
鳴見なる先生の「ラーメン大好き 小泉さん」も原作漫画は第8巻まで出ていますけど、最近の小泉さんは、初期の頃の
不愛想&ミステリアスな雰囲気をキープしつつも、更にここにすてきな美少女化もマシマシになっていて、
小泉さんの魅力をあますところなく伝えていると思います。
第8巻もとても楽しく拝見させて頂きましたけど、その中で特に印象に残っている話は61杯目の「どんぶり」でした。
この話の中で驚いたのは、小泉さんのメインキャラの一人のツンデレツインテ美少女の中村美沙にはケンタという丸坊主の
中学生の弟以外に実はもう二人弟がいて、中村美沙は実は3人の弟がいたという事でした。
(間違っても家事なんかしそうにもないキャラと思われていた美沙が3人の弟と一緒にカレーの具材の買い物にお出かけ
しているシーンはとても微笑ましいものがありました)
しかも美沙たちの母親も登場していたのですけど、この美沙ママがとても40過ぎたご年齢とは思えない美人ママさんでして、
あのとんでもない若さとプロポーションの素晴らしさは驚愕でもありました~♪
この第61話の中では、公園で砂遊びをしていた美沙の二人の幼い弟達が「誰か一緒に遊んでくれる女の子はいないかな~」と
声をかけていたのが、なんと・・! あの小泉さんだったのでした。
小泉さんというとイメージ的には無口で不愛想で間違っても小さい子供たちと一緒になって遊ぶことなんかしそうにもないし、
そもそも論として小泉さんは異性にも小さい子供にも全く興味はなく、小泉さんが興味があるものはラーメンだけという
印象が大変強かっただけに、美沙の弟たちがお誘いしてもいつものように例のあの「お断りします」のフレーズを
いつものように冷たく言い放つのかな・・?と予想したのですけど、小泉さんの答えは意外にも
「一時間くらいでしたらいいですよ」というOKのお言葉でした。
小泉さんは原作漫画でもアニメでも何度か男の子たちからナンパされていましたし、大澤悠からも毎日のように
「小泉さーん、一緒にラーメン食べに行こっ!」とお誘いを受けているのですけど、そのお答えはいうまでもなく毎回「お断りします」
なのですけど、小泉さんはかつて横浜のラーメン博物館で迷子になっていたドイツ人幼女のハナちゃんを助けていたように
意外と小さい子供にだけは心を開くのかもしれないですね。
もっとも・・小泉さん的には「お目当てのラーメン店の開店まであと一時間もあるから時間つぶしにはうってつけなのかも・・」と
感じられていたのかもしれないです。
そこで小泉さんと美沙の弟たちは公園の砂場で砂遊びをはじめるのですけど、小泉さんがその砂遊びで作り上げていたものは
なんと・・・!
有名ラーメン店の丼を模した砂で作られたラーメン丼だったのでした~♪
しかもその砂の丼は大変完成度が高く、とてもじゃないけど砂で作られた器とは思わないほどの驚異的な完成度を
誇っていました!
あとで迎えに来た美沙ママたちが驚愕するほどの圧倒的な出来栄えでもありました。
小泉さんは一度東武動物公園で夏休みの宿題の美術で動物たちの模写の絵を描いていましたけど、あの絵は
真夏の暑さと小泉さんの空腹のため、ちょっと残念な仕上がりになっていましたけど、
61話での砂の器は一つの美術品ともいえそうなほどの作品に仕上がっていて、小泉さんはもしかしたらそういう方面の
秘めたる才能もあるのかもしれないです。
小泉さんが子供たちと一緒に手を汚しながらも砂遊びに興じていることも驚きでしたし、その完成作品も素晴らしかったですが、
その作品がラーメンどんぶりというのも実に小泉さんらしい話なのかもしれないですね~♪

それにしても小泉さんが砂遊びでつくられたラーメンどんぶりは是非ぜひ一度見てみたいものですね~♪
そして出来る事ならば砂の素材なのですけど、それをなんとか最新技術で凝固して貰い永久保存したいものです。
「ラーメン大好き 小泉さん」のグッズとしては実は「小泉さんラーメンどんぶり」も一時期取り扱いがされていた事もありました。
この小泉さんどんぶりは、ゲーマーズ限定のオリジナルグッズとも言えそうで、
ゲーマーズにて、コミック「ラーメン大好き小泉さん 第2巻 ゲーマーズ限定版」を購入した人のみがゲットできる
ラーメンどんぶりなのでした!
これは原作漫画を購入するというよりは小泉さんどんぶりを購入したら、おまけに漫画も付いてきた・・という
感じなのかもしれないですね。
商品詳細
サイズ:約直径21×高さ約8.5cm
材質:陶器
イラスト:鳴見なる
原作者の鳴見先生デザインの小泉ですので再現度も申し分ないですね~♪
このどんぷりでラーメンを一度は食べてみたいものです!

こちらは、2018年の5月30日に発売された「ラーメン大好き小泉さん」Blu-ray Disc/DVD 下巻における
初回出荷分限定グッズのレンゲです。
このレンゲとセットする形で上記の小泉さんどんぶりと一緒にラーメンを食べることができれば最高なのだと思います。
ちなみに左の小泉さんは、ブルーレイでデザインされていたジャケットです。
こういう小泉さんはヘンなJKさんではなくて、普通の美少女JKさんですね~

ラーメンのどんぶりは小泉さん以外でも既にいろいろとアニメグッズとして登場しています。
その一つが来月より新作の第二期アニメが開始される「邪神ちゃんドロップキック」のラーメンどんぶりです。
このデザインはお茶碗も同じなのですけど、ラーメン丼の方が大きくデザインされていますし、ラーメン丼の方は
まだ販売されているようでしたら、是非ゲットしたいものです。

そしてラーメンどんぶりはなぜか・・!? 歴代プリキュアでも商品化されていましたルン~♪
上記の「スター☆トゥインクルプリキュア」のラーメンどんぶりは、ユニ(キュアコスモ)が正式メンバー化する以前に
商品化されたものですので、ユニが入っていない4人verです。
やっぱりスタプリは語尾がルン~で、びっくりすると「オヨ~」っと発するララちゃんが一番だったルン~♪

「Hugっとプリキュア」のラーメンどんぶりも発売されていました。
これもスタプリと同様に比較的早い時期の発売だったため、ルール―アムールが入っていないのはちょっと寂しいです。
というか・・あの大食いキャラのルール―アムールがラーメン食べまくったとしたら、スマイルプリキュアのなおちゃんや
スイートの響といい勝負をするのかもしれないですね。

歴代プリキュアで私が最も愛してやまないシリーズの2014年の「ハピネスチャージプリキュア」のラーメンどんぶりも当然
商品化されていますルン~♪
やはり初期の商品化なのでフォーチュンは入っていないのが悔やまれますルン・・

ラーメンとは全然関係がない「NEW GAME!!」においても、NEW GAME!!×宅麺コラボ限定のキャンペーンが
展開されていた時期もあり、オリジナルデザインでNEW GAME!!宅麺コラボ限定の完全受注生産フルカラーどんぶりが
予約販売されていた事もあったようです。
(現在はいうまでもなくそうした予約・販売は行われていません)
この限定コラボのためだけに描かれたラーメン屋さんで働く青葉、ひふみ、はじめ、ゆんの仲良しな4人組がとてもかわいくて
カラフルなデザインになっていて、こういうどんぶりもとってもかわいいと思います。

今年の1月に劇場版も公開されていた「ハイスクール・フリート」からもラーメンどんぶりも発売されていました~♪
陽炎型航洋艦「晴風」の主計科をモチーフにデザインしたラーメンどんぶりセットでもあります。
(現在は既に取り扱いは終了となっています)
どんぶりの内側には杵崎ほまれと杵崎あかねの姉妹がデザインされていて、チャーハン皿には主計長の等松美海をはじめ
伊良子美甘、鏑木美波がデザインされています。
約20センチサイズの大きめのどんぶりに蓋とレンゲが付き、さらにどんぶりの受け皿としても使用できるチャーハン皿も付いた
ボリューム満点のアイテムといえそうです。
小泉さんの作られる砂のどんぶりもすてきですけど、かわいい美少女たちがデザインされたラーメンどんぶりも
とってもかわいいですね~♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト
なぜか猛烈な違和感に襲われました…ラーメンは中華マークの入ったドンブリと言う感覚はもはや古いのでしょうか?