fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
30位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
4位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム


昨年の12月初めあたりから「ラーメン大好き 小泉さん」の原作漫画第7巻の発売が開始され、
メロンブックス限定取扱いで期間限定で先着予約順で、予定配布が完了した時点で受付終了となってしまうという
特典グッズ付きのレアもの漫画も既に取り扱い開始となっているといった記事を書かせて頂いておりました。

メロンショップ限定販売の「ラーメン大好き小泉さん 第7巻 B4ランチョンマット付きメロンブックス限定版」という
すてきな特典付の原作漫画は価格も1490円と比較的お手頃価格でもありますので、早めにゲットしたいと思いながらも
ついつい大宮のメロンブックに行きそびれてしまい、
12月後半になって店舗に行ってみたら、なんと・・!
とっくの昔にこのランチョンマット付き特典版は既に完売となっていました・・(泣)


蟆乗ウ峨&繧薙・繝。繝ュ繝ウ_convert_20181209015338


この特典のランチョンマットの小泉さんは、いつもの学校制服+金髪ロングではなくて
サイドテールに髪をまとめ、しっとりとした和服姿という事でとてもかわいくもあり美しい素晴らしい小泉さんだと
思っていただけにこれを買いそびれてしまったのは痛恨の極みでした・・

仕方ないので取り急ぎ通常版の特典無しの原作漫画第7巻のみを購入しました。
この第7巻もとても面白いです! 大澤悠が何やらまたまたやばい方向に走っていますけど・・汗・・
7巻内のエピソードもネタバレにならない範囲で当プログの小泉さんカテゴリで順次記事にさせて頂きたいと思います。


繧イ繝シ繝槭・_convert_20181229203228

繧イ繝シ繝槭・繧コ_convert_20181229203309


ちなみにですけど、ゲーマーズでも原作漫画第7巻については、ゲーマーズ限定仕様のオリジナルマグカップが付いている
限定商品もありましたけど、こちらも現時点ではとっくの昔と言うか発売開始と同時にほぼ完売状態となっていて
現在ではメロンブックスのランチョンマットと合せて超入手困難商品になっていて、アマゾン等では既に5000円前後の
高値がついての取り扱いとなっています・・(泣)

やはりこうした期間限定・初回限定とか店舗限定というものは早めというか発売開始と同時に行かないとゲットするのは
難しい商品もあるという事なのだと思いますし、
同時に案外世の中には「隠れ小泉さんファン」が意外と多いという事を物語っているのかもしれないですね。

ゲーマーズでは特典版には上記の小泉さんマグカップの他に小泉さんオリジナルプロマイドも付いていましたけど、
実は通常版の漫画にも先着順でこの小泉さんオリジナルプロマイドも配布されていたようです。
但しもちろん今現在はその配布はとっくの昔に終了となっています。

昨年12月まで放映されていたアニメ「となりの吸血鬼さん」においてもソフィー・エリー・灯・ひなた達が夜の秋葉原に
繰り出し、萌えグッズやアニメ作品を色々お買い物したり、メイドさん喫茶に入ったりするシーンがありましたけど、
その中でソフィーちゃんは、同じグッズなのにそれを複数個買う事をしていて、灯から
「ソフィーちゃんは360歳の年齢の吸血鬼だから、痴呆が進展して同じグッズを何個も買うほどボケが進んだのか!?」と
心配されていましたけど、それは上記の小泉さんグッズのように全く同じ商品であっても店舗によって特典が
異なるからであったりもします。
というか・・最近の吸血鬼たちはそうした秋葉原等の萌えグッズの情報収集も事前に把握しているものなのですね!
うーーむ、私もソフィーちゃんを見習わないといけないようですね・・(汗)


蟆乗ウ峨&繧薙・繝。繝ュ繝ウ2_convert_20181209015427


ちなみにですけど上記の小泉さんのランチョンマットは、原作漫画5の際の特典です。

「となりの吸血鬼さん」のソフィーちゃんは、秋葉原にてアニメグッズを購入した際に、同じ商品を違う店から購入し、
各店舗での異なる特典グッズを集めていましたけど、
小泉さんに関しては、原作漫画の特典はメロンブックだけに留まっているのはちょっともったいない感じもあります・・

ラーメンの大きな源流は中華でもありますので、こうしたチャイナドレスをまとった中華娘としての小泉さんも
和服同様にとてもかわいい~!と思います。

というか、小泉さんは学校の制服・ドレス・セーラー服・OLさん制服・バスガイドさん制服・パティシエ制服など
どんな衣装を着てもよくお似合いなすてきな美少女JKさんなのだと思います!

今後も小泉さん関連のグッスがどんどん出て欲しいと思いますし、何よりもアニメ二期は是非実現してほしいと願っています!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |