突然ですけど、皆様方は「VTuber」というバーチャルYouTuberというワードは耳にされた事はあるでしょうか・・?
YouTuberと言うと本物の人間が映って動画配信を行うのが一般的ですし、
最近の小学生・中学生の人気職業としてもかなり上位に付けているのは
昭和の頃の小学生の人気職業というとパン屋さん・花屋さん・スチュワーデス(→既に死語の世界ですね・・)・野球選手・公務員
という時代から考えると、人気職業としてYouTuberが入ってくる事自体
「時代は変わったね~」と昭和育ちの私はしみじみと感じたりもします・・(汗・・)
というか、YouTuberがその後何十年も投稿画像にいいね!が付けられる事でスポンサー企業からお金を得られるほど
堅実な職業とは到底思えないですし、時代と言うものはどのように変化するかはほとんど予測不可能だと思いますし、
ましてや世の流行り廃りは世の常でもありますので、
YouTuberが稼げるのもあと数年ぐらいなのではないのかな~と感じたりもします。
VTuber(バーチャルYouTuber)は人間がメインではなくて仮想キャラクターが主役となっています。
3DCGのキャラクターが人間のように出演しYouTubeの配信を行います。
キャラクターは二次元ですが、声は人間が担当していることが多くよりリアルなキャラクターへと仕上がっています。
主に美少女系のキャラクターが、まるで本物の人間さながらの動画配信を行っているのが大きな特徴です。
上記で触れたとおり美少女系のキャラクターが多く、
最も有名なバーチャルYouTuberというと、多分名前だけは耳にされた方も多いのかもしれないですけど、
それはキズナアイなのですが、キズナアイは既に登録者数が150万人を超えるほどの人気ぶりで海外からも注目されています。
2016年後半あたりからじわじわと広がりを見せてきたバーチャルYouTuberは、
今後YouTuber界の一大ジャンルとなる可能性を秘めているのかもしれないです。
今現在はキズナアイの人気が群を抜いていますけど、キズナアイ以外でもミライアカリ・輝夜月・シロなどが
かなり人気を集めているようにも感じられます。
バーチャルYouTuberは主に3DCGやモーションキャプチャなどの技術が使われています。
まずは3DCGでキャラクターの外観を制作し、モーションキャプチャを使って本物に人間の動きを反映させていきます。
3DCGは、基本的に専用のソフトを使って制作していきます。体の形をデザインして、
そこに骨組みを設定したりしながら立体のグラフィックカルな画像を作ります。
これを個人で作成しようと思った場合に手頃なのは、最近の当ブログでも頻繁に登場しているMMDなのだと思います。
VTuberとかキズナアイという言葉自体は聞いたことがあるものの、あまり流行っている実感がないとか詳しいことは
よく分からないという方が多いと言うのが現在の全体的な実情なのかもしれないです。
そうした中、誰もが知っている超有名企業がVTuberを活用するという事例も登場してきていたりもします。
その代表例が根羽清ココロ(ねばせいこころ)というロート製薬公式のバーチャルYouTuberだと思いますし、
はたまたサントリーの燦鳥ノム(さんとりのむ)だと思います。
本記事においてはごく簡単にロート製薬の根羽清ココロについて触れさせて頂きたいと思います。

ロート製薬と言うとテレビCMを昔も今もかなり積極的に流しているという印象もありますし、
テレビ番組の単独スポンサーという事例もかなり多いような印象もあります。
昭和育ちの私のイメージで言うと、土曜七時半からの「巨泉のクイズダービー」の一社提供という事で、
番組開始時に、ロート製薬社屋の白いタワーに鳩が舞い、社屋全景が映し出されるオープニングキャッチが
今でも思い浮かぶことはありますね。
そうしたロート製薬の宣伝としてVTuberを登用し、
国内の製薬会社初となるバーチャルYouTuber社員「根羽清ココロ(ねばせいこころ)」を採用したことは
伝統と実績に縛られ保守となりがちな大手企業の宣伝としては画期的であると思いますし、ロート製薬のこうした
柔軟性には心から賛辞を送りたいと思います。
根羽清ココロの本業はロート製薬でのスキンケア研究で、YouTuberは副業としてスタートしたという設定に公式では
なっています。
根羽清ココロのプロフィールを簡単に下記に記させて頂きますと・・
誕生日 : 6月10日
年齢 : 25歳
出身 : 大阪
家族構成 : 下に高校生の弟がいます
仕事 : ロート製薬でスキンケアを研究中でその傍ら広報活動も(ロートは部署の兼務がOKとの事です)
副業 : YouTuber
好きな教科 : 理科(化学)→実は根羽清ココロはリケジョでもあります~
悩み : ドライアイ(目の乾き)に乾燥肌。夜更かしをやめられない
キャラクターデザイン : 藤ちょこ
大学時代からYouTuberとして活動していたところ、ロート製薬からロート公式YouTuberにならないかと誘われ
現在に至っているそうです。
設定ではスキンケアの研究開発の部署で働いているロート製薬の社員で、
YouTuberとしての仕事はあくまで副業であり、ロート製薬は副業OKと言う事で日々動画を配信しているそうです。
アイドルさんというと一般的には10代が主流なのですけど、根羽清ココロは25歳と言う事で
ちょっとお姉さん・・というのが大きな魅力だと思いますし、この清楚で優しそうなお姉さんという雰囲気が
大きな魅力と言えるのだと思います。


青と白を基調とした落ち着いた雰囲気の衣装、優しげで知性を感じさせる顔立ち、
ココロのVtuberの動画第一声は「ねばーーー!!」でした。
元気のよい第一声ですけど見た目とのギャップはとても楽しいものがあると思いますし、そのギャップこそが
萌えの領域なのかもしれないです。
ロート製薬の制服をイメージした衣装は可愛いだけでなく、製薬会社ゆえの清楚で清潔感をもったものであり、
顔立ちも切れ長の目で大人っぽいイメージだと思います。
清楚でかわいいけど、スカートと黒ニーソが醸し出す絶対領域も大変魅力的だと思います。
普段は標準語で話していますけど大阪出身と言う事でたまに関西弁を喋る事もありますけど、
そうした方言女子というのも一つの萌え要素と言えそうですね~
名前の由来がロート製薬のスローガンであるNever Say Neverというのもとても面白いと思います。
今後のココロの活躍にも乞う期待ですね~!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
VTuberは知らなかったです。
面白い試みですね(*´ω`*)