fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
35位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
8位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム





「アズールレーン」も頑張っているけど、日本の艦これだって負けられないですね~

どちらも共に艦船をモチーフにしたゲーム作品からのアニメ化という共通項はありますけど、両者は全くの似て非なる世界
ですし、艦これは作戦立案をベースとするシュミレーションゲームですけど、アズールレーンはもっとシンブルな
とにかく撃って撃って撃ちまくれ~!のシューティングゲームでもあったりします。
アニメのアズールレーンは、イギリス海軍をモチーフにしたロイヤル陣営とアメリカ海軍をモチーフとしたユニオン陣営と
旧日本海軍をベースにしたと思われる重桜陣営の3陣営をベースに展開されていましたけど、
ロリロリ幼女たちややたらとプロポーションが発達しまくったすてきで妖しく美しいお姉さまたちに最初から最後まで
魅了されまくりで、しかも次から次へとキャラ達が登場して5秒程度ボーとしいるとあっと言う間にストーリーから
置いてきぼりを食らってしまう小気味よいテンポ感は素晴らしかったです。

今年・・2019年は艦これ&アズールレーンというと、なんとなくですけど初のアニメ化とか続々と新作フィギュアが登場という
事でアズールレーンが艦これを押しまくっていたようにも感じられなくもなかったように思えます。
艦これも今年は運営開始から5周年という節目の年でもありましたしけど、ゲーム運営サイトのシステムトラブル発生や
映画化は実現されたものの、アニメ第二期は製作開始が内定していると言われながらもいまだに艦これアニメ第二期の
話は一向に進展していないとか確かに一時期ほどの勢いはないのかもしれないですけど、
艦これ人気はいまだに高いレヴェルを維持されていますし、ゲーム登録者数も高い水準をずっと維持され続けていますし、
なによりもローソン等でバレンタインや夏祭り等でコラボキャンペーンを展開した時の、あの圧倒的な早さでの
限定商品完売を考えると、艦これ人気はまだまだ健在だと思いますし、今後ともアズールレーンに負けないように
頑張って頂きたいと心の底から願っています。

当ブログの艦これ&アズールレーンカテゴリですけど、実はこのカテゴリも東方カテゴリと同様に
dream fantasyのアミグリさんからの影響が大というよりも
東方と同様に、dream fantasyのアミグリさんが
描かれたかわいく美しい艦娘たちのイラストを拝見させて頂いたことが大きなきっかけとなって、艦これやその後の
アズールレーンに興味を持つようになり、ゲーム作品を始めたという経緯もあったりします。
2013年時点で東方Projectのとの字も知らなかった私がアミグリさんの描かれた美しい東方絵を見た事が大きなきっかけとなり
東方の世界にここまで深く入り込むようになった経緯と、私が艦これの世界に入り込む事になった経緯は
ほぼ同じといっても差し支えは無いと思います。
そうした意味では、私と言う存在は、dream fantasy
アミグリさんの存在なしには全く存在しないといっても間違いはないと思ったりもします。

そうした経緯で始まった当ブログの艦これ&アズールレーンカテゴリですけど、おかげさまで本記事をもちまして
通算100記事に到達をいたしました!
これもひとえに、dream fantasyのアミグリさんのおかげ
だと思いますし、改めてアミグリさんには「ありがとうございます」の気持ちをお伝えをさせて頂きたいと思います。
冒頭の艦娘の夕張ちゃんは、アミグリさんに事前に艦これ&アズールレーンカテゴリ通算100記事到達の記念絵として
リクエストをさせて頂き、アミグリさんに描いて頂けたかわいくて美しくて素晴らしい絵です。
この夕張ちゃんについては後ほど改めて触れさせて頂きたいと思います。

艦娘にはたくさんのかわいくて美しくて魅力的な艦娘がたくさんいるのですけど、たくさんの艦娘の中で私自身が
大好きな艦娘は、翔鶴お姉さま・白露お姉ちゃん・夕張ちゃん・吹雪・川内・金剛お姉さま・高雄・愛宕・浜風・多摩ちゃん・大鯨
などたくさんいるのですけど、その中でも特に特に大好きな艦娘は、翔鶴お姉さま・白露お姉ちゃん・夕張ちゃんですね~♪
その中でも夕張ちゃんのかわいらしさというかあの正統派美少女ぶりは本当に際立っていると思いますし素晴らしいと
感じます。

本日は艦これ&アズールレーンカテゴリ通算100記事到達をお祝いする意味で、管理人の私が艦娘の中でも
いっちば~ん!に大好きとも言えそうな夕張ちゃんのフィギュアとアミグリさんが描かれた夕張ちゃんのイラストを
改めてレビューさせて頂き、最後に改めて冒頭のアミグリさんに今回記念絵としてリクエストさせて頂きました美しい夕張ちゃんを
お披露目させて頂きたいと思います。

その前に夕張ちゃについてごく簡単におさらいをさせて頂きたいと思います。

夕張ちゃんは、軽巡洋艦「夕張」をモチーフにした艦娘で、ドロップするマップが少ないレアな軽巡洋艦娘とも言えると思います。
見た目の緑の配色や「夕張」という名前により、ファンからの愛称はメロンちゃんとなっています

夕張ちゃんのそのかわいい外見的特徴は、コンパクトボディとも言える細い腰回りに控えめの胸囲、
制服はへそ出し半袖の黒いセーラー服にオレンジのリボンと緑のミニスカートという専用の組み合わせを着用しているのが
特徴です~♪
特にあのへそ出しがとてつもなく素晴らしいと思います。
左腕にのみピンクのリストバンド、背中には重武装を施した艤装を背負っています。
頭髪は少し緑がかった銀髪で前髪ぱっつん、セミロングをポニーテールにして大きな緑のリボンで留めるという
洗練されたデザインなのですけど、
ポニーテール好きの私としては夕張ちゃんのあのとっても可愛いボニーテールはとっても大好きです~♪
ちなみに下には黒のストッキングを履いており、靴は白のハーフブーツでもあったりします。

艦これのゲームとしての夕張ちゃんは、 「昼戦で潜水艦を撃沈し、夜戦では連撃によって戦艦を沈める」みたいな芸当が
可能な数少ない艦娘の一人でして、史実の上でも世界が驚いた軽巡洋艦の性能を誇っていたりもします。
2016年6月30日のアップデートにおいて先制爆雷攻撃が実装された後も、
4スロット艦としての対潜攻撃力の高さと先制爆雷攻撃が両立している唯一の艦として、戦闘面でも高い評価を得ているとも
言えるのだと思います。


CIMG0297_convert_20170530193357.jpg


上記の夕張ちゃんのフィギュアは、「私、休日をとってもたのしく過ごしていま~す♪」といった雰囲気に溢れていると
思います。
いかにも「私、今、休日を楽しんでいます!」みたいなリラックスしたポージングがかわいすぎますし、
手元の庶民的な天ぷらそばと足元の高級夕張メロンのコラボレーションの対照性がとても粋な演出だと思います。
そして何よりもこのとっても可愛いかわいいボニーテールとか黒のセーラー服に緑色のミニスカート、そしてこのへそだし!

夕張ちゃんがあまりにもかわいすぎて生きているのがつらいという雰囲気の夕張ちゃんだと思います。

それにしてもこの夕張ちゃんフィギュアの完成度の高さは素晴らしいですね~♪

夕張ちゃんというと「かわいい!」というイメージが強いのですけど、こうした立体化フィギュアを見ると
「夕張ちゃんは艦娘屈指の正統派美少女である」と言う事がよく伝わってきていると思います。
アニメ・ゲームとしての夕張ちゃんもとてもかわいいのですけど、立体フィギュアとしての夕張ちゃんは
「私、かわいいだけじゃないですけどなにか・・?」みたいな雰囲気も十分に感じさせるものがあると思います!

休日に天ぷらそばを立ち食いする夕張という設定がとても粋だと思います。
天ぷらそばといういかにも庶民的な食べ物を立ち食いしてお休みの日を満喫するその下町的な感じと
足元のメロンは「やっぱりみんなへのお土産はメロンよね・・」というちょっとお嬢様みたいな感覚という二つの感覚の
バランスがフィギュアにもとてもすてきに表現されている事が見事だと思います。

私も是非是非こんなにかわいく美しい夕張ちゃんと一緒に二人仲良く立って立ち食いそばを食べてみたいですね~♪


CIMG0763_convert_20171011010025.jpg


続きまして夕張ちゃんのちびっこいミニフィギュアです。

夕張ちゃんの外見的特徴は言うまでもなく、緑がかった銀髪のポニーテールと黒のセーラー服に
緑色のミニスカートとへそ出しルックだと思うのですけど、こうしたちょっとゆるめのミニフィギュアでもそうした特徴が
あますところなく伝えているのは素晴らしいものがあると思います。

夕張ちゃんは私的にはポニーテール娘という印象が強いのですけど、ちらっと見えているおへそもとっても
かわいいと思います。
夕張ちゃんは艦娘の中でも正統派美少女の一人だと思いますし、こうしたちびっこいミニフィギュアでも
完璧な美少女ぶりをきちんと表現できている点は、デフォルメフィギュアでも手を抜かない日本のモノづくりの素晴らしさを
物語っていると言えそうです。


CIMG0773_convert_20171011010123.jpg


続きましてタイトーの「休日中」フィギュアとミニフィギュアのある意味貴重なツーショットです。

夕張ちゃんの場合は、ミニフィギュアは艦装であるのに対して、タイトーフィギュアの方は休日中ということで私服となっていて
この公私の使い分けがフィギュアで具現化されていて、この点はとても楽しいと思います!


031.jpg


続きまして11月の当ブログでもレビューさせて頂きました
2019年9月に登場した艦これリミテッドプレミアムフィギュア 夕張・スケートmode です。

スケーター姿の夕張ちゃんは躍動感あふれるポーズも素晴らしいですし、楽し気な表情も見ているだけでハッピーな気持ちに
なってしまいます。
このスケートする夕張ちゃんは氷上に躍動する冬の女神そのものだと思います~♪

そしてスケートをしている夕張ちゃんは、ファイナルグランプリやオリンピック等でお馴染みの華麗なスケート衣裳ではなくて
いつもの艦装の衣装と言うのも大変素晴らしいものがあると思います。

ここでスケートを楽しむ夕張ちゃんは艦娘としての普段通りの夕張ちゃんとも言え、とってもリラックスした楽しい雰囲気が
フィギュアからも大変見事に伝わっていると思います。
「今、私はスケートをして風を感じている!」といった躍動感が手に取るように伝わってきていると感じられます。

両手を思いっきり左右に振って躍動・ダイナミックさを演出していると思いますし、スカートが風でひるがえっている様子も
とても上品に洗練された雰囲気で立体化されていると感じられます。


huri-yu-bari-02_convert_20160418155607.png


上記までは夕張ちゃんフィギュアの振り返りでしたけど、
ここから下記はdream fantasyのアミグリさんが描かれた
夕張ちゃんイラストのご紹介コーナーです。

上記の夕張ちゃんは、アミグリさんが2016年4月に「どう、似合っている?」というタイトルを付けられて描かれた作品です。
この夕張ちゃんは当ブログでも何度か転載&ご紹介をさせて頂きましたので、当ブログをいつもご覧頂いている皆様にとっても
お馴染みの作品の一つなのかもしれないです。
当ブログはアミグリさんの描かれた絵を転載&ご紹介をさせて頂く機会を頂けているのですけど、
素晴らしい絵は何度も何度もたとえ同じ絵だったとしても見ていて飽きることは全く無いですし、その時その時の気分や感情に
よって感じ方・捉え方も違うはずと思っていますし、素晴らしい絵は何度か繰り返し転載を重ねることでよく多くの皆様に
アミグリさんの描かれた絵を知って頂く機会が増えるという考えから一つの絵を何度か繰り返し転載をさせて
頂いております。
同じ絵の複数回の転載というとその回数で言うと、アミグリさんのオリジナル絵の「flower」や2013年10月の紅茶フランちゃんや
dream fantasyの看板娘とも言うべき霊夢の中でも2015年1月の霊夢などが際立っているとは思いますが、
上記の「どう、似合っている?」の夕張ちゃんも転載回数だけならオリジナル絵の「flower」とほぼ双璧だと思います。
換言するとそれだけオリジナル絵の「flower」と「どう、似合っている?」の夕張ちゃんが大のお気に入り作品の一つとも
言えるのだと思います。

アミグリさんが2016年に描かれた夕張ちゃんは、タイトル通り公休時のお休みの際の至福と言うイメージなのだと思います。

私服の夕張ちゃんもとってもかわいいと思いますし、いかにも休日中の夕張ちゃんみたいな感じで、
のびのびとお休みを楽しんでいるみたいな雰囲気が とってもよく伝わっているようにも感じられます。
スカートや袖のフリルがとっても乙女っぽくて可愛いです! 黒ストッキングは夕張ちゃんの大人っぽい雰囲気を巧みに
表現していると思いますし、
この髪のリボンがまたまたフリル付でとっても可愛いです! そしてこの髪のリボンにも細かいフリルが付いていて
夕張ちゃんの可愛らしさを更に引き立たさせていると思います~♪

上記フィギュアの躍動感溢れるスケートをしている夕張ちゃんもすてきですし、天ぷらそばを食べている夕張ちゃんも
とってもかわいいですけど、
アミグリさんがイメージされたおしゃれを楽しまれる夕張ちゃんは最高にかわいい~♪という事になるのだと思います。


yu-barisan-desu!!_convert_20150324165125.png


続きまして、2015年3月に描かれた少しデフォルメ化した夕張ちゃんです。

デフォルメ化された夕張ちゃんもとてもかわいいです。
上記の「休日中」フィギュアのメロンもとっても美味しそうでしたけど、アミグリさんが描かれるメロンも遊び感覚のスパイスとして
さりげなく使用している点は心憎いものがあると思います。
そしてデフォルメ化しながらも、きちんと夕張ちゃんの制服を描ききっておられるのもさすがだと思います。
髪のリボンの描き方とか制服がほんの少しめくれあがっている点とか少し気の強そうにも見える点などが
上記の「どう、似合っている?」との違いと挙げられるのかもしれないです。


20191121yuubari-_convert_20191121173624_convert_20191121184602.png


それでは改めまして、艦これ&アズールレーンカテゴリ通算100記事到達の記念絵としての夕張ちゃんを皆様に
お披露目させて頂きたいと思います。
この夕張ちゃんは、先月・・2019年11月に描かれました。

今年もアミグリさんには私からのたくさんのリクエスト絵を描いて頂き、それぞれの作品にそれぞれ想いがあるように、
この夕張ちゃんからもアミグリさんの「夕張ちゃん、とってもかわいくて大好き」という想いがよく伝わっていましたし、
私自身もアミグリさんが描かれた夕張ちゃんを見て
「アミグリさんにリクエストさせて頂いて本当によかったし、とっても嬉しい!」と感じたものです。

一目見た瞬間からこの夕張ちゃんに一目惚れをしてしまいました~♪

この夕張ちゃんも私にとって、これまでのリクエスト絵のゆかりんやこいしちゃん・霊夢などのように
私の生涯の「こころの財産」となる事は間違いないものと思います。

上記の休日フィギュアやスケートフィギュアの夕張ちゃんを見ると一目瞭然なのですけど、
夕張ちゃんは数いる艦娘の中でも屈指の正統派の美人さんだと思いますが、
アミグリさんの描かれた夕張ちゃんは正統派の美人さんの要素もそうですけど、
「なにこれ、めちゃくちゃかわいい~♪」という誰がみても感じるかわいらしさがここにはあると思います。

背景なしのキラキラと言う事でこれが夕張ちゃんの絶対的かわいらしさを引き出していると思いますし、
右手を口にあてるさりげない仕草もとっても魅力的です。
ポニーテール・メロンちゃんらしいメロン色に溢れた配色・かわいいおへそに
黒タイツと全てがかわいらしさと萌え要素に溢れていると思います~♪

そして夕張ちゃんのシルエットが背景として巧みに用いられている事も絵画的美しさとして感じられますし、
2016年4月の「どう、似合っている?」では描かれていなかったおへそがここまで大胆に描かれていて、このへそ出しが
とてもキューティー夕張ちゃんを醸し出していると思いますし、ここに黒タイツの素晴らしさが更にトドメを
刺しているようにも感じられます。
とにかくこんなにもかわいく美しい夕張ちゃんを見てしまうと一目惚れどころかこの夕張ちゃんからKOパンチを食らったようにも
感じられるほどの圧巻のインパクトのある美しさがここにはあると感じられます。

お忙しい中、私からのリクエスト作品を描いて頂けた事に改めて感謝申し上げたいと思いますし、
感謝しても感謝しきれないほどの「ありがとうございます!」というお言葉を改めてアミグリさんにお伝えさせて頂きたいと
思いますし、アミグリさんが描かれたこのかわいく正統派美少女としての美しい夕張ちゃんを見て、
改めて夕張ちゃんに惚れた~♪という事になるのだと思います。

やっぱり夕張ちゃんは素晴らしいですよね~♪

そしてそうした正統派美人さんの夕張ちゃんをここまで精緻に描かれたアミグリさんは素晴らしい絵師様だと思いますし、
アミグリさんは当ブログの誇りですし、
アミグリさんに節目記事の記念絵をリクエストさせて頂き本当によかったと感謝しています。

上記のアミグリさんが描かれた夕張ちゃんの権利は、全て上記の夕張ちゃんの絵師様であるアミグリさんに
帰するものであり、当ブログにおける転載とご紹介は事前に全てアミグリさんからご了解を頂いたものであり、
アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。

アミグリさん、本当にいつもすてきなイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!

皆様の中で「こんなにも美しい夕張ちゃん描く人のブログってどんなもんなのだろう・・? 」などと
興味がある方は、 是非是非アミグリさんのブログ dream fantasy  を ご覧になって頂きたいと思いますし、宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ dream fantasy  に一度お越しして頂けると、アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!

アミグリさんが定期的に作品を投稿され続けている →アミグリさんのpixiv にも是非一度足を運んで頂ければ幸いです!

アミグリさんのpixiv

それではこれからの当ブログの艦これ&アズールレーンカテゴリも宜しくお願いいたします!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんばんはです(^^)/

艦これ&アズールレーン通算100記事到達、おめでとうございます(^^♪
艦これは当ブログでもメインジャンルとなっていますが、100記事到達は素晴らしい記録ですね!
フューチャーされているキャラクターはぬくぬく先生様一押しの夕張!アミグリ様のイラストや数々のフィギュア…愛を感じますね(*^^*)

これからもますますのご活躍、楽しみにしております!

唯一無二のマシン

こんばんは。
夕張ちゃんは唯一無二の巡洋艦。
世界恐慌の最中に3100tの重量で5500tクラスの艤装を配備させて世界を驚かせたマシン。
なのに、かわいく出来たのはファインプレーと思います。

ありがとうございます!

ごにぎり 様


お祝いメッセージ頂きありがとうございます!

来年の春ぐらいに東方カテゴリが700記事に到達予定ですけど、艦これ関連記事も出来る限り更新記事が
増えるように頑張りたいと思います。

アミグリさんの描かれた夕張ちゃんをお褒め頂きありがとうございます!

アミグリさんご自身も艦これが始まった当初から夕張ちゃんを描かれていますし、私自身もアミグリさんが
描かれた夕張ちゃん・川内たちを見て艦これに興味を持ち始めましたので、
アミグリさんには感謝の気持ちで一杯ですね~♪

驚異の性能

五航戦の愛鷹 様


夕張は軽巡洋艦ながら3100tの重量で5500tクラスの艤装を配備させていて、その驚異の性能は
世界を驚嘆させたと言うのもうなずけますよね!
艦娘の夕張ちゃんのコンパクトボディはそうした軽量でもとんでもない重装備を象徴していると思いますが、
それがよく言われるスピードが出ない=足が遅いという事にも繋がっているのかもしれないです。

島風からもアンソロジーで「足がおっそーい」と言われていたりもしますけど、夕張ちゃんの
かわいらしさと健気さは艦娘の中でも抜群に大好きであったりもします。

おめでとうございます!

艦これ&アズレンカテゴリ通算100記事到達おめでとうございます!
これからも素敵な記事を楽しみにしています。

アミグリ様、ありがとうございます!

アミグリ 様


艦これ&アズレンカテゴリ通算100記事到達にお祝いメッセージを頂けた事と、その記念絵にこんなにも素晴らしい
夕張ちゃんを描いて頂けた事に改めて「ありがとうこざいます!」という感謝の気持ちをお伝えさせて
頂きたいと思います。
東方同様艦これもアミグリさんの描かれた絵がきっかけで興味を持ち始めた経緯もありますので、
本当にありがたい気持ちで一杯です。

この艦これ記事も東方記事同様、これからもたくさんの更新ができるように頑張っていきたいと思います。


コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/5181-0b9278b6
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |