
東方は、ZUN神主様がどうしてもアニメ化だけは首を縦に振らないという事で、ストーリーのアニメ化は多分今後も
されないと思われます。
東方でアニメ化が実現されてしまうと、どうしても一定の世界観やキャラ設定は固定化させておかないと
物語全体の整合性が図れず、最終的に物語自体が破綻してしまう危険性を東方自体がかなり秘めているとも思われますので、
やはり各自の自由自在な東方の維持とか「自分だけの東方」を守りたいとか「アニメ化によってにわか東方ファンによって
東方がこれまで築いてきた世界観が壊されるのは抵抗がある・・」という東方ファンの想いをもしかしたらZUN神主様が
配慮した結果、東方アニメ化は絶対に首を縦に振らなかったという事になるのかもしれないですし、私自身も基本的には
東方のアニメ化・映画化といった映像戦略は絶対反対でもあったりします。
でもやっぱり時折なのですけど、windows版ゲームや公式書籍での東方もいいのだけど、たまーには映像としての
東方も見てみたいよね~という気持ちはあったりもしますよね~
2019年の5月5日に開催された「第十六回 博麗神社例大祭」内にてもも東方キャノンボールブースにて新PVも公開されていたりも
します。その際に霊夢と魔理沙を中心としたキービジュアルイラストも公開されています。
その東方キャラのイラストもそれぞれに異なる絵師様が描くという力の入れようで、みんなとってもかわいいです~♪
そのスマホアプリのゲームは、夢や魔理沙など多彩な東方キャラが幻想郷を舞台にしたボードゲームで大暴れし、
サイコロを振って移動し、アイテムやバトル、買い物などでお金を稼いで勝利を目指そうという内容との事です。
詳細については現時点ではまだほとんど情報が無いのですけど、映像であんなにもかわいい霊夢や咲夜さんたちを
見てしまうと、「この東方スマホアプリはどういう課金システムがされるのかはよくわからないけど、登録だけは
しておこうっかな~♪」とついつい感じてしまう程の別の意味での東方の魅力を感じさせるものではあるように感じられます。
ボード上には「バトルマス」が存在しここで勝利すると、(キャノンボールが増え、一発逆転のチャンスになることもあるそうです。
バトルは自身で組んだキャラクターデッキ最大4人とNPC最大4人との戦いで、スペルカード」を利用することで、
優位にバトルを進めることができるというのは東方原作にある程度踏襲しているともいえそうです。
ボードゲームの合間には様々なストーリーイベントが発生し、
このストーリーパートでは、東方Pキャラ達がLive2Dで描かれており、表情やしぐさが多彩に変化しているのも大変魅力的
だと思いますし、事前に公開された例えば妖夢とゆゆ様の会話を見てしまうと
「なんとかわいい妖夢~♪」とついつい感激してしまいそうです。
「東方キャノンボール」におけるゲームアプリ内の霊夢役の声優さんは鬼頭明里さんという事で、霊夢役としては
うってつけの声優さんと言えそうです!
鬼頭さんというと個人的には、「ラーメン大好き小泉さん」のツンデレ美少女の中村美沙とか「ひりぼっちの〇〇生活」のアルが
とても大好きです~♪
「東方キャノンボール」では、2020年4月30日より期間限定イベント「イエッサー!冥土のメイド訓練」が開始されてもいました!
最初にテレビCMでメイドの早苗さんや妖夢を見た時は「なんてかわいい~♪」と感じたものですし、早苗さん役の声優さんが
声優界では既に大ベテランの堀江由衣さんというのもすてきなサプライズでした!
堀江さんというとプリキュア的には魔法つかいプリキュアのリコちゃんとか物語シリーズの羽川翼などが個人的には
大変印象的です!
期間限定イベント「イエッサー!冥土のメイド訓練」 の概要は、紅魔館に招待されたゆゆ様と諏訪子は、そこでの完璧な
メイド長としての咲夜さんの立ち振る舞いに感動してしまい、
「それだったら是非うちの早苗と妖夢も訓練して欲しい」と頼んだのがそもそものきっかけでもありました。
期間限定のイベントクエストをクリアすると、「メイドP」やイベント限定アイテム「メイド訓練用ナイフ」が手にはいったりもします!
メイド訓練ナイフやメイドPを集めるとその獲得数に応じて、イベント限定の写し絵のほか「★4以上確定召喚札」や
「★5確定召喚札」などの豪華報酬をもらうことができたりします。
それにしてもメイド服の妖夢や早苗さんはとってもかわいいです!
紅魔館のメイドというと西洋風のメイド服なのですけど、ここでは和風メイド衣装と言うのもとても素晴らしいです!


一般的にメイド服と呼ばれているものは、黒系のワンピースに純白のエプロンドレスと
ホワイトブリム(白いフリル素材のヘッドドレスの一種)を組み合わせたものが多いと思います。
そしてそれが日本の萌えメイドさんとなるとコスプレっぽい要素が重なり、ミニスカート・白ニーソ・絶対領域といった
更にすてきな要素も加わっているような感じもあります。
コスプレ全開なミニスカートメイドさんもすてきですし、古典的なヨーロッパ調の古き良きクラシックスタイルも素晴らしいですし、
プロの家事スキルを誇る本格メイドさんもまたまたすてきという事で、
やはり私たちはメイドさんのあの衣装に魅かれるものは多々あるのかもしれないです。
期間限定イベント「イエッサー!冥土のメイド訓練」 においての妖夢と早苗さんのメイド服は、そうしたヨーロッパ風な雰囲気では
なくて日本の和服・着物を意識した仕様というのも素晴らしいと思いますし、
二人にはとてもよくお似合いだと思います!

妖夢は普段は物騒な二本の刀を背負っていますけど、ここでは刀とデッキブラシを背負っているのもお似合いですし、
いつもはどちらかというと長いスカートをはいている妖夢がこうした短いスカートに白エプロン着用というのも
白玉楼ではそうした衣装をなかなかお目にかかれないだけに大変貴重なものがありそうです!
美少女は剣士風でもメイド服でもとにかくよくお似合いだということになりそうです!

ここから下記は
dream fantasy2のアミグリさんが過去に描かれた絵の転載&ご紹介コーナーです。
上記のメイド早苗さんは、2019年3月に「3月7日は早苗さんの日」を記念して描かれた作品です。
一目見た瞬間に「なにこの美少女メイドコスプレの早苗さん、かわいい~!
かわいすぎて反則じゃん!!」とすら感じさせるとにかく驚異的にかわいすぎる早苗さんだったと思います。
早苗さんは幻想郷で生まれ育った御方ではなくて、つい最近まで外界で理系のJKさんをされていた御方でもうりますので、
幻想郷の中では誰よりも外界の事情に詳しそうですし、秋葉原とかメイドさんとかコスプレというワードに対しては
すんなりと反応してくれそうなキャラですので、アミグリさんがこうやってメイドコスプレの早苗さんを描かれるのは
極めて妥当なのだと思います。
(霊夢にコスプレとかメイドさんといっても「なんじゃそれ・・?」みたいな反応になってしまうのかもしれないですね・・)
早苗さんのいつもの巫女さん衣装のカラーリングを活かしたメイド服は、早苗さんの爪の赤いマニキュアのように
部分的に赤を配色する事でまるで外界のメイド喫茶店で働く現役メイドさんの如く、とても華やかでカラフルで
かわいらしい印象を感じさせている事は素晴らしいアミグリさんの発想だと思います。
霊夢と早苗さんの巫女さん衣装の特徴に肩だしがあるのですけど、
それをこうやって現代のメイド服にも応用されている事も素晴らしいと思いますし、
あのいつもの独特な腋から肩にかけての独特な袖形状をこうした膨らみを帯びた袖口として表現されている事も
独特のキラリと光るセンスを感じたものでした。
髪の白のカチューシャもかわいいし、いつものカエルとヘビの髪飾りも全く違和感なくすんなりとメイドさん衣装と早苗さんの
長髪に溶け込んでいる感じがします。
スカートとエプロンのフリルの細かい表現もお見事ですし、
フリル付黒ニーソとの見事なコラボである絶対領域の眩しさも素晴らしいと思います。
メイド早苗さんに運んで頂いた紅茶の味は最高なのだと思いますね~♪

続きましてアミグリさんが2017年5月に描かれた和風メイドのこいしちゃんです。
この和風メイドのこいしちゃんは、2016年11月にアミグリさんが描かれた「ハッピー!」と題されたオリジナルの和風メイドさんを
アミグリさんが再度こいしちゃんバージョンとしてアレンジしたという経緯があります。
紅魔館でのメイド修行の妖 夢と早苗さんもとてもかわいいですし、メイド服を和にアレンジしたのもとても素晴らしいですけど、
和風メイドのこいしちゃんというアミグリさんの目の付け所は素晴らしいと思いますし、とても新鮮で斬新だと思います!
この和風メイドのこいしちゃんですけど、秋葉原のメイドさんカフェにいそうな雰囲気のメイドさんの衣装を
単にコスプレ衣装としてこいしちゃんに着せてしまったという感じではなくて、
アミグリさんとしての創意工夫とか「どうすればメイドさん衣装がこいしちゃんにも似合うように見せることが出来るのか」
という事をよく考えられ練りに練ったこいしちゃんと言えるのではないかと改めて感じます。
エプロンというと、東方で例えると咲夜さん・魔理沙・レティさんみたいに「洋というイメージが大変強かったようにも
思っていたのですけど、この和風メイドのこいしちゃんを見てしまうと
「和をイメージさせるコスチュームにエプロンもこいしちゃんにも全然いけてるじゃん!!」と感じさせてくれますよね~♪
元絵の「ハッピー」と題された和風メイドさんををきちんと踏襲された上で、
こいしちゃんの可愛らしさを120%発揮された素晴らしいものがあると思います。
こいしちゃんは元々が大変可愛い上に、こうしたメイドさんらしい白のエプロンとかカチューシャを施してしまうと
可愛さが更に更にアップしてきますよね!
こいしちゃんの普段の衣装をこんな素敵なメイドさん衣装に仕立て上げてしまったアミグリさんの感性も
お見事だと思います!
そして特に「面白いなぁ・・」と感じた点は、こいしちゃんがいつも頭に被っている帽子はこいしちゃんの一つの
トレードマークみたいなものなのですけど、
この和風メイドのこいしちゃんは「勤務中・・??」という事もあり、帽子は頭にすっぽり被らないで
髪の飾りみたいにちょこんと小さな髪飾り見たくなっているのがとてもユニークだと思いました。
こいしちゃんが手に持っているバフェもとっても美味しそうだと思います!
こいしちゃんが手にしているバフェには、いちごやポッキー等がのっかっていて、とてもおいしそうです~♪
上記のアミグリさんが描かれたメイド早苗さんと和風メイドこいしちゃんの権利は、
全て上記作品の絵師様であられるアミグリさんに帰するものであり、当ブログにおける転載とご紹介は事前に全て
アミグリさんからご了解を頂いたものであり、アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
アミグリさん、本当にいつもすてきなイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!
皆様の中で「こんなにもかわいいメイド早苗さんを描かれる方のブログってどんなもんなのだろう? 」などと興味がある方は、
是非是非アミグリさんのブログ
dream fantasy2を ご覧になって頂きたいと思いますし、 宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ
dream fantasy2に一度お越しして頂けると アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!
アミグリさんが定期的に作品を投稿され続けている →
アミグリさんのpixiv にも是非一度足を運んで頂ければ幸いです!
→
アミグリさんのpixivやっぱりメイドさんはすてきですし、ゆゆ様たちがそれぞれの不肖の??弟子たちをメイド修行に出すのも当然と
言えそうですね~♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿