fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
26位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
5位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム





10月はラグビーのワールドカップもありましたし、野球ではCSや日本シリーズも行われていました。

季節は既に11月に入っていて、スポーツもウインターシーズンに入ろうとしていて、スキー・スケートなどの本格的な
シーズン到来と言えそうです。

私自身は、このブログでは何度か語っている通り、生まれは青森県、育ちは主に東北という事で
本来は冬の寒さは慣れているというのか得意であるはずなのかもしれないですけど、
関東方面に上京して既に何十年(汗・・)の時間が経過し、今現在は寒い冬よりは酷暑の夏の方がどちらかというと
まだマシ・・という感じなのかもしれないです。

そういう私が言うのも何ですけど、私自身の感覚としては、「厳しい寒さ」という意味においては
東北よりは信州・・長野県の寒さの方が辛かったような印象も実はあったりもします。
私が長野の松本に住んでいたのは3年間程度でしたけど、とにかく冬がめちゃくちゃ寒かった!という印象が大きいです。
今現在はどうか分からないのですけど、当時の松本市内の小・中学校は夏休みが短い代わりに
10月に中間休みというものが5日程度あり、2月には寒中休みというものが10日前後あったと思います。
どうして2月に寒中休みがあったのかというと、言うまでもなく授業どころではない半端無い寒さと、1~2月の当時の小学校は
集団登校が義務付けられていたのですけど、2月頃のあまりの雪の深さに登校自体が危険だという判断が
当時あったのかもしれないです。

私自身、スキーよりはスケートの方が馴染みがあるように感じられます。
小学校1~3年の時のわずか3年程度でしたけど、長野県松本に住んでいた際には、冬場の体育の授業は、
校庭が積雪で使用できない事情もあったと思うのですけど、
近隣の田んぼを地主さんのご厚意で冬場にスケートリンクとして使用させて頂く事も授業の一環としてあり、
またまた冬休みや寒中休みの際には、学校行事または自治会の子供会のイベントとして、スケート教室が開催されることも
多々あり、私自身はそうした訳でスキーは体験した事も無ければ全く興味すらないのですけど、スケートは
小さい頃より滑っていたという事もあり、実は今現在もごく普通に滑る事はできたりもします。

そうした事情で、私自身はスキーよりもスケートの方が大好きです。

そしてそうしたスケートをモチーフにした艦これフィギュアが今年の9月に登場していて、そのスケートモードの艦娘が
私の大好きな艦娘の一人であり、メロンちゃんという愛称でもお馴染みで、当ブログでメロン記事が出るとほぼ100%の確率で
登場する夕張ちゃんでもありました~♪
(私的に大好きな艦娘はたくさんいますけど、その中でも白露お姉ちゃん・吹雪・川内・夕張ちゃん・大鯨・翔鶴お姉さまなどは
特に大好きです!)

そんな訳で、本記事は艦これリミテッドプレミアムフィギュア 夕張・スケートmodeをレビューさせて頂き、
是非ぜひこの躍動感あふれる夕張ちゃんを皆様にご覧頂きたいと思います。


015_convert_20191002163310.jpg


2018年7月に開催された「艦これ」鎮守府氷祭り -氷上の観艦式-で発表されたイラストをもとに立体化されたのが、
2019年9月に登場した艦これリミテッドプレミアムフィギュア 夕張・スケートmode です。
優雅なスケーティングポーズがフィギュアになっているのが素晴らしいですし、
このスケートする夕張ちゃんは氷上に躍動する冬の女神そのものだと思います~♪

スケーター姿の夕張ちゃんは躍動感あふれるポーズも素晴らしいですし、楽し気な表情も見ているだけでハッピーな気持ちに
なてしまいます。
こんなかわいい夕張ちゃんと是非ぜひご一緒にアイスダンスを楽しみたいです~♪

この夕張ちゃんの商品概要は下記の通りです。

商品名 : 艦隊これくしょん -艦これ- リミテッドプレミアムフィギュア“夕張”スケートmode
•プライズ景品 全1種
•サイズ:全長約21cm
•製造元:セガ・インタラクティブ
•2019年9月第3週登場


016_convert_20191002163332.jpg


スケートをしている夕張ちゃんの姿は大変躍動感があり、今にも動き出しそうです!

夕張ちゃんフィギュアと言うと「休日」という台座に夕張メロンがセットされていて、夕張ちゃんがおいしそうに天ぷらそばを
食べているフィギュアもとてもかわいくて正統派美人さん振りがほぼ完璧に立体化されている素晴らしいものが
ありましたけど、このスケートモードの夕張ちゃんも休日中以上の見事な完成度を誇っていると感じられます。

そしてスケートをしている夕張ちゃんは、ファイナルグランプリやオリンピック等でお馴染みの華麗なスケート衣裳ではなくて
いつもの艦装の衣装と言うのも大変素晴らしいものがあると思います。

ここでスケートを楽しむ夕張ちゃんは艦娘としての普段通りの夕張ちゃんとも言え、とってもリラックスした楽しい雰囲気が
フィギュアからも大変見事に伝わっていると思います。

台座も氷上をイメージした濃い青い台座とグラデのかかった透明パーツで氷飛沫が再現されています。

それではまずはこのスケートを楽しむ夕張ちゃんをぐるりと360度一周して皆様にご覧頂きたいと思います!


017_convert_20191002163357.jpg

018_convert_20191002163420.jpg

019_convert_20191002163449.jpg

020_convert_20191002163511.jpg

021_convert_20191002163544.jpg

022_convert_20191002163708.jpg


こうやって360度ぐるりと一周して夕張ちゃんを見てみるとよくわかるのですけど、
夕張ちゃんの笑顔が素晴らしい事と、「休日」のフィギュアよりも少しだけ大人びた雰囲気を醸し出している点と
「今、私はスケートをして風を感じている!」といった躍動感が手に取るように伝わってきていると感じられます。

両手を思いっきり左右に振って躍動・ダイナミックさを演出していると思いますし、スカートが風でひるがえっている様子も
とても上品に洗練された雰囲気で立体化されていると感じられます。

自分で言うのも何ですけど、公園でスケートモードの夕張ちゃんの写真を撮っている際は、通常でしたら
「ちょっと恥ずかしいのかも・・」みたいな気持ちも多少はあったりするものですけど、このスケートmodeの夕張ちゃんに
関しては「台座を廻して360度異なる角度から夕張ちゃんを撮るのがとっても楽しい!」と感じるほど、
このスケートmodeの夕張ちゃんの開放感と伸び伸び楽しんでいる様子は素晴らしいものがあると思ったりもします。

さてさて、下記において、もう少しUPした位置から再度スケートmodeの夕張ちゃんをもう一周させて
お目に掛けてみたいと思います。


023.jpg

024.jpg

025.jpg


夕張ちゃんと言うと以前立体化された「休日」における天ぷらそばを食べているフィギュアもとてもかわいらしくて、
正統派美人さんながらもへそだしをしている造型でもありましたが、このスケートの夕張ちゃんもへそだしで
こちらもとっても素晴らしいです~♪
スケートをしているので風で衣装がふわっとめくりあがり、その関係で更におへそのへそ出しもよりキュートに
感じられるのかもしれないです。

それにしても夕張ちゃんのおなかは起伏のない滑らかなおなかだと思います。

風でスカートがふわっと舞っているのもエロいとかそんな感じでは全然無くて、むしろかなり自然体に近いと思いますし、
夕張ちゃんの黒ストッキングもスカートとおへそと合せてとっても見映えがしていると感じられます。


026.jpg

027.jpg

028.jpg


改めて夕張ちゃんを後ろから眺めてみると、足がピンと伸びていて、これがとっても健康的な躍動感を演出していると
感じられます。
こんなに足が跳ね上がり、野外でのスケートだとスカートがふわり・・と舞いあがるのは極めて当然だと思いますけど、
微塵もエロ要素は感じさせず、見ている人をとっても楽しい気持ちにさせてくれる健全さと自然さが、この夕張ちゃんフィギュアに
迸っていると思います。

見ている方も楽しいけど、それ以上にスケートしている夕張ちゃん自身がとてつもなく楽しいのだと思います~♪


029.jpg

031.jpg


ここで改めて夕張ちゃについてごく簡単におさらいをさせて頂きたいと思います。

夕張は、軽巡洋艦「夕張」をモチーフにした艦娘で、ドロップするマップが少ないレアな軽巡洋艦娘とも言えると思います。
見た目の緑の配色や「夕張」という名前により、ファンからの愛称はメロンちゃんとなっています

夕張ちゃんのそのかわいい外見的特徴は、コンパクトボディとも言える細い腰回りに控えめの胸囲、
制服はへそ出し半袖の黒いセーラー服にオレンジのリボンと緑のミニスカートという専用の組み合わせを着用しているのが
特徴です~♪
特にあのへそ出しがとてつもなく素晴らしいと思います。
左腕にのみピンクのリストバンド、背中には重武装を施した艤装を背負っています。
頭髪は少し緑がかった銀髪で前髪ぱっつん、セミロングをポニーテールにして大きな緑のリボンで留めるという
洗練されたデザインなのですけど、
ポニーテール好きの私としては夕張ちゃんのあのとっても可愛いボニーテールは大好きです!!
ちなみに下には黒のストッキングを履いており、靴は白のハーフブーツでもあったりします。

夕張ちゃんは公式では「足が遅いキャラ」という事になっていますけど、艦娘たちの戦いの場は陸ではなくて海ですので、
足の早い遅いは大勢に影響がないと思いますので、
その事であまり夕張ちゃんを責めないであげてほしいな・・と思ったりもします。
艦これのゲームとしての夕張ちゃんは、
「昼戦で潜水艦を撃沈し、夜戦では連撃によって戦艦を沈める」みたいな芸当が可能な数少ない艦娘の一人が
この夕張と言えるのだと思います。
2016年6月30日のアップデートにおいて先制爆雷攻撃が実装された後も、
4スロット艦としての対潜攻撃力の高さと先制爆雷攻撃が両立している唯一の艦として、戦闘面でも高い評価を得ているとも
言えるのだと思います。

そんな夕張の性格は、真面目で人当たりがよく言動もハキハキしているという至って性格のいい艦娘なのだとも
言えると思います。

性格もいい上にスケートでこんなにかわいらしく躍動されたポージングを見せつけられると、ますます夕張ちゃんに惚れた!という
事になりそうです~♪


huri-yu-bari-02_convert_20160418155607.png


さてさて・・ここから下記は既に恒例になっているのかもしれないのですけど、dream fantasyのアミグリさんが描かれたイラストのご紹介コーナーです。

今回ご紹介させて頂くイラストは言うまでもなく艦これの夕張ちゃんです。

上記の夕張は、アミグリさんが2016年4月に「どう、似合っている?」というタイトルを付けられて描かれた作品です。
この夕張ちゃんは当ブログでも何度か転載&ご紹介をさせて頂きましたので、当ブログをいつもご覧頂いている皆様にとっても
お馴染みの作品の一つなのかもしれないですね。

アミグリさんが2016年に描かれた夕張ちゃんは、タイトル通り公休時のお休みの際の至福と言うイメージなのだと思います。

この私服の夕張もとってもかわいいと思いますし、いかにも休日中の夕張ちゃんみたいな感じで、
のびのびとお休みを楽しんでいるみたいな雰囲気が とってもよく伝わっているようにも感じられます。
アミグリさんが描かれた夕張ちゃんはおしゃれをすてきに楽しんでいるみたいな雰囲気が伝わってきていると思います。
スカートや袖のフリルがとっても乙女っぽくて可愛いです! 黒ストッキングは夕張ちゃんの大人っぽい雰囲気を巧みに
表現していると思いますし、
この髪のリボンがまたまたフリル付でとっても可愛いです! そしてこの髪のリボンにも細かいフリルが付いていて
夕張ちゃんの可愛らしさを更に引き立たさせていると思います。

躍動感溢れるスケートをしている夕張ちゃんもすてきですし、天ぷらそばを食べている夕張ちゃんもとってもかわいいですけど、
アミグリさんがイメージされたおしゃれを楽しまれる夕張ちゃんは最高にかわいい~♪という事になるのだと思います。

上記のアミグリさんが描かれた夕張ちゃんは、夕張ちゃんの絵師様であるアミグリさんに
帰するものであり、当ブログにおける転載とご紹介は事前に全てアミグリさんからご了解を頂いたものであり、
アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。

アミグリさん、いつもかわいいイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!

皆様の中で「こんなにかわいい夕張ちゃんを描く人のブログってどんなもんなのだろう・・? 」などと興味がある方は、
是非是非アミグリさんのブログ dream fantasy  を
ご覧になって頂きたいと思いますし、宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ dream fantasy  に一度お越しして頂けると
アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!

アミグリさんが定期的に作品を投稿され続けている →アミグリさんのpixiv にも是非一度足を運んで頂ければ幸いです!

アミグリさんのpixiv

そして11月突入という事でスケートの季節にも入りつつありますけど、こんなかわいい夕張ちゃんと一緒に
是非ぜひスケートを楽しむ事ができれば至福のひと時と言えそうですね~♪
関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんばんはです(^^)/

今回はLPM夕張のフィギュアですね。
このフィギュアはまだ触れていないのですが、非常に気になっていたフィギュアでした。今回のぬくぬく先生様の記事で完成度の高さに確信を持てました(^^♪特にアイプリントの美しさに惹かれます(*^^*)これは手元に置いておきたいです!
アミグリ様のイラストももちろん夕張!ゆったりと、そしてオシャレに決められていて素敵なイラストです(^^♪

11月もよろしくお付き合いくださいませ。

イイ仕事してますねぇ

こんにちは。
ゲーセンで見たとき「あっカワイイ」と思いました。
さすが世界が驚いた巡洋艦。
これならトリプルアクセルも簡単に決めちゃいそう。
イイ仕事してますねぇ。(中島誠之助センセイ)

すてきな夕張ちゃん!

ごにぎり 様


LPM夕張ちゃんフィギュアはとてもしゃないけどプライズ系とは到底思えないほどの完成度の高さを
誇っていると思います!
造型の素晴らしさも夕張ちゃんがあたかもジャンプして舞っているかのような躍動感は素晴らしいです!
レビュー写真撮っている時も、普段だと「少し面倒くさい・・」と感じるものの、夕張ちゃんに関しては
楽しくて仕方がなかったです。

アミグリさんの夕張ちゃんイラストも本当にかわいくてすてきですよね~♪

11月の当ブログは、管理人の趣味を反映した音楽関連の記事がかなり多くて、ほとんどの方は
「何をいっているのかさっぱりわからん・・」という思われるのかもしれないですけど、
今月も何卒宜しくお願いいたします。

圧巻の完成度!

五航戦の愛鷹 様


このスケートmode夕張ちゃんの完成度の高さと躍動感は素晴らしいと思います!

仰る通り、トリプルアクセルを見事に決めて感無量の夕張ちゃんの高揚感とたのしさが見事に伝わっていると思いますし、
本当にデザイナーの皆様はいい仕事をされていると思います!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |