今年の千葉ロッテマリーンズは、大きな連勝もしない代わりに、広島・ヤクルト・楽天などのような大型連敗もなくて、
開幕から5割を出たり入ったりの万年5位という状況ではあるのですけど、
一試合一試合の内容はどの試合も決して悪い内容ではありませんし、一方的に大敗してボロ負けする展開も少ないですし、
パ・リーグの雄とも言うべき福岡ソフトバンクホークスに対しても苦手意識は全く持たずに、互角・・否! どちらかというと
ホークスを手玉に取っている様な戦いぶりも見せてくれていて、
今年と言うよりは来年以降の戦いがとても楽しみという感じでもあると思います。
昨年のマリーンズは、2017年までマリーンズに在籍していたデスパイネがホークスに移籍してしまった結果、
極端にホームランが少なくて攻撃力が脆弱という印象が大変強かったものの、
昨年シーズンオフに日本ハムがレアードと契約更改しなかったという話を耳にした際は、
「是非マリーンズにレアードが来て欲しいな~」と思っていたら、本当にマリーンズにレアードが新戦力として加わり、
マリンスタジアムが今年から外野フェンスは最大4メートル前に出る改修工事を実施し、
外野最前列のフェンスは約2・3メートルから約1・1メートルに低くした事でホームランが出やすくする改修の影響も
あるのですけど、レアードがホームランを量産してくれていて、昨年までの長打力不足が解消してくれたのは
大変ありがたいものがありましたし、まさに「レアードさまさま~♪」だと思います。
マリーンズには、開幕で4番を務め現在では7番打者に下がっているものの、井上という未完の長距離砲もいますので、
将来が楽しみですし、もしかしたら井上は西武の山川クラスまで大化けする可能性もあるのかもしれないです。
(山川というと同じ西武という球団内に中村という似たような体格の長距離砲もいるのですけど、山川と中村の打撃理論が
全く似て非なるものというのも大変興味深いです・・
山川はバットにボールを当てる際、ボールを叩き割るというイメージで打席に立っているそうですけど、中村選手は
バットにボールを乗せてバットとボールを調和させる感覚というのも面白い話だと思います)
千葉ロッテマリーンズは、一番・荻野、二番・鈴木という巧打者がいますし、
実践の戦力となるのはまだ数年先の話と思われますが、2軍には、藤原・安田・平沢大河も将来のスター候補として
現在奮闘中ですし、先発投手の軸がはっきりと定まれば、来年以降もパ・リーグの台風の目になる事は
間違いないと確信していますし、マリーンズお得意の十八番の下剋上でもってペナントレース3位からCSを勝ち上がり、
日本シリーズでセ・リーグのチームを2005年と2010年のように叩きのめして日本一を奪還して頂ければ
とっても嬉しいです~♪
そうした千葉ロッテマリーンズの新戦力として、先月・・2019年7月に、
レオネス・マーティン外野手(31)=189センチ、91キロ、右投げ左打ちが入団しました!
マーティンは入団会見の当日に先発としてスタメン出場し、その後は2番または3番打者として定着し、
足も速いし守備も巧いし、ヒットはもちろんホームランもよく打ってくれるし、
今季途中まで米大リーグ・インディアンスでプレーし大リーグ通算58本塁打、126盗塁を誇る俊足強打の大リーグ時代の
実績は日本でも問題なく発揮してくれると思います!
マーティンは入団会見で「下剋上」の掛け軸を手にされていましたし、入団会見の場でも
その後のマリンスタジアムでのヒーローインタビューの際には「頑張りマーティン!」とか「明日も頑張りマーティン!」とかなんとか
言ってその場の雰囲気を大いになごませてくれますけど、
マリーンズの広報は、毎年恒例の交流戦の挑発ポスターやアニメ作品等とのコラボ展開などを含めて
「宣伝がうまいしユニークで面白いね~」といつも感心させられます。
マリーンズもまだまだCS出場の可能性だって残されていますし、最後まであきらめることなく頑張って欲しいですし、
試合後のヒーローインタビューでまたまた「頑張りマーティン!」が聞けるととっても嬉しいものがあります!
マリーンズの新外国人のマーティンの「頑張りマーティン」も勿論私も大好きなのですけど、
頑張りマーティンになんとなく近いものがあるのかな・・?と感じさせてくれているのが、「ラブライブ! サンシャイン!!」の
ルビィちゃんが発する「がんばルビイ!」なのかもしれないです。
ルビィちゃんの一つの決め台詞の「がんばルビィ!」でもあったりします!
両腕を顔の前で縦に揃えて開きながら健気にそしてちょいと頼りなく言うあの「がんばルビィ!」に陥落させられてしまった
ファンは相当多いと言えるのかもしれないですね~♪
Aqoursのメンバーには、ルビィちゃんの実姉の黒澤ダイヤがいるのですけど、この二人は姉妹だけど
全然似ていないのがとても面白いですね。
ルビィは何もかも完璧な姉のダイヤにコンプレックスを抱いている面もあり、
姉を見返すためにスクールアイドルに参加したという解釈もできるのだと思われます。
ルビィは、ダイヤのお嬢様言葉は全く使っていないですし、
ルビィちゃんの舌っ足らずなしゃべり方はとても印象的でもあったりします!
花丸ちゃんを代表する言葉はいうまでもなくあの方言の語尾の「ずら」なのですけど、
ルビィちゃんの場合は、突発的に叫ぶ「ピギィ!」「ピギッ」「ピギャアアア!!!」等の奇声がとても印象的でかわいいです!
そしてルビィちゃんといえばやっぱりあの「がんばルビィ!」がとってもかわいくて印象的ですね~♪
Aqoursのメンバーは9人ですけど、3年生3名、2年生3名、1年生が3人と学年ごとの人数が均一ですので、
最初の設定からメンバー構成のバランスがうまく図られているのがいいなぁと思ったりもします。
全体的な雰囲気としては濃厚な個性の塊ともいえそうでアクが強い3年生のお姉さまたち、
そして3年生に決してひけを取らない個性が漲っている1年生に挟まれて、もしかしたら2年生の3人がAqoursの中では
最も常識人・普通の人たちという感じもあるのかもしれないです。
Aqoursの9人の中では最も性格・行動様式においてバランスが取れていて普通のJKさんというのは、私的には
やっぱり渡辺曜ちゃんではないのかな・・?と思ったりもします。
1年生の3人もみんなそれぞれとてもかわいくて素晴らしいのですし、
気が弱くて臆病で泣き虫のルビィちゃんに、静岡方言丸出しのずら丸こと、花丸ちゃんに、「堕天使ヨハネ降臨!」でお馴染みの
ちょっとヘンで残念で痛い美少女でもある津島善子と三者三様の魅力に溢れていると思います。
今年・・2019年の夏アニメは、手品先輩・ソウナンですか?・ダンベル何キロ持てる?・うちの娘・お母さん・
Re:ステージ! ドリームデイズ♪など今回も見まくっているのですけど、そうした今年の夏アニメの中でも特にお気に入り作品は
「女子高生の無駄づかい」という作品で、
都立さいのたま女子高等学校に通う個性派ぞろいのJKたちが女子高生活を無駄に浪費する日常学園コメディなのですけど、
この作品に登場するJKさんは揃いも揃ってヘンな皆様たちばかりでとても楽しいのですが、
その中でも、リリィ / 染谷リリィ・ロリ / 百井 咲久・ロボ / 鷺宮 しおり・マジョ / 九条 翡翠などの個性溢れるキャラは
とても楽しいですし、各キャラのニックネームを付けた田中のバカぶりもすさまじいものがあったりします・・
そしてその中でも最も痛くて残念なキャラは、厨二病全開の金髪ツインテールで、いつも頬に絆創膏、右腕に包帯をしている
ヤマイ/ 山本 美波とも言えそうですし、ヤマイの痛さはラブライブ! サンシャイン!!の津島善子ちゃんの痛さをはるかに
凌ぐものがありそうですね~
「ラブライブ!サンシャイン!!」の9人のメンバーの中で私がいっちば~ん!に大好きなメンバーは
渡辺曜ちゃんですけど、曜ちゃんに次いで好きなキャラはずら丸(国木田花丸)とルビィちゃん、津島善子であったりもします。
今年1月にセブンイレブンにての先行販売ですけど、不二家さんのペコちゃんと
「ラブライブ! サンシャイン!!」のルビィちゃんがすてきにコラボしたポップキャンディが登場していました。
このコラボキャンディは最近はあまり見かけないのはちょっと勿体無いです・・
不二家さんのポップキャンディは、子供に人気のフルーツ味をアソートした棒付きキャンディで、実は昭和29年より
商品として登場しているかなり歴史がある商品です。
ちなみにこのポップキャンディの商品概要は下記の通りです。
・販売開始日:2019年1月8日(火)
・販売店舗 :全国のセブン‐イレブン
・商品名 :ラブライブ!サンシャイン!!ポップキャンディ(18本) がんばルビィ!
・価格 :250円(税別)
※オレンジ・ストロベリー・グレープの3種アソート
それにしてもこのペコちゃんとコラボしたルビィちゃんはとってもかわいいですね~!
舌をペロッと出している様子もとってもキュートですてきです!
Aqoursの9人の中でペコちゃんといっちば~ん!コラボがお似合いそうなのはルビィちゃん以外ありえないのかも
しれないですね~
(堕天使ヨハネの善子ちゃんとのコラボも見てみたいのかも~という気持ちもあったりもします)
最初にこのコラボ商品を見た際に「どうしてルビィちゃんなのかな・・?」とも思ったのですけど、
この商品パッケージの裏面に書かれている通り、ルビィちゃんがAqoursに加入するきっかけにもなったものは実は飴で
あったりもしますので、この不二家さんとのポップキャンディのコラボにルビィちゃんが選ばれた事には
必然性があるのだと思います。
ちなみにAqours加入するきっかけにもなった出来事とは、スクールアイドルの部員集めに邁進していた千歌の目に留まった
一人がルビィなのですけど、勧誘を受ける際、最初は恥ずかしさから木の陰に隠れていたものの、
千歌が持っていた飴に釣られてしまった事がAqours加入のきっかけにもなっていたりもします。
それにしてもこんなに素晴らしいコラボが実現するとは、これは素直にとても嬉しいです!
ラブライブ!サンシャイン!!ポップキャンディの表面にはグー・チョキ・パーのデザインが施されていて、
このポップキャンディを手にしてのじゃんけんも可能となっています。
こうしたじゃんけんが可能というと思い出すキャラは、「スマイルプリキュア」の変身時に毎回毎回視聴者とじゃんけんを
していたキュアピースと言えそうですね~(笑)
ここから下記は既に恒例になっているのかもしれないのですけど、
dream fantasy のアミグリさんが過去に描かれたイラストのご紹介コーナーです。
今回は「頑張りマーティン」や「がんばルビィ」が登場していましたけど、
「がんばルビイ」でお馴染みの黒澤ルビィには、黒澤ダイヤというすてきなお姉さまがいます。
本日は、アミグリさんが2016年8月に描かれた黒澤ダイヤを転載&ご紹介させて頂きたいと思います。
黒澤ダイヤは上記で書いた通りルビィちゃんのお姉さまで、浦の星女学院の生徒会長も務めています!
黒澤姉妹は姉の3年生のダイヤと妹の1年生のルビィちゃんの二つ違いの姉妹なのですけど
とても姉妹とは思えないほど外見も性格も全然似ていないのがとても面白いです。
(あの似ていない感じは東方で言うと古明地姉妹や双子姉妹なのに全然似ていない依神姉妹と同じですね~)
「ラブライブ! サンシャイン!!」は、千歌ちゃんやダイヤさんや津島善子などに代表されるようにハイテンションの運動会系みたいな
ノリも結構多いのですし、その中でもダイヤさんのとてつもないハイテンション状態とちょっと高圧的な雰囲気は、
恥ずかしがり屋でちょっとおどおとしているようなルビィちゃんとは全く対照的であり、その姉妹間の違いもとっても
面白いものがあると思います。
黒澤ダイヤというと、チャームポイントは口もとのホクロだと思うのですけど、
アミグリさんが描かれたダイヤのこの「ホクロ」が少しだけ大人っぽいというのか
どことなく色っぽいような雰囲気も感じさせてくれているのは、ダイヤのお姉さんキャラとしての立ち位置をイラストにも
しっかりと反映させてくれている他にならないと思います。
ダイヤさんの長髪もとてもすてきで、この流れるようなサラサラヘアもやはりお姉さんキャラらしい雰囲気を醸し出していると
思います。
そしてなによりも、浦の星女学院の制服の半袖の夏服セーラー服がとてもよくお似合いだと思います!
ダイヤさんは大変プライドが高く、中途半端は許さない厳格な完璧主義者でありお嬢様でもあるのですけど、
その真面目さが妙な方向に暴走してしまう場面も多々あり、そのポンコツ可愛らしさがダイヤさんの大きな魅力とも
言えるのだと思います。
ダイヤと言うと、全体的にかわいいけど吊り目でどこかツンとした印象を受ける方も多いとは思いますけど、
アミグリさんの描かれたダイヤさんは、吊り目を少し抑えめにされていて美少女としてのダイヤさんの要素を多めに
されている印象もあり、そのせいなのか「ルビィちゃんもとってもかわいいけどお姉さまのダイヤさんもかわいい!」と感じさせる
雰囲気が間違いなくあると思います!
上記のアミグリさんが描かれた黒澤ダイヤは、その権利は全てこのダイヤの作者であるアミグリさんに帰するものであり、
当ブログにおける転載とご紹介は事前に全てアミグリさんからご了解を頂いたものであり、
アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
アミグリさん、本当にいつも素敵なイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!
皆様の中で「こんなにかわいいダイヤを描く人のブログってどんなもんなのだろ・・? 」などと興味がある方は、
是非是非アミグリさんのブログ
dream fantasy を
ご覧になって頂きたいと思いますし、
宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ
dream fantasy に一度お越しして頂けると
アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!
アミグリさんが定期的に作品を投稿され続けている →
アミグリさんのpixiv にも是非一度足を運んで頂ければ幸いです!
→
アミグリさんのpixiv そして終盤に入りつつあるペナントレースにおける千葉ロッテマリーンズの奮戦とマーティンの頑張りに
大きく期待をさせて頂きたいと思います!
関連記事
スポンサーサイト
昔から大好きです♪
たま~に食べたくなります(*´▽`*)