fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
22位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
3位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム





「ご注文はうさぎですか??」は来年・・、2020年より待望の第三期放映が予定されていますけど、これはとても
楽しみです!
原作漫画においては、チノが中学校を卒業し、リゼも高校を卒業し女子大生になりますし、
チマメ隊の3人も全員同じ高校に進学するのか・・?という予想に反して、チノはココアと千夜が在籍する高校に進学し、
マヤとメグはシャロが在籍するお嬢様高校に進学します。
アニメ第三期ではそのあたりの最新の事情が反映されるかどうかは全く不明ではありますけど、
ラビットハウス内とココア・千夜・チノが在籍する高校での展開がメイン舞台になるのかもしれないですし、
果たしてリゼの出番は減ってしまうのか・・?も含めて早く第三期の放映が始まらないかな~と大いに期待をしています。

そうした中、今年・・2019年6月において、正直今までメーカー正規品の立体フィギュア化にあまり恵まれなかった
千夜ちゃんの新商品フィギュアの発売が開始され、甘兎庵の和風制服でもなくて高校の制服版でもなくて、
なんと・・! ココアとリゼとチノがいるラビットハウスの制服版として登場しているのはとっても嬉しいです~♪

当ブログでは何度かココアのラビットハウス制服版フィギュアレビューをさせて頂き、あの可愛いかわいいココアを見るたびに
心ぴょんぴょんとなってしまうのですけど、
千夜ちゃんがココアと同じラビットハウス制服を着ているフィギュアはココアと同じくらいとってもとってもかわいいと思います!
千夜のポーズもオリジナルポーズでの立体化となり、より千夜らしい造形映えする姿になっていますし、
甘兎庵の和風制服としての千夜とはかなり異なった雰囲気が伝わってきていると思います。
柔和な笑顔にふわりと柔らかそうな髪の毛や緑色が鮮やかな制服など千夜の魅力をたっぷり詰め込まれた
フィギュアだと思いますし、
パンケーキやアイスコーヒーなどの喫茶店らしい小物がまたまたとってもいい仕事をしていると思います。


_convert_20190727194932.jpg

_convert_20190727194900.jpg


胸元にちょこんと添えた手がとってもかわいいですし、千夜ちゃんの華奢で体力全く無しの可憐さも手からも伝わってきていると
感じられます。

千夜ちゃんのイメージというと大和撫子な雰囲気でもありますし、
黒髪ロングの和風美人で髪も前髪ぱっつんなところがとてもよくお似合いだと思います。
ご注文はうさぎですか??において胸が大きいキャラというと言うまでも無くリゼなのですけど、実はリゼに次いで胸が大きいのは
千夜ちゃんでもありまして、千夜ちゃんは普段はそうした雰囲気をあまり感じさせてはいないと言う事は
意外と着やせして見えるタイプなのかもしれないです。
但し水着シーンになるとあの胸の大きさには目を奪われるものもありそうです・・(汗)
ごちうさの世界では、ココアの胸の大きさ=普通であるのに対して、シャロとチノのぺったんこ振りがまたまたこれはこれで
とてもかわいいのですけど、チノはつい最近まで中学生でありましたので今後の成長が楽しみではありますけど、
シャロちゃんは多分あれが限界なのかもしれないですね~(汗・・)
千夜ちゃんというとごちうさではココアに次ぐボケ役キャラでもあるのですけど、ココアとの違いは千夜はボケもツッコミも
両方できると言う事であり、やたらとボケたがる傾向が強くリゼやシャロからツッコミを入れられるととても喜ぶものの
ココアやメグのような天然キャラがツッコミを入れてもボケを貫き通すなどなぜかボケに異様な執念を持っているのが
千夜ちゃんの特性とも言えると思います。
ココアが意外にも数学が得意であるのに対して、千夜ちゃんの数字の弱さは時々すごいものがあったりして、
甘兔庵の会計でも間違ってお客さんに国家予算並みの請求書を出してしまったエピソードすらあったりもします。
千夜ちゃんは代わりに文系全般の成績は大変優秀で、そのあたりは甘兎庵での千夜独特のセンスによるかなりユニークで
独創的なメニュー名にも表れてもいます。

話をフィギュアにもどしますと、千夜ちゃんのラビットハウスの制服に身を包み、
振り向きざまのその瞬間をフィギュア化はやはり躍動感と美少女のかわいらしさに溢れていてとても生き生きとしています~♪

この千夜ちゃんフィギュアの商品概要は下記の通りです。

商品名:千夜(Cafe Style)
スケール:1/7スケール
全高:約230mm
定価:12,500円(税抜)
発売:2019年6月
仕様:PVC塗装済完成品

ココアのCafe Styleも欲しくて欲しくてたまらないですけど、千夜ちゃんのCafe Styleも同じくらい欲しくなってしまいそうですし、
ココアと千夜ちゃんの両方を飾りたいものですね~♪


_convert_20190727194834.jpg


後ろ姿の千夜ちゃんもとても美しいです!

躍動感ある髪やリボンもふわりと柔らかに造形されていると思います。

千夜ちゃんの流れるようなこの黒髪ロングは大和撫子のお約束ですよね~!


_convert_20190727195018.jpg


表情も千夜ちゃんらしいかわいらしさと大和撫子振りを見事に表現されていると思いますし、アニメ版としての千夜ちゃんの
かわいらしさを最大限再現していると思います。
そしてここにいつもと違う衣装を身に纏っている事で更に新鮮さがUPしていると感じられます。

目の色がとても美しいですし大変生き生きとしていると思います。

振り向いた瞬間を再現するためにふわりと舞うラビットハウスの制服スカートの造型も見事としか言いようがないと思います。

ブーツやスカートの裏地もしっかり作り込んでいるのも大変ポイントが高いです。


_convert_20190727195048.jpg


とにかくかわいらしさ満点の千夜ちゃんの立体商品化です!

美味しそうなパンケーキとアイスコーヒーも抜かりなく再現されていて、ミニチュア好きの人も唸らせる見事な再現度だと
思います。

今回は千夜ちゃんのラビットハウス制服版でしたけど、予定では今年の秋頃にシャロのラビットハウス制服版フィギュアの
発売も予定されているとの事で、シャロのラビットハウス制服版もとても楽しみです!


_convert_20190727195121.jpg


上記にて宇治松千夜は着やせするタイプで水着になるとすごいものがあると記しましたけど、プライズ系ではありますが、
実は千夜ちゃんには水着フィギュアも既に商品化されています。

手を後ろに前を見ている感じの造形で、水着なので複雑な造形部分は無く、シンプルに千夜ちゃんのかわいらしさと
豊かな胸の再現が実現されていると感じられます。

ビキニスタイルの水着もとてもよくお似合いですし、少し照れてはにかんだような表情もとてもかわいいです~♪

髪の造形も髪飾りも申し分ない仕上がりだと思います。


縺薙%縺・convert_20171030231935


我が家にも結構ココア関連のグッズも増えてきましたけど、
2017年10月に発売されたメーカー正規品のココアのラビットハウス制服版のフィギュアは絶対入手したいです!

造型がプライズ系とは全然違うしこの完成度の高さは驚異的と感じさせるものは多々あると思います!

ちなみにこの正規品の商品概要は下記の通りです。

商品名:ココア(Cafe Style)
スケール:1/7スケール
全高:約23cm
価格:12,500円(税抜)
発売:2017年10月発売
仕様:PVC塗装済完成品

ココアらしいかわいさはじける元気な笑顔が最高ですね~! ごちうさの世界観をココアのフィギュアだけで
十分示唆出来ているとすら思えます!
さくら色の髪留めや、やわらかそうな頬などをしっかり表現していますし宝石のような透明感ある瞳もポイントだと思います!

そして出来れば千夜ちゃんとココアのラビットハウス制服版の二つが揃えば理想的ですね~♪


kaguya-003_convert_20181001152618_convert_20181009124602.png


ここから先は既に恒例になっているのかもしれないのですけど、
当ブログが本当にいつも大変お世話になっている dream fantasy の管理人様のアミグリさんが描かれたイラストのご紹介コーナーです!

宇治松千夜は黒髪ロング&前髪ぱっつんもよくお似合いのすてきな和風美少女ですけど、
黒髪ロング&前髪ぱっつんのアニメキャラというと思い浮かぶのは、
氷菓の千反田える、ラブライブ! サンシャイン!!の黒澤ダイヤ、スマイルプリキュアの青木れいかなのかもしれないですが、
dream fantasy のアミグリさんが描かれた
黒髪ロング系+前髪ぱっつんの東方キャラの絵も大変かわいらしくて美しくて素晴らしいと思います!

そうした訳で本記事においては、アミグリさんが描かれた黒髪ロング&前髪ぱっつんの東方キャラを皆様にご覧頂きたいと
思います!

上記の作品はアミグリさんが2018年10月に描かれた蓬莱山輝夜です!

輝夜は東方黒髪ロング&前髪ぱっつんキャラとしては大変抜きんでているものがありますし、月のお姫様と言う事で
アミグリさんの描かれる輝夜は幻想的で大変美しいと思います。

背景が満月という事もあり、中秋の名月を背景にした古代美人的な輝夜の魅力をすてきに引きだされていると思います。
黒髪ロングの流れるような髪の美しさも絶品だと思いますし、美しいけど「もののあはれ」とか「歴史の儚さ」といったものも
ほのかに伝えてくれているようでもあると感じました。

上記の輝夜は公式の立ち絵でもある古代人衣装のようなロングスカートがとても美しく描かれていたのが大変印象的です。
そしてスカートのデザインが「竹」であるというのも、
輝夜のモチーフが「竹取物語」である事も見事に提示してくれていると思いますし、とにかく丁寧に精緻に描きこまれた
輝夜のロングスカートの美しさにはため息が自然に出てきそうな美しさがあるのだと思います。

背景の満月が輝夜の古代的な美しさとよく調和していると感じられますね~♪


2019407-rkgk-reimu-03_convert_20190408222003_convert_20190408231753.png


続きまして長髪ではないのかもしれないですけど、とにかく前髪ぱっつんがとてもかわいい霊夢です!

この前髪ぱっつんの霊夢はアミグリさんが今年・・、2019年4月に描かれた霊夢です。

前髪ぱっつん霊夢というアミグリさんがこれまで描かれてきた霊夢の中では少し珍しいのかもしれない髪型が
新鮮に感じたものでした。
以前描かれた霊夢の中では、長髪霊夢がいたり髪のリボンが少し大きめ霊夢もいたりしたものですけど、
こうした前髪ぱっつん霊夢もなんとなくですけど、お人形さんみたいな雰囲気も感じさせてくれていて、
このちょっときょとん・・とした表情と合せて「とってもかわいいね~」と感じさせてくれていると思います。
こんなきょとんとしたお顔のお人形さんっぽい霊夢を目の当たりにすれば、
アリスが魔法の森の自分の家までお持ち帰りしたくなってしまうのかもしれないですね。

色彩も淡さ・うすさを感じさせてくれ、どことなく2012~13年の頃の作風に近いような感じも多少は感じたりもしますけど、
なんとなく今風のJKさんっぽいかわいらしさやスマートを感じるのは、
6年間のアミグリさんのすてきな進化の証と言えるのだと思います。


20190611-suta-sahulaia-02_convert_20190611225229_convert_20190612001217.png


続きましてアミグリさんが今年・・2019年6月に描かれた光の三妖精の一角の星の妖精でもあるスターサファイアです!

このスターサファイアは先月にも転載&ご紹介をさせて頂きましたけど、そのあまりにもかわいらしいスターの雰囲気に
もう一度転載をさせて頂きました!

文句なくかわいい妖精・スターサファイアだと思いますし、見た瞬間に「これはかわいい!」と直感したものですし
このスターがアミグリさんにとっては初描きで三月精キャラを描かれるのも実に7年振りとは思えない完成度の高さを
誇っていると感じられます。
そしてこの7年振りという時間の経過は、アミグリさんの絵師としての進化と成長を見事に物語っていると思います。

スターのこの流れるように美しい黒髪ロングも前髪ぱっつんも、背景のお星さまのキラキラ仕様も圧巻の仕上がりだと
思います。
霊夢の髪のリボンを彷彿とさせる髪のリボンの大きさの強調や衣裳の青と白の色彩的対比もそうですし、
まるで妖精メイドさんみたいな白エプロンのチャーミングさとかスカートや袖のフリルのきめ細かさとか
スターの生足のかわいらしさや背中の羽根のバランス感覚などなど、とても初描きキャラとは思えないですし、
改めて「スターサファイアは幻想郷内のすてきな妖精ちゃんなんだ!」と改めて強く認識させられたものです。
ちょっとふっくらとしたお顔の輪郭は健康的で生命感溢れる妖精の力強さを
感じさせていると思いますし、背中の羽根がチルノの氷の羽根とはひと味違うようにも感じられたりもします。

6月の当ブログの三月精記事の中に、松倉ねむ先生版と比良川先生版の現在の三月精との違いをテーマに
させて頂きましたけど、その中でも触れている通り、スターだけは両先生とも大体描き方が似ているというのは
大変興味深いものもあったりしますけど、アミグリさんの描かれるスターは、
そのどちらでもないというのか、このスターはアミグリワールドとしてのアミグリさんのスターなのだと思いますし、
アミグリさんの個性が十分すぎるほど伝わってきていると思います。

東方ファンの間では輝夜とスターサファイアの黒髪ロングと前髪ぱっつんがあまりにもよくお似合いと言う事で、
たまにですけどこの二人の「実は親子説・・??」みたいな話もあったりしますけど、
それはよく分かるような気もしますね・・(笑)

上記のアミグリさんが描かれた黒髪ロング&前髪ぱっつん娘は、スター・霊夢・輝夜の絵師様であるアミグリさんに
帰するものであり、当ブログにおける転載とご紹介は事前に全てアミグリさんからご了解を頂いたものであり、
アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。

アミグリさん、本当にいつもすてきなイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!

皆様の中で「こんなにもかわいいスターサファイアを描かれる方のブログってどんなもんなのだろう? 」などと
興味がある方は、 是非是非アミグリさんのブログ dream fantasy  を ご覧になって頂きたいと思いますし、 宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ dream fantasy  に一度お越しして頂けると アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!

アミグリさんが定期的に作品を投稿され続けている →アミグリさんのpixiv にも是非一度足を運んで頂ければ幸いです!

アミグリさんのpixiv
関連記事
スポンサーサイト



コメント

千夜ちゃんかわいい~♪

ラビットハウスの洋装制服の千夜ちゃんはとってもかわいいですね~♪
普段がレトロな和装衣裳ですので、今風の制服もよくお似合いだと思います。
ごちうさの来年の新しいシリーズも楽しみです。

アミグリさんの描かれた3枚の前髪ぱっつん娘はそれぞれに風情と個性が感じられます。
輝夜は古代のお嬢様、霊夢は今風のちょっとドールみたいな感じで、スターサファイアは溌剌とした元気一杯の様子がよく描かれていると思います。
スターの羽根も妖精にふさわしい透明感がすてきです。

前髪ぱっつんはかわいいですね~!

ひより~ 様


千夜ちゃんラビットハウス版制服は普段とはちょっと違う雰囲気で、和風な千夜ちゃんも今風な千夜ちゃんも
どちらもとってもよくお似合いでかわいいと思います。
このシリーズはシャロにも出して欲しいですね。
そして千夜ちゃんの前髪ぱっつんもとてもよくお似合いだと思います。

アミグリさんの描かれた前髪ぱっつん娘をそれぞれにすてきな感想を頂き感謝感激です。
霊夢はきょとん・・とした表情も合わせてかわいらしさが光っていますね~♪

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |