
最近のカップ焼きそばにはたまにですけどヘンな商品も出てきたりしていてとても面白いです。
一平ちゃん焼きそばやぺヤングでもチョコレート味とかいちごショートケーキ味の焼きそばもありましたし、
最近当ブログでレビューいたしましたぺヤングのたぬき焼きそばもあったぐらいですので、今や何でもありの様相を
呈しているのかもしれないです。
そうした中、最近ですけど東洋水産のマルちゃんと亀田の柿の種がコラボしたカップ麺の焼きそばが売られているのを
発見し、「なにこれ、おもしろい~」と思って物は試しにマルちゃん : 亀田の柿の種 わさび味焼そば を
購入させて頂きました。
マルちゃんの「亀田の柿の種わさび味焼そば」は、米菓のロングセラー商品である亀田の柿の種のメーカーの亀田製菓と
東洋水産がコラボした商品と言えると思います。
ピリ辛和風しょうゆ味の焼そばとしてツーンとした鼻に抜ける「わさび」の辛みが特徴的な「亀田の柿の種 わさび」の味わいを
再現したコラボ商品でもあります。
ただ残念ながらこの商品は商品の注意書きに明記されている通り、実際に亀田の柿の種 わさびを使用した商品では
ありません。
亀田の柿の種を砕いて入れるとさらにおいしいと記載されているように、
安曇野産本わさびから作った粉末わさびを使用しているという「亀田の柿の種 わさび」を砕いて追加することによって
香ばしさやツーンとしたわさび特有の心地良い辛みが増していくそうです。

この焼きそばの別添袋は、粉末ソース・あとのせかやく・特製油の3袋から構成されていますけど、あとのせかやくは
緑の揚げ玉でしたので、いっちば~ん!最初にこの商品を見かけた際には
「緑色という事でこの揚げ玉にどっさりとわさびが詰まっているのかな・・?」と感じたものですけど、
実際は普通の揚げ玉です。厳密に書くとあおさ入りの揚げ玉なのですが、味はほとんど無いに等しいという感じで
具材としては全く精彩を欠いていると感じられます。
ピリッとした具材を求めたいならば、説明書にある通り、亀田の柿の種 わさび味を砕いて焼きそばに混ぜるのが
宜しいのかもしれないですね。
焼きそばならではのキャベツ等の野菜や肉が何も入っていなくて単なるあられ風味の揚げ玉の具材だけでは
さすがに少ししょぼいね・・と感じざるを得ませんし、そのあたりはぺヤングのたぬき焼きそばと五十歩百歩なのかも
しれないです。
マルちゃん : 亀田の柿の種 わさび味焼そば を一口食べてみると分かるのですけど、最初の一口目は
意外と思ったよりはわさびの風味がツーンと鼻に抜けていくと思います。
そしてこのわさび風味の辛さの元は緑色の揚げ玉ではなくてソースなのだと思います。
比較的強めにわさびを効かせたしょうゆ味のソースという事で、ガツンとくるほどではないものの、
わさびの辛味と風味が一口目にはツーンと鼻にくるような感じです。
但し二口目以降は慣れてきたせいもあり、辛さというよりはソース自体のしょっぱさが少しばかりくどいような感じもあり、
最後の方は「辛いというよりはしょっぱい感じの焼きそば」という印象を感じたものです。
この焼きそばは食べ方としては、一口目にツーンとしたわさびの風味を楽しみ、それ以降は実際に
亀田の柿の種 わさび味を砕いて焼きそばに混ぜるのが飽きの来ない食べ方と言えるのかもしれないです。

ラーメン・焼きそば等の麺類の一口目でツーンと鼻に抜ける感覚・・でもこれがいい・・と言われていたのは
言うまでもなく「ラーメン大好き小泉さん」のラーメン女王こと、小泉さんです!
アニメ本編第8話のAパートの「ご当地麺」においてそうした話が出でいましたけど、
この回のメイン登場人物は小泉さんと潤の二人だけです。
第8話の冒頭で中村美沙と大澤悠のかわいい水着姿がお披露目されていただけに
「小泉さんも水着になってくれればよかったのに・・」と感じた小泉さんファンは多分私だけではないと思います・・(汗)
この第8話においては、小泉さんとクラス委員長の潤が偶然校内の図書館で遭遇し
(潤は自らの進路の資料探しとお勉強という大変健全な目的で図書館にいますけど、小泉さんが図書館にいる目的は
いうまでも無くラーメンに関する資料探しです・・)
会話の流れから、小泉さんがよく行く「日本各地で発売されているご当地袋麺を見に行く」という展開になっていきます。
このシーンにて、居酒屋さんの店舗内に全国各地の袋麺が多数販売されていて、それを購入後に食べる事も可能なお店
という事で取り上げられていましたけど、こういうすてきなお店は私も見た事ないものでして、
近くにこうしたお店があれば是非立ち寄ってみたいです!

潤が選んだご当地麺は北海道の昆布ラーメンでしたけど、小泉さんがチョイスしたご当地袋麺は
鹿児島県いちき串木野の名物・まぐろラーメン粉末わさび付きでした。
小泉さんは言うまでもなくこのまぐろラーメンに粉末わさびを掛けるのですけど、その一口目の反応は、
「粉末わさびが鼻に…でもこれが良い・・」と鼻にわさびがつーんとこられたようで全身をプルプルと震えていた様子が
とってもかわいかったです~♪
小泉さんがもしもですけど、上記のマルちゃん : 亀田の柿の種 わさび味焼そばを食べられたとしたら、一口目だけは
「わさびが鼻に…でもこれが良い・・」とプルプルされるのかもしれないですね~
- 関連記事
-
スポンサーサイト
うちの子供が欲しそうに見ていました。
記事を拝見して、意外と辛いという事がわかりましたので、
子供に食べさせなくてよかったと思いました。
教えて頂きありがとうございます~