fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
30位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
4位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム


昨日の記事の続きのようなものです・・

東方Projectのゲームのキャラクターを使って、MikuMikuDanceで作った動画というのが東方MMDと言えるのですけど、
ダンス動画にも物語の動画としても応用は可能で、既にたくさんの東方MMDがニコニコ動画やユーチューブ等で
UPされています。

例えば霊夢でしたら、東方の世界での衣装は言うまでもなく巫女さん衣装なのですけど、東方MMDの世界では、
巫女さん衣装に留まらず、ブレザー制服版・私服版・セーラー服版など普段の幻想郷内の霊夢としてではなくて
無限の可能性に溢れた霊夢のダンスを楽しむ事ができて、私も結構この東方MMDは大好きです!

昨日の記事は東方MMDの「君色に染めて」を主にご紹介させて頂きましたので、本日はそれ以外のものを
ご紹介させて頂きたいと思います。
東方MMDには既にたくさんの東方キャラの皆様たちがそりすてきなダンスや音楽物語をお披露目されているのですけど、
私的には特に霊夢・妖夢・咲夜さんに時に際立った秀作が揃っている気がします。



諱区・繝・さ繝ャ繝シ繝・convert_20190121235706


恋愛デコレートは、ボーカロイドとしてはGUMIちゃんのオリジナルの曲ですけど、
歌詞の「いつもの交差点君と目が合えば おはようから始めよう」あたりの歌詞もとても爽やかですし、
とても明るくてさわやかな恋愛ソングと言えそうです。

そしてこの曲も東方MMDとして霊夢がブレザー制服を身に纏ってダンスしているverもとてもすてきなのですけど、
巫女さん衣装として黒髪サラサラロングの霊夢がかなりエキサィティングにダンスしているverが素晴らしいです!
霊夢の笑顔にヨーロッパの石畳の背景も美しいです!

→ サラサラロングな霊夢さんで恋愛デコレート


謾セ隱イ蠕後せ繝医Λ繧、繝雲convert_20190121235814

謾セ隱イ蠕後せ繝医Λ繧、繝・竇。_convert_20190121235742


「放課後ストライド」は、GUMIちゃんのオリジナル曲でミカグラ学園組曲の1曲目でもあります。

可愛い制服とお淑やかなスクールライフに憧れて入学した、文化系の部活しかない全寮制高校。
そこには、各部活の代表者が特殊な能力でバトルする明らかに普通じゃない光景があって──── というのが
この楽曲の紹介文でもあったりします。

そしてこの元気溢れる曲の東方MMDにはチルノ版やうどんげちゃん版もなどもありますけど、私としては
この楽曲には霊夢版が一番しっくりくるような感じもありますし、黒セーラー服の霊夢も白と赤のセーラー服の霊夢も
どちらもとってもかわいいと思います!

→ 【東方MMD】 制服霊夢さんで放課後ストライド
(霊夢と一緒に踊る東方ミニキャラの皆様たちもとってもかわいいです!)

→ 【東方MMD】制服霊夢で放課後ストライド
(霊夢はセーラー服を着た場合はこの黒セーラー服が信じられないほどよくお似合いだと思います!!)



讌オ讌ス豬・悄_convert_20190122020420


「極楽浄土」というとボーカロイドキャラの中では巡音ルカ様のあの衣装がとても印象的ですけど、
東方キャラではこのタイトルから考えると妖夢やゆゆ様または白蓮さんあたりがお似合いなのかもしれないですけど、
ゆゆ様と白蓮さんはご年齢的にはちょっと難点があるのかもしれないですので(汗・・)
やはり妖夢がいっちば~んお似合いなのだと思います!

→ 【東方MMD】魂魄妖夢【極楽浄土】
(前半外界のJKさんみたいな制服にチェックのスカートから後半はいつもの幻想郷での緑の衣装に鮮やかにチェンジ
しているのが大変印象的です!)


繝峨・繝翫ャ繝Юconvert_20190122002315


「ドーナッツホール」とは、昨年暮れの紅白にも登場されていた米津玄師ことハチのボーカロイドオリジナル曲18作目でも
あります。
この曲を咲夜さんがメイド服のあの衣装で踊られているのは最高ですね~!
いつものあのエロメイドという雰囲気ではなくて高度なダンスを美しい映像と合せて堪能できると思います!

→ 【東方MMD】ドーナツホール【十六夜咲夜】

最近、ブログ記事を書くBGMとして東方MMDを流す事も多々あったりするのですけど、楽曲のノリが大変いいので
記事書く際も結構ノリノリな気分でスイスイかけますので、
最近は結構なお気に入りでもあったりします。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

東方MMD

私自身、東方MMDは、こいしちゃんの「パラノイア」しか知らなかったので、こんなにいっぱいあるんだ~と思いました。

制服の霊夢、とってもかわいいですねぇ~!

妖夢がかわいすぎるのかも・・・!?

アミグリ 様


東方MMDが作られるキャラは、霊夢・妖夢・咲夜さん・スカーレット姉妹・アリス・魔理沙に集中している
感じもあり、こいしちゃんやさとり様は少ない気がしますけど、こいしちゃんやチルノはもっとたくさん作られて欲しい気も
します。

東方MMDは妖夢が大人気のようでして、霊夢よりもむしろ作品数は多いような気さえするくらい
愛されキャラといえるのかもしれないです。
後日の記事で妖夢の「純情スカート」・「おねがいダーリン」もご紹介させて頂きますけど、JK霊夢と同じくらい
JK妖夢のかわいらしさは半端無いです!!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |