fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム


間もなく2019年も終わりを迎えようとしています。

今年は1989年より続いていた「平成」という時代が幕をおろし、新しい元号「令和」が始まり新しい天皇陛下の御即位が
あった記念すべき一年であったと思います。

皆様におかれましてはこの2019年はどんな一年だったでしょうか・・・?

当ブログは本記事をもって、昨年・・2018年と同様に365日毎日記事更新という皆勤賞を今年も達成する事が出来て、
おかげさまで当ブログ開設以来初めての2年連続の更新皆勤賞を実現する事が出来ました。
これもひとえに日頃の皆様からのあたたかいご支援の賜物と思いますので、この場を借りて改めて当ブログを
ご覧の皆様に日頃よりの当ブログへの訪問・拍手・コメントについて御礼を申し上げたいと思います。
いつも本当にありがとうございます。

その中でも特に特に・・個人名を挙げてしまい大変恐縮ではあるのですけど、
dream fantasy の管理人のアミグリさんに対しては、
心の底から感謝の気持ちをお伝えさせて頂きたいと思います。

アミグリ様! 本当にこの一年はありがとうございました! そして2020年以降も何卒宜しくお願い申し上げます!

当ブログでは毎週のようにアミグリさんの描かれたイラストを転載&ご紹介をさせて頂きましたけど、その都度毎回快く
当ブログへの転載とご紹介をさせて頂く事を快諾して頂けた事に改めて深く感謝させて頂きたいと思いますし、
今年も昨年や一昨年に引き続いて、ラーメン大好き小泉さんの小泉さん、風見幽香、さとり様、フランちゃんなど
私からのリクエストにも快く描いて頂けたばかりでなく、いつもあのような素晴らしい完成度の高い作品を仕上げて頂けた事に
改めて「ありがとうございました!」とお伝えをさせて頂きたいと思います。

改めてですけど、こんな拙いブログで未熟な管理人が運営するブログではあるのですけど、
いつもご閲覧して頂けたり、拍手を頂戴したり、時に温かいコメントを頂きました多くの皆様には
心から感謝の意を表させて頂きたいと思います。

皆様、本当にこの一年ありがとうございました!

2020年度におかれましても、「受け継がれるべきもの」を宜しくお願い申し上げます。

そして皆様方におかれましても2020年が幸多い一年である事をご祈念させて頂きたいと思います。

皆様方、どうぞよいお年をお迎えください!

尚、当ブログは1/1より通常営業をさせて頂いておりますので、宜しければ新年早々もご覧になって頂ければ幸いです!


remiria-hanataba-07_convert_20190104181334_convert_20190108005948.png


当ブログの本年度最終記事を飾って頂けるイラストは、言うまでも無くアミグリさんが描かれた作品で
締めさせて頂きたいと思います。
そしてその描かれたキャラは、レミリア様です~♪

アミグリさんが描かれたこのレミリア様は、
威厳とカリスマとして周囲の者達を屈服させる感じではなくて、人徳として廻りの人たちを心服させるような
やさしさ・マイルドさ・寛容さに包まれたレミリア様という印象を受けました。
背景無しと言う事でレミリア様の存在感を際立たせていると思われますし、
赤のバラのブーケは、これまでのアミグリさんの頑張りに対して、レミリア様から「おめでとー!」というお褒めの贈り物
なのかもしれないです~♪
ピンクのふわっとしたフリル付ミニスカと黒ニーハイがもたらす絶対領域もとてつもなくかわいいものがあると思いますし、
この柔和で温和なレミリア様からは すてきな癒しを感じさせてくれます。
そして黒のニーハイにもかわいいフリルが付いているのはポイントが高いと思います!
雰囲気的にはフランちゃんのすてきなたった一人のお姉さまというやさしさ・寛容さがあるのかもしれないです。

アミグリさんの描かれる作品は、単にそのキャラをかわいく描くという事だけに留まらず、
見ている人に「描かれたこのキャラはこんな事を考えているんじゃないのかな・・?」と
一枚の絵から「何か」をイメージさせることができるイラストだと言えるのだと思います。
見ている人に「かわいい!」だけに留まらない「何か」をすてきに伝えることが出来ると言うのは大変素晴らしいことだと
思います。

当ブログは今後ともアミグリさんとアミグリさんの素晴らしきブログ「dream fantasy 」を出来る限り応援させて頂きたいと思っておりますので、これからも何卒宜しくお願いします!!

最後に今一度申し上げさせて頂きますが、皆様方におかれましてはどうかよいお年をお迎え頂きたいと思います。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんばんはです(^^)/
2019年も大変お世話になりました。

ぬくぬく先生様のブログでは2年連続で更新皆勤賞!
事前に記事を準備されているとの事ですが、それでもこの情報量の記事を制作するのは大変だと思います!ぬくぬく先生様のこの熱意…尊敬しております(*^^*)

2020年も更なるご活躍を期待しております(^^♪
それでは、良いお年を!

よいお年をお迎えください

ごにぎり 様


こちらこそいつもありがとうございます!

2020年度も何卒宜しくお願いいたします。

来年度はまずは、1.東方記事800到達 2.小泉さん記事200到達を当面の目標とさせて頂きたいと思います。

それではごにぎり様もよいお年をお迎えください。

来年も良いお年をお迎えください。
またよろしくお願いします

来年もよろしくです

こんにちは。
今年も、あとわずか。
ボク的にはホークスの巨人を倒して日本一かな。
来年はリーグ優勝してシリーズに出たいけど。

元号も令和に代わったし。
来年は紀元2680年だから、五航戦姉妹の制作かな。
ほとんどストレートに作る予定ですけど。
来年もよろしくお願いします!

よいお年をお迎えください

ジャム 様


いつも当ブログをご閲覧頂きありがとうございます。来年も何卒宜しくお願いいたします。

それではよいお年をお迎えください。

五航戦の愛鷹 様、いつもありがとうございます。

五航戦の愛鷹 様


本年度は大変お世話になりありがとうございました。来年度も何卒宜しくお願いいたします。

来期はオリックスの存在が不気味です。パ・リーグは来年も激戦が予想されそうですね!

最近翔鶴-瑞鶴の決戦モードフィギュアが出ましたけど、あの二人は元の原型が最もしっくりきそうな雰囲気も
ありそうです。
五航戦姉妹の制作も頑張ってくださいね!

それではよいお年をお迎えください。

今年はお世話になりました。

ぬくぬく先生のブログでデフォルメ特集や早苗さん特集などなど、特集記事をたくさん書いていただけたことに感謝いたします。
そして、リクエスト作品も、小泉さんや幽香など、自分ではなかなか描こうとしないようなキャラを選んでいただけたこともうれしかったです。

そして、2年連続の更新皆勤賞おめでとうございます!
2020年も、すてきな記事をたくさん書いていただきたいです!

それでは、良いお年をお迎えください。

アミグリ 様、こちらこそありがとうございました!

アミグリ 様


いえいえ、感謝しないといけないのは私の方ですよ~

当ブログが今年もなんとか四苦八苦しながらも毎日更新の皆勤賞を実現出来たのも、アミグリさんが描かれた素晴らしい
たくさんの絵の存在が大変大きかったですし、あのすてきな絵を見るといつも
「がんばろう!」といったフレッシュな気持ちが自然とわいてきたものですし、この素晴らしい絵をたくさんの人たちに
見て欲しい!という気持ちがそうした毎日更新に繋がったと思います。

アミグリさんのイラスト無しの通常記事はたまに苦労したりする事もありましたけどもアミグリさんのイラストをご紹介とか
特集記事の際はとにかく楽しさいっぱいのノリノリな気分で書かせて頂きましたので、
2020年も無理のない範囲で楽しくマイペースで更新させて頂きたいと思います。

今年もたくさんのリクエスト絵も描いて頂けた事にも改めて感謝感激です。

どうか来年度も引き続き宜しくお願いします。

それではよいお年をお迎えください。

2019年も大変お世話になりました。
いつものあの超濃厚な記事内容で更新皆勤賞、しかも二年連続達成はもんすごい偉業だと思います!来年もブログ愛と熱意のままに記事を綴りぜひ更なる大記録を打ち立てていただきたいです…!

2020年はどんな年になって、そしてどんなアニメに出会えるでしょうか。
プリキュアが続くってだけでも余裕でもう一年乗り切れる気がしてきますし、春にはまた邪神ちゃんに会えるんですよね。
やばいルン…

二年ブログ皆勤賞素晴らしいですね。よいお年をお迎えください。

schwert 様、こちらこそいつもありがとうございます!

schwert 様


いえいえ、こちらこそ本年度も大変お世話になりありがとうございました!

来年度はまず目前に来ている東方カテゴリ700記事と更にその上積みの800記事を目指して当面は頑張りたいと
思います。
schwert 様こそいつもすてきで独創的な記事の執筆素晴らしいと思います。

来年度もプリキュアシリーズの継続が決まった事は大変喜ばしい事ですし、春アニメの邪神ちゃんも楽しみですね。
邪神ちゃんは1月より一期の再放送も開始されますので、こちらも楽しみです。

それではよいお年をお迎えください。

ありがとうございます。

幽村芳春 様


2年連続皆勤賞のお祝いメッセージ頂きありがとうございます。来年度も今以上に精進したいと
思います。

それではどうぞよいお年をお迎えください。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/5164-7ec56496
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |