昨年の大晦日の時なのですけど、「たまには自室の整理整頓もしないとやばいのかも・・」という感じで
室内掃除と整理整頓をしていたら、いつの間にか今流行りの断捨離みたいな様相になってしまい、
確かあの時は朝9時ぐらいからそうした事を始めていたらいつの間にか昼を過ぎていました。
どうしてこんなにも時間が掛かってしまったのかと言うと、皆様そうだとは思うのですけど、整理整頓の最中に
昔の写真とか昔購入したグッズや社内の古い資料等に目移りがしていたら、時間と言うものは案外あっという間に
過ぎるものなのですね・・(汗・・)
だけどそのせいもあり、自分で言うのもなんですけど断捨離効果もあり、結構整理整頓が図られ、ぐちゃぐちゃだった感のある
室内がかなりすっきりしたものでした!
自室のフィギュア等は、住宅を新築時に特注で作って貰った壁をくり抜いた飾り棚に主に飾っているのですけど、
この特注飾り棚は裏面が鏡で構成され、表面は特注ガラスで開閉される仕様で、自室の数少ない自慢アイテムなのですけど、
以前はどちらかというとプリキュアグッズを主に飾っていたものですけど、
私の大好きなハピネスチャージ関連のバンダイのS.Hフィギュアが未だに制作されないこともあり、
プリキュア関連グッズ収集に見切りをつけざるを得ないことになってしまった事もあり、
ここ数年の特注飾り棚は、東方と艦これがメインとなってします。
自分で言うのもなんですけど、この特注飾り棚が大変美しいせいもあり、ここに収集されている艦これ・東方フィギュアを
眺めると一日の疲れすらも完全に吹っ飛ぶような感じでもあったりします。
(フィギュアの世界でも、霊夢・ゆかりん・さとり様・アリス・咲夜さん・妖夢、翔鶴お姉さま・夕張ちゃん・鹿島などは美しいです!!)
さてさて、そうした断捨離の過程の中で、とあるダンボールの中からなつかしいグッズが飛び出してきました!
なにかと言うと、2008年に東京MXでもアニメ化されていた「かんなぎ」のトレーディングフィギュアボックスの一箱でした。
しかも未開封の状態です。
その時は「開けるのがもったいない」とふと感じてしまい保留状態としておきました。
そして年明けに改めて未開封の箱を開けてみる事にしました。さてさて、全7種のうち誰が入っていたのでしょうか・・?
そのまえに「かんなぎってなんですか~?」とかんなきをご存じない方もたくさんいらっしゃると思いますので、簡単に
この作品の概要をごく簡単に述べさせて頂きたいと思います。
美術部員の高校1年生・御厨仁は地区展に出展するため、切り倒された神木を元に手彫りの精霊像を作っていました。
完成した精霊像が突然砕け散り、中から産土神を自称する少女・ナギが現れた事がこの物語の始まりでした。
この物語の世界観としては「神様はご神木や人間等に憑依というのか依り代してその姿を具現化する」と言う事が
挙げられるのかと思われます。
神木が切り倒されてしまったため、災厄を生むとする「ケガレ」が出現し、
それを退治するために仁とナギの共同生活が始まります。
しかしナギの依り代のご神木が切り倒されているためにナギの力はケガレを倒すにはパワー不足という事もありますし、
ナギは一応は神様のはずなのですけど微妙にずれていて、
お菓子を食べながらテレビを観賞したり、親父ギャグを言っては自分でウケたりと全く神様らしくないですし、
神様としての記憶がほとんど無いという感じでもあります。
ナギと仁は腹違いの姉弟と偽って同居生活を始めますけど、仁の幼馴染みのつぐみはそれが心配のタネでもあったりします。
ナギの妹ざんげちゃん、幼馴染のつぐみなどを交え、後にはナギも仁の通う高校にも入学し、
ドタバタな日常が繰り広げられていく・・といった物語でもあります。

かんなぎコレクショントレーディングフィギュアは、かんなぎのヒロインたちがキャライメージそのままに立体化されたものです。
7種類+シークレットの計8種類あります。
このかんなぎコレクションの商品概要は下記の通りです。
商品名 : かんなぎコレクション
発売元 : 株式会社カフェレオ
価格 : 一個 840円(税込)
仕様 : ATBC-PVC
サイズ 全高約120mm~約100mm (キャラクターにより違います)
8種類内訳
・ナギ Type-A
・ナギ Type-B
・ざんげちゃん Type-A
・ざんげちゃん Type-B
・つぐみ
・みゅう
・白亜
・シークレット

この記事を書いている時に10年前の記憶が蘇りました!
「かんなぎ」は私自身は、ざんげちゃん大好きと言う事で、ざんげちゃんType-Aのミニスカナース+黒ニーソ+絶対領域または
ざんげちゃんType-Bの教会のシスター風のどちらかのフィギュアが欲しいと言う事で
一つだけ物は試しに購入をさせて頂いたことがあったものでした!
どうして10年近く放置していたのかは自分で言うのも謎ではあるのですけど(汗・・)、とにかく開けてみることにしましょう・・

入っていたのは白亜でした!
白亜はざんげちゃんが憑依している高校2年生の少女で、
昔は霊のような存在を惹きつけることが多く、白亜自身も悪霊に憑依されて苦しんでいた経緯もあったりします。
とある出来事によりざんげちゃんに憑依されるて以降、その身にざんげを宿し続けていて、
ざんげちゃんの力が弱まる時にたまにですけど憑依状態が解除されることもあったりします。
かんなぎは漫画・アニメ作品としては珍しく胸ぺったんのヒロインの皆様たちが多い中、ざんげちゃんと白亜のみは
豊かな胸の持ち主という事で、特に白亜は作品自体の貴重なお色気要員となっている事が多いです。
このかんなぎコレクションの白亜フィギュアは、白亜の胸の大きさはなぜかあまり強調されておらず、
普通のJKさんという雰囲気の方が強そうです。


片足をひょいと上げている動作がとてもかわいいです。
白亜の本名は涼城 白亜と言い、人間としての白亜の中に神様のさんげちゃんが入っていて二重人格化していると
言えるのかもしれないです。
白亜とざんげちゃんは同じ体を共有していたとも言えます。
後に、仁が白亜の家にあった御神木から依代を作りそこにざんげちゃんが入って顕現したので
白亜とざんげちゃんは別の存在となったという事で一件落着となります。
(漫画版での白亜の過去のエピソードにもほろり・・とさせられる話もあったりします)

最後に・・上記で書いた通り、元々はざんげちゃんを引き当てたいという事で一つだけ購入したものだったのですけど、
ざんげちゃんのざんげちゃんType-Bのシスター風は上記のような商品でもありました。
ちなみにですけど、今現在は当たり前ですけどかんなぎのトレーディングフィギュアは生産と販売は中止されていますし、
これを全種類コンプティーク集めた場合、アマゾンやメルカリでは7000~8000円近くは掛かるようです。
やっぱりこの手の商品は「欲しい!」と思ったその時に購入しておかないとダメ・・という事なのかもしれないですね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
きっとかわいいフィギュアがたくさん飾られているんだろうなぁ~(*´∀`*)
そして、かんなぎ、懐かしいですね!
…と言っても、私はアニメの放送当時はまだ見ていなくて、
去年にAmazonプライムで初めて視聴いたしました(汗)
10年以上前のアニメなのに全然古臭さが感じられず、逆に新鮮な気持ちで見れました。
私もかんなぎではざんげちゃんが一番好きです!
白亜ちゃんのフィギュアも動きがあって素敵です。