fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
41位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
9位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム


おにぎりやパンはとってもおいしいですし、朝ごはんや朝食を食べないで学校や職場に行った時の朝食代わりとか
少し小腹がすいた時の間食としてはうってつけだと思います。
今現在ですと、セブンイレブンでちょっとすてきなキャンペーンを展開しておりまして、
2019年3月1日(金)~3月16日(土)の2週間の期間中のAM4:00~11:00限定ですけど、
税込160円未満のおにぎりを組み合わせ自由で2個買うと税込200円で買えるという内容です。
朝セブンといえばコーヒーとパンのセットがお得に買えるというイメージでしたけど、今回の朝セブンは
税込160円未満のおにぎりを2個買うと200円という内容で、朝セブンとして時間限定でおにぎり2個をセットで行うのは初めての
試みといえますけど、これはとてもありがたいです。
実際私自身も最近は出勤前に、ひとつ150円のおにぎりを二つ購入し本来ですと300円のところ200円で済んでいますので
大変重宝しております。

だけどおにぎりももちろんそうですけど、食パン・菓子パン・惣菜パンは一般的に2~3日程度しか日持ちがせず、
今は冬だからいいのですけど、梅雨の時期とか真夏ですと一日放置するとカビが生えてきて食べられなくなってしまうという事は
実はよくある話ではないのかな~と感じたりもします。
毎日パンを食べる家では、毎日、もしくは1日おきくらいにパンを買いに行く事も決して珍しいことではないと思いますし、
暑い時か寒いときとか、はたまた雨や雪が降っているときに
「パンを買いにスーパーやコンビに行くのも面倒くさい! もう少し日持ちがするパンがあればいいのに・・」と感じられる方も
実は結構いらっしゃるのではないのかなと思います。

そこでお勧めしたいパンが実はあったりもします!
このパンは実は60日程度常温で日持ちがするパンです。
しかも味はとってもおいしくて、おいしいのに賞味期限内でしたらいつもふわふわとしたおいしい食感もあります!
そんなこと書くと「美味しいのに常温で1カ月以上日持ちするパンなんてある訳ないじゃん!」と思われる方が多いとは
思うのですけど、実はそうしたロングライフパンが実際にかなり以前から既に商品化されています!
それが「コモのパン」なのです!

コモパンはパネットーネ種を長時間熟成発酵させる独自の製法により、
水分含有量が20~25%と少なく水分活性も低いため、保存料無添加でもカビなどの微生物が増殖しにくくなっていまして、
そのため、賞味期間も35日~180日と長く、駅の売店やパンの自動販売機などで販売されていたりもします。
パネットーネ種とは天然酵母のことでフルーツや穀物などに付く酵母菌を自然に発酵させたものでもあります。
パン作りに欠かせないイースト菌より発酵力が弱いのですが、その弱さ=じっくりと時間をかけて作ることが美味しさに
つながっているそうです。
普通のクロワッサンとコモのクロワッサンで比較すると、水分の含有量がふつうのパン約35%に対しコモは約20%で、
水分が少ないということは、パンが傷む元となるカビなどの微生物が発生しにくいという事でもあります。
だから日持ちする訳ですし、水分量に対して栄養価が高くなったり発酵に時間がかかる分、
風味が良くなるメリットもあったりします。
しかもこれで添加物が無しというのも素晴らしいと思います。


繧ウ繝「繝代Φ_convert_20190303181638


このコモのパンですけど、残念ながらスーパー・コンビにではめったに見かけることはないです。
スーパーの店頭に一度置いておけば少なくとも一ヶ月程度はそのまま置いていてもパンが痛むこともないし、店側にとっても
毎日商品を入れ替える必要もないからメリットもあると思うだけに少しもったいないです。

コモのパンはうちの奥様が以前から愛用していまして、彼女は生協・JAで購入していることが多いようです。
パルシステムやコモのパンの通販等でも購入することはできますけど、
できればもっと多くのスーパーでも取り扱いしてもらえるとありがたいです。

先日うちの奥様より「食べきれないからおすそ分けしてあげる~」ということで60日の賞味期限のうち既に59日が経過した
賞味期限ギリギリのコモのパンを貰いましたけど(汗・・)
生産から59日も経過しているというのに信じられないほどふかふかで柔らかく、しかも瑞々しい味でとても美味しかったです。

この時のパンの味はメープルキャラメル味でしたけど、キャラメルが口の中でとける~という感じでもありました!


繧ウ繝「_convert_20190303181608


コモのパンのデニッシュとしては他には、メロンパン・クリームパン・小倉・ミルク・いちご・クリームなどたくさんありますけど、
どれもとっても美味しいと思います。

コモのパンの本社は実は愛知県にあり名証二部上場会社でもあるのですけど、小さい規模の会社ですので、
なかなか全国展開できないのが弱みといえそうですし、関東のスーパーでは生協以外ほとんど見かけないというのも
やむを得ないのかもしれないです。

だけどたまにですけど、学校・道の駅・病院・駅の売店等でのコモのパンの自動販売機が設置されていることも
あるそうです。
コモパンは賞味期限が長いので自動販売機での販売にも適しているというわけなのかもしれないですね。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コンビニというとどうしても高いイメージがありますが、たまにこういうお得なキャンペーンとかやってると妙に嬉しくなりますよね~。

私はよくレジ横にあるセブンコーヒーの100円のやつを利用しています。
あれはちょっとお得感ありますしおいしいです~^^

面白いパンですね

60日というと、2カ月ぐらいありますからね、非常食として、一カ月に1回食べて、回転備蓄しておくのにいいかも…。すぐ食べられますしね。
 うちでは今のところ、コーンフレークスがそのポジションにいるんですが、パンもいいなあと思いました。

朝セブン

まいさか 様


セブンではたまに「おにぎり一個100円セール」をやっていまして、あれをやっている時は大抵おにぎり二つほど
購入しますので、朝セブンでああいう2個200円というものは大変ありがたいと感じています。
ただ11時を過ぎると終了となってしまいますので、せめて午後1時頃までやってくれていたら、
もっとありがたみを感じるのかもしれないですね。

コンビニの100円コーヒーは便利ですよね~!
味の方も少なくともマックよりは美味しいし、ドトールと大して変わりも無いから
味もお値段も大変ありがたいものがあると思います。

非常食としても重宝

まこ 様


コーンフレークはやはりミルクが無いとちょっと食べにくいという感じもありますので、
コモのパンのように60日日持ちがするパンは便利ですし、
ご指摘の通り非常食として備蓄しておくのも立派な備えあれば憂いなしなのだと思います。

防腐剤等無添加というのも大変ありがたいと思います。

なおかつこれであのふかふかとしたおいしさがキープ出来ていますので、魔法のパンなのかもしれないです~

こんばんは♪

なにげにコンビニのおにぎりが好きです♪
2個で200円はお得ですね(*´▽`*)

ご飯はご飯だけでは食べられませんが、パンはパンだけでも食べられますよね。
つまおかずがいらない便利な食事です…なので一日一食はパンで食べる様にしています。
もちろん、栄養価を考えてサラダや果物を同時に取ってます。

朝セブン

ふたごパンダ 様


朝セブンは時間制約がありますけど、150円以下のおにぎりが二つで100円というのはとても
魅力的だと思います。
セブンとファミマのおにぎりはとてもおいしいですよね~

サンドイッチ

sado jo 様


白飯だけのいわゆる塩飯おにぎりや食パンだけだと抵抗があれますけど、
パンに何かをはさむと立派な一食になると思いますし、あれを考案したといわれるサンドイッチ伯爵には
感謝するしかないのかもしれないですね。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |