フランちゃんは今更言うまでもない事ですけど、吸血鬼のレミリア様の唯一人の実妹です。
レミリア様と言うと恐怖・畏敬・カリスマという言葉が似合いそうな気もするのですけど、同時にカリスマブレイクとかおこちゃま
みたいな畏敬に対する正反対の評価も出来そうな気がする幻想郷においてもかなり異彩を放っているキャラの一人だとも
思われます。
そうした姉のレミリア様の視点から見てみると実妹のフランちゃんをどのように見ているのかは結構興味津々な所は
ありそうですね~(^^♪
フランちゃんというとファンの中では「妹様」みたいに呼ばれる方も実は結構いたりもします。
妹様というとどういう感じなのかと言うと
偉そうな妹に対する皮肉を込めた呼称であるとか、はたまた妹に頭が上がらない情けないお兄ちゃん(お姉ちゃん)が、
妹に対してへりくだって使う呼称とも言われていたりもしますけど、
レミリア様なんかは実際の所フランちゃんをどのように感じているかについては公式でもほぼ描写が無いため
このあたりは東方ファン一人一人の脳内妄想に委ねられてしまうのかもしれないですけど、
私としては、レミリア様というのは意外とフランちゃんの真の力や秘められた力についてうすうすと感づいていて
「フランドール・・・? うーーん、あの子は実は私なんか目じゃない程の隠された力を秘めている・・
あの子自身自分のそうした力に何も気付いていない・・
だから私はあの子を紅魔館の中から出さないようにしているし意図的に幻想郷内の人々から接触を断たせている・・」
みたいに思われているのかもしれないですね。
そして上記の「妹様」じゃないけど、レミリア様の本音としては、フランちゃんに本気を出されて自分に闘いを挑まれたとしたら
自分なんか到底勝てやしないのが分かっているからこそ、
フランちゃんに対しては、「情けない姉」を演技するかのようにフランちゃんに対して頭が上がらないように
表面的に見せかけて、フランちゃんの暴発を抑えて、「今日も紅魔館が平和でありますように・・」と実は内心ビクビクと
されているのかもしれないですね・・・
フランちゃんを刺激しないように暴発させないように、普段から咲夜さんをうまく使ってフランちゃんを意図的に
腫れ物に触るような感覚でコントロールさせることに日常的に腐心されているのが実はレミリア様の真の日常という考え方も
成り立つような気もします・・・
それにしてもフランちゃんは見た目にはとっても可愛いですよね!!
フランちゃんの真の能力とかその「ありとあらゆるものを破壊してしまう程度の能力」というものを一旦無視して考えると、
フランちゃんを見てしまうと
「あ――、なんか自分もこんな可愛い妹が欲しいよなぁ――!」と心の底から思ってもしますいますよね・・(笑)
私自身、一回り近く年の離れた兄と姉がいるのですけど、実際10歳近く年が離れていると、兄や姉と言う感覚は全く無く
叔父さん・叔母さんという感覚しか今も昔も持ち合わせていなかったですね・・
だからこそ、実は今でもたま~にですけど
「例えば東方で言ったらフランちゃん・こいしゃん・チルノ・アリス、艦娘で言ったら春雨ちゃんとか五月雨ちゃんとか夕張ちゃん
みたいな可愛いかわいい妹が欲しかったよなぁ・・」と思ってしまう事は多々あったりもしますね・・
だけどもしも私がそうした可愛い妹を持ったとしても「ダメ兄貴振り」を遺憾なく発揮しまくり
妹から「だからお兄ちゃんはダメなんじゃん!」とか言われまくって、実は優秀な妹に対して全く頭が上がらない状態になり、
妹の事を「妹様・・!」みたく妹にひたすらペコペコと平身低頭しまくっている自分自身がいそうな予感も
実はあったりもします・・・
上記で書いた通り意外とレミリアお姉さまと咲夜さんだってとっくの昔に
「自分達には到底手が届かない特殊能力の塊り・・」みたいな感じでフランちゃんに対して表面的には隔離する事で
かろうじて姉としての威厳を保ちながらも陰では「妹様・・・!」みたいな感じでフランちゃんを見ているのかも
しれないですね・・・
ちなみにですけどフランちゃんに対して「妹様」という表現を最初に使用したのは意外にもパチュリーさんです!
公式作品では紅魔郷のExステージにおいて、パチュリーさんが初めてこの呼称を用いています。
それではどのあたりにフランちゃんの「真の能力・秘められた力」が垣間見えるのかと言うと
実際問題フランちゃんは公式においてはレミリア様と異なりほとんど登場機会が無いものでして、語りたくても
語りようが無いという感じでもあるのですけど、それを示唆しているのが「東方文花帖」における文ちゃんとの
インタビュー記事ではないのかと思われます。
フランちゃんというと、公式におけるセリフは、紅魔郷と文花帖の二つしかないのですけど、
その数少ない出番の中でのフランちゃんの有名な名言と言うと
魔理沙に対して発した「あなたが、コンティニューできないのさ!」 と文とのインタビュー中に発した「きゅっとしてドカーンね 」
だと思います!
その「きゅっとしてドカーンね 」 というのは、
文ちゃんが作成した文々。新聞(第百二十季 弥生の四刷)の文面上では「きゅっとつつけばドカーン」と書かれていますけど、
文ちゃんによる追取材の際には、
文 : 「 本当に隕石を爆発させたんですよね? 」
フラン : 「 きゅっとしてドカーンね 」
というあまりにも有名なセリフが登場しています!
それも考えてみると凄い話ですよね・・・
「運命を操る程度の能力」をお持ちのレミリア様のお話としては、幻想郷全体というのか、紅魔館に向かって
巨大隕石が落下してきて、「紅魔館、まさかの崩壊の危機?」みたいな時に
「全てを破壊してしまう程度の能力」をお持ちのフランちゃんが、前述の「きゅっとしてドカーン!」の如きも
なんとその巨大隕石を一瞬のうちに空中爆破させてしまうのです!
東方Projectの世界では、よく「では結局幻想郷内の最強キャラは誰なのか・・? 霊夢・・? ゆかりん・・? 永琳・・?
はたまた、お空・・? 意外と・・あのヘンなTシャツヤローの地獄の女神様・・? そういえば綿月依姫もいたよね・・」
みたいな強さ議論が起きたりもするのですけど、
このフランちゃんの「きゅっとしてドカーン」ネタを見てしまうと、
「フランちゃん、可愛いのに恐るべし・・」とやはり感じてしまいますよね!
レミリア様の御言葉によると、
「あの隕石ははじめから紅魔館の真上に落下する事が予定されていて、妹がそれを破壊する事も
あらかじめ決められていた」との事らしいです・・・
ま、これに関しては、フランちゃんによると・・・・
「隕石落下と破壊が予定されていた・・・? そんなのある訳ないじゃん・・・
あいつはなんでもかんでも最初から判っていた振りをするの。運命が分かるとか何とか言って・・」
と文ちゃんとのインタビューで言っています、
というか、それ以前にフランちゃんがレミリア様を「あいつ」呼ばわりしている事の方に興味がそそられますね・・
フランちゃんがレミリア様の事を「あいつ」呼ばわりしていたその瞬間に、フランちゃんの背後にいたのは・・
そう・・レミリア様自身だったのですけど、
その際のレミリア様の「こらこら、お姉さまをあいつ呼ばわりするんじゃないの・・」と諭されていたのは
面白かったですし、フランちゃんの「あら、お姉さま、いつからいらしたのですか・・?」とあいつからお姉さまという
呼び方に瞬時に切り替えられていたのは素敵でした!
確かにああいうフランちゃんを見てしまうと「フランちゃん=気がふれている」というのは「ありえないな・・」と思ってしまいます。
「東方紅魔郷」における霊夢VSフランちゃんのバトル時において、霊夢が間違えてレミリア様の事を
「レプリカ」と呼んだ際は、はっきりと「レミリア! レミリアお姉さまよっ!」と訂正を求めた際の様子からして
フランちゃんとしては、やっぱりお姉さまのレミリア様の事は、なんだかんだ言って慕っているし大好きなんだなぁ・・と
感じさせるものでした!
フランちゃんの精神状態がちょっと危ないとされる要因として、多くの方がよくお姉さまのレミリア様がフランちゃんの
「ありとあらゆるものを破壊する程度の能力」を恐れ、フランちゃんを紅魔館に幽閉しているからだと指摘されているようですが、
私的には、今から500年ほど前に人間としてのスカーレット姉妹が吸血鬼に襲われ生き血を吸われた事で、自らが吸血鬼に
なってしまった事実をレミリア様はあっさりと受け入れてしまい、逆に吸血鬼としての能力を最大限楽しんでいるという
イメージもある中、実は妹のフランちゃんは500年近く経過後もいまだに自分が吸血鬼になってしまった事実を事実として
受け入れることができなくて精神を病んでしまったという解釈も実はあるのではないのかな・・?と妄想をしたりもします。
幻想郷移住後のフランちゃんは、常識に囚われてはいけない幻想郷の世界に長い時間をかけて徐々に慣れているという
感じもありそうですので、さすがにそろそろ従来までの紅魔館の籠り姫とか幽閉されている少女というイメージを打破し、
こいしちゃんやうどんげちゃんみたいにどこか吹っ切れた状態で自由奔放なフランちゃんのお姿もそろそろ見てみたいな~
というのは私に限らず多分ですけど多くの東方ファンの皆様が願っている事なのかもしれないですね~!
私としては、是非是非今後の東方シリーズにおいて、レミリア様-フランちゃんの
スカーレット姉妹の大活躍を一一度くらいは見てみたいものがあります!!

ここから先は
dream fantasy2の
アミグリさんが描かれた絵の転載&ご紹介コーナーです。
今回転載&ご紹介をさせて頂く作品は言うまでも無く吸血鬼に関連した作品です。
上記の作品は、アミグリさんが2018年12月に描かれた「となりの吸血鬼さん」から自称永遠の13歳の
まるでお人形さんのようにとってもとってもかわいい吸血鬼のソフィーちゃんです!
吸血鬼というと上記で書いた通り「人の生き血を吸う」とか「吸血鬼から血を吸われた人間も吸血鬼になってしまう」とか
「とてつもなく怪力の持ち主」という事で古今東西「畏敬」の対象として恐れられていた存在なのだと思われます。
だけど「となりの吸血鬼さん」のメインヒロインのソフィーちゃんは、とにかく見た目がロリロリでとってもかわいくて
現役JKさんの天野灯が「お人形さんみたいでとってもかわいい~」と一目惚れしてしまうのも
よく分かる気がします。
そしてソフィーちゃんは吸血鬼なのですけど、人を襲って生き血を吸う事は皆無で、アマゾン等ネット通販を利用して
血や生活雑貨・趣味のオタク関連グッズを購入しているというのも
いかにも現代に生きる今風の吸血鬼さんみたいでとっても面白いです!
ソフィーちゃんのすてきな所はアニメやコミック・フィギュアが好きなオタク趣味を有していて、
日本に来た理由も海外で発売されていないゲームを買うためというのも何だか妙に共感してしまいます・・
アミグリさんの描かれるソフィーちゃんは、元々のかわいらしさ・ロリロリ感・清楚な雰囲気が見ているだけで
すてきに伝わっていると思います。
吸血鬼は本来はおっかないとか黒衣裳と言う事でどちらかというと派手な雰囲気ではないと思います。
そうした事を意識され、アミグリさんはこのソフィーちゃんを掲載時に
「吸血鬼さんということで、流水や日光が苦手とのことで、このイラストではキラキラはとばしませんでした。
背景の色は、薄紫で夜をイメージしています。」と述べられていましたけど、それは極めて妥当だと思います。
キラキラを飛ばさないで薄紫の一色の背景という事で「夜」をイメージさせていると感じられますし、
咲夜さんみたい銀髪や黒系統の服の色が、やはり吸血鬼の活動時間帯の夜を象徴しているようにも感じられます。
流れるような美しい長髪もとてもすてきです!
全体的にはかわいいけどとても清楚という雰囲気も見事に表現されていると思います。
少しだけきょとん・・とした表情もとってもかわいいです!
アニメ・原作漫画では灯が一目見た瞬間にソフィーちゃんに一目惚れしたような展開になりましたけど、
灯がもしもですけど、アミグリさんを描かれたこのソフィーちゃんを見たとしたら間違いなく「お人形さんみたいでかわいい~!」と
言うと思います!

上記のフランちゃんは、アミグリさんが2017年12月に描かれたフランちゃんです~♪
このフランちゃんは健康的で明るい少女という雰囲気に満ち溢れていて、
美しさ・すてきな紅魔館のちっちゃなレディーが見事に表現されていると思います。
アミグリさんが意図的に背景を描かれた無かった事で、むしろフランちゃんの羽の美しさとか七色のクリスタルの輝きも
存在感を高めているようにも感じられます。
そしてこのフランちゃんにとってはアミグリさんにとっても一つの大きな節目だったようでして、その節目の記念記事にも
なっておりました。
アミグリさんのお言葉によるとこのフランちゃんは「祝デジ絵歴10年目!の記念イラストフランちゃん♪♪」との事で、
「2017年でデジタルで絵を描き始めて10年目ということで、記念にフランちゃんを描きました。」とのお言葉を
記事内で述べられていました。
それにしてもこのフランちゃんは本当に大変な名作であり、アミグリさんを代表する作品の一つになり得るものと確信します!
かわいいけど美的限界に到達しそうな美しさを兼ね揃えたフランちゃんだと思います!
このフランちゃんは幼女という感じではないし、美少女という雰囲気も飛び越え、紅魔館のすてきなレディーみたいな
感じすらあると思います。
こんな美しいフランちゃんが紅魔館のパーティーで登場したら、ゲストの皆さんも咲夜さんもレミリア様も「言葉がでない・・」
という雰囲気にすらなるんじゃないのかなとすら感じてしまいます。
まさに紅魔館の大輪の花という言葉がびったりきそうです!
霊夢のような大きめ赤いリボンもとてもよくお似合いだと思いますし、
白ニーソと絶対領域の美しさにも思わず息をのんでしまいそうです・・!
上記のアミグリさんが描かれたソフィーちゃんとフランちゃんの吸血鬼娘たちの権利は、
全て上記作品の絵師様であられるアミグリさんに帰するものであり、当ブログにおける転載とご紹介は事前に全て
アミグリさんからご了解を頂いたものであり、アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
アミグリさん、本当にいつもすてきなイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!
皆様の中で「こんなにも美しいフランちゃんを描かれる方のブログってどんなもんなのだろう? 」などと興味がある方は、
是非是非アミグリさんのブログ
dream fantasy2を ご覧になって頂きたいと思いますし、 宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ
dream fantasy2に一度お越しして頂けると アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!
アミグリさんが定期的に作品を投稿され続けている →
アミグリさんのpixiv にも是非一度足を運んで頂ければ幸いです!
→
アミグリさんのpixiv吸血鬼は怖いけど、妹様というワードがお似合いそうなフランちゃんだったら全然OKですね~♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト
昔プリキュア好きだった娘は
更にアニメが好きになって
もう説明されても解らないです(^^♪