
→
【MMD艦これ】白露で『ELECT』 MMDとは MikuMikuDance(ミクミクダンス)の略で、
キャラクターの3Dモデルを操作しコンピュータアニメーションを作成する3DCGソフトウェア を意味します。
初音ミクや巡音ルカ様といったVOCALOIDキャラクターの3Dモデルを使用する事は当然の事として、
オリジナルのキャラクターモデルやアクセサリを組み込んで操作することも可能で、
ここから東方キャラをMMDの動画として用いた東方MMDというものもかなり以前から存在していますし、
艦これにも当然このMMD作品は既にたくさんの作品がニコニコ動画やユーチューブ等に投稿されています。
当ブログでも何度か艦これMMDをレビューさせて頂きましたけど、今回は白露型1番艦の長女の白露お姉ちゃんの
艦これMMD作品としての「ELECT」のレビューをさせて頂きたいと思います。
ELECTとは、2014年1月2日に投稿されたnikiによるLily(リリィ)オリジナル曲の事です。
Lily(リリィ)とは、VOCALOID2ソフト名称およびキャラクターの名称で、お顔の雰囲気は初音ミク系で少し釣り目の雰囲気もあり、
印象としては16~20歳の美少女から大人の女性へと脱皮の過程という感じもあつたりもします。
目には水色のアイラインが入っているのも特徴と言えそうです。
この「ELECT」ですけど、曲全体としてはシャウト系の魂の叫びという雰囲気も感じられそうです。
イントロのドラムを聴いただけでつい身体が動きだしてしまうようなリズムの切れの良さは大変魅力的です。
歌詞は解釈するのが大変困ってしまうような抽象的過ぎて具体的な場面が全く思い浮かばないという感じで、
ボカロ額曲としては解釈泣かせの曲と言えるのかもしれないです。
歌詞の中の
「上げて奇跡のまま 求めてよ
甘い体の中 壊れていく
落ちる心のまま 響かせて
凍りついた体内に 甘い電流が流れた」からは、小田和正の世界ではないけど「ラブストーリーは突然に」みたいな
恋におちた大人の女の子というイメージがわきそうでもあります。
ただ一つ言える事は歌詞の中で何度か「甘い電流が流れた」というフレーズが流れるのですけど、
甘い電流が意味する事は恋の電撃とか痺れるような恋愛を示唆しているようにも感じられますし、ここから全体的に
感じ取れるのは心地よいリズムとビートの中で大人の恋の事情みたいな事を漠然と歌い上げているようにも感じたりもします。
「この状況みたいなセリフ奪って
妄想みたいな世界が狂って
B級ノーフューチャー痛いの混じって電子的なナイフで」
という歌詞からはやはり恋には痛みが伴いそうだし、痺れるような恋をするためにはある程度の危険がつきまとうもの
といった事も伝わってきそうです。
こうしたちょっと直感的でストレートな剛速球の曲は、艦これMMDでいったら翔鶴お姉さまには合いそうもないし、
白露型でいうとクールな時雨にも合いそうにもないし、
おっとりとしたドジっ子みたいな雰囲気の五月雨ちゃんや春雨ちゃんにも合いそうもないし、
夕立・摩耶・曙・足柄といった武闘系で何を仕出かすか予測不能な艦娘の方が合っている感じもありますし、
そうした意味では「私がいっちば~ん!」と強烈な自己アピールをしてくる白露お姉ちゃんのMMDとしては
むしろうってつけと言えるのかもしれないです。
そしてこの「ELECT」で華麗なステップを踏みつつ弾けるようにダンスをされている白露お姉ちゃんは、とてもかわいいし
とてつもなく生き生きとしているようにも感じられそうです!
→
【MMD艦これ】白露で『ELECT』 艦娘の中で「お姉さま」というと私的にはあの翔鶴お姉さまのしっとりとした上品な雰囲気がとても印象的なのですけど、
白露は、長女=控えめでおとなしめのお上品キャラというイメージではなくて
人気者たちの妹たちよりも「私の方が格上よっ!」と言わんばかりに何かにつけて
「いっちばーん!」というあの白露の代名詞たるあのすてきなセリフを連発しているのも実にすてきですね~♪
翔鶴お姉さまはなんとなく「お姉さま」という呼び方がしっくりきそうですけど、白露は「お姉ちゃん」とか「白露あねき」という
呼ばれ方の方がいっちばーん!しっくり馴染みそうな感じもありそうです。

→
【東方MMD】ELECT 茨木華扇 上記は艦これMMDとしてのELECTでしたけど、東方MMDのELECTとして大変印象的なのは華扇の東方MMDです!
こうしたちょっと直感的でストレートな剛速球の曲は、東方MMDだったら霊夢・魔理沙が合っているようにも
感じられたりもしますけど、こうしたノリの良い楽曲をいつもは霊夢・魔理沙をそっと背後から保護者的に見つめている
感じも無くは無い華扇が普段の鬱憤を晴らすかのように「私こそが主役なのよ~」と言わんばかりに
激しく舞い踊る華扇がとても新鮮に且つダイナミックスに感じられます。
ELECTで華麗なステップを踏みつつ弾けるようにダンスをされている華扇はとてもかわいいし、いつも以上に
生き生きとしているようにも感じられそうです~♪

ここから先はほんの少しだけ余談です・・
久しぶりに当ブログに白露お姉ちゃんがご登場されましたので、白露お姉ちゃんのフィギュアを簡単に
振り返りをさせて頂きたいと思います
人差し指を立てて「いっちば~ん!」なポーズの白露のこの動きの躍動感は改めて素晴らしいです。
「妹たちもかわいいし頑張っているけど、白露型の中ではこの私が一番なんだよっ!」とか
「1番艦だよ、1番艦!!」と主張しているような元気いっぱいのポーズがとても白露お姉ちゃんらしいと改めて思ったりもします。
そして何よりも左手で例のあの「いっちば~ん!」を指し示しているのはいかにも白露お姉ちゃんらしい
すてきなポージングだと思います!
白露型に共通の黒色のセーラー服がとてもよくお似合いだと思います。
(赤や白の配色がとても美しいですね・・!)
史実的には白露は、当初は初春型駆逐艦の改良型である「有明型駆逐艦」として建造されましたが、
有明型の有明・夕暮と白露以降の艦艇では設計が大きく異なる事から分類が改められ、
有明・夕暮が初春型に差し戻されると共に白露型が新設されて、ここに「白露型」が誕生する事になります。
史実におけるこうした経緯に加え、艦これにおいては
姉妹艦の村雨や海風が時折なのですけど「村雨型」「海風型(改白露型)」の1番艦と呼ばれる事もあるためなのかどうかは
定かではないのですけど、その辺りも白露お姉ちゃんがやたらと「いっちば~ん!」と1番にこだわる理由なのかもしれないですね。
そこには白露型一番艦としてのお姉ちゃんのプライドもあるのかもしれないですね~♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト
今回は白露がメインの記事ですね!
MMDでも白露型は可愛いモデルが揃っていますが、白露も採用率が高く、様々な動画が投稿されていますね。シングルもいいですが、白露型皆で踊る動画もなかなか良きです(^^♪
プライズ版のフィギュアもよくできていますね。白露型は時雨、夕立が優遇されがちですが、白露、村雨、春雨もハイブランドで出てもいいと思います(^^)