fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
26位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
5位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム


既に恒例となっているというのか艦これファンの皆様にとっては既に秋の風物詩の一つにもなっているとも思われる
ローソン「艦これ」鎮守府秋祭りが今年も10/1より開催されていました~♪

今回のローソン「艦これ」鎮守府秋祭りの概要は、昨年とほぼ同様に
2019年10月1日からはまず前段作戦がスタートし、
対象商品を規定数購入すると、数量限定の「スペシャルピンズこれくしょん」、「艦娘【浴衣mode】2019クリアファイル」、
「艦娘ミニタペストリー 大和【制服mode】」がもらえるプレゼント企画が行われていました。
また前段作戦としては、五航戦の翔鶴-瑞鶴の白桃補給ゼリー(グラス付)も行われていました。

さらに2019年10月15日からは後段作戦として新たなオリジナル商品の販売、艦娘ぬいぐるみ等のオリジナルグッズの販売が
販売されるなど内容盛りだくさんのキャンペーンとなっていました。

今回の秋コラボは正直「そんなに欲しい商品は無いね・・目玉は大和のミニタペストリーと翔鶴-瑞鶴の白桃補給ゼリー
ぐらいなのかな・・?とも感じていましたし、これらの商品はコラボキャンペーン初日の午後でも余裕でゲットできましたし、
それから一週間経過しても店舗によってはかなりの景品が残っていた・・という感じでもありました。

既に終了した話でもあるのですけど(汗・・)、どちらかというとなんとなく前段作戦はスロウスタートみたいな感じで始まり
いつの間にか終了してしまったという感じもなくはなかったのですけけど、
10月15日から開始された後段作戦の方は、メインは店舗限定・数量限定というほぼ早い者勝ち的なオリジナルグッズの販売
と言う事で、例えば埼玉の浦和~大宮~川口エリアでしたら、そのオリジナルグッズを販売している店舗は8店舗程度で、
しかも一つの商品に付、扱っている商品個数が1~3個程度と大変倍率が高くて、当初からこれまでのように激戦も
予想していました。
しかし、この日は例のあの台風19号の影響も多々あり、ローソンも店舗によっては配送の都合で商品棚がガラガラという店も
ありましたので、私としても「午前中に行けば余裕で購入できるのかな・・?」と予想していたのですけど、
その結果は、艦これファンの皆様たちの熱気の前に敗北・・という感じでもありました。
結論から書くと、私自身その日は仕事が休みと言う事もあり、朝の8時~9時頃に該当するローソン店舗を3店廻ったのですが、
その時点でほぼ全ての後段作戦のオリジナルグッズは完売状態となっているどころか、その時点でほぼ全ての
オリジナルグッズは売り切れ状態でした・・
(前段作戦としてはエライ違いですね・・)

具体的には、夕張ちゃんや明石の艦娘ぬいぐるみ、ステンレスマグ、ワッペン&ピンバッジセット、蛍光ペンセット、
メタルブックマーカー、メラミンプレート、ウェットティッシュ等がそのオリジナルグッズであり、
私としては、「とにかく何がなんでも夕張ちゃんぬいぐるみは絶対に入手したいね~」と願っていたのでしたけど、
その想いは、私以上の熱狂的な艦これファンの皆様たちに先を越されてしまったという感じでもありました・・
当日の朝10時頃には、ぬいぐるみ、ステンレスマグ、ワッペン&ピンバッジセット、蛍光ペンセット、
メタルブックマーカー、メラミンプレートはどの店舗でもほぼ完売状態で、わずかに残っていたのが速吸のウェットティッシュのみ
という感じでもありました。
(ウェットティッシュは価格が最も安いと言う事で、各店舗に10個以上在庫があった感じでもありました)

そんな訳で、夕張ちゃんのぬいぐるみは購入できず、速吸のウェットティッシュのみが今回の後段作戦の唯一の成果
でもありました・・





こうしたコラボキャンペーンを見るたびに感じるというか、艦これに限らず言えることなのかもしれないですけど、
キャンペーン限定グッズとか先着順締め切りの配布グッズももちろん「欲しいよなぁ・・!」と感じさせるものばかりでは
あるのですけど、
実はいっちば~ん! 欲しいのは店の前に設置されている「のぼり」なのかもしれないですね~!

あののぼりはキャンペーンが完了したらどうしているのかな・・?

本部に返却するのか廃棄処分になるのか店で保管となるのかは私もよく分からないのですけど、
あののぼりって「これ、是非譲って下さい」とお願いしたら譲ってくれるものなのかな・・?
実際ヤフオクでも結構あの艦これのぼりは出品されているモノなのですね。

今年冬の「艦これ」ローソン鎮守府バレンタイン♥二〇一九キャンペーンの「のぼり」は、
鬼怒・阿武隈・由良の長良型の軽巡洋艦の3人の艦娘たちで、みんなとってもかわいかったですけど、
今回の秋祭りでは、しおんちゃん(伊400)、しおいちゃん(伊401)という潜水艦娘たちにスポットが当てられていました。
キャンペーン中にローソン前を通る際に由良や鬼怒やしおんちゃんたちのかわいい私服姿や浴衣姿を見るたびに
「かわいいよね~!」とか「艦娘たちは艦装ももちろんすてきだけど、こういう私服や浴衣もいいよね~」と感じてしまいますね~♪


_convert_20191016001736.jpg


それにしても今回の後段作戦のオリジナルグッズの夕張ちゃんぬいぐるみだけは是非ゲットしたかったですね~

この手の商品は数か月か数年後ぐらいには中古ホビーショップやヤフオク等で取り扱いがされている可能性もありますので、
そうした掘り出し物を気長に待っているという感じでもありますね・・

上記画像はネットからの拾い画像なのですけど、夕張ちゃんのこのふわっ・・としてきょとんとしたあどけない感じが
とてつもなくかわいいですね~♪

今月初めの記事に、夕張ちゃんのスケートmodeフィギュアのレビューをさせて頂きましたけど、ああいう躍動する夕張ちゃんも
素晴らしいですし、ぬいぐるみ夕張ちゃんのようにふわっ・・とした雰囲気もとても素晴らしいと思います。


022_convert_20191002163708.jpg


上記でちらっと出てきた夕張ちゃんのスケートmodeフィギュアは改めてとても素晴らしい出来映えだと思います。
(この夕張ちゃんのスケートmodeフィギュアは当ブログで11/3にレビューをさせて頂いております)

夕張ちゃんの笑顔と大人びた雰囲気を醸し出している点と
「今、私はスケートをして風を感じている!」といった躍動感が手に取るように伝わってきていると感じられます。

両手を思いっきり左右に振って躍動・ダイナミックさを演出していると思いますし、スカートが風でひるがえっている様子も
とても上品に洗練された雰囲気で立体化されていると感じられます。


43254571f0cbb513c4e2f4cd27624f1d_convert_20170612195534.png


余談ですけど、夕張ちゃんというと、2014年の夕張市においては、「夕張まんがメロン祭り」というのも開催されていて、
この告知ポスターが東方の霊夢と艦娘の夕張ちゃんでした~♪

この二人はとってもかわいいですしとても素晴らしいツーショットだと思います!

こうしたすてきなイベントは是非行ってみたかったです。

東方と艦これのコラボはめったに見られない組合せですので、このポスターは本当に貴重なものがあると思います。


_convert_20191017165907.jpg

夕張まんがメロン祭りは艦娘の夕張ちゃんの艦これ軽巡オンリーイベントでもあったようです。

「置いていかないでよぉ~」というのは、夕張ちゃんの足の遅さに由来しているのかもしれないですね。

夕張ちゃんは公式では「足が遅いキャラ」という事になっていますけど、艦娘たちの戦いの場は陸ではなくて海ですので、
足の早い遅いは大勢に影響がないと思いますので、 艦娘としては全く業務に支障なしという事なのかもしれないです。


CIMG3426_convert_20191015175644.jpg


上記は後段作戦で唯一の戦利品となった速吸のウェットティッシュです。

戦艦・空母が艦これにおいては中核であるのは間違いないのですけど、それを戦略的に支えているのが、
例えば軽巡洋艦・重巡洋艦・駆逐艦・潜水艦等であり、それぞれに戦略的な意味合いと役割を担っていると思われます。
そして更にいうと、戦艦・駆逐艦等を後方支援という形で表舞台でも影でも特殊任務艦としてサポートに徹している
補給艦・工作艦・給糧艦・潜水母艦という艦船もあったりします。

そして艦これの中では、補給艦娘として神威 もいますけど、速吸の存在感は大きいようにも感じられます。

史実をベースに言うと、速吸は大日本帝国海軍の給油艦「速吸」をモデルにした艦娘であり、補給艦娘に分類されます。
特務艦娘とか補給艦とか艦隊全体の女子マネージャーみたいな雰囲気を挙げられる方も多いとは思うのですが、
私としてはミニスカもそうなのですけど、艦娘の中でもちょっと珍しいジャージ姿でいることが多いという事なのかも
しれないです。
速吸はよく「艦隊の女子マネージャー」とも言われたりもしますけど、それはまるで野球部の女子マネージャーが
ジャージ姿で陰に日なたに選手をサポートしている光景と被る面が多々あるからとも言えそうです。

ウェットティッシュのデザインでも「皆さんのサポート頑張ります!」とされていますけど、それは補給艦娘の速吸の存在そのものと
言えそうですね~♪
この溌剌とした雰囲気がとてもかわいくて健気だと思います。

yu-barisan-desu!!_convert_20150324165125.png

ここから先は既に恒例になっているのかもしれないのですけど、dream fantasy のアミグリさんが描かれたイラストのご紹介コーナーです!

上記の夕張ちゃんは2015年3月に描かれた少しデフォルメ化した夕張ちゃんです。

夕張ちゃんのスケートmodeフィギュアの雰囲気は、アミグリさんが以前描かれた「どう、似合っている?」とタイトルが付けられた
夕張ちゃんのイメージに近いものがありそうですけど、
上記の2015年3月に描かれたデフォルメ化した夕張ちゃんは、先日の艦これ秋祭りのオリジナルグッズの夕張ちゃんぬいぐるみ
の雰囲気に近いものがありそうです。

デフォルメ化された夕張ちゃんもとってもかわいらしいと思います。

夕張ちゃんは艦これファンの皆様からは「メロンちゃん」とも呼ばれる事も多いので、アミグリさんが描かれた夕張ちゃんの絵に
メロンがさりげなく登場しているのも大変すてきな演出と感じられそうです。
デフォルメ化しながらも、きちんと夕張ちゃんの制服を描ききっておられるのも巧いと思いますし、
上の制服がほんの少しめくれあがっているのもとってもかわいらしいと思います。


mizugi-hayasui-002_convert_20180813160451_convert_20180817233250.png


続きましてアミグリさんが2018年8月に描かれた速吸の水着姿です~♪

アミグリさんはこの水着速吸を「dream fantasy 」内にて
掲載されていた時に、
「速吸は、ひそかに好きな艦娘の一人です。初めて見たときから「ゲットしたい!」って思いました。
水着の配色も速吸のイメージに合うような感じで考えてみました。
スカートの部分に白いレースをつけたのもポイントです!

背景の雲も、メリハリを意識して塗ってみました。

水着の艦娘を描くのは鹿島以来でしたが、公式で水着グラが実装されていない娘を描くのも結構楽しいですね♪」と
述べられていましたけど、
アミグリさんのそうした楽しくてノリノリな気持ちと新鮮な気持ちがこのような素晴らしい水着速吸を創造されたと
言えるのかもしれないです。

それにしてもこの速吸の水着はとてもかわいいですね~!
速吸の黒スカート水着のフリルの精緻さも感動ものだと思います。
更にここに白のフリルを入れることで、作品全体に華やかさと黒と白の色彩感の対比が見事に伝わっていると思います。

トロピカルジュースを飲んでいる速吸ちゃんがとにかくとってもかわいいですし、
黒髪のショートカットもとてもよくお似合いだと思います。

速吸というと、普段はジャージ姿に体操着にミニスカートという体育会系のマネージャーみたいな雰囲気もあり、
ちょっと地味なのかな・・?と感じなくもないのですけど、
アミグリさんの描かれたこの水着速吸は、普段の補給艦という地味だけど大変大切な任務に対して、
お休み時にその普段の鬱積(?)を晴らすかのようにのびのびと海を楽しんでいるという雰囲気が伝わり、
「たまのお休みくらいはゆっくり海を楽しんでね!」と声を掛けたい気持ちで一杯の作品になったと思います~♪

上記のアミグリさんが描かれた夕張ちゃんや水着速吸は、
その権利は全て夕張ちゃんや水着速吸の絵師様であるアミグリさんに帰するものであり、
当ブログにおける転載とご紹介は事前に全てアミグリさんからご了解を頂いたものであり、
アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。

アミグリさん、いつも素晴らしいイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!

皆様の中で「こんなにもかわいい水着速吸を描く人のブログってどんな感じなのだろう・・? 」などと
興味がある方は、是非是非アミグリさんのブログ dream fantasy  を ご覧になって頂きたいと思いますし、 宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ dream fantasy  に一度お越しして頂けると アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!

アミグリさんが定期的に作品を投稿され続けている →アミグリさんのpixiv にも是非一度足を運んで頂ければ幸いです!

アミグリさんのpixiv
関連記事
スポンサーサイト



コメント

影も形も見てない

こんばんは。
後弾はボクの近くのお店に置いておらず。
そのため、影も形も見てないです。
初めてでしたねぇ、こんなこと。

同感です!

五航戦の愛鷹 様


今回の艦これコラボはパートⅡの方は仰る通り影も形も見てない感じです。

私が実際に見たのは記事でも掲載した速吸のウェットティッシュだけでした。

青森県在住の方がUPした記事では、そのパートⅡの限定商品をほぼパーフェクトに取り揃えられていましたので、
地域によって相当のばらつきがあると言えそうですし、本気で欲しい場合は朝4時頃に行かないと
ダメなのかもしれないです・・

こんばんはです(^^)/

今回の後段作戦は実施店舗が大分絞られている感じでしたね。
こちらでも例年であれば4店舗は展開しているのですが今年は何と1店舗のみ!何とか本命のグッズはゲット出来ましたが、ぬいぐるみは全滅で残念でした(-_-;)

グッズ入手はならずとも、ぬくぬく先生様の夕張愛は健在!記事からも愛情が伝わって来ます(*^^*)
アミグリ様の艦これイラストはいつ見ても可愛らしく素敵ですね(^^♪

夕張ちゃん

ごにぎり 様


出来ればもう少し対象店舗を増やすとか陳列開始時間を取り決めておく等の対応策も今後必要なのかもしれないです。

それにしてもこらちではキャンペーン初日の午前中から対象グッズがウェットティッシュ以外はほぼもぬけの殻というのも
ちょっと残念ではありました。

夕張ちゃんですけど、実は当ブログの艦これカテゴリが12/26に100記事に到達しますので、それを記念した
夕張ちゃん特集をアミグリさんの完全新作イラストと合わせてレビューいたしますので、
その節は何卒宜しくお願いいたします。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |