当ブログの東方MMDレビュー記事でこれまでご登場された東方キャラの皆様は、妖夢・霊夢・アリス・咲夜さんのみに
留まっていますけど、
私の大好きな早苗さんやこいしちゃんの東方MMDが意外と少ないというのもあるのかな・・?と感じたりもします。
東方MMDで舞い踊るキャラの皆さまってどちらかというと限られていて、霊夢・妖夢・咲夜さん・アリスあたりが
東方MMD四天王という印象がありますし、
ゆかりん・文ちゃん・永琳・白蓮さん・八坂神奈子といったご長寿(?)キャラの皆様たちの作品が極めて少ないのは、
「やっぱりダンスは若い子の方がいいよね~」という感じなのかもしれないですし(汗・・)
「お年寄りの方が無理して踊っても盆踊りのように見えてしまうのかも~」という感じなのかもしれないですね~(汗・・)
レミリア様-フランちゃんといった吸血鬼のスカーレット姉妹の東方MMDも実はたくさんあるのですけど、
二人がおこちゃまというせいもあり(??)ダンスをされていても幼稚園のお遊戯という印象も無くはないし、何よりもこの姉妹の
東方MMDはどちらかというとダンスよりはコント的な物語が多いような感じもしますし、この物語MMDとしては
レミリア様が普段の積もりに積もった幽閉に対する不満からフランちゃんから容赦の無いツッコミを入れられていて
返事に窮していたり、はたまたフランちゃんから蹴りを叩き込まれているレミリア様もいたりもして、
あれを見てしまうと「もしかしてあれがフランちゃんの本音なのかも~」と感じてしまいそうです・・(汗・・)
姉妹というと東方において忘れていけないのが、依神姉妹やプリズムリバー三姉妹や秋姉妹等もいるのですけど、
古明地姉妹だと思います!
先日発表された題15回東方人気投票ではお姉さまのさとり様も8位を維持され、こいしちゃんも妖夢のまさかまさかの逆襲を
食らい4位に留まってしまいましたけど、それでも姉妹揃ってのベスト10圏キープはさすがだと思います。
今回は霊夢・妖夢・咲夜さん・アリスという東方MMD四天王以外の東方キャラしては実は初めての登場となる
さとり様に東方MMDキャラとしてのレビューをさせて頂きたいと思います。
意外ですけど古明地姉妹もスカーレット姉妹と同様に東方MMDが少ないし、どちらかというとこいしちゃんがさとり様に
激しいツッコミを入れる物語というのか漫才に近いような作品のほうが多いような気もするのですけど、
本記事においては意味深なボーカロイド楽曲にあわせてしっとりとダンスをお披露目されているさとり様の東方MMD
レビューさせて頂きたいと思います。

「疑心暗鬼」という言葉の意味は、普段の何でも無いものにまで疑いや恐れを抱いてしまうことであるのですけど、
サードアイによって他者の心をすべて読み取ることが出来る能力をお持ちのさとり様にとっては、
人間の本音というか心の奥底なんて「表面上の建前の言葉とその心の深層に隠された本音は全然違うもの」という認識しか
持たれていないはずだと思いますし、さとり様にとっての心を持つ人間というものは
疑いの対象以外の何者でもないのかもしれないです。
だからこそさとり様は、普段も他人に対してはまったく心を開いていませんし、旧地獄の管理の仕事をされている時以外は
地霊殿に引き篭もって生活をされています。
ボーカロイド楽曲の「疑心暗鬼」は、巡音ルカ・初音ミク・GUMI・IA・鏡音リンの5名による合作ボーカルです。
この楽曲のメロディーラインの中毒性は半端ないものがあると思いますし、
歌詞の中に出てくる英語めっちゃカッコイイですし、一度耳にするとあのメロディーラインが耳に焼き付いてしまいそうです。
「君が当ててみろ」の部分がカッコ良すぎてやばいレヴェルを超えてしまいそうですし、
とにかくこの曲の英語とサビの部分がとても素晴らしいです!
抱くのは恐怖?希望? 見えるのはどんな模様?
信じたいという想い 君に未だあるのかい?
覚えたのは不安?違和感? 心から信じる you can't
区別のつかない空間 君は生きれるのかい?
このあたりの歌詞はさとり様の視点で捉えた場合、人の心は決して希望や明るさだけではなくて、不安・疑い・慙愧の念・不信感
といった感情から構成されているし、やはり「人の心は儚くうつろいやすいし、とても信じられるものではない」という事を
示唆されているような感じもします。
疑心暗鬼をバックに踊られる東方MMDでのさとり様の衣装が夏服セーラー服というのがとてつもなく新鮮で斬新ですし、
公式の東方では絶対にありえない衣装ですので、このセーラー服さとり様は大変貴重だと思います。
さとり様の視線もどこか醒めていて、時に大変厳しいまなざしを向けられているのが大変印象的です!
→
【東方MMD】疑心暗鬼「さとり」 
続きましてボーカロイド楽曲の中から「ラブチーノ」です。
この楽曲はJunkyプロデュースによる鏡音リンオリジナル曲です。
上記の「疑心暗鬼」とは全く対照的に感じるほどの明るさや「生きるって本当に素晴らしい~!」と心の底から
響き渡ってくるかのようなPOPで弾ける曲調だと思います。
ヤダ 笑われちゃうかもしれないし
だって嫌われちゃうかもしれないじゃん
今日も遠目 ドジらなくちゃ ダイジョブ
何をしたって不器用で とりえのない私だけど
ほっぺたをニュっとつまんで 今日だって会えるから
急ぐ前に 1 2 3
このあたりの歌詞はドジな女の子が前向きに一生懸命自分の想いを伝えようとしている様子が感じられ
とても微笑ましいです。
そしてこの歌詞はやばすぎてベタに感じるほどかわいらしさが際立っていると思いますし、
女の子らしい感情がストレートに響いてきますね~
歌詞の後半でたぶんですけどカプチーノを飲みながら、カップに浮かんでいるミルクに「好き・・」とか落書きしていそうな
微笑ましい光景が目に浮かんできそうです。
歌詞でカプチーノとラブチーノをうまく掛け合わせている表現もとてもかわいらしいと思います。
このラブチーノの東方MMDとしてはチルノも大変印象的でありますし、むしろチルノの方がこの曲に相応しいとすら
感じるのですけど、どうしてさとり様のほうを選んだのかというと、
私服の縞ニーソと赤のミニスカートでどこか恥ずかしそうに踊るさとり様がとてつもなくかわいいと感じたからに
他なりません!
こうしたミニスカ絶対領域のさとり様は公式では100%見られそうも無いだけに、上記の疑心暗鬼の夏服セーラー服とあわせて
あまりにも貴重なさとり様といえるは間違いないと思います。
そして公式では男の子のことを考えて照れてもじもじするさとり様はありえないだけに、
たまにはサードアイの他人の心を読み取る能力をこいしちゃんのように一旦放棄して、さとり様ガチの本来の心でもって
相手の心が全く読み取れない状態で誰かに恋してみるというのもたまにはいいのかもしれないですよね~!
→
【東方MMD】私服の古明地さとりでラブチーノ【踊ってみた】
- 関連記事
-
スポンサーサイト
とてもかわいいし、東方キャラのダンスというのは公式作品ではまずありえそうもないだけにとても貴重ですね。
さとりさんのいつもの浮かない様子ではなくて、特にラブチーノでの明るくダンスをされている様子にはなんだかこういうさとりさんも時にはいいのかもと思ったものでした。