今年3~5月頃の日本中を覆っていたあの重苦しい自粛ムードは、なんだかとてつもなく閉塞感をもたらしていたと
思いますけど、そうした中において誰かから「フレー! フレー」とエールや応援メッセージを受けるととても嬉しいと感じますし、
誰かから応援されていると感じることこそが「明日も頑張ろう!」という気持ちに繋がるのだと思います。
今年の春と夏の甲子園は残念ながら史上初の中止となってしまい、
球児の皆様の無念を考えると残念という一言では割り切れない、せつなさを感じますけど、
ここは是非気持ちを切り替えられて後輩たちの皆様は先輩たちの無念さを受け継がれ再度甲子園出場を果たすべく
頑張って頂きたいと心よりエールを送らさせて頂きたいと思います。
高校野球の応援と言うと、私自身の男子高校時代の印象は「むさくるしい坊主頭または長髪の汗臭い男の応援団」という
やたらと暑苦しいものですけど、
高校野球の応援の「花」というとチアガールの皆様以外ありえないと思いますし、大学の吹奏楽団で東都リーグの
野球部の応援に駆け付けた際には、吹奏楽部とチアリーディング部による選手たちへのフレーフレー!という応援は
とっても華があって素晴らしかったと今更ながらに感じたりもします。
吹奏楽とチアリーディングは切っても切れないような深い縁が元々ありますし、
特に吹奏楽による室内・野外問わずマーチングのイベントや2018年秋アニメ作品の「アニマエール!」においても
そうしたシーンもありましたけど、野球やアメフトでの応援とか駅コンや商業施設等でのイベントにおいて、
吹奏楽とチアリーディングの両者によるコラボイベントというものは大変よくみられる事でもありますし、
吹奏楽による明るくカラフルで元気あふれる音楽にチアガールの皆様たちによる更に華麗で元気溢れる姿が
融合したら、それを見ている皆様だって間違いなくニッコニッコの笑顔になれることは 間違いないと思います!
野外マーチングの場合、チアリーディングのチア衣装と吹奏楽における女の子たちが着るマーチング衣装は
結構共通する点が多々あり、あの衣装はとてもカラフルですてきなものですし、
特に男性視点で見てしまうと「眩しくてたまらない!」ものであるのは間違いないと思います!
チアリーディングのチアの皆様と吹奏楽の中でも特に野外マーチングでのコラボは、相性としては最高のものがあると思います。
もちろん吹奏楽団員が楽器を吹きながら時に決めポーズを取りながら一糸乱れぬ行進をする様子も
すてきなものがあるのですけど、そこにチアの皆様が吹奏楽団の行進の前後や横にいて
ポンポンやバトンを手に持って踊っている姿が加わると、これはもはや「鬼に金棒」という領域になってしまうのかも
しれないです。
マーチングの場合、基本はフォワードマーチという前進ベースになるのですけど、
たまにですけど、 通常4拍かけて右を向くライトフェイスとかスライドステップと言って、前を向いたまま足を交差するカニ歩き
のような特有な歩き方での横方向への行進や行進途中の演出は本当にやっかいに感じていたものです。
マーチングは30分程度吹くだけで前進汗だくで死にそうになるほど体力を消耗します。
チアリーディングのチアの皆様もそれは全く同じだと思いますし、吹奏楽団と違ってそこに華麗なバトンテクニックや
ダンスを披露しながら行進をしなければいけないチアの皆様のご苦労は本当に大変なものがあったと
今更ながら感じたりもしますね~♪
さてさて、そうしたチアガールをモチーフにしたアニメキャラのフィギュアも実はすでにたくさんのそうした商品が出ていたりも
しますけど、本記事においてはSSSS.GRIDMANの宝多六花と新条アカネという二大美少女キャラのすてきなチア衣装の
フィギュアを簡単にレビューさせて頂きたいと思います。
この二人のチア衣装のフィギュアを見ているだけで、二人から「頑張って~!」とか「フレーフレー!」という応援エールを頂けそうな
気持ちになれそうですルンッ~♪
SSSS.GRIDMANの宝多六花と新条アカネのチアガール姿での立体商品化はキューズQより既に発表されています。
六花は2021年1月、アカネは2021年4月発売予定となっています。
発売はまだずっと先ですけど、これはとても楽しみな商品で実際の販売開始が待ち遠しいです。
SSSS.GRIDMANは、円谷プロの特撮番組「電光超人グリッドマン」のアニメ作品であり、
グリッドマン生誕25周年記念作品であると同時に円谷プロ創立55周年記念作品とも言える作品です。
東京MXでは2018年の秋アニメとして放映されていました。
新条アカネは、クラスのアイドル的存在の美少女で、才色兼備才貌両全の最強女子であり、クラス全員に好かれるという
奇跡を巻き起こしているすてきな美少女と言えそうです。
SSSS.GRIDMANのアニメ自体、実は私自身それほど真剣に見ていなくて、男性主人公の裕太は正直どうでもいいのかな・・?と
感じていましたけど、この作品ではとにかく新条アカネが私の大の一押しでした~♪
新条アカネの口調は意外とゆるくて「武士は食わねど高楊枝」を「武士は食わねど高笑い」と言い間違えたり、
意外なことがあると硬直したりしてしまうなど一見孤高そうに見えてかなり抜けていそうなそのギャップには誰しもが
萌えを感じてしまうのだと思います。
制服の上から赤紫のパーカーを重ね着し、更にそれを胸元まで開けていたり、真夏にタイツを履いたりという独特な制服の
着こなしをしている一方で何処か浮世離れした雰囲気を持っているとても魅力的なキャラと言えるのだと思います。
アニメのエンディング映像では宝多六花と仲睦まじい様子を見せており、関連商品等でも六花とセットで登場することが
多いのですけど、実はアニメ本編ではこの二人の絡みは意外と少ないというのも面白いものがありそうです。

それにしても新条アカネのチア衣装でのフィギュアは素晴らしいですね~♪
完璧としかいいようがないかわいらしさに溢れていると思いますし、こういうのを正攻法の正統派美少女フィギュアの
お手本なのだと感じたりもします。
アレクシスカラーのチアコスチュームで立体化されている新条アカネですけど、
キュッと身体を折ったセクシーでかわいいポージングは、とてもじゃないけど公式年齢が15歳とは思えないですね~♪
チアガールらしい両手のポンポンやスニーカーなど、細部のディテールもしっかり作り込まれているのも見逃せないです!

新条アカネフィギュアの商品概要は下記の通りです。
商品名 :SSSS.GRIDMAN 新条アカネ チアガールstyle
•ABS&PVC製塗装済み完成品
•1/7スケール
•全高:約19cm
•原型:宮田夏帆
•彩色:えこし
•発売元:キューズQ
•価格:15,800円(税別)
•2021年4月発売予定
こんなかわいいチアガールの新条アカネからエールを送られたとしたら、例え例のあの新型コロナウイルスの
自粛モードの影響で会社の売上が半減したとしても、はたまた自分自身がクビになったとしても、
「よーし、また明日から頑張ってみよう!」と前向きな気持ちになれるのは間違いないと思いますね~♪

上記は宝多六花のチアガールverフィギュアです。
商品概要は下記の通りです。
商品名 : SSSS.GRIDMAN 宝多六花 チアガールstyle
•ABS&PVC製塗装済み完成品
•1/7スケール
•全高:約24cm
•原型:目出ル金
•彩色:えこし
•発売元:キューズQ
•価格:16,800円(税別)
•2021年1月発売予定
躍動感あふれる姿で立体化されていて、グリッドマンカラーのコスチュームはかわいさ抜群ですね~
たなびく髪やミニスカートの造形や、思わずドキッとしてしまう背中の美しさ、両手のポンポンやローラースケートのディテールも
素晴らしいと思います!

二人お揃いでのポージングです!
こんなにもかわいくて元気溢れる二人からエールを送られたら、本当に死ぬ気で頑張れそうですし、
「自分に出来ない事は何も無い!」とすら感じてしまいそうです!
なんとなくですけど、新条アカネのチア衣装はアメフトのチアガールみたいな雰囲気もありそうで、六花のチア衣装は
高校野球の応援っぽいものも感じたりして、その違いもとてもすてきだと思います。

エールを送るとか応援してあげるとかフレーフレー!というと思い出すキャラは、いうまでもなくHugっとプリキュアの
野乃 はなちゃん=キュアエールですね~♪
はなちゃんは別にチアリーディング部所属という訳ではなかったのですけど、口癖が「フレーフレー」でもありましたし、
プリキュアとしての衣装は誰がどう見てもチアガールがモチーフになっていますので、プリキュアとしてチアガールが
いっちば~ん!お似合いなのはキュアエールといえそうなのルンッ~♪
歴代プリキュアの中でチアガールに関連した話と言うと、ハピネスのゆうゆうのポップコーンチアというすてきなフォームも
ありましたし(ゆうゆうのチア衣装の健康的な太ももの魅力はすてきなものがありそうなのルン!)
初代プリキュアのEDの冒頭はなぎさとほのかのチアガール衣装でしたけど、
「スマイルプリキュア」のゲームニスイコマレールの話の中での、敵幹部VSプリキュアたちのゲーム対決において、
なおちゃんの野球対決シーンにおいて、なおちゃんを応援しているハッピーたちのチアガール風の応援もとっても
かわいいものがありました~!
なおちゃん=キュアマーチの野球対決の応援をするみゆきやあかね達ですけど
考えてみると、みゆきは実は設定の上ではチアリーディング部に所属し、チアガールはうってつけでもありました。
それにしてもハッピーのチアガールはとってもかわいかったですし、
公式でもみゆきのチアガール姿はもっともっと見たかったです~!
Hugっとプリキュアのはなちゃんもチア衣装はとてもよくお似合いだと思いますけど、みゆきもよくお似合いそうです~♪

スマイル第29話のゲームニスイコマレールの話の中で、私が特に好きな対決シーンは
ビューティVSウルフルンの水泳対決でした。
最初にあの対決がコールされた際は、
「(当時としては)プリキュア史上初の水着のお披露目か!!」と思ったのですけど、
またまたウルフルンが余計な悪知恵を働かせてしまい、ビューティが泳ぐレーンにサメを乱入させてしまい、
ビューティはスタートの段階でサメとにらめっこ状態になってしまい、
またしてもプリキュアの水着姿は幻となってしまいました・・
結果論としてあれは水着というよりは普段のコスチュームと大して変わりがないものでもありました・・
プリキュアの水着姿は、このポンコツ先輩から3代後の後輩達が立派にお披露目をしてくれましたし、
あのトワ様・・・・!!の可愛いかわいいバレオの水着を拝めることができたのはよかったですし、最近のプリキュアたちは
ごく当たり前のように水着姿をお披露目していますので、こうした所にも「プリキュアのすてきな進化」を感じさせるものもあると
思います。
ビューティのあの時の対抗策は面白かったです!
ビューティブリザートでプール自体を凍らし、自身はスケートのように氷面を優雅に滑られていたのは大変美しかったです!!
さすが文字通りのビューティ様!!という感じでした!
この時にプール内で凍りつくウルフルンがとってもお茶目で可愛かったルン!

ここから下記は
dream fantasy2 の
アミグリさんが過去に描かれた絵の転載&ご紹介コーナーです。
上記でスマイルのれいか=キュアビューティの話が出ましたので、本記事においてはアミグリさんが2012年6月に描かれた
キュアビューティをご紹介させて頂きたいと思います。
スマイルの放映当時よく「ビューティ様、マジビューティフル!!」とか言われていましたけど、
アミグリさんの描かれるビューティはビューティフルを絵に描いたようなものであり、
このおっとりとした優しい雰囲気とか「水の妖精さん」らしい雰囲気はポンコツばかりのスマイル中では
異彩を放っていたと思いますし、アミグリさんが描かれるビューティさんからも美しさと知性が漲っていると
思いますし、 見ている私達に癒しを感じさせてくれていると思います。
最近の当ブログはやたらと「スター☆トゥインクルプリキュア」の青キュアのララちゃんがとってもかわいいルン~♪とばかり
書いていますけど、青キュアと言うと、ドキドキの六花もすてきですけど、
スマイルのビューティさんも私は大好きですね~♪
そうした大好き青キュアを描いて頂けたアミグリさんに改めて「ありがとうなのルン~♪」とお伝えしたい気持ちで一杯です!
上記のアミグリさんが描かれたキュアビューティは、れいかさんの絵師様であるアミグリさんに
帰するものであり、当ブログにおける転載とご紹介は事前に全てアミグリさんからご了解を頂いたものであり、
アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
アミグリさん、いつもすてきなイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!
皆様の中で「こんなにかわいいビューティを描く人のブログってどんなもんなのだろう・・? 」などと興味がある方は、
是非是非アミグリさんのブログ
dream fantasy2 を ご覧になって頂きたいと思いますし、宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ
dream fantasy2 に一度お越しして頂けると アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私も
とってもとっても嬉しいです!
アミグリさんが定期的に作品を投稿され続けている →
アミグリさんのpixiv にも是非一度足を運んで頂ければ幸いです!
→
アミグリさんのpixivやっぱり美少女とチアガールの組合せは最高なのルン~♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト
夏の甲子園で彼が作曲した吹奏楽「栄冠は君に輝く」が高らかに流れて、チアガールが躍る光景を見るのが好きでしたが、今年は寂しい夏になりそうです(嘆)