
昨日、3月5日は「東方巫女の日」と言う事で霊夢をメインとした巫女さん記事を書かせて頂きましたが、
本日は昨日に引き続き、霊夢に関連した記事と言う事で、フィーリングより今年の9月に発売開始となる
博麗霊夢の特大のビッグサイズでのフィギュアをレビューさせて頂きたいと思います。
そしてこの霊夢の大人っぽい雰囲気に美しさは、3月4日はみょんの日にご紹介させて頂きましたちょっと大人になった雰囲気の
妖夢に近いものがあると感じさせてくれます。
この妖夢といい霊夢と言い、最近の東方のメーカー正規品フィギュアのかなり大人っぽい造型は本当に素晴らしいものが
あると思いますね~!
An2Aさんの情緒あふれる描き下ろしイラストの魅力を、原型師ひろし(桜前線)さんの手によって圧倒的なボリュームで立体化
されたのが上記の霊夢フィギュアなのですけど、特筆すべきはこの43.5cmの全高というとてつもないビッグサイズだと
思います。
当ブログでもいくつかメーカー正規品の東方フィギュアをレビューさせて頂きましたけど、その全高は
大体17cm~20cm程度がほとんどてあり、たまに22cmを超えたフィギュアを拝見させて頂くと
「随分とでっかくて存在感がある作品」と感じるのですけど、そうした今までの感想すらも全て吹っ飛ばしてしまいそうな
とてつもない迫力と存在感があるビッグサイズの霊夢フィギュアだと思います。
霊夢のちょっとおとなびた表情や、しなやかで健康的な造形は大変素晴らしいのですけど、それ以上に大胆不敵に
はたむく紅白巫女さん衣装は見応え十分だと思いますし、まさに「幻想郷のすてきな美しい巫女」に相応しい
圧巻の仕上がりだと思います。
この霊夢フィギュアの価格は3万近いのですけど、あの美しい造型とでっかさを考えるとこの価格は極めて妥当だと
思いますし、既に予約が完了してしまったのももっともな話だと思います。
このビックサイズの霊夢の商品概要は下記の通りです。
商品名 : 東方Project 博麗霊夢 1/4 完成品フィギュア
仕様 : PVC製塗装済み完成品フィギュア 専用台座付属
スケール : 1/4スケール
全高 : 約43.5センチ
原型 : ひろし(桜前線)
発売元 : FREEing(フィーリング)
価格 : 29,800円(税込)
発売予定時期 : 2019年9月 ※予約は既に終了
大きくひるがえった巫女服の立体感ある造形がポイントで、丁寧な塗装も相まってかなりの情報が詰まっています。
巫女服の隙間からちらりと覗いたしなやかなボディーは、これまでの霊夢フィギュアと少し異なり、少し大人に成長した
霊夢を示唆しているのかもしれない雰囲気です。
霊夢の特徴でもある脇や鎖骨のライン、お腹周り、すらっと伸びた脚などなど見どころ満載の圧巻の大変な迫力の
完成度の高さだと思います。

霊夢に関して改めて簡単に記させて頂きますと、
博麗霊夢は言うまでもなく、楽園のすてきな巫女で「東方Project」の絶対的主人公です!
霊夢の主な役割は、幻想郷の結界の管理と妖怪退冶及び幻想郷内の異変解決です。
とてつもなく重要な使命と役割を担っているはずなのに、霊夢は大の修行嫌い&修行不足のため、
歴代の博麗神社の巫女さんの中でも
「最ものんきで最も危機感に欠ける人」というのは既に定説となっている感じでもあります。
霊夢の場合、その天性の才能、ある意味とてつもない幸運と鋭い勘でもって
才能だけで数々の妖怪退治を行い、その腕前は確かに相当なものは間違いなくあると思います。
上記のフィーリングのビッグサイズの霊夢は、従来のそうした定説を覆すような感じの霊夢なのかもしれないですし、
のんきさよりはむしろ「大人のゆとり」みたいなものすら感じさせる少し大人に近づいた霊夢を表現したフィギュアと
言えるのかもしれないです。
それにしてもこの霊夢のへそだしとひるがえった巫女服と袖は素晴らしいですし、とてつもなく美しいと思います!
霊夢とすらりと美しく伸びた脚も素晴らしいです!

霊夢の後ろ姿も素晴らしいです!
よく「ヒロインは後ろ姿で全てを物語る」と言われますけど、この霊夢はビッグサイズと言う事もあり、
いつも以上の美しさを感じさせますね!
後ろから見た霊夢のたなびく髪とリボンの美しさは見れば見るほど引き込まれそうです!

生き生きとした霊夢の表情も素晴らしいです!
霊夢が手にしているお札は付属品の一つですけど、手にした札を口に触れさせ少し挑発的に微笑む霊夢の表情も
大変魅力的です。
このお札は取り外しは自由です。
お札を手にしていると幻想郷の異変解決屋という雰囲気もより強く感じさせてくれていると思います。
さてさて、ここから先はのんびり屋さんの霊夢をイメージした霊夢フィギュアをレビューさせて頂き、上記のビッグサイズの
霊夢との対照性を感じ取って頂ければ幸いです。
霊夢は異変解決の際とか妖怪退治の際の真剣モードには定評があると思いますし、霊夢のあの研ぎ澄まされた
集中力と勘の良さこそが霊夢の強さであり、霊夢の特質なのだと思われます。
それ以外の平時においては、基本的にはのんびり屋で、
「幻想郷内で信仰を得るためには私は何をしなくちゃいけないのか、何が私に出来る事なのか」という事を
ほとんど何も考えずにいて、霊夢にとっての「信仰」とは「自らの生活費と神社管理維持費を稼ぐためのお賽銭集めの方法」
という事であり、霊夢にとって、「人々から信仰が失われるという事はどういう事なのか?」
「その結果、神様が消滅するという事はどういう危険性を招き、外界と遮断されている幻想郷にどのような影響があるのか?」
という事は無関心であり、信仰・神様が消えるという事は「私の生活費を生み出す手段がなくなってしまう」という程度しか
認識していないというのもある意味凄い話なのだと思いますし、それを示唆するのが、霊夢がいまだに博麗神社で
祀られている神様を知らないという事でもあると思いますし、霊夢が雨宿り途中で道祖神の神の声を聞いた際にも
「いや~、神様ってほんとうにいるのだねっ!」というとても神と人々を繋ぐ巫女さんとは思えない発言をしている事だとも
思ったりもします。
そうした霊夢の「のんびり屋」とか「緊張感にちょいと欠ける」といった雰囲気を見事に示唆している
とってもすてきなメーカー正規品としての本格フィギュアのレビューを下記に改めてさせて頂きたいと思います。
(というか、このほっこり霊夢は昨日も登場していましたよね・・汗・・)


上記は、博麗神社の縁側で、霊夢がのんびりとお茶を楽しんでいる情景を再現した「和み系フィギュア」の決定版とも
言えそうなとってもやさしく癒されるような感じの霊夢フィギュアだと思います。
お煎餅やお茶飲みセットなど付属の小物類も充実も素晴らしいと思いますね~!
霊夢フィギュアと言うと、どちらかというと無双巫女みたいな勇ましいイメージの巫女さんとか
異変解決屋としてのキリッ!とした感じの霊夢という印象もありましたけど、ここに腰かけている霊夢は
特に異変も妖怪退治の依頼も無く、のんびりと一人穏やかにお茶を楽しんでいる「柔らかい雰囲気の霊夢」なのだと
思います。
そしてここにいるのは異変解決屋の巫女さんではなくて普通の10代のかわいい女の子そのものと言えるのかもしれないですね!
上記の霊夢の商品概要は下記の通りです。
商品名 : 楽園の巫女 博麗霊夢 のんびりでいこうver.1/8 PVC製塗装済み完成品 第七回博麗神社例大祭オフィシャルグッズ
発売日 : 2012年10月
セット内容 : 博麗霊夢本体
付属アイテム / 急須・湯呑み・おぼん/せんべい×5枚・お祓い棒・専用台座(縁側)
サイズ : 全高約18cm(台座含む) 1/8スケール
価格 : 7334円
原型製作 : 森川裕光
再販販売先 : グリフォンエンタープライズ
グリフォンには既にいくつかの霊夢が製造・販売されているのですけど、こうした穏やかな雰囲気の霊夢は珍しい感じも
ありますし、それだけ貴重なフィギュアと言えそうですね。
この霊夢は本当に見ているだけでどことなく心がホッ・・として癒されるような雰囲気があると思います!
霊夢が神社の縁側でヒマそうに座っていて、「あ、今は特に異変解決の依頼が舞い込んでいないのだな・・」と思わせる
雰囲気が漂っていて「こういう平和で何も無い時は縁側でのんびりまったりと渋いお茶をすすっているのが一番・・」と
感じてるのかもしれないです。
ヒマそうにのんびりまったりとお茶をすすっているというのは、ある意味一番霊夢らしさが出ているフィギュアかもしれませんね。
この雰囲気の霊夢はいかにも「東方三月精」に登場していそうな霊夢のような雰囲気がありそうですね~!
そしてフィギュアで見慣れている霊夢のいつもの髪のリボンと少し異なっていて、リボンをより大きく強調してデザインされている
ようにも感じられますので、「一人の女の子としてのかわいらしさ」をより強くイメージさせているようにも
感じられますね~!
そして公式立ち絵・他のゲーム作品・公式漫画等に比べて霊夢のこの髪の長さも、巫女としての聖職という雰囲気よりも
「一人の女の子」という事をどこなく意識させているようにも感じられます。
このあたりもこのフィギュアが、のんびりとかまったりという雰囲気を醸し出している大きな要因なのかもしれないですし、
のんびりとした表情の霊夢は珍しい表情でもあるので貴重なフィギュアなのかもしれないです。
そして霊夢はこういう雰囲気・表情の方が本来の霊夢なのかもしれないですね。
お茶を飲んでまったりしてて上機嫌な霊夢~という雰囲気は何度見てもすてきすぎます~♪
さてさて、昨日と本日は霊夢の事を取り上げさせて頂きましたけど、幻想郷には霊夢以外にもう一人のすてきな巫女さんが
います!
そう! その巫女さんが早苗さんなのですけど、明日、3月7日は「早苗さんの日」でもありますので、
当ブログにおきましては、
dream fantasy のすてきな
管理人さんのアミグリさんがこれまで描かれてきた早苗さんをほぼ全て転載&ご紹介させて頂くほかに、
アミグリさんの最新作品の早苗さんもご紹介させて頂きますので、明日の早苗さんの日も是非当ブログに
お立ち寄り頂ければとても嬉しいです!
何卒宜しくお願いいたします~!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
モノ言いそうな表情がなんとも素敵です。
フィギュアって高価ですね。