東方人気投票は昨年・・2019年の開催で15回目と言う事で既に認知度も注目度もかなり高いものがあると思うのですけど、
現体制での東方人気投票は第15回をもって一旦最後となっています。
スタッフ各位の多忙により都合をつけるのが難しくなった事と新しい企画を考える時間が取れない事がその理由として
挙げられていますけど、ここ数年の東方人気投票は一つのマンネリ化というのか、ベスト10の順位がほぼ固定化されてしまい、
人気投票を開催しても毎回ほぼ順位は同じというワンパターン化も一つの要因としてあるのではないのかなと
思ったりもします。
反面、東方人気投票は東方ファンからの注目も極めて高いですし、「なんとか継続し欲しい」という声も大きかったせいなのか、
新しい東方人気投票実行委員会による新しい形での東方人気投票の実施が昨年発表されていましたし、
そして2019年11月において、「毎年1月に開催されていた東方人気投票は2020年度は予定としては6月に開催する」という事が
発表されていますので、本年度に関しては5月の博麗例大祭が終わった後に人気投票という大きなイベントが開催される
段取りのようです。
最近の傾向としては「1位・霊夢 2位 魔理沙 3位 こいしちゃんまたは妖夢」という順位はほぼ確定しているというのか
不動という感じすらあります。
ここから感じ取れるのは、霊夢と魔理沙の絶対的優位性というか絶対的な主人公という「核」が出来上がっている事を
窺わせていると思うのですけど、ZUN神主様の視点で見てみると、
「そうした絶対的な主人公の絶対的な安定感は確かに望ましいことではあるのだけど、新しさ・革新という意味では
物足りないし明らかにマンネリ感がそこには感じられる」というものがあるといえそうですし、
やはりそうした事が第15回の人気投票でもって現体制の人気投票が一旦終了となってしまう要因の一つと
言えるのかもしれないです。
ちなみにですけど、霊夢の圧倒的1位という絶対的なエースの座を確立させたのは第5回目以降で、
(霊夢は第5回~10回と12回~15回とこれまで計10回1位に輝いています!)
第一回の1位は咲夜さんと魔理沙、第二回の1位は咲夜さん、第三~四回の1位は魔理沙です!
第2回東方人気投票においてベスト10入りを果たしたキャラの中には、プリズムリバー3姉妹・藍・美鈴・パチュリーさん
といった今では「ちょっとありえないのかも・・?」というキャラも入っていて、やはり時代を感じさせますし、
何よりも第2回目の頃は、早苗さんもこいしちゃんも登場する前の頃の話ですし、キャラの数も今と全然違っていましたからね~
余談ですけど、あの霊夢がまさかの6位という年もありましたし、早苗さんが2位という私にとっては大変嬉しい年もありましたし、
アリスが2位とかゆかりんが6位というベスト10入賞を果たした年もあったものです。
この東方人気投票は、第11回に大変大きな波乱と言うかドラマが待っていて、
まさかまさかの霊夢の首位陥落、そして霊夢に代って1位に躍り出たのが、こいしちゃんだったのでした!
こいしちゃんの1位というのは、妖怪キャラが初めて1位になったという事でも大変意義があると感じています。
それに、こいしちゃんというキャラ自体、東方地霊殿で初登場した頃の順位は35位と今現在では
到底考えられないほどの低評価でして、今現在の視点で見てみると「ありえない・・」以外の何物でも無かったですよね~♪
参考までに一応一区切りとされた前回の第15回の人妖部門の結果を記しておきますと・・
1 博麗 霊夢
2 霧雨 魔理沙
3 魂魄 妖夢
4 古明地 こいし
5 レミリア・スカーレット
6 フランドール・スカーレット
7 十六夜 咲夜
8 古明地 さとり
9 射命丸 文
10 アリス・マーガトロイド
全体的に劇的な変化はないのですけど、妖夢がこいしちゃんを抜いて第三位に入ったのは大健闘だと思いますし、
最近の妖夢人気が人気投票にも反映されていると思います。
またこれまでの傾向として、紅魔館ファミリーは、咲夜さんというメイドさんがご主人たちのスカーレット姉妹の順位を
上回っていたり、妹のフランちゃんが姉のレミリア様の上位に来ることが多かったけど、最後の投票では
姉>妹>メイドという順位になったのは、咲夜さんとしても内心ホッ・・とされているのかもしれないです。
そして古明地姉妹の中では、さとり様のここ最近の8位と順位の定着は根強いさとり様人気の裏付けといえそうですし、
定着化した順位というのは、2010年代前半~中盤の千葉ロッテマリーンズのほぼ毎年3位を彷彿とさせるものも
ありそうです。
文ちゃんはここ最近は毎年ベスト10圏内入りを掛けて妹紅ちゃんと熾烈な10番目のイスをかけてデッドヒートを繰り広げて
おりましたけど、最後はアリスすらも抜いて9位というのは有終の美を飾ったという事になりそうです。
ここ数年は私自身が人妖部門に投票した7キャラは、ゆかりん・早苗さん・さとり様・こいしちゃん・霊夢・アリスという6キャラは
ほぼ毎年同じで7番目の投票キャラは文ちゃん・うどんげちゃん・チルノ・妖夢とその年によって微妙に異なっていますけど、
一押しキャラはほぼゆかりんというのは変わらずです~♪
6月に実施される新しい体制での東方人気投票は、実行委員会や日程が変更になった事がどの程度これまでの順位に
影響を与えるのかは正直予想できませんけど、昨年開始された「東方キャノンボール」での相変わらずの霊夢-魔理沙人気の
根強さや2019年に配布開始となった東方新作ゲームの「東方鬼形獣」にて妖夢が8年ぶりに自機に抜擢された事を
考慮すると1位・霊夢 2位・魔理沙 3位・妖夢という順位予想はオーソドックスといえそうです。
なんとか早苗さんやゆかりんがベスト10入りを果たしてくれると私はとっても嬉しいですし、さとり様とアリスにはなんとか
ベスト10圏内は死守して頂きたいです。
とにかく6月の新体制での人気投票の結果が今から楽しみですね~♪

ここから下記は
dream fantasy2のアミグリさんが過去に描かれた絵の転載&ご紹介コーナーです。
私も霊夢は東方の中でも大好きキャラの一人ですし、毎年欠かさず投票させて頂くキャラの一人です。
上記の笑顔がすてきな霊夢は2015年1月にアミグリさんが描かれた作品です。
霊夢は、アミグリさんが
dream fantasy2を開設して以来継続して描き続けられているキャラの一人でもありますし、
この霊夢からは、アミグリさんの「すてきな霊夢愛」が一枚の絵の隅から隅まで漂っていると私には感じられます。
霊夢というと公式的には中性的とかちょっと無愛想みたいな感じで描かれている事も多々あるのですけど、
アミグリさんが描かれるこの霊夢の笑顔は本当に素晴らしいですね!
霊夢のこの笑顔を見ただけで一日の疲れは吹っ飛びそうですし、この笑顔の霊夢を見るたびに
「やっぱり霊夢は東方の絶対的エースで主人公!」という認識を再確認させられるものがありますね~♪
こんなかわいい霊夢を見せ付けられると「今年の東方人気投票も霊夢が一位になり続けますように!」と自然に
祈りを捧げてしまいそうです!
上記のこの笑顔満面のすてきな霊夢は、新しい体制での東方人気投票においても1位に輝き、
表彰式での満面の笑顔で喜びを示している霊夢と言えるのだと思います。

上記の笑顔満開の霊夢とは対照的にこの不機嫌極まりない霊夢は、アミグリさんが2013年2月に描かれた
「ツンデれいむ」です!
この霊夢がどうしてこんなにもご機嫌ナナメ状態でこんなにもツンツンしているのかというと、
それは第11回の時の同様に、霊夢がまさかまさかの首位陥落となってしまい、記念すべき新体制での第一回人気投票において
第一位に選出されず、自らの不甲斐無さほぼやく気持ちと、霊夢に代って1位となったキャラに対して「なんであんな奴が・・」
みたいな気持ちに由来するものなのかしれないです。
そうした霊夢の気持ちがアミグリさんが描かれた「ツンデレ霊夢」のようにご機嫌ナナメ状態となっているのかもしれないです。
アミグリさんが描かれたこのツンデれいむは、霊夢に代って1位となったキャラに対して
「はぁ~?? べ、別にアンタが1位を取っても私には全然関係ない話だからね! ち、調子に乗らないでよね、バカ! 」と
言っているようにも思えたりもしそうです。
果たして今年の6月の新体制での人気投票においてはどちらの表情の霊夢を見ることができそうなのか
今からとても楽しみであったりもします。

続きましてアミグリさんが2015年1月にアミグリさんが描かれた妖夢です。
(pixivでのタイトルは「私の気持ちを受け取って❤」 となっております)
アミグリさんのブログタイトル「
dream fantasy2」の名前通りに、アミグリさんが描かれるイラストはどれもこれも夢やファンタジーや夢見る少女みたいな雰囲気に満ち溢れていると
思うのですが、この妖夢は、文字通り「夢見る少女」そのものなのだと思います!
両手を胸にかざしているところがまさに「少女の魅力」に他ならないと思います。
背景の夜空も素晴らしいですね!
この妖夢は「新しい体制での人気投票でなんとか私が一位になれますように~!」と天に祈っているようにも感じられますし、
はたまた思いがけず新しい体制での東方人気投票での記念すべきその一回目でまさかまさかの霊夢と魔理沙を撃破しての
初めての一位獲得を実現できてしまい、感極まって喜んでいる様子にも感じられそうです。
髪が風でパタパタと少し揺れているのがとってもかわいいですし、さり気なくですけど妖夢の絶対領域もとても眩しいです~!
上記のアミグリさんが描かれた霊夢と妖夢は、その権利は全てこの霊夢と妖夢の絵師様であるアミグリさんに帰するものであり
当ブログにおける転載とご紹介は事前に全てアミグリさんからご了解を頂いたものであり、
アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
アミグリさん、本当にいつも素敵なイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!
皆様の中で「こんなに魅力的な霊夢を描く人のブログってどんなもんなのだろ・・? 」などと興味がある方は、
是非是非アミグリさんのブログ
dream fantasy2を ご覧になって頂きたいと思いますし、 宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ
dream fantasy2に一度お越しして頂けると
アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!
アミグリさんが定期的に作品を投稿され続けている →
アミグリさんのpixiv にも是非一度足を運んで頂ければ幸いです!
→
アミグリさんのpixivそれにしても6月の東方人気投票の結果は今からとても楽しみでわくわくしてしまいそうです~♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト
霊夢が新しい体制でも1位になれば、その時は真の意味で霊夢は絶対的エースになれたという事になるのかもしれないです。
自分としては妖夢に1位になってほしいです。