
この配布キャンペーンは既に終了していますけど(汗・・)
セブン-イレブンでは、日清食品の対象商品を一度に2個買うとチキンラーメンオリジナルレンゲ(レンゲ置付き)を
プレゼントするキャンペーンを8月14日からスタートしていましたが、
レンゲはなくなり次第終了という事になっていて、うちの近所のセブンイレブン3店舗もどの店舗も5日程度で
あっという間に配布完了となっていました!
このキャンペーンでの対象商品は日清食品のチキンラーメン どんぶり・チキンラーメン どんぶり チキぎゅー・
チキンラーメン ビッグカップチキとん・チキンラーメン ぶっこみ飯・カップヌード・「カップヌードルカレー・シーフードヌードルで、
組み合わせは自由で、プレゼントのレンゲは3種の中から自由に選べます。

今回のキャンペーンで購入をさせて頂きました日清のカップラーメンは
「チキンラーメンどんぶり チキぎゅー 鶏ガラペッパービーフ味」です!
この新商品カップ麺は、チキンラーメンの61回目のバースデーにあわせて発売された商品となっていて、
チキンラーメンの61回目のバースデーに合わせて発売され、チキンラーメンのキャラクターである「ひよこちゃん」の友達という
設定で登場した「うしこちゃん」や「ぶたこちゃん」と協力して作り上げた一杯というコンセプトだそうです。
あ・・、だからプレゼントのレンゲも、ひよこちゃんの他に牛のうしこちゃんや豚のぶたこちゃんもいたのですね~♪

特典のオリジナルレンゲのひよこちゃんです~♪
チキンラーメンではお馴染みのキャラですけど、とってもかわいいですね。
ひよこってとってもかわいくて愛くるしくて、一羽だけでもかわいいのですけど、数羽、何十羽とたくさんひよこが
いるのもとってもかわいいと感じますし、あのピヨピヨしている様子には見ているだけで癒されるものがあると思います。
ラーメンのレンゲですけど、このレンゲで食べるのもなんだかもったいない気もしますね・・

チキンラーメンどんぶり チキぎゅー 鶏ガラペッパービーフ味の別添袋は特製ビーフオイル・ブラックペッパーの2袋より
構成されていて、カップにはチキンラーメンの麺に加え、肉ミンチ・たまご・ネギが入っています。
チキンラーメンというと麺の真ん中のエッグポケットと呼ばれる凹みが特徴でもあるのですけど、今回の商品には
そうした凹みはありませんでした。
後述しますけど、チキンの風味というよりもビーフの高級な香りと味が勝っていますので、この商品に関しては
卵を入れる必要はないのかもしれないです。

味ですけど、元祖鶏ガラスープでおなじみのチキンラーメンのスープですけど、
別添えの特製ビーフオイルの芳ばしい香りが強烈なので、チキンの風味に完全に打ち勝っていると感じられます。
名前にチキンラーメンとありますけど、ビーフの高級感っぽい風味の方をより強く感じさせてくれていると思います。
特製ビーフオイルを加えることにより、牛脂の風味が強く感じられ、チキンラーメンならではの鶏ガラの味わいは
かなり弱まっているようにも感じられます。
別添のブラックペッパーは極端に強烈な辛味とか刺激があるわけではありませんけど、チキンとビーフの融合したスープに
ちょっとしたパンチを加えていると感じられます。

でも「チキンラーメン」というからには例えビーフの風味が勝っていても、玉子は入れたくなってしまいますよね~♪
そこで今回は生卵ではなくて、半熟玉子を加えてみる事にしました。
玉子二つ加えるだけでなんだかワクワク感が出てくるのはいつものチキンラーメンらしい楽しみ方だと思います。

半熟玉子のトロトロ感をゆで玉子的に食べるのも美味しいですし、スープに半熟玉子を溶かして食べるのも
とてもおいしいです~♪
この場合は、元々がビーフ感が強かったチキンラーメンにいつもの鶏ガラ風味が戻ってきているようにも感じられます。
やっぱりラーメンと卵も王道の組合せの一つですね~♪


「ラーメン大好き小泉さん」の原作漫画でもアニメ本編でも、そうしたラーメンと卵の融合の場面は何度か登場しています。
例えば、魚介系ラーメンに天かすと半熟玉子を溶かして食べると卵とじ風うどんっぽくなるとか、
小泉さんが空腹のあまり、駅の立ち食いそばコーナーにて、コロッケと卵入りラーメンを立ち食いしていた話とか
悠の小泉さんお持ち帰りシーンの回に、悠が小泉さんに自作の卵たっぷりのカルポナーラ風ラーメンを振る舞った話など
色々ありますけど、天下一品での話も大変面白かったです。
アニメ「ラーメン大好き小泉さん」は実際のラーメン店とか実在商品が堂々と実名で登場するのも一つの特徴でした。
第一話では、ラーメン二郎や天下一品という超メジャー店もすてきに登場していました!
一般的な話なのかもしれないですけど、普通はこうした天下一品とかラーメン二郎にかわいい美少女JKさんが一人で
入店するというのも案外勇気がいる話なのかもしれないですけど、小泉さんは毎回毎回どんなラーメン店でも
普通に平然と入っていきラーメンをオーダーし普通に食べていましたけど、
小泉さんくらいラーメンに恋していると、入りにくいという雰囲気は全然関係ないという感じなのかもしれないです。
そして天下一品で小泉さんがオーダーしたのが鳥のから揚げ定食とこってりラーメンでした。
そしてここで小泉さんは意外な食べ方をお披露目してくれて小泉さんのラーメン愛を第一話から私たちに
見せつけてくれていたものでした。
悠 : スープがない!? 麺に吸い取られてスープないよこれ!
元々柔らかめだった麺が更にブヨブヨに!もう完全にカルボナーラ状態!
悠 : あぁぁ!! 小泉さんのも!ゴメン!私が無駄話吹っ掛けたからせっかくのラーメンが――
小泉さん : 問題ありません
この時を待っていました
悠 : えっ
小泉さん : 着丼後まず麺の半分を食し、ご飯とサイドメニューをつまみつつしばらく丼を放置
スープに完全に浸透したところで――一気にかきこむ!
個人的にこの食し方がベスト
更にゆで卵無料サービスの店舗では卵を潰して投入…その味はまさにカルボナーララーメン。
週一で食べたくなる中毒性
悠 : そんなに!?
このシーンは何度見てもまるで東方のルーミアの如く「へーそーなのかー」の世界でもありましたね~!
小泉さんのあの「着丼」という言い回しがとっても面白いです~! (笑)
小泉さんの「飯とサイドメニューをつまみつつしばらく丼を放置」という言い回しは、
「おまえは居酒屋に昼間っから飲みに来ているオヤジなのかっ!?」とツッコミを入れたくもなってしまいます・・
小泉さんは、わざと麺を完食しないで半分放置し麺にスープを吸わせる事でふにゃふにゃになった麺を味合うという
とてつもなくマニアックな事をしていたのが大変印象的でした!
そしてこの状態にゆで卵を潰して入れればイタリアンなカルボナーラ化してしまうというその発想も
まさに驚きでしたしとてつもなく斬新でした~!
「そーなのかー、そういう食べ方もあったんだ・・!」と感じてしまいましたし、この食べ方は私も一度試してみたいと
心の底から実感させられたものでした!
同じような話として「どん兵衛」をわざと10分程度放置し、うどんがふにゃふにゃになった状態を味合うという話が以前
ネット上でも盛んにネタとして登場していましたけど、小泉さんがやっていた事はそれに近いものがあるといえるのだと
思います。
そうそう・・、小泉さんの「個人的にこの食し方がベスト」というフレーズは、セブンイレブンにおける
ラーメン大好き小泉さん×日清カップヌードルのコラボキャンペーンにおけるクリアファイル裏面のセリフでもありました~♪

ここから先は既に恒例になっているのかもしれないのですけど、
当ブログが本当にいつも大変お世話になっている
dream fantasy の管理人様のアミグリさんが描かれたイラストのご紹介コーナーです!
上記の作品は、アミグリさんが2014年5月に描かれた「びよびよルーミア」です!
今回ご紹介させて頂く作品は、「え・・どうしてこの流れでルーミアなんだ・・?」と思われる方も多いのかとは思うのですけど、
その理由を明らかにしたら、皆様の反応は「そーなのかー」となってしまうのかな・・? (汗・・)
小泉さんとルーミアのすてきな共通点と言うとやはりあの鮮やかでかわいい金髪なのだと思います!
(あ・・ちなみに「ラーメン大好き小泉さん」の公式では小泉さんの髪の色はラーメンの麺色という設定になっています・・笑)
そしてもしもですけど天下一品での小泉さんのあのすてきなうんちく話をルーミアが聞いていたとしたら
やはり「へーそーなのかー」と言うのかもしれないですね・・(笑)
そして今回取り上げた第一話においては、鶏のから揚げとかスーブに鶏を使用したという事で「鳥」が陰の主役に
なっているのですけど、こうした鳥とルーミアというと真っ先に思い出したのが、
アミグリさんが2014年5月に描かれた「びよびよルーミア」なのでした~!
ひよことルーミアのかわいいなコラボで、ルーミアも可愛いですけど、ひよこちゃんもとっても可愛いと思います。
ひよこちゃんが一羽びょこんとルーミアの頭の上に乗っかっている構図がとっても愛らしいです!
ルーミアだったら、たとえ思いがけずにひよこが自分の頭の上に乗っかってきても気づかず、
周囲の妖怪たちからそれを指摘されてはじめて「そーなのかー」の気が付くのかもしれないですね。
このルーミアのほのぼのした雰囲気にとても癒されます。
ひよことルーミアという意外すぎる組合せを思いついてしまうアミグリさんの発想の柔軟さは
お見事!としか言いようがないと思います。
上記のアミグリさんが描かれたルーミアの権利は、ルーミアの絵師様であるアミグリさんに帰するものであり
当ブログにおける転載とご紹介は事前に全てアミグリさんからご了解を頂いたものであり、
アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
アミグリさん、本当にいつもすてきなイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!
皆様の中で「こんなにかわいいルーミアを描く人のブログってどんなもんなのだうろ・・? 」などと興味がある方は、
是非是非アミグリさんのブログ
dream fantasy を
ご覧になって頂きたいと思いますし、 宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ
dream fantasy に一度お越しして頂けると アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!
アミグリさんが定期的に作品を投稿され続けている →
アミグリさんのpixiv にも是非一度足を運んで頂ければ幸いです!
→
アミグリさんのpixiv
- 関連記事
-
スポンサーサイト
最近セブンに全然行っていなかったので
フェアに気づかなかったです(笑)。(* ´艸`)クスクス