fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
149位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
34位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム


当ブログにおける東方・アズールレーンカテゴリの場合、頻繁に黒髪ロング・金髪ロングといった長髪美少女を
取り上げることも多々あるような感じもします。
「ラーメン大好き 小泉さん」のメインヒロインの小泉さんもラーメン食べまくりのミステリアスなヘンな子なのですけど、
あの流れるように美しい金髪ロングの美しさは、大澤悠でなくてもしびれますよね~♪
アズールレーンでメインキャラを務めたエンタープライズやベルファストなどもとにかくあの美しい長髪はとても
華やかで見映えがあると思います。
(アズールレーンアニメにおいて、中断されていた残り2話が予定では3月に放映されるとの事で楽しみにしています)

男の子と違って女の子というものはいくつになられても髪型をちょっと変えただけですてきなチェンジが演出できるのは
とっても素晴らしいことだと思います。
女の子のそうしたちょっとした髪型の変化すらも気が付けなくなったとき、男の子はある意味女の子とお付き合い
させて頂くという資格みたいなものを喪失するんじゃないのかな・・?と思ったりもします。
「女は灰になるまで・・」というのは確か宇野千代さんがそうした事を言われていたと思いますけど、
女の子というものはもちろん10代~30代のとてつもなく輝いているときもそうなのですけど、40代になられても
50代になられても、はたまたそれ以降の御年だって、生涯すてきに美しく変わり続けるものだと思いますし、
そうした女の子たちの年齢を超越した常に美しく変化し続ける事は、
「美しい変容」ができない男の子との最大の違いじゃないのかな・・?とふと思ったりすることもあります。

女の子が長髪の方が髪型をショートにいきなり変えたりすると 「随分と雰囲気が変わるものだ・・」と実感するものですし、
女の子というものは、幾つになられても少し髪型を変えられるとか髪の長さを変えられるだけでも
美しく変身されるものなのだと思います。
私としては、長髪の方もショートの方もどちらもそれぞれ魅力があり、どちらも大好きです~♪

「女の子はロングヘアにするだけで魅力が三割増しになる」とか言われる方もいらっしゃるようですけど、
それは少し違うのかもしれないです。
ロングの方がいきなりショートにする事でその「劇的変化」を楽しむことも素晴らしいですし、
真逆にある程度の時間を掛けられてゆっくりゆっくりロングへと素敵な変化を遂げられることも魅力だと思います。

dream fantasy2」のアミグリさんご自身は、黒髪ロング・金髪碧眼の美少女キャラが大好きという事もあり、その描かれた作品の中では、東方・艦これ・
アズールレーン・メイドさん作品をはじめといするすてきな諸作品の中では、傾向としては長髪のうつくしい美少女を描かれることが多いという印象もありますけど、実は長髪キャラ以外でもショートカットの美少女をこれまでたくさん描かれていて、
東方においては特に妖夢・チルノ・咲夜さんなどに素晴らしい名作が既にたくさん描かれています。
今回は東方・艦これ・オリジナル作品以外で、アミグリさんがこれまで描かれたきたショートカットのすてきな美少女たちの作品を
幾つか転載&ご紹介をさせて頂き、当ブログをご覧頂いて皆様に
「長髪美少女もすてきだけどショートカットの子もいいよね~♪」と感じて頂ければとても嬉しいです。


oomiyasibunu_convert_20130907162128.png


ここから下記はdream fantasy2
アミグリさんが過去に描かれたすてきな絵の転載&ご紹介コーナーです。
今回ご紹介させて頂く絵はいうまでもなくアニメキャラ作品のショートカットまたはおかっぱの美少女たちの皆様です。

まず初めにアミグリさんが2013年9月に描かれた「きんいろモザイク」の大宮忍です。

「きんいろモザイク」のアリス・カータレットは当ブログでも既に何度か転載をさせて頂いておりますが、大宮忍は
今回で二回目の転載&ご紹介と言う事になっていて、アミグリさんにちょっと申し訳なかったかな・・?と感じてはおりますが、
アリスも大宮忍もどちらもとってもかわいいです~♪

この「きんいろモザイク」なのですけど、イギリスでホームステイを通じて友人となった日英両国の少女達が成長後、
日本で再会して繰り広げる物語をコメディタッチで描くというお話でもあります。
アリスのストロベリーブロンドのツインテールと青の瞳とかちびっこい雰囲気もとてもかわいいですけど、
アミグリさんが描かれたこの大宮忍もとっても可愛いです!

この大宮忍を掲載されていたのは9月なのですけど、春というか初夏にふさわしいような爽やかで明るい雰囲気が
見ている人に間違いなく心地よさを与えていると思います。
忍のおかっぱ頭と制服がとてもよく似合っていると思います。

大宮忍というと、大の金髪好きというキャラ設定がたいへん楽しかったと思いますし、
西洋文化へのあこがれが非常に強く、私服で欧風のゴスロリ衣装をたくさん持っていたり、
金髪の女の子を見ると異様にハイテンションなったりする様子はとても面白かったと思います。
忍本人は和風の女の子という感じそのもので、緑がかかった黒髪とかあのこけしを彷彿とさせる
おかっぱ頭はやっぱり日本人そのものというちょっとすてきなギャップも楽しかったです。

アミグリさんの描かれた忍のショートカットは、東方の妖夢のおかっぱにちょっと近い感じもあり、まだまだ未熟だけど
これから健やかに成長していくといった晴れやかしさも十分伝わっていると感じられます。

なんとなくですけど涼風とか5月の風みたいな雰囲気が漂っているようにも感じられ、しばらくすると到来する春の気配を
先取したようなさわやかさが漂っていると思います。


yuruyuri-akari-01_convert_20151114173524_convert_20170226214113.png


つづきましてアミグリさんが2015年11月に描かれた「ゆるゆり」の赤座あかりちゃんです!

赤座あかり・・アッカリ~ン! の髪型もかなり個性的というのか、やはりあの左右のお団子ヘアがとても印象的です!
周りからはよくお団子バズーカとかてるてる坊主とかからかわれていたのも楽しかったですけど、
お風呂や睡眠時などでお団子を解いた状態でも髪の長さが殆ど変わらないため、
ショートカットのあかりがどうやって髪型をああしたお団子にできのかについては実は謎であり(笑)
例えばドールに付けるようなウィッグを付けているのではないのか・・?という疑惑がもたれているのも分かるような気もします・・

アミグリさんが描かれたこのあかりちゃんは、左右のお団子ヘアがとっても可愛いです。
厳密に書くとあかりの髪型はショートカットではないのかもしれないですけど、お団子付のあのショートヘアはとにかく
とてもかわいらしさに溢れていると思います。

このふわっとした感じとかわいらしさがアミグリさんらしいやさしさを感じさせているのだと思います。


mizugi-2016-9-00_convert_20160906163215.png


続きましてアミグリさんが2016年9月に描かれましたアニメ「この美術部には問題がある!」の宇佐美みずきちゃんです!

ちなみにこの作品はpixivでの掲載タイトルは「え?」とされています。

ショートの髪型や生真面目っぽい性格がアミグリさんが描かれた一枚の絵からもすてきに伝わっているようにも感じられます。
ちなみに宇佐美みずきちゃんはJCさんです!
制服がとっても可愛く描かれているのがすてきですし、うさぎの髪飾りもとってもかわいいと思います。
ショートカットの髪型はどことなく妖夢っぽい雰囲気もありそうですけど、妖夢の少し生真面目で不器用な様子は
宇佐美みずきちゃんにも相通ずるものがありそうです。

アミグリさんが描かれたみずきちゃんは、かわいいだけではなくて、原作漫画でも何度となく描かれていた
「ちょっと! 私のこの気持ちに少しは気付いてよ・・!」とか
「あれ・・? なにこの胸の高まりは・・このドキドキは・・? これがもしかして恋というものなの・・?」といった
みずきの内面の気持ちとか恋に恋する戸惑いの気持ちとか
中学生らしい甘酸っぱい感情みたいなものもさり気なくですけど「一枚の絵」としてきちんと表現されていて、
それが見ている人達に「ちょっと甘酸っぱいような感情」みたいなものを見事に伝えているのは
本当に素晴らしいと思います。

アミグリさんの描かれたみずきちゃんは、少し大人っぽくてしっとりとした等身大の中学生の内面みたいなものを
ナイーブに伝えていると思います~♪

上記のアミグリさんが描かれたショートヘアキャラの版権作品は、その権利は全てこれらの作品を描かれたアミグリさんに
帰するものであり、当ブログにおける転載とご紹介は事前に全てアミグリさんからご了解を頂いたものであり、
アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。

アミグリさん、本当にいつも素晴らしいイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!

皆様の中で「こんなにかわいい大宮忍や宇佐美みずきを描かれる方のブログってどんなもんなのだろう? 」などと
興味がある方は、 是非是非アミグリさんのブログ dream fantasy2を ご覧になって頂きたいと思いますし、 宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログdream fantasy2に一度お越しして頂けると アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!

アミグリさんが定期的に作品を投稿され続けている →アミグリさんのpixiv にも是非一度足を運んで頂ければ幸いです!

アミグリさんのpixiv

それにしてもアミグリさんの描かれる美少女は長髪も金髪も銀髪ロングもショートヘアもみんなかわいくて大好きです~♪
関連記事
スポンサーサイト



コメント

ショートヘアの美少女と言われて、アニメじゃないけどふと思い出しました。
かの伝説の美少女:若かりし頃の山口百恵さん…彼女のロングヘアは一度も見た事がありませんでした。
彼女くらいショートヘア美少女のキャラが立っていた女の子はいなかったですねぇ♪

山口百恵

sado jo 様


ミステリアスで憂いを感じるショートヘアの美少女アイドルというと山口百恵さんが圧倒的存在なのだと
思います。
小学生の頃に聞いた「横須賀ストーリー」の雰囲気と中学生の頃に聞いた「秋桜」と「いい日旅立ち」の素晴らしいギャップも
大変印象的でした。

元気いっぱいのショートヘアの美少女というと山口百恵さんの引退以降は小泉キョンキョンなのかもしれないです。

山口百恵さんは最近のママタレントと異なり、引退後は一切マスコミの前に出ない姿勢を貫いている姿は
大変立派だと思います。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |