

昨日の当ブログの記事はハーレムアニメに関するもので、
dream fantasy のアミグリさんが描かれた
すてきな美少女の皆様をお披露目させて頂きましたけど、その中に登場されていたお一人が
昨年の秋アニメで現在東京MXでも再放送中の「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」の桜島麻衣さんでしたが、
その麻衣さんと秋葉原の「野郎ラーメン」が昨年末にすてきなコラボを企画されていて、
まさに豚野郎同士のすてきなコラボが実現されていたと思います!
そのコラボの内容ですけど、上記画像の通り「野郎ラーメン」秋葉原店の大型看板が描き下ろしの麻衣さん仕様の
デザインになったり、そのほかにも
1.限定メニュー「青春ブタ野郎ラーメン」をご注文の方に先着でオリジナルポストカードプレゼント
2.限定メニュー「青春ブタ野郎ラーメン」の写真をツイートすると、抽選で10名に桜島麻衣サイン入り限定ポスターが当たる
といったすてきな特典もあったりしたものでした。
限定メニューの青春ブタ野郎ラーメンは一杯1180円と少しお高めですけど、ラーメン的には喜多方スープがベースとなっており、
野菜も肉もたっぷりトッピングされています。
チャーシューもたくさん具材として入っていますけど、特筆すべき点は
アニメタイトルとバニーガールの耳がデザインされたノリなのだと思います。
普通の海苔に絵や文字が印字されている事自体がすごいと思いますし、インパクトは相当大きいと言えそうです。
このコラボ企画の開催期間は2018年12月15日~2019年1月14日で野郎ラーメン 秋葉原店だけの限定企画でしたけど、
これは是非行ってみたかったですね~!
ちなみに2019年以降の特典の麻衣さんポストカードはお正月verになっています。
「青春ブタ野郎」シリーズは思春期症候群という不安定な精神状態によって引き起こされる不思議現象を
ベースにした物語なのですけど、 江ノ島からもほど近いとある高校に通う主人公の咲太はさまざまな思春期症候群を
引き起こした少女達と出会っていくことをベースにした甘酸っぱい青春叙情物語でもあります。
そしてそうした不思議現象をもたらしている要因・背景として少女たちが人には言えない心の奥底のさまざまな悩み・ストレスが
背景になっている事があるのですけど、そうした悩みというのは普通の中学生・高校生ならみんな共通して持っていそう
と言う事にも大きな共感要素があるような気がします。
上記のブタ野郎ラーメンの特典は麻衣さんでしたけど、私的には双葉理央がコラボキャンペーンのヒロインとしてのグッズを
担当されていたのだとしたら、間違いなく秋葉原の豚野郎ラーメンに駆けつけていたと思います・・(笑)
この作品は昨年10~12月の土曜に東京MXで放映されていましたけど、最終回が終わって翌週には早速再放送が
開始されていた事はこの作品の人気の高さと作品への共感度の高さの表れなのかもしれないです。
そしてこのアニメで最大の謎とも思われていた牧之原翔子については、今年の6月に公開される映画で全容が
明らかにされるようですので、この映画は私も絶対に観に行くつもりです!

上記は秋葉原の野郎ラーメンと青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ないのコラボキャンペーンのお話でしたけど、
昨年の冬アニメの「ラーメン大好き 小泉さん」の第9話においてもこの秋葉原の野郎ラーメンが登場し、
そこで登場していたラーメンは「メガ豚野郎」でした~!
メガ豚野郎のチャーシューは、噛み応えのあるしっかりした肉ですし、適度な柔らかさもあって旨味が一気に口内を駆け巡る
感じは圧巻だと思います!
チャーシューの厚みとボリュームも素晴らしいですけど、肉と野菜の壁が崩れかけたところでようやく麺に到達しますけど、
あのボリュームは特筆すべきものがありますよね~!
とてつもないボリュームのメガ豚野郎であっても、小泉さんは普通に来店している所は「さすがラーメン女王!」と
感じてしまいます。
9話に登場していた坊主頭の中学生は、ケンタという実は中村美沙の弟でもあったのですけど、
以前このメガ豚野郎を完食出来ず仲間から「だっせ~」と言われたことに対する悔しさからのリベンジから、再度野郎ラーメンに
来店するのですけど、そこで出会ったのがあの小泉さんだったのです!

ケンタとしては「メガ盛りのラーメン店で特大ラーメンを食べるのが男としての本分!」みたいに感じていたのかも
しれないですし、「大盛をバクバクと食べれちゃう人にはなんか憧れてしまう~!」みたいなものがあったのかもしれないですけど、
そうした大食い系のラーメン店に一見普通の美少女JKさんにしか見えない小泉さんが来店し、
その見た目のギャップとは裏腹にあのとてつもないボリュームのメガ豚野郎を食べまくっている光景を見たとしたら
中学生の男の子としては、カルチャーショックだったのかもしれないですし、そうした小泉さんに対して
実はひそかなあこがれの恋心を抱いてしまうのも普通の流れだったのかもしれないですね~! (笑)

前、中学の奴らと来た時は…俺だけ残しちゃったんだよな
リベンジ!今日は絶対完食する!
(そこに小泉さんが来店し、あのメガ豚野郎を注文します・・)
おまたせしましたーメガ豚野郎のお客様ー
あーあ…メガ・・もう見るからに絶対俺と同じパターンになるよ…この人・・とその時点ではケンタは感じていたのでしょうけど、
その結果は言うまでもなく、とにかく食って食って食いまくる小泉さんに愕然となるケンタなのでした・・

アニメの上記のシーンではケンタが小泉さんがさぞ自分に対して
「伸びるぞ!そこの豚野郎…!」と発しているような妄想を脳内に抱いてしまいます・・(笑)
あの小泉さんの視線はすてきでしたし、いかにも「この豚野郎が~! これっぽちのラーメンも食えないのか~!」と
言っているような雰囲気もありましたね~(笑)
9話ではケンタが小泉さんに気を取られラーメンを食べないで、小泉さんにある意味愕然とした雰囲気で
見とれていたら・・
小泉さんに「 のびるぞ!そこの豚野郎!! 」って言われていたような脳内妄想のあのシーンは、
視聴者にとっても中村美沙の弟にしても「よくぞ罵ってくれました~」というある意味ご褒美演出だったのかも
しれないですね~(笑)
小泉さんはリアルでは無口ですので少なくともそうした「豚野郎!」みたいな事は(大澤悠以外には)
言わないのでしょうけど、「この豚野郎が~!」なんていうセリフを口に出して言いそうなのは、
アズールレーンで例えると「このヘンタイがっ!」のセリフでお馴染みのハムマンなのかもしれないですね~
それにしても小泉さんは、ラーメン二郎・天下一品・野郎ラーメンなどなど、普通のJKさんが入りにくいようなラーメン店にも
何の抵抗も恥じらいも無く入っていってしまうのは、そこには小泉さんのすてきなラーメン愛のなせる業
なのかもしれないですね。

(ケンタが帰宅後の中村家でり会話のシーン)
美沙 : ケンター?夕飯だってー
ケンタ : …要らない・・今、俺は…豚野郎で満たされてるから
美沙 : ママー!ケンタがキモいんだけどー!
確かにケンタがそうした淡い恋心とか憧れみたいなものを有してしまうのも分かる気はしますよね~(笑)
もしも実店舗で小泉さんみたいなすてきな金髪美少女JKがおいしそうにガツガツとメガラーメンを食べまくっている光景に
出くわし、ラーメン完食後にソフトクリームをおいしそうに食べて「ふはー」としてしまう姿を見たら
私だってそうした美少女JKさんに陥落してしまうのかもしれないですね~(汗)
そうそう、原作漫画第6巻においてもケンタは再登場していて、とあるラーメン店にて
「女装をして来店しラーメンを注文したら無料」というキャンペーンを展開していて、その時のケンタの女装は
小泉さんそのものであり、ケンタの小泉さんに対する憧れの気持ちと言うものは相当大きいと言えるのかもしれないですね~

iPhoneケースとしても小泉さんグッズも既に発売中です!
この商品は現在4種類出ていますけど上記の「そこの豚野郎!」は、アニメ編第9話のシーンを再現したものでしたけど、
こういう小泉さんグッズもすてきですよね~!
麻衣さんから(咲太のように)「この豚野郎!」と罵られるのも楽しいものがあるのかもしれないですけど(汗)
小泉さんから「豚野郎!」と罵られていっちば~ん!大喜びしそうなのは大澤悠なのかもしれないですね~
- 関連記事
-
スポンサーサイト
今回は2つの小泉さん記事、どちらも興味深く拝見させて頂きました(^^♪
ラーメン大好き小泉さんはつい見返して、「そうだ、ラーメンを食べに行こう」のループに陥っております(^^♪青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」はラーメン屋とのコラボもあったのですね。そちらはまだすべて視聴できていないのですが、順次観て行きたいと思っております(^^♪