fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム


xmas-yukarin-07_convert_20181221220912_convert_20181222162554.png


本日、12月24日はクリスマスイブです~♪

昨年のクリスマスイブは、12月23日が天皇誕生日という事でうまい具合に三連休の最後の日に当たっていたと思いますが、
今年は平日という事で、多くの皆様は普通にお仕事に学校に行かれている人が多いのかもしれないです。
もしかしたら・・?
人によってはとんでもない勘違いを起してしまって「12月23日は天皇誕生日だから今年も三連休だ~」と思い込み、
12月23日を無断欠勤された方も全国では一人ぐらいはいたのかもしれないですね・・
大変古い話ですけど、1989年(平成元旦)にスピリッツで連載されていた「あさってDANCE」という漫画の中で、
ヒロインの日比野綾が「明日は天皇誕生日ね・・いったい何人のうっかり者が間違えて出勤するのかしら・・?」と
真逆の事を言っていたのは時代を感じずにいられないですね~(汗)

そして昭和と平成のクリスマスで変化した事の一つとしてフライドチキンが挙げられるのかもしれないです。

昭和の頃のクリスマスのチキンというとなんとなくですけど「ケンタッキーで決まり~」みたいなイメージも無くはなく
12月24日は帰りがけにケンタッキーフライドチキンを買って、一年に一度のちょっとしたぜいたくを堪能しクリスマス気分を
楽しむ・・」という雰囲気も世間全体にあったような感じもあるのですけど、
平成後半以降はあっと言う間にコンビニチキンがケンタッキーを駆逐・圧倒していったという感じもありそうです。
そして令和の時代に入ると、急速に街中では鳥の唐揚げ専門店が増えているという印象もあり、感覚としては
「豚や牛よりもヘルシーなイメージがある健康食材として鶏肉を食べる機会が昭和の時代よりは格段に増えた」という事
なのかもしれないですし、それがコンビニのホットスナックにおける鶏関連の充実に結びついているようにも感じられます。
例えばですけど、クリスマスに食べるフライドチキンとしては、
ファミリーマートのファミマチキンとケンタッキーチキンは味自体それほど大きな違いは無いのかも・・?とすら感じてしまいます。
単純に価格的には圧倒的にケンタッキーの方が高いものですので、
なにか特別なキャンペーンでも無い限りケンタッキーに行く必然が無い・・という時代に変化しているのかもしれないです。
というか最近のコンビニの骨なしチキンに慣れてしまうと、ケンタッキーの骨付きチキンは少し食べにくいという
感じもありましたし、想像以上に手がべとつくのかも~という印象も感じたものでした。

最近のコンビニは、からあげとかフライドチキンを置くのも全然珍しい事ではなく当たり前の光景になっていますが、
15年ほど前までは、おでん・肉まん以外のホット惣菜をレジ前に置いているのはファミリーマートくらいだったような気もします。
ファミリーマートのフライドチキンは昔も今もかなりレベルは高いと思いますし、
スパイスの配分とか香辛料の使い方は既にコンビニの領域を超越していると思えますし、
ケンタッキーフライドチキンと大して変わりがないような気もします。
ケンタッキーは専門店だし価格もそれなりに高いのだけど、ファミリーマートとそれほど相違点が
ないように思えるのも何か不思議な感じでもあります。
(というか鈍感な私の舌は既にコンビニの味に慣れていますので、専門店としてのこだわりの味がわからないのかも
しれないですね~汗・・)

ファミリーマートでは「プレミアムチキン」というファミチキよりも更にお値段高め! だけど味はとっても美味しくて本格的!!という
商品を既に数年前から展開し既に定着していると思います。
ファミチキとの相違点として、元々の素材の違いと香りのよさというものが大きいのかな・・?とも思ったりもします。
コンビニでこうしたハイレベルの味を出してしまうと、 ケンタッキーとの差はどこにあるのかという気さえします。
価格的にケンタッキーの方が高いというと
今後のケンタッキーの生き残り作戦は大変なものがあるのではないのかな・・?となぜかクリスマスを前にふと頭を
過ったものでした・・

あれれ・・? どうして私はクリスマスにファミチキの事を語っているのでしょうか・・? (汗)

とにかく本日は聖なる夜です。
(といっても宗教的な意味合いは全くありませんし、単に商業ベースとしてのイベントに踊らされているだけですけどね・・)
皆様におかれましても千差万別なクリスマスを過ごされているのだと思いますが、
家族と共にすてきなクリスマスを過ごされている方も、彼氏彼女と楽しいクリスマスを楽しまれている方も
お仕事の方も、 一緒にクリスマスを過ごすお相手がいないちょっとさびしい(?)皆様も、
ほんのひと時ではありますが、「dream fantasy 」のアミグリさんが過去に描かれた素敵なクリスマスイラストを ご覧になって頂き、少しでもクリスマスの気持ちを味わって頂き
皆様に少しでも「ハッピー」をお伝えする事が出来れば誠に嬉しく思います。

今宵の夜は「清らかな気持ち」でイブを過ごして頂きたいなぁ・・と思ったりもします。

こうした聖なる夜にアミグリさんが描かれた「聖なるイラスト」をご覧になって頂き、せめて一晩だけでも
皆様の魂が浄められる事を切に願っております。

冒頭の「クリスマスゆかりん」は、、「dream fantasy
アミグリさんが昨年・・2018年12月に描かれたすてきなクリスマス絵です~♪

アミグリさんが描かれたクリスマスゆかりんはレディとしての美しいゆかりんとクリスマスの時に思わずちょいと
コスプレみたいな事もしてみたくなってしまったような少女みたいなかわいらしさの両方の側面を見事に
描かれていると感じます。
普段は幻想郷を陰で暗躍する黒幕とか霊夢の保護者みたいな立ち位置のゆかりんなのですけど、
ゆかりんだって、聖夜の時ぐらいは普段身に纏っている導師服とかパープルの派手なドレスではなくて、
かわいい紅白のクリスマス衣装を纏ってもいいじゃないか!というアミグリさんのすてきな意図がそこには垣間見えるような
気もしたものでした。

とにかくこのクリスマスゆかりんはかわいいしとても美しいと思います!
(いつものように)とても大人っぽい雰囲気をキープしながらも「少女のようなかわいらしさ」を
デフォルメではなくて正攻法に真正面から表現されているようにも感じるのですけど、
それでいてとても「美しい!」と見ている人を思わず唸らせてしまう圧倒的な表現力がここに提示されていると感じたものです。
髪飾りや髪のリボンや背景などにおいて上記の雛ちゃん以上にクリスマス色が大変鮮明に表現されていて、
「ゆかりんと共にクリスマスがやってくる!」という事を見ている私達に強烈にアピールしいるように感じたものでした!
ファーのあたたかそうな雰囲気も見ているだけでふわふわ&もこもことした気持ちにさせてくれそうです。

ゆかりんがいつも被っているZUN帽もこうやってクリスマス用に赤いZUN帽となっているだけで、
「随分と雰囲気が変ったのかも・・」と感じてしまいますし、
紅白の衣裳に対しての金髪は艶やかな対照性を感じさせてくれていますし、
特に赤の衣裳に対する襟元と袖の白のモコモコふわふわのファーの柔らかさが引き立っているようにも感じられます。
そしてゆかりんの上品極まりない薄化粧に一人のすてきなレディとしてのすてきな大人のお色気を感じ取ります。
眼が普段描かれているゆかりんよりも少しだけくっきり感じられるのは、
いつもより少しだけ強めのアイシャドウ効果なのかもしれないですし、
ほんのりと紅潮した頬のかわいらしさや上品な口元に思わず見入ってしまうものがあると感じたものでした。
背景の雪の結晶もゆかりんの美しさを際立たせていると思います!

とにかくこのゆかりんは素晴らしいです!

こんなかわいく美しいゆかりんでしたら、今すぐゆかりんに外界にお越し頂き、外界のクリスマスイルミネーションの下で
ゆかりんと二人きりのデートを楽しみたい!と感じさせてくれるクリスマスに相応しい大変立派なゆかりんイラストだと
改めて確信したものでした~♪





続きまして、アミグリさんが2015年12月に描かれたオリジナルのクリスマスの女の子です。

このクリスマス絵はとてつもなく精緻な絵だと思いますし、細かい所にまでよく手が入っているという印象なのですけど、
同時に女の子のかわいらしさも見事に表現されていて、
素晴らしく精緻で精密という要素の他に、かわいい女の子・クリスマス・ファンタジーという萌え要素が
三つも加わって、見ているだけでクリスマス気分が味わえそう!という雰囲気を見ている私たちに伝えていると思います。

この女の子はサンタさんそのものではないのですけど、緑と赤を組み合わせる事でクリスマスという雰囲気が
見事に伝わっていると思います。
赤と緑のドレスの対照性が斬新です! 白のもふもふっとしたふわっとした感じも全体に花を添えていると思います。
背景もとても細かい所にまで手が入っていますよね~!
クリスマスツリーもとても丁寧に描かれていて好感が持てます。
そしてこの女の子の頭にちょこんと乗っかっているサンタ帽もとてもキュートだと思います。



xmas-orizinar-girl-2015_convert_20151217183629_convert_20161109211647.png


続きましてアミグリさんが2015年12月に描かれた「もうすぐクリスマス」と題されたオリジナルのアミグリさんのサンタ娘です。

やっぱりクリスマスというとサンタやクリスマスプレゼントがいっちば~ん!という事なのだと思いますが、
同じくらい美少女の皆様たちのサンタコスプレも素晴らしいと思います~♪

アミグリさんが描かれたオリジナルのサンタ娘は、真っ赤な色彩がサンタさんらしいですし、鮮やかな金髪との色のコントラストが
とても華やかだと思います。
ツーサイドに編んだ髪がとっても可愛いですし、この絶対領域も眩しいけどとてもかわいいと思います。

見た感じの印象なのですけど「明日にジャンプ!」というコピーがしっくりきているようにも感じられますし、
「いよいよ明日はみんなが楽しみにしているクリスマスが始まる!!」みたいなウキウキ感が漂ってきていて
「もーいーくつ寝ーるーとー、クリスマス・・!!」と思わず口ずさんでみたくなってしまいそうなイラストだと思います。

こんなにかわいいすてきなサンタ娘ちゃんでしたら、是非是非クリスマスの晩には、我が家にプレゼントを届けに
来てほしいものです~♪ もちろん、我が家には煙突はありませんけど・・・
インターホンを鳴らしてくれさえすけば、こんな可愛いサンタ娘ちゃんでしたら、熱烈大歓迎で
我が家にお招きさせて頂きたいと思います!


kurisumasumarisa-kai_convert_20141211173115.png


続きましてアミグリさんが2014年12月に描かれたサンタコスプレの魔理沙です。

く魔理沙がめちゃくちゃかわいすぎて生きるのが辛いと思わせてくれる元気一杯の魔理沙だと思いますし、
魔理沙の躍動感が素晴らしいです!

背景も冬らしくキラキラしているのがとってもファンタジーですし、
魔理沙の紅白のサンタコスプレが、霊夢を彷彿とさせるものがあり、とっても華やかな
雰囲気に溢れていると思いますけど、霊夢以上のあでやかさが素晴らしいと思います。
そして何よりも、この魔理沙はとてつもなくかわいくて躍動感とダイナミックスさに溢れていると感じられます。

霊夢は神社の巫女さんという事でもありますので、クリスマスコスプレは多分あまりやりそうにもないと思うのですけど、
魔理沙はノリもいいし、西洋の魔法使いっぽい御方でもありますので、
れいまりの2人の中では魔理沙の方が断然クリスマスとは相性がいいような気もします。

アミグリさんが描かれた魔理沙からは「クリスマスイブをすてきに楽しんでやるぜー!」と言っていそうな雰囲気が
十分すぎるほど伝わってきていると思います。


xmas-sanae-sandesu-011_convert_20171207220424_convert_20171208061310.png


クリスマス記事を締めくくって頂く御方はやっぱりこの人だと思います~♪

そんな訳で上記の作品はアミグリさんが2017年12月に描かれた「クリスマス早苗さん」です!

早苗さんは普段は緑の巫女とも言えるのですけど、
アミグリさんが描かれた「クリスマス早苗さん♪」は、赤と白をベースにされていて、
「まるで霊夢コスプレみたいな早苗さんなのかも~」と感じさせている点もとてもお茶目だと思います。
赤と白のサンタ帽と帽子の白のモフモフ・赤のスカート・黒のタイツ・カエルの髪飾りなど全てがとてもかわいいと思います!
背景の赤と緑のリボンの飾りもクリスマス気分を盛り上げられているすてきな演出だと思いますし、赤と緑という事で
もしかして・・? 「霊夢と早苗さんの幻想郷内での調和」をイメージされているのかもしれないですね。
そしてなによりもこの早苗さんの笑顔にとても癒されますね~!

こんなにもかわいい早苗さんが一晩だけでも幻想郷から外界に戻ってきてくれたら最高ですね~!

ちなみにですけど、この時のクリスマス早苗さんには、デデンネとのコラボを果たされたヴァージョンもあります!
そのコラボイラストをご覧になりたい方は、早苗さんとデデンネのクリスマス をご覧頂ければ幸いです。

→ 、早苗さんとデデンネのクリスマス

上記のアミグリさんが描かれたクリスマスイラストはその権利は全て上記の作品の絵師様であるアミグリさんに
帰するものであり、 当ブログにおける転載とご紹介は事前に全てアミグリさんからご了解を頂いたものであり、
アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。

アミグリさん、本当にいつもすてきなイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!

皆様の中で「こんなにかわいく清らかなクリスマスイラストを描かれるアミグリさんという方ののブログって
どんなもんなのだろ・・? 」などと興味がある方は、
是非是非アミグリさんのブログ dream fantasy  を
ご覧になって頂きたいと思いますし、宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ dream fantasy  に一度お越しして頂けると
アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!

アミグリさんが定期的に作品を投稿され続けている →アミグリさんのpixiv にも是非一度足を運んで頂ければ幸いです!

アミグリさんのpixiv

それでは皆様におかれましては今宵の聖夜をすてきに清らかにお過ごし頂きたいと思います。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

また来てしまいましたね、にわかキリスト教徒激増の日…。私はまたまた大人しく辞書を片手に海外アニソンで過ごすクリスマスですがこれだけ回数を重ねると当たり前みたいになってます。
プレゼントに心躍らせるような歳を過ぎてしまうとこの時期なんてのはもうイベントがどうこうより年末年始の特番でニチアサが潰れる絶望感に沈むだけになりますね。「クリスマスなんて中止だ中止!」とネットのノリで変な方向に盛り上がっていたのも懐かしい話ですw

アミグリさんのイラストはそれぞれがクリスマスに相応しい華やかさを持っていますねぇ。クリスマスコスチュームの魔理沙がいかにも季節のイベントを楽しんでそうな感じがあって可愛いです…!

メリークリスマス!

こんにちは。
メリークリスマス!
クリスマスプレゼントを貰ってた頃が遠い昔に。
今や自分で買うモノと化しました。

最近のクリスマス

平成の時代は12/23が休みでしたので、土日のタイミングがうまく合えば
3連休になりましたけど、令和の時代はそうした訳にはいかないようです。

最近のクリスマスはゴージャスな外食とかホテル等でのイベントで派手に楽しむというよりはむしろ自宅内でチキンでも買って来て静かに楽しむ事の方が
多いのかもしれないです。

クリスマスにふさわしい素晴らしいイラストばかりで、とても華やかな気持ちになれます。
特にオリジナル作品のサンタ娘さんのかわいらしさとクリスマスを心の底から楽しんでいる気持ちがとてもよく伝わってきていると思います。

ブッキョウトにとっては・・

schwert 様


クリスマスに浮かれているのは、幼児の皆様とまだお付き合い間もないカップルの皆様ぐらいで、後は
なんとなく周りが楽しそうだからとかプレゼントがもらえそう・・という程度の認識なのかもしれないですね。
節操のない日本人はクリスマスでにわかキリスト教徒になった数日後には、お寺の除夜の鐘を聞き、神社の初詣に
行く国民性ですので、要はクリスマスもハロウィンもバレンタインもみんな同じような感覚なのかもしれないですね。

我が家はブッキョウトですので、クリスマスという欧米のイベントにうつつを抜かすよりは、フレッシュプリキュアの
かわいい祈里ちゃんを見て、心穏やかなクリスマスを楽しみたいと思います。

アミグリさんの描かれたクリスマスイラストをお褒め頂きありがとうございます!

紅白というと霊夢というイメージなのかもしれないですけど、魔理沙のこのノリノリで楽しそうな雰囲気は
見ているだけでハッピーになれそうです~♪

バレンタインと同じ?

五航戦の愛鷹 様


最近のバレンタインはどちらかというと「自分へのご褒美」という側面もありますので、クリスマスの日に
普段頑張っている自分に対してささやかなご褒美を自分のために何か買うという事は、むしろとてもすてきな事だと
思います。

クリスマスの時ぐらいは、自分の食べたいものを食べて、欲しいモノをためらうことなく購入するのが
いっちば~ん!と言えそうです!

クリスマス

ひより~ 様


令和の時代のクリスマスは各家庭で慎ましく楽しむものなのかもしれないです。

最近はコンビニやスーパーに行くだけでクリスマス関連の食べ物やスイーツが何でもそろいますので、
そうしたクリスマスフードに舌鼓をうち、家族みんなでゲームを楽しむというのが最近の一つの傾向なのかも
しれないです。

アミグリさんの描かれたクリスマス絵をお褒め頂きありがとうございます!

版権作品もオリジナル作品もどちらにおいてもクリスマスをのびやかに楽しんでいる雰囲気が伝わってきていて、
とても素晴らしいと思います。

メリークリスマス~v-480
素敵なv-255クリスマスイブをお過ごし下さいv-314

こんばんはです(^^)/

クリスマス本番という事で本日はこちらにコメントさせて頂きます。
今回はアミグリ様が描かれたクリスマスイラスト特集ですね!どのイラストもキュートで大変可愛いのですが、中でも魔理沙の可愛さは抜群!大変すばらしいイラストを楽しませて頂きました(^^♪

メリークリスマス

銭右衛門 様


メリークリスマス! 銭右衛門 様もすてきなクリスマスをお楽しみ頂ければ幸いです。

クリスマス

ごにぎり 様


ごにぎり様におかれましてもすてきなクリスマスをお楽しみ頂きたいとご祈念いたします。

アミグリさんの描かれた素晴らしいクリスマス絵をお褒め頂きありがとうこざいます。

版権作品でもオリジナルでも描かれた女の子がみんなとってもいきいきと楽しそうにクリスマスを楽しんでいる雰囲気が
よく伝わり、見ているだけでハッピーな気持ちになりそうです。

クリスマス魔理沙の紅白はなんだか霊夢みたいな色彩ですね~♪

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/5167-1f63bf0a
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |