他にバンドをテーマとしたスマートフォン用アプリゲームへの展開とか
原作・アニメで登場するガールズバンド「Poppin' Party(ポッピンパーティー)」の各担当声優がライブで生演奏&生歌唱を
担当する展開も見せてくれています。
要はアニメ連動型のゲーム・声優ユニット作品という事で、総合的なメディアプロジェクトと言えると思います。
アニメの内容は、本当に一言で述べてしまうと、女子高に通う少女たちがバンド結成を通して友情を深めていく物語です!
言ってみると「ガールズバンド」をテーマにした作品と言えるのだと思います。
そうしたBanG Dream!ですけど、数あるバンドの中でもPoppin' Partyやロゼリアやハロー ハッピーワールドなど
魅力あふれるバンドの中でも特に大好きなバンドでは丸山彩ちゃんが所属するPastel*Palettesが私的には特に
大好きなバンドであったりもします。
丸山彩ちゃんというと、Pastel*Palettesのボーカルなのですけど、他の極めて優秀で才能溢れるメンバーに対して
彩ちゃんは普通というのか音楽才能的には平凡な女の子という印象もある中で、いつも一生懸命で前向きで
努力を惜しまないあのひたむきな姿には、共感するものが大なのだと思いますし、
その辺りが丸山彩ちゃんに魅かれる理由なのかもしれないです。
Morfonicaのメンバーの苗字(倉田・八潮・桐ヶ谷・広町・二葉)は東京都品川区の地名に由来していたりもします。
参考までに・・Pastel*Palettesのメンバーの苗字(丸山・氷川・白鷺・若宮・大和)は東京都中野区の地名に由来しています。
私自身、19~22歳の時に住んでいた町は中野区であり、1996~2000年の間にとある金融機関の西落合支店で
担当していた営業エリアは中野区でもありましたので、私にとってもPastel*Palettesのメンバーの名前は
それぞれなんだか懐かしい想いで一杯であったりもします。


Pastel*Palettesより7th Singleとして登場したのが「ゆめゆめグラデーション 」です。
「ゆめゆめグラデーション」はスマホゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」内でも配信されているほか、
2020年1月に開催された「Pastel*Palettes特別公演 〜まんまるお山に彩りスペシャル☆〜」でも披露され
大反響を呼んだ楽曲でもあります。
ボーカルの丸山彩(CV:前島亜美)の甘くも芯のある歌声と夢への想いを綴った歌詞がマッチした、
爽やかで心洗われるナンバーに仕上がっています。
このCDシングルは今年・・2020年9月30日に発売開始となりましたけど、8月あたりより深夜アニメのCMでも流されていて
最初にあの楽曲を耳にした際は「なんという楽しくて前向きで希望溢れる曲想!」と感じていましたけど、
歌詞もとてもすてきなものがあると思います。
特に・・例えば「何度でも立ち上がろう! 最後まであきらめないのだから!」とか
「夢に近づくたび新しい夢が生まれてまばゆく染まるよグラデーション」という歌詞にはググッ!と心に刺さるものが
ありそうです。
カップリングの「Wonderful Sweet!」はメンバーのソロパートや掛け合いが満載の、賑やかで楽しい一曲で、
「るんっ♪」と心踊ること間違いなしのハッピーな魅力たっぷりの楽曲であったりもします。
(るんっ♪なんていうとなんだかスター☆トゥインクルプリキュアのララみたいですルンツ~♪)
この7番目のCDアルバムの収録楽曲として
1.ゆめゆめグラデーション
2.Wonderful Sweet!
3.ゆめゆめグラデーション -instrumental-
4.Wonderful Sweet! -instrumental- がありますけど。
初回生産分限定封入特典としてオリジナルキャラクターカード1枚(全5種)もあったりします!

上記で丸山彩ちゃんの話が出てきましたので、プレミアムフィギュア“丸山彩-Vocalist Collection No.2”を少し
お披露目させて頂きたいと思います。
ちなみにこの丸山彩ちゃんフィギュアは2018年9月に商品化されています。
丸山彩ちゃんは、前述の通り「Pastel*Palettes」ボーカルで、このフィギュアからも何事にも努力を惜しまない丸山彩ちゃんの
アピール力抜群のポーズがすてきに伝わってきます。
フワフワのツインテールとパステル調の衣装でアイドルオーラも全開ですね~!
ピンク・白・青緑を基調としたステージ衣装で腰から伸びるリボンが羽みたいでまるで天使のようです~♪
ツインテールの髪の繊細さも大変美しく表現されていると思います!

ここから先は
dream fantasy2の
アミグリさんが過去に描かれた絵のご紹介コーナーです。
上記のとってもかわいい女の子は、アミグリさんが2019年2月に描かれたBanG_Dream!の丸山彩ちゃんです。
アミグリさんの描かれた丸山彩ちゃんはとにかくとってもかわいいですね~♪
ピンクのもふもふ~っとした雰囲気のツインテもとってもよくお似合いです。
彩ちゃんは髪を下した場面やツインテ以外のシーンもありましたけど、アイドルらしいこのツインテがよくお似合いだと思います。
ピンクのフリフリのアイドルっぽい衣装もピンク系プリキュアのかわいらしさを彷彿とさせるぐらいとてもよくお似合いで、
華やかさとかわいらしさを一段と盛り上げているように感じられますね~!
背景の淡い雰囲気もアイドルさんらしさも更に引き立たせているようにも感じられそうです。
とにかくツインテのこのやわらかそうなモフモフ感と笑顔のかわいらしさと
絶対領域の眩しさと華やかで明るい雰囲気は素晴らしいです!
アニメでの彩ちゃんも上記のフィギュアの彩ちゃんもすてきですけど、アミグリさんの描かれた丸山彩ちゃんのかわいらしさは
半端ないくらい華やかでかわいらしさに溢れていると思いますね~♪
上記のアミグリさんが描かれた丸山彩ちゃんの権利は、全て丸山彩ちゃんの絵師様であるアミグリさんに
帰するものであり、当ブログにおける転載とご紹介は事前に全てアミグリさんからご了解を頂いたものであり、
アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
アミグリさん、本当にいつもすてきなイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!
皆様の中で「こんなにかわいい丸山彩ちゃんを描かれる方のブログってどんなもんなのだろう? 」などと興味がある方は、
是非是非アミグリさんのブログ
dream fantasy2を ご覧になって頂きたいと思いますし、 宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ
dream fantasy2に一度お越しして頂けると アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!
アミグリさんが定期的に作品を投稿され続けている →
アミグリさんのpixiv にも是非一度足を運んで頂ければ幸いです!
→
アミグリさんのpixivやっぱりひたむきに頑張る美少女というものは本当に素晴らしいですね~♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト
あまり登場しないので、
Pastel*Palettesがお好きな方は二期が視聴のメインになるのかもしれないです。
Pastel*Palettesの丸山彩ちゃんのモフモフツインテールはとてもかわいいですし、健気に頑張る様子はとても好感がもてました。
アミグリさんの描かれる丸山彩ちゃんはとてもかわいいですね~♪
衣装も髪型も丁寧に描かれていてふわふわのツインテのかわいらしさがとても光っていると思いました。