fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
34位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
8位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム


002_convert_20190707171535.jpg


当ブログの「ご注文はうさぎですか??」記事でリゼが登場するのも久しぶりなのかもですね・・(汗)

うちのブログのごちうさ記事はココアの事ばっかり書いていましたけど、以前から何度も書いている通り、私自身
ごちうさに登場するキャラは、ココア・チノ・シャロはもちろん、リゼも千夜ちゃんもチマメ隊もみんなとってもかわいくて素直な
いい子たちばかりでみんな全員大好きです!

lリゼの本名は天々座理世であり、その名前の由来はテデザリゼというお茶でもあります。テテラリゼはフランス語で
風の通るお茶という意味であり、その名のとおり清涼感のあるフルーティな香りが特徴でもあるそうです。
大変古い話で申し訳ないのですけど、1985年の南野陽子のデビューシングル「恥ずかしすぎて」のB面が
「さよなら、夏のリセ」であり、確か当時「リセはフランス語で女子高生という意味」と聞いた記憶がありましたので、
ごちうさのリゼもそうした絡みなのかな・・?と当初は感じていたのですけど実際は全然違いましたね・・(汗)

リゼはちょっとゆるくて全体がふんわりとした世界観に包まれている「ご注文はうさぎですか??」の世界にあっては
数少ない常識人ポジションと言えるのかもしれないのですけど、
常にモデルガンやコンバットナイフを持っているなどワイルドな面があり、
初登場も下着姿のままロッカーに入っていた挙句、リゼを発見したココアにモデルガンを突き付けると言う衝撃の姿で登場した
事もありますので、やっぱりリゼもココア同様に「少し頭のネジがゆるんだ女の子」と言えるのかもしれないです。
親からの影響もあり軍人気質で大変サバサバとした性格のためシャロをはじめとして同性からはモテるのですけど、
常人と比べて思考などで相当変わった部分が多いというのもリゼの特性と言えるのかもしれないです。
本質的には良識的で面倒見が良い性格であり、いい子なのだと思われます。

ごちうさの5人のメインキャラの中で、胸が大きいのはリゼと千夜ちゃんで、貧乳なのがシャロとチノで、ココアは標準と
言えるのかもしれないです。
リゼの胸の大きさはともかくとして、コミックやアニメのリゼを見てしまうと
「リゼってなんというデカい女の子・・」みたいな印象も持たれがちなのかもしれないですけど、
リゼ自身の身長は一般女子の平均ぐらいです。
ココア、チノ、シャロ、マヤ、メグが小柄なため、リゼのスタイルのよさと背の高さが際立って見えているだけなのかも
しれないです。
リゼは日頃の言動や行動のせいでココアと同様にアホの子のような印象を受けますけど、実際のリゼは真面目で
比較的常識人の側面は強いと言えるのだと思います。
メインキャラの中では最年長なのですけど、さほど年長者扱いされることは多くなく
ココアや千夜からは同級生の様な扱いを受けていますし、ほぼタメ口を叩かれていますけど、
ココア自身はリゼが実は自分よりも年も学年も上である事に気が付くのは相当後の事というのもごちうさ最大のボケ役の
ココアに相応しいエピソードと言えるのかもしれないです。

当プログでのごちうさフィギュアレビューは、ココア・チノ・シャロに留まっていましたけど、本記事でもっとリゼフィギュアの
レビューも出来てとても嬉しいです。
これで5人のメインヒロインの中で未レビューなのは千夜ちゃんだけですので、早いうちに千夜もレビューしたいです!

本記事でレビューさせて頂くリゼフィギュアは、昨年・・2018年秋に
BANDAI SPIRITSが展開するハズレなしのキャラクターくじ「一番くじ」で登場していた「スイーツ、ハロウィンはじめました」と
題されたキュートなハロウィン衣装に身を包んだココアたちごちうさキャラたちの中の一つのリゼのとってもかわいい
ハロウィンコスプレ衣装のフィギュアです!

ぶどうをたくさんあしらった紫のドレスが似合っていますし、リゼらしい得意げなポージングと表情が魅力的だと思います。
リゼの普段の髪型は相当長いツインテールなのですけど、このフィギュアでは長いポニーテールのリゼが
見る事ができるのは大変貴重なものがあると思います!





このリゼフィギュアの商品概要は下記の通りです。

商品名 : 一番くじ ご注文はうさぎですか?? ~スイーツ、ハロウィンはじめました~ C賞:リゼ フィギュア  

サイズ : 約16cm

全長 : 17.5cm 1/8スケール

全一種

発売時期 : 2018年9月

製造販売 : BANDAI SPIRITS

ちなみに一番くじの一回のくじの金額は900円ですけど、フィギュア以外は「正直いらないかも・・」(汗)と感じる賞ばかり
でもありますのでくじを引くのは結構勇気がいりそうです。


003_convert_20190707171552.jpg


紫というと東方のゆかりんをついつい思い出してしまいますけど(汗・・)
リゼの普段からの基本カラーリングは紫系が多いですので、このぶどうをたくさんあしらった紫のドレスは
リゼにとってもよくお似合いだと思います!

手にしているのが物騒なナイフというのもリゼらしい話だと思いますし、ごちうさキャラの中で銃やナイフといった
物騒な武器がいっちば~ん!よくお似合いなのがリゼであるのは当然だと思いますね~♪


005_convert_20190707171607.jpg


リゼフィギュアの後姿です。

上記でポニーテールと記しましたけど、実際はサイドテールと言った方がいいのかもしれないです。

普段の長い髪のツインテールではなくてこうした片方だけ編み上げるリゼの髪型も大変貴重なものがあると思います。

人によっては「リゼのスカートの中は・・」というエロい事を妄想される方もいらっしゃるのかもしれないですけど(汗・・)
そんなエロい事妄想したらリゼから銃弾やナイフが飛んでくると思います・・


006_convert_20190707171626.jpg


流れるサイドテールや広がったスカートなどポーズ的なボリューム感は素晴らしい仕上がりだと感じられます。

全体的に紫色という同色系で固めていますが、配色バランスが大変良いので弱めのグラデでも
極端な安っぽさは感じにくいです。

リゼのポージングは前屈みなのでリゼの胸の大きさがかなりが強調されていると思います・・(汗)


011_convert_20190707171746.jpg

012_convert_20190707171809.jpg


東方キャラで刃物を扱うキャラというと妖夢と咲夜さんが大変名高いのですけど、ナイフというと咲夜さんだと
思います。
咲夜さんの凛々しさとかっこよさとエロ可愛らしさは既に一定の評価は確立されていますけど、リゼは確かにどちにかというと
ナイフよりは銃(モデルガン)を手にしているというイメージも強い中、
リゼがこうしたナイフを手にしていると、かっこいい~!とか凛々しい!という印象が大変際立っていると感じられます。

豊かな胸と手にしている物騒なナイフのギャップがまたまた堪らないです~♪


010_convert_20190707171726.jpg

007_convert_20190707171644.jpg



紫を基調としたドレスはぶどうのデザインが施されてはいますけど、なんとなくですけどイメージはブルーベリー系かな?とも
感じられそうです。
フィギュア自体が大変凛と締まって見えるため、リゼの抜群のスタイルがより引き立つフィギュアとなっていると
感じられます。


009_convert_20190707171704.jpg


これは既に昨年の話なのですけど(汗・・)
2018年のきららMAX8月号にて、チマメ隊は中学を卒業しリゼは高校を卒業し、晴れてチマメ隊の3人は高校に進学し
あのチノもJCさんではなくてJKさんとなっています!
そしてリゼも晴れてJDさんとなっています。
アニメ開始時点でのリゼは、ココア・千夜・シャロより一つ上の高校二年生という設定で、
アニメ二期で進級して高校三年生になっていて、そして2018年秋をもって高校を無事に卒業し大学生となっています!

リゼがJKさんでなくなる・・というのはある意味衝撃的でもありましたけど、リゼがJDさんとなっても実はごちうさの世界観には
大して影響がないのかもしれないです。

というのもごちうさの世界は元々学校をほとんど重視していませんし、ココアにしても学校内での様子はあまり描かれておらず、
そのほとんどはラビットハウスというチノの喫茶店をメイン舞台にしているからと言えるのだと思います。
ごちうさのメイン舞台はは喫茶店であり、
ラビットハウスを中心に、フルールと甘兎を含めた3つの喫茶店がメイン舞台であり、
軸にあるのはココアと街での生活や、ココアと出会い成長していくチノであり、そもそも論として学校生活は
ほとんど重視されていません。
というかリゼの高校生活のシーン自体シャロとの絡み以外ほぼ皆無でしたからね~

リゼはJDさんになってもラビットハウスでのアルバイトは続けていくと思われますので、ごちうさのあのやさしい世界は
まだしばらくは続きそうですね~♪
それよりもチマメ隊の3人は全員同じ高校に行くと予想していましたけど、チノだけココア・千夜と同じ高校に進学し、
マヤとメグがシャロが在籍するお嬢様学校に進学するとは少しばかり意外でもありました。

とにかくこれからもごちうさからはまだまだ目が離せそうもないですね。


izayoisakuya-2016-02-14_convert_20160215133937_convert_20170603074205.png


ここから先は既に恒例になっているのかもしれないのですけど、当ブログがいつも大変お世話になっている
dream fantasy の管理人様のアミグリさんが描かれた
過去作品のイラストのご紹介コーナーです!

本記事は銃やナイフがとてもよくお似合いそうなリゼフィギュアのレビューでしたけど、幻想郷において
ナイフ投げがいっちば~ん!よくお似合いなのは言うまでもなく咲夜さんだと思います。

上記の咲夜さんの素晴らしきイラストは、アミグリさんにとっても思い入れが強い作品の一つだと思われます。
どういう事かと言うと、
アミグリさんが、2016年3月20日に広島で開催された「東方螺茶会 第二の宴」より「ゲスト寄稿」のお誘いが
あったとの事で、そのイベントのゲスト寄稿として描かれた作品が上記の十六夜咲夜さんなのです。
咲夜さんの「ナイフ投げ」がとっても凛々しいですけど
背景の時計はなんと・・・! アミグリさん自身の手描きとの事です!
この精緻な時計も手描きで描かれてしまうとは・・・!!ゲスト寄稿に当たってアミグリさんの気迫・気合を強く感じてしまいますね!!
咲夜さんの能力の一つが言うまでも無く「時間を操る程度の能力」なのですけど、
アミグリさんのこのゲスト寄稿の咲夜さんの雰囲気は、まさに「すてきなタイムトラベラー」という感じそのものですね!
咲夜さんの得意技の一つとして「ナイフ投げ」というのもありますけど、
タイムトラベラーとナイフ投げという二つの突出した能力を一枚のイラストにこれだけぎゅーーっと濃密に描かれている点は
本当にお見事だと改めて感じます。

上記のアミグリさんが描かれた咲夜さんは、咲夜さんの絵師様であるアミグリさんに帰するものであり、
当ブログにおける転載とご紹介は事前に全てアミグリさんからご了解を頂いたものであり、
アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。

アミグリさん、本当にいつもすてきなイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!

皆様の中で「こんなにも凛々しい咲夜さんを描く人のブログってどんなもんなのだろう・・? 」などと興味がある方は、
是非是非アミグリさんのブログ dream fantasy  を
ご覧になって頂きたいと思いますし、宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ dream fantasy  に一度お越しして頂けると、アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!

アミグリさんが定期的に作品を投稿され続けている →アミグリさんのpixiv にも是非一度足を運んで頂ければ幸いです!

アミグリさんのpixiv

それでは本記事を最後までご覧頂きありがとうございました!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

リゼちゃん

こんにちは。
リゼちゃんは、ごちうさの中で大好きなキャラなので。
しかもボクがファンだったナンノネタと絡めるとは・・・。
うれしいです、ありがとうございます。

リゼはJDさんになっても・・

五航戦の愛鷹 様


リゼはとってもかわいくて魅力的なお姉さまですよね~♪

ゆるくてボケてばかりのキャラの中で数少ない常識人ポジションですけど、時に真面目に時にツッコみを入れて
時に一緒になってみんなと一緒にボケるあの立ち位置は素晴らしいものがあると思います。

リゼは既にJKさんてはなくてJDさんですけど、JDになってもラビットハウスでのあのポジションはキープし続けて
ほしいですね~

南野陽子はデビュー当時も今現在も面影にあまり変化がない、リゼ同様にすてきなお姉さまだと思います~

こんばんは♪

かわいいフィギュアですね♪
この間仮面ライダーの1番くじ
ちーちゃんが結構引いていました(笑)。
いいのも当たりましたよ~(*^^)v

一番くじ

ふたごバンダ 様


一番くじは一回600~900円近くで決して安くはないのですけど、確かにA賞・B賞・ラストワン賞などは
「これは絶対に欲しい」と感じさせる賞品なものの、それ以外はどちらかというと当たってもちょっと困るよね・・という
感じでもありますので、チャレンジするには勇気が要りますよね・・

仮面ライダーの1番くじですてきな賞品が当たられたのはとてもよかったですね!

このリゼフィギュアは一番くじとしては数少ない成功事例だったと思います。

最近では1500円の一番くじもありますけど、商品の当り外れの落差を考えると、なかなか手が出しにくいですね・・


かわいいリゼちゃん!

リゼちゃんのフィギュア、かわいいですね!
同系色でうまくまとまっていますし、スイーツをモチーフにしたドレスのデザインがとても素敵ですね!
ドレスが部分的にストライプ模様になっているところもおしゃれだと思いました。

リゼ、かわいいですね~♪

アミグリ 様


昨年のハロウィンごちうさ一番くじは5人のメインキャラ全員のフィギュアが商品化されていたのは
とても嬉しかったですし、5人のいつものカラーリングがそのままハロウィンフィギュアに用いられていましたので、
全く違和感なくまとまっていたと思います。

スイーツが各自のキャラの特徴をよく表していたと思いますし、皆それぞれドレスがかわいく個性的に
まとめられていたのもとてもよかったと思います。
確かあの時はシャロ目当てだったと思うのですけど、かわいいリゼが当たってよかったと思います!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |