fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
34位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
8位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム




_convert_20200505173011.jpg


新型コロナウイルスの全国一律の緊急事態宣言は当初は5/6までという事でしたけど、皆様ご存知の通り
5月末まで延長となり、
13の特定警戒エリアの一つでもある埼玉でも引き続き緊急事態は現在も継続中であったりもします。

この自粛期間中において、やたらと耳にしたワード・フレーズとして、
不要不急の外出・三密・ステイホーム週間・マスク着用・ソーシャルディススタンス・自粛など色々とあったと思いますが、
そうしたワードの一つが「手洗い・うがいの徹底」というものでもありました。
3月あたりからはどのテレビのチャンネルを廻しても新型コロナウイルス関連の話ばかりやっていて、いささかうんざり・・という
側面もありましたけど、その中でとある専門家の先生が
「現時点では世界のどの国でも有効なワクチン・予防薬・治療薬がないのだから、私たちが一番にやっておくことは
うがいと手洗いの徹底しかない・・」と言われていたのは印象的でもありました。

そうそう・・テレビというとこの自粛モード全開の中にあって、スポンサーの広告宣伝自粛という事も多少は影響していたと
思いますが、なんとなくですけどテレビCMの種類がかなり少なくなったような気もしますし、
同じテレビCMを繰り返し流しているという印象もあったりしますし、ACジャパンのCMというよりも啓蒙的な内容のものが
多かったような感じもあります。
それだけ各テレビ局のCM枠が埋まらなくてむしろ余っている状態だったのかもしれないです。

私自身、最近のテレビ番組で「これは観てみたい」と感じさせる番組がググッ・・と減ってきているという事で、最近は
NHKのニュースと東京MXの深夜アニメしか見ていないという感じもあったりしますけど、その東京MXにおいては、
一つの啓蒙活動的CMという事で、「みんなで手洗いをしよう~♪」というCMに初音ミクを起用したCMが5/1より
流されていて、あの手洗いミクはとってもかわいかったと思います~♪

新型コロナウイルス感染症を防ぐため手洗いを推進するメッセージソングとして東京MXが制作していた
初音ミクの手洗い推進ソングは小林オニキスさんの書き下ろし作品です。
15秒と30秒のバージョンがTOKYO MXで放送されています。

ああいうミクを見てしまうと「みんなで手洗い、みんなで予防しましょう♪ 」と感じてしまうのも当然といえそうです!

メインはいうまでもなくミクですけど、ちらっとリン・レン・MEIKO・ルカ姉さんも出ていて、大のルカ姉さん好きの私としては
ルカ姉さんにもミクと一緒に手洗いをして欲しかったです!

現況では手洗い・うがいを外出から戻った際は実施し、三密を避ける行動を取り、ソーシャルディスタンスをキープするという
事が感染予防対策の最善の策なのかもしれないので、ミクと同様に外から戻ったらまずはきちんと手洗いを遂行するのが
いっちば~ん!と言えそうです!


_convert_20200505172925.jpg


ミクと言うと、昨年・・2019年8月において、「通天閣×初音ミク Collaboration 2019」というコラボイベントが展開されていました!

初音ミクの世界観が楽しめるこのイベントは、初音ミク「マジカルミライ 2019」が大阪会場で昨年8月9日~11日において、
開催されていて、光の展望台で初音ミク「マジカルミライ 2019」OFFICIAL ALBUM」の曲と光の演出もされていたそうです。

内窓には 関西弁のミクの吹き出しのSD初音ミクの装飾(8カ所、8種類)も施されていたそうです。

ミクというとなんとなくですけど関東人というイメージもありそうですけど、こうした「ごっついなぁ~」・「それ、ほんま!?」とか
「うまいで~」という関西弁もなんだかよくお似合いそうでとてもかわいいです。

現在はこうしたすてきなイベントもまだまだ自粛が続きそうですけど、近い将来すてきなイベントが以前のようにどんどんと
開催されていってほしいものです!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんばんはです(^^)/

今回はミク記事繋がりで素敵な偶然が起こりましたね(^^♪
こちらでも桜ミクが感染防止の為に一役買ってくれていますが、初音ミクもCMを通して手洗いを推進してくれている様でありがたい話です。ボカロメインメンバー勢揃いで気も引き締まる思いですね!
コロナ騒動でイベント参加は難しい現状ですが、マジカルミライ、いつかは行ってみたいイベントです!大阪弁のミクも良きですね(*^^*)

ミクちゃんも、さすがにマスクしてボカロはできませんか?
最も、彼女の場合は感染するウィルスの種類が人とは異なりますからね~(笑)

手洗いミク

ごにぎり 様


南関東も多分ですけど来週早々に約2ヶ月ぶりに緊急事態宣言が解除され、少しずつイベントや経済活動も
再開される方向になるかとは思いますが、
未知のウイルスへの警戒は第二波・第三波を考えると引き続きゆるめてはいけないと思われます。

私たちに出来る事と言うとうがい・手洗い・ソーシャルディスタンスのキープぐらいですけど、そうした啓蒙活動を
地域を超えてミクが務めているというのもとてもすてきことだと思います。

ミクのあの高音ボイスや桜ミクの啓蒙ポスターに接すると、ついつい「手はしっかり洗いましょう~♪」と自然に
心掛けてしまいそうです。

手洗いミク

sado jo 様


東京MX限定の手洗いミクの啓蒙CMは、ミクのあの人工高音がとても心地よく耳に響いてきますし、耳には
大変良く残ります。
あれを聞くだけで「手だけはしっかり洗おう!」と心掛けてしまうのはミク効果といえそうです。

これ初めて見ましたけど可愛いですねぇ。全局で流してほしいですw
ボーカロイドがすっかり市民権を得た今では呼びかけにミクさんが起用されるのも自然な話ですね。
キャラクターものといえばプリキュアや戦隊ヒーローもそれぞれの枠で手洗いうがいを呼び掛けていましたけど、人気キャラの呼びかけってテレビに出てる胡散臭い先生方の言葉よりよっぽどちびっ子たちに響くと思います。
有効な治療法が見つからず手探り状態である以上、今テレビに求められてるのって割とマジで危機感煽りでも犯人探しでもなくこういうのなのかもしれませんね。

手洗いミク

schwert 様


この手洗いミクは東京MX限定なのですけど、こんなにかわいいミクだったら是非全国で流して欲しいです~♪

ちなみにこの東京MX限定手洗いミクはYou tubeでも流されているようです。

東京新聞の手洗いCMには、吉田戦車のかわうそくんと河童くんが使われていますけど、こちらはなんだか
胡散臭い雰囲気です・・
政治家・タレント・怪しげな?専門家が「手を洗いましょう」といっても胡散臭く感じるだけですけど、
こうやってミクにいわれると素直にしっかり手を洗いたくもなりそうですルン!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |