fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
35位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
8位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム


1月末に「スター☆トゥインクルプリキュア」が最終回を迎えた際には、「これでララちゃんに毎週会えなくなってしまうのは
とっても哀しいルン・・」と思い、一週間ばかりは毎年恒例の(?)プリキュアロスになってしまったものですけど、
新しいプリキュアの第一話の放映が開始されると、またまた新しいプリキュアに速効ではまってしまい、
プリキュアロス症候群があっという間に完治してしまうのは毎年1~2月にかけてのお約束なのルン~っという
感じなのかもしれないです。
ただ私自身歴代プリキュアで最も大好きだった2014年の「ハピネスチャージプリキュア」完結時のハピネスロスは当時は
相当深刻なものがあり、2015年のGoプリに全くはまらなかったのはその辺りにも起因するものがありそうで、
結果的にハピネスロスが完治したのは2017年の「キラキラ☆プリキュアアラモード」のいちかちゃん=キュアホイップに
はまって以降の話でもありました。

スター☆トゥインクルプリキュアのララちゃんロスはありましたけど、そのぽっかりと空いた心のスキマを埋めてくれたのは
言うまでも無く「ヒーリングっど♥プリキュア」ののどかでありました~♪
「ヒーリングっど♥プリキュア」はやさしさ・癒し・絆・生きる上で大切な事・相手への思いやりをモチーフにした癒し溢れる
すてきな作品でして、スタプリのララちゃんロスで生じた私の心の穴ものどかによってすっかり癒されてしまったものでしたルン!
2018~19年のHugっと及びスター☆トゥインクルは歴代プリキュアの中ではどちらかというと変化球シリーズに近い感じもあり、
この両作品はプリキュアシリーズに新しい感覚と息吹と無限の可能性を示唆してくれた素晴らしい作品である事は
間違いないと思うのですけど、「ヒーリングっど♥プリキュア」は変化球に対するストレートとかプリキュアシリーズの
伝統的な王道の雰囲気に溢れていると思います。
ただ惜しまれる事に新型コロナの影響もありアニメ制作現場は大変な状況になっている事もありますし、既にたくさんもの
今年の春アニメの放映が中止・延期に追い込まれていて、ヒーリングっとプリキュアも現時点では放映が中止に
なっているのは大変残念ですし、なんとか再開して頂ければ嬉しいですルンッ~♪

それにしてものどか=キュアグレースは天使なのルン~♪

おっとりしていてマイペースなものの明るく芯が強く、幼少期は病弱で入院していた過去があり、
中学に入学したあたりよりやっと自由に歩けるようになったというのも、歴代ピンク系プリキュアはやたらと明るく元気溌剌な
おバカ娘か武闘系が多かった中ではむしろかなり異色な存在なのかもしれないです。
こうしたやさしく温厚そうな雰囲気のピンク系プリキュアの登場は2010年のハートキャッチのつぼみ以来なのかも
しれないですし、やさしく癒し要素に溢れているのどかは
癒しや地球のお医者さんをモチーフにしているヒーリングっど♥プリキュアの主人公に相応しいといえそうです。
ヒーリングっとプリキュアの放映が再開されたら、当初の勢いそのままに新型コロナウイルスという「病気」も
やっつけてほしいものです!

ヒーリングっど♥プリキュアの関連グッズもほぼ出揃ってきましたけど、今年もプリキュアチョコは健在でした!





商品デザインが大変美しくかわいい事でも大変名高いものがあった「プリキュアチョコスナック」は2016年の
「魔法つかいプリキュア」以降はなぜか廃番になっていましたけど、「プリキュアチョコ」が健在なのはとっても嬉しいルンっ~♪

2011年のスイートプリキュアや2012年のスマイルプリキュアの頃のプリキュアチョコは、チョコに付いてある何枚かの応募券を
集めると応募者全員に手提げとかバックなどか貰えるというキャンペーンをやっていたようですけど、
この種のチョコを30箱も50箱も食べるのはちょっとね~という意見もあったせいなのか、そうした応募者全員プレゼントは
ドキドキ以降はされていなかったと思います。
2017年の「キラキラ☆プリキュアアラモード」の際のプリキュアチョコは、ここ3年間のようなチョコではなくて、チョコビスケットで
あったというのも今となってはなつかしい話だと思います。

「ヒーリングっとプリキュア」のプリキュアチョコはスタプリとHugプリ同様に、イチゴチョコとミルクチョコの2種類から構成
されていて、チョコの中に妖精たちがデザインされたチョコも入っているというのも同じです。
「ラテたちのチョコに出会えたらラッキー・・★」となっていますけど、箱を開けた限りでは結構入っていると思います。


CIMG3819_convert_20200217175925.jpg


外箱の表のデザインはキュアグレースで、裏のデザインは、のどか・ちゆ・ひなたの3種類となっています。

そして今回のプリキュアチョコには着せ替え遊びというツールもあったりして、裏面デザインのプリキュアの衣装チェンジを
することもできますルン~っ~♪


CIMG3825_convert_20200217180054.jpg

CIMG3829_convert_20200217180116.jpg


着せ替えの衣装も3種類なのですけど、外箱の裏面デザインと対ではないところも楽しいものがありそうです。

今回購入したプリキュアチョコの裏面デザインはひなたですけど、着せ替え衣装はのどかverですので、
ひなたにのどかの衣装を着せるということになり、これはこれで面白いものがありそうなのルンっ♪

スター☆トゥインクルプリキュアの際も夏ころにプリキュアチョコの第二弾が発売されていましたし、その頃には多分ですけど
追加メンバーもいると思いますので、新しいデザインが出てきそうです。





ちなみに上記画像は2014年のハピネスチャージプリキュアの頃のプリキュアチョコです~♪

やっぱりキュアラブリーは天使ですね~!

それ以前のプリキュアチョコとの違いは、小分けされた袋の中にチョコボールが入っていて、
その袋のデザインには8種類のプリキュアのデザインがあったという事でもありました。


_convert_20200224233154.jpg


最後に・・2017年の「キラキラ☆プリキュアアラモード」のプリキュアの放映年だけはなぜかチョコではなくて
チョコビスケットになっていました。

いちか=キュアホイップは典型的な元気溌剌のおバカ娘でしたし、あの変顔炸裂はとてもかわいかったです!

あの頼りないポンコツのいちかにも既に3代の後輩ができているということは改めて時の経過の早さを感じさせてくれていると
思います。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんばんはです(^^)/

今年は例のウイルス騒動で食玩も大半が発売延期状態ですが、お菓子は強いですね。売り場で見るとホッとする自分が居ます(^^♪
プリキュアチョコも大分歴史が長いお菓子になってきましたね。今回のパッケージは着せ替えペーパークラフト付きとなかなか遊べる仕様。こういったおまけがあるとやはり嬉しいものですね(^^♪

プリキュア食玩

ごにぎり 様


プリキュア関連商品のカレー・ふりかけ・グミ・ガム・チョコは普通に店頭に並んでいますけど、
食玩のキューティフィギュアが登場しないのは、新型コロナの影響とはいえ寂しいものがあります。

収束の際には是非プリキュア食玩のいつものあのかわいいフィギュアをお目に掛りたいものです。

プリキュアチョコの今年のせ替えペーパークラフトというのも目の付け所にセンスの良さが感じられますね~♪

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/5328-df788ebd
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |