
3月の当ブログ記事にて、「FREEing(フィーリング)から2019年9月に発売予定の43.5cmというビッグサイズの霊夢フィギュア」を
取り上げさせて頂きましたが、昨年・・2018年にもさすがに43.5cmという巨大サイズではないものの1/10スケールの24cm
というかなりの迫力が伝わってくる霊夢フィギュアがホビーマックスジャパンより発売されていました。
2016年開催のイベントでガレージキットが販売され完売となった商品のPVC完成品版としての発売なのですけど、
水上に立つ鳥居のそばで舞っているような博麗霊夢の美しい姿が見応え抜群の緻密な造形で見事に表現されています。
水面台座・鳥居・本体はそれぞれ別パーツになっていて、更に
お腹の大リボン・左右の赤い紐・札から出てる煙も別パーツになっていて、後で霊夢本体に取りつける仕様となっています。
霊夢が左手に手にしているお札は左手に固定ですが、かなり細かいプリントが施されています。
そしてこのお札から出ている煙のような霊気も面白い表現だと思います。
それと大変興味深いのは霊夢が履いている高下駄です。
この高下駄は天狗の文ちゃんが履いているような感じでもあり、漫画やゲーム等での公式の霊夢が履いている靴は
ブーツとか草履みたいなものが多い感じの中にあってはかなり異色のようにも感じられます。

この圧巻の霊夢フィギュアの商品概要は下記の通りです。
•ABS&PVC製塗装済み完成品
•1/10スケール
•全高:約24センチ
•原型:こたぬき(hobbymax上海)
•彩色:乳牛(hobbymax上海)
•協力:ホビージャパン
•発売元:ホビーマックスジャパン
•価格:11,852円(税別)
•2018年1月発売
特筆すべきなのは、この霊夢フィギュアの制作に中国企業も大きくかかわっている事が挙げられ、そのせいなのか
いつもの霊夢の雰囲気・表情とは少し異なるものが感じられます。
だけどそれは決して違和感という事ではなくて、「新しい霊夢」を意図したものがあるのかもしれないです。
全体的にはこれまでのゲーム作品の霊夢のような雰囲気ではなくて、どことなく日本のアニメ作品を意識したような
感じも無くも無いのかもしれないです。
そしてそのせいなのか、公式作品の霊夢やこれまでの霊夢フィギュアと異なり、「大人の女性としての霊夢」が
表現されているようにも感じられますし、特にそれを象徴したものが霊夢のあの流れるような長髪の美しさなのかも
しれないです。
もしもですけどこの制作チームでもってすてきな中華娘でもあり紅魔館の居眠り門番の美鈴を制作したとしたら、
チャイニース風の美鈴が完成するのかもしれないです。

優しく微笑んだ表情もとってもキュートだと思います。
巫女装束に描かれた模様も細部まで再現されているのも精度の高さを感じさせてくれています。
緩やかになびく巫女装束や髪なども緻密な造形で仕上げられており
1/10スケールフィギュアとは思えないほどの情報量となっています。
手に持つ札から流れ出る煙もクリアー素材にグラデーション塗装が施され、独特な世界観をデザイナーさんのすてきな感性と
合わせる形で立派に表現されていると思います。
霊夢というと最大のトレードマークは言うまでもなく髪のあの大き目赤リボンなのですけど、この霊夢は
髪よりもお腹まわりの黒のリボンの大きさが髪のリボンの大きさをはるかに上回っていて、この点にも他の作品の霊夢との
差別化が感じられます。

後ろ姿の霊夢です。
ちなみにですけど、霊夢のスカートの中はドロワーズです・・(汗)
そして後ろから見ると「凄い・・!」と感じさせるのは霊夢のこの髪のボリュームと流れるような長髪の美しさなのだと思います。
霊夢の髪というとどちらかというとセミロングまたは肩までかかる程度の長さというのが公式作品でのイメージなのですけど、
こういう美しくたなびく長髪の霊夢も素晴らしいと思いますし、
表情がいつもより大人っぽいから普段以上に霊夢の美しさが際立っているようにも感じられます。


見事な躍動感と動きの瞬間を造形へとかたどった作品だと思います。
1/10スケールなのですけど、1/6スケール程度の迫力すら感じさせられそうです!
霊夢の二つ名として「空飛ぶ不思議な巫女さん」というのもあるのですけど、この躍動感はそうした二つ名が
ぴたりと符合していると思います。
1/10スケールらしく顔は小さいのですけど、全体はスリムで小顔美人という印象も見受けられそうです。
リボンなどいつもの公式作品の霊夢とは確かに少しばかり異なっているのかもしれないですけど、
オリジナルデザイン性が存分に発揮されていると思います。

ここからは既に恒例になっているのかもしれないのですけど、
dream fantasy の管理人様のアミグリさんが過去に描かれた霊夢イラストのご紹介コーナーです。
上記の霊夢フィギュアは、後ろ髪の長髪が大変印象的で美しいと思うのですけど、
どちらかというと霊夢の髪というとセミロング的に描かれる傾向があるアミグリさんの過去の霊夢作品の中にも
いくつか長髪霊夢の作品もありますので、本記事においてはアミグリさんが描かれた長髪霊夢の中から2作品
改めて皆様にご紹介をさせて頂きたいと思います。
上記の霊夢は2014年5月に描かれたとっても可愛い霊夢です!
霊夢って作品によっては髪型とかリボンの形状とか髪の長さそのものが結構まちまちという感じもするのですけど、
この霊夢は、アミグリさんが描かれた霊夢としては「髪の毛が長い霊夢」という印象があります。
でもこうした長髪霊夢もとってもとってもかわいいと思います。
髪の長さが普段より長めというと、普段よりも「女の子らしさ」を強調しているようにも感じられますし、
女の子の魅力を普段以上に発揮した霊夢だとも思えます。
いつものアミグリさんのタッチに比べて少しだけアニメっぽい雰囲気が感じられ、
そうした意味では上記の霊夢フィギュアと少しばかり共通点もありそうです。
何今この瞬間にでもトコトコと歩き出そうな雰囲気が醸し出されている霊夢だと思います!

続きましてアミグリさんが2016年6月に描かれた霊夢です!
アミグリさんご自身、
「霊夢といえば、個人的にセミロングというイメージがあるのですが、
このイラストの霊夢は、髪が長めになっています。 髪の長い霊夢も大好きです!!」と掲載時に言われていましたけど、
その意味では長髪の女の子の魅力を発揮した霊夢だとも思えます。
こういうセミロングの霊夢もとっても可愛いと思いますし、このすぐ上の2014年5月の長髪霊夢と同じくらい
長髪の魅力を見ている人にわかりやすく伝えている霊夢なのだと思います。
上記のアミグリさんが描かれた霊夢の権利は全て上記の霊夢の絵師様であるアミグリさんに帰するものであり、
当ブログにおける転載とご紹介は事前に全てアミグリさんからご了解を頂いたものであり、
アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
アミグリさん、本当にいつもすてきなイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!
皆様の中で「こんなにもかわいい霊夢を描く人のブログってどんなもんなのだろう・・? 」などと興味がある方は、
是非是非アミグリさんのブログ
dream fantasy を
ご覧になって頂きたいと思いますし、宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ
dream fantasy に一度お越しして頂けると、アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!
アミグリさんが定期的に作品を投稿され続けている →
アミグリさんのpixiv にも是非一度足を運んで頂ければ幸いです!
→
アミグリさんのpixiv
- 関連記事
-
スポンサーサイト
霊夢のフィギュアは数あれど、FREEing製のこちらのフィギュアは圧倒的な存在感がありますね。個人的にスタンドを凝ったものにしているフィギュアは好みなのですけど、これはそういった視点で見ても素晴らしいと思います(^^♪
アミグリ様が描いた霊夢はいつもながら可愛く描かれていて素敵ですね。特に2枚目にご紹介されているイラストは美しさと優雅さが両立されていて大変すばらしいと思います(^^♪