当ブログにおいては最近何かというと「いっちば~ん!」というフレーズが登場していますけど、あのフレーズは
言うまでも無く艦これの白露お姉ちゃんに由来するものです!
艦これの駆逐艦の白露型というと、艦娘としては二番艦の時雨と四番艦の夕立に人気がかなり集中しているようにも
感じられますし、昨年夏の艦これ一番くじでフィギュア化されていたのも時雨でしたし、
時雨の人気は艦娘の中でもかなり突出しているような気さえします。
白露型から夕立と時雨がPMフィギュアとして発売されたのはかなり昔の事ですけど、
その夕立と時雨はSPMフィギュアとして更にグレードアップして再販され、
私の大好きな白露お姉ちゃんは、そのPMフィギュアとしても発売されず、フィギュアとしてはすっかり妹たちに
先を越されてしまっていた時代も一時期あったものでした・・(泣)
時雨&夕立は白露お姉ちゃんよりも4年前以上に既に改二が実装されていて、
白露お姉ちゃん同様に時雨と夕立と同様に長い間改二に実装されていなかった村雨ですらも
今年初めに念願の改二が実装され、
白露お姉ちゃんは妹たちにすっかり先を越され改二が実装されておらず、「改」のままであったというのは
私としても「白露お姉ちゃん、待てば海路の日和あり・・そのうちきっといいことあるよ!」と当時としてはお伝えしたい気持ちで
一杯でもありました。
プリキュアに例えると、フレッシュプリキュアでラブやブッキーに先を越され、ピックルンやベリーソードが中々出現しなかった
美希たんに近いものがあるのかもしれないですね・・(汗)
だけどそうした不遇のお姉ちゃんにもついに念願の「春」が到来しました!
改のままであった白露お姉ちゃんも、時雨や夕立に遅れる事約4年! そして村雨に遅れる事半年だったのですけど、
ついに・・!
2018年7月12日に白露お姉ちゃんに改二が実装されました!
しかも・・!
この7月12日というのは当ブログの管理人の誕生日でもありましたけど、
「
dream fantasy 」のアミグリさんから
私のお誕生日の記念イラストとして東方のゆかりんの巫女さん衣装2枚というすてきな作品を転載させて頂いた日でも
ありましたけど、それと同じくらい嬉しかったのは白露お姉ちゃんの改二実装でもありました~!
それにしても白露お姉ちゃんの改二は「長い間お待たせしたね~!」という感じでもありました!
第二七駆逐隊での相方で次女の時雨の改二実装からは約4年9ヶ月、
長らく改二が無い同志だった三女の村雨から遅れること約6ヵ月だったのですけど、
私の誕生日に、もしかしたら艦これの中で私がいっちば~ん!大好きな艦娘の一人かもしれない
白露お姉ちゃんの念願の改二が実装されたのはなにか運命的なものを感じたものでした!!
白露お姉ちゃんは私にとっても「いっちば~ん!」の艦娘の一人であるのは間違いないと思います。
だから7月12日は私の誕生日は別にどうでもいいとして(笑)、そんな事よりも白露お姉ちゃんの改二実装と
アミグリさんからのゆかりんイラストが私にとっては「いっちば~ん!」のすてきな贈り物だったと思います!!
白露お姉ちゃんの改二実装によって、初期実装されていた駆逐艦級の一番艦の改二が全て揃ったという事になりますけど、
「随分と待たされたものだね~」という感じでもありますね・・
白露お姉ちゃんはいっちば~ん!艦の白露型長女という立ち位置なのに、時雨・夕立といった大人気の妹たちに改二の
先を越され、村雨にも先を越され、更にさらに・・2016年4月には9番艦の江風にすら改二の先を越される結果に
なっています・・(泣)
ソロモン海・ガダルカナル島沖で暴れた「魔狼」とも言えそうな江風からは
「白露姉貴~! 改二おめでと~!! だけど姉ちゃん、遅すぎ~!!」とツッコミが入りそうでもありますね・・(汗)
とにかく何はともあれ、白露お姉ちゃんの改二実装は私にとってもとても嬉しいものがあります!!
「提督! いっちば~ん!大きく改装した白露だよ。やっぱ一番艦だし! さあ、一緒に行こ!」 という元気一杯の白露お姉ちゃんの
あの「いっちば~ん!」という言葉が目に浮かんできそうですね~!!


それにしても白露お姉ちゃんの改二の改装にはかなり驚いたものです!
だって雰囲気がかなり大きく変わりましたよね~!
だけどその変わり方が全ていい方向での変わり方であり、後述しますけど、髪型が従来のショートボブから長髪に
すてきに変られたのはお姉ちゃんの改二の中ではいっちば~ん!の変わり方だったと思います!
最初に白露お姉ちゃんの改二を見た時の印象は「え・・白露型にこんなすてきな美少女っていたっけ・・!?」と
感じさせるほど髪型は大きく変化したと思います。
肩に届く程度のボブヘアーだった従来の改までとは大きく異なり腰にまで届くほどのロングヘアーになり、
毛先の付近の色がグレーになるという村雨改二や春雨に近いグラデーションとなっているのがいっちば~ん!の変化だと
思います。
また、夕立改二や時雨改二と似たケモ耳風のくせ毛も追加されまましたし、
夕立や時雨と同じように胸部装甲も改までよりも大きくボリュームが増していて、
白露お姉ちゃんは改の際もどちらかというと胸は白露型の中では大きめでしたけど、
改二になってそれが更に一層パワーアップされているようにも感じられます。
それまで妹たちに優先して与えられてきたデザイン的優位性が、改二になったという事で白露お姉ちゃんにも
かなり廻ってきて、むしろ白露型の中ではデザイン的にいっちば~ん!と感じさせてくれているのは、
さすが腐っても白露型の一番艦としての面目躍如なのだと思います!
また脚もハイソックスからストッキングに変更され太腿のお肉にちょっと食い込んでいるのもすてきなお色気だと思います!
また艤装も大きく更新され、煙突に水上電探、左腕に爆雷、また首からは警笛(ホイッスル)を下げていて、
全体的には、改造レベルは白露型改二のなかで一番高いと思われます、
さすが私がこれまで数限りなく「いっちば~ん!」と言い続けていた甲斐があったと思われます・・!

中破時は制服の前面は盛大に破け、艤装の大半が落伍し信号旗も右舷に別のものが掲げられ、
胸部装甲が前屈みで膝を付くせいで、大変けしからんことになっているのが大変印象的です・・(汗)
性格面は変わらず「いっちば~ん!」が大好きなおてんば娘というのは変わらずですけど、
今回の改二実装の際にはやたらと「明石さんに感謝!」というセリフが増えているのが大変印象的です。
首を長くして改二を待っただけに、改二実装のありがたみを人一倍よく噛み締めるとともに、
常にその調整に奔走する明石への感謝を述べる謙虚さも身につけた様子も窺い知ることができますね~!
(史実でも白露はブナ輸送作戦で大破した際に明石による応急修理を受けていたりもしています・・)

上記の艦これカードは、改二前の改時代の白露お姉ちゃんのカードです!
この時はショートボブがよくお似合いの元気一杯のお姉ちゃん!という感じなのだと思います!
そして改めて感じることは白露お姉ちゃんの改→改二への実装により髪型がショートから長髪へとすてきに
変化しただけで随分と見た目の雰囲気がすてきに変容するという事でもありました!
男の子と違って女の子というものはいくつになられても髪型をちょっと変えただけですてきなチェンジが演出できるのは
とっても素晴らしいことだと思います。
そして女の子のそうしたちょっとした髪型の変化すらも気が付けなくなったとき、男の子はある意味女の子とお付き合い
させて頂くという資格みたいなものを喪失するんじゃないのかな・・?と思ったりもします。
「女は灰になるまで・・」というのは宇野千代さんがそうした事を言われていたと思いますけど、
女の子というものはもちろん十代~三十代のとてつもなく輝いている時代ももそうなのですけど、四十代になられても
五十代になられても、はたまたそれ以降の御年だって、生涯すてきに美しく変わり続けるものだと思いますし、
そうした「美しい変容」ができない男の子と女の子のいっちば~ん!の違いじゃないのかな・・?と
ふと思ったりすることもありますね・・
長髪の女の子が髪型をショートにいきなり変えたりすると 「随分と雰囲気が変わるもんだ・・」と実感するものですし、
上記の白露お姉ちゃんのようにショートの子が長髪に変化しただけでも相当の変化は実感できると思います、
女の子というものは、幾つになられても少し髪型を変えられるとか髪の長さを変えられるだけでも
すてきに美しく変身されるものなのだと思います。
その点、見苦しい(?)男と言うものは、別に髪型をロンゲにしようとボウズにしようと、
「そんなのしったこっちゃない・・」としか言いようがないっいねぇ・・(汗)
その点、女の子の美しさは全然違いのだと思います。
私としては、長髪の女の子もショートの女の子もどちらもそれぞれ魅力があり、どちらも大好きです!!
「女の子はロングヘアにするだけで魅力が三割増しになる」とか言われる方もいらっしゃったりしますけど、
確かにその言葉は白露お姉ちゃんを見ると「それも一理あるのかも・・?」と感じますけど、
ロングの方がいきなりショートにする事でその「劇的変化」を楽しむことも素敵な魅力だと思いますし、
逆にある程度の時間を掛けられてゆっくりゆっくりロングへと素敵な変化を遂げられることも
魅力だと思いますし、どちらも私はすてきだと思います。
さてさて、そんな訳でここから先は
dream fantasy の
アミグリさんのイラストのご紹介コーナーです。
ここまでの流れだけを見てしまうと「今回のイラストは艦これなのかな・・?」と思われる方も多いのかもしれないですけど、
残念でした~!
今回のアミグリさんのイラストは艦これではなくて東方です!(笑)
どうして東方なのかと言うと、上記で白露お姉ちゃんもそうでしたけど「女の子は髪型をショートに変化させても
ロングに変化してもどちらもすてきなチェンジである」という事を改めて皆様にご覧頂けるために
本記事はアミグリさんが描かれた東方作品でもってその点を検証させて頂きたいと思います。
下記におきましてアミグリさんが描かれた東方作品の中から、同一キャラの長髪とショーヘアトのイラストをそれぞれ転載を
させて頂きますので、そうした「違い」をお楽しみ頂ければ幸いです!


それではまずそうした違いの一人目として、「秋静葉」の長髪とショートの違いを見て頂きたいと思います。
二つの作品のうち上の秋静葉は、アミグリさんが2012年9月に描かれたものでして、
その下のショートカットの秋静葉と比較してみて頂けるとその違いは一目瞭然なのではないのかな・・?と思いますね。
ちなみに原作の立ち絵の秋静葉は一般的に長髪ではなくてショートヘアで描かれる事が多いです。
2012年9月のアミグリさんの記事を一部引用させて頂きますと、
「ロングヘアーも似合うかなと思って髪を長くしてみましたがいかがでしょうか?
静葉を描くのは初めてでした!」
との事ですけど、いやいや、これは静葉初描きとは思えない仕上がりだと思います!
このすぐ下のイラストは、秋静葉の通常のショートカットなのですけど、一般的にはショートカットの神様の女の子として
描かれる事の多いこの秋静葉をたぶん誰しもが思いつきもしなかった長髪にしてみようというアィディアを
こんなにも素敵に実践してしまったアミグリさんのその豊かな発想に敬意を表させて頂きたいと思います。
そしてショートカットの子というイメージが強い子をロングにさせるだけでこんなにも見事に変化を施すことができる絵というのは
やはり「すてきな魔法」と言えるのかもしれないですね。
長髪の秋静葉のしたのイラストは、通常の立ち絵をベースにされた秋静葉でして、2014年10月に描かれたものです。
ちなみに秋静葉とは、「東方風神録」の1面にて妹の秋穣子と共に1面ボスとして霊夢・魔理沙とバトルを繰り広げています。
この秋静葉と秋穣子は姉妹でして、東方では「秋姉妹」として親しまれています。
妹の穣子とともに幻想郷の秋を司る神の一柱であり、静葉は「紅葉の神」、妹の穣子は「豊穣の神」という事で祀られています。
存在自体が秋の風物詩そのものと言えると思います。
(神様なんですけど、巫女さんの霊夢に簡単にやっつけられ退治されてしまいます・・)
秋静葉の衣装デザインはとっても美しくてまさに「秋の神様」に相応しいものがありますよね!
静葉のロングスカートは、裾に向かって赤色から黄色へと移り変わるグラデーションの生地をしていて、
その裾は、楓の葉を思わせるような形の切り欠きになっているのがとても印象的です。
それにしてもアミグリさんが描かれた通常版のショートカットの秋静葉は素晴らしいですね!
アミグリさんが描かれる静葉は、スカート全体が何かフリルっぽくなっているのは素晴らしいアレンジだと思います。
全体的にまさに「秋の香り」が一枚の絵から素敵に漂っていると思いますし、
そこには「愁映」みたいな雰囲気・・・・紅葉した落ち葉がひらひらと舞ってきて、その落ち葉の上を人が
しゃりしゃりと音を立てながら歩いていくような風景を連想させる素晴らしい秋静葉だと思います。
何よりも、まるで鍵山雛みたいな「フリル地獄」に陥りかねないこの秋静葉を、「フリルを描く大変さ」を
見ている人達に気付かせないように自然に楽に仕上げられたアミグリさんの「絵師様としての腕」に
改めて惚れ惚れとさせられるものがあると思います!
それにしても雛以上に恐ろしく手が込んだフリルですよね・・!! 素晴らしいです!!
そしてやはり何といっても上記の長髪の秋静葉のイラストとは雰囲気が全然違っていて、
「秋静葉」という同じ素材を使用しているとは思えないほどの素敵な「描き方の違い」をされていると思います!
改めてですけど、髪型ひとつだけでこんなにも雰囲気が変わってくるものですね!
アミグリさんは実はpixivにおいて、上記のショートカットの通常立ち絵の秋静葉を動かして動画っぽくするという
素晴らしいアィディアも発表されていますので、興味がある方は、是非pixivにて
アミグリさんの「うごイラ」(動くイラスト)をご覧頂ければとっても嬉しいです!!
こちらをご覧頂けると、この素敵な秋静葉がどうやって描かれていったのかその素敵な制作過程の一端を
知る事ができると思います!
この
【うごイラ】静葉【メイキングもどき】 をご覧になりたい方は
この矢印の先をクリックしてみて下さい! ⇒
【うごイラ】静葉【メイキングもどき】

続きまして、アミグリさんが描かれたチルノの長髪版と通常版のその鮮やかな違いをお楽しみ頂きたいと思います。
上記のチルノは、アミグリさんが2013年5月に描かれたロングヘアーなチルノでして、
そしてこの長髪チルノの下の作品は、アミグリさんが2014年7月に描かれた通常版のショートカットのチルノです。
ロングヘアなチルノは異彩を放っているのかもしれないです!!
改めてですけど、チルノって髪をロングにしただけで全然雰囲気が変わるのですね!
最初にこのロングヘアチルノを見た時は、なんとなくですけど、天子ちゃんみたいな雰囲気のチルノがここにいるのかな・・?
とも瞬間的に思ったのですけど、
そんな事を天子にもしも言ったとしたら
天子から「あんな⑨のおバカ妖精とこの私を一緒にするなかれ!!」と上から目線で怒られてしまいそうですね・・(汗!)
この長髪チルノは、いつものチルノではないですね!
雰囲気は「大人のチルノ」だと思いますし、チルノをこんなにも大人っぽく描いた作品は意外と少ない感じもあり、
こういう大人というかレディとしてのチルノもきちんと描けてしまうアミグリさんにチルノ愛を感じずにはいられないです!!
そして長髪チルノの下の作品は、アミグリさんが2014年7月に描かれた通常版のショートヘアのチルノです。
このチルノは文句なく可愛いと思いますし、どちらかというと「おバカさん」という雰囲気ではなくて
いかにもアミグリさんが描かれたチルノらしい「可愛らしさ・ファンタジー感」に溢れていると思います。
「氷の妖精」という雰囲気に包まれていて、少なくてもこのイラストからは
おバカとか⑨という感じは微塵も感じさせないチルノをきっちりと描かれている事がアミグリさんの素晴らしい点だと
思いますし、ここにもアミグリさんの「チルノ愛」が凝縮されていると言っても決して過言ではないと思います。
こういうちょっとシリアスな雰囲気のチルノというか、ひそやかさを感じさせるチルノもたまにはいいものですね!
チルノのひそやかさ・大人っぽい感じがとても素敵に表現されていると思います。
確かに大人っぽいのだけど同じ大人っぽい雰囲気でも長髪チルノとはやはり全然雰囲気が違うというのも
アミグリさんの素敵な描き分けという事でもありますので、やはり今更言うのも何ですけど
「一枚の絵は魔法」と言えるのかもしれないですね!
イラストもそうですし、リアルの女の子もそうですけど、女の子はいくつになっても髪型一つだけでも
すてきな変化を見せつけることが出来る素晴らしい存在なのだと思います!!
(以前も言ったと思いますけど、もしも私自身が人間として生まれ変わる事が出来るのならば、絶対に女の子として
生まれ変わりたいです!! 汗・・)
上記のアミグリさんが描かれた秋静葉とチルノのイラストのその権利は秋静葉とチルノの絵師様であるアミグリさんに
帰するものであり、
当ブログにおける転載とご紹介は事前に全てアミグリさんからご了解を頂いたものであり、
アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
アミグリさん、本当にいつもすてきなイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!
アミグリさんのブログ「
dream fantasy」は、
東方・艦これ等の版権作品の二次創作作品や上記のオリジナル作品など
すてきなな作品が一杯いっぱい詰まっているまさに「宝石箱」みたいなとっても素敵なブログです!
宜しければ、少しでもアミグリさんとかアミグリさんの作品に興味を持てた方がいらっしゃいましたら、
アミグリさんの
こちらのブログを一度見て頂けれましたら、とっても幸いです!
そして最後に改めてですけど、アミグリさんに感謝をしつつも、白露お姉ちゃんに
「お姉ちゃん、改二実装おめでとう! これからも艦娘の中ではいっちば~ん!に応援をさせて頂きます!」と
申し上げたい気持ちで一杯です!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
お姉ちゃんは・・
白露お姉ちゃんは今回の改二前のショートカットの頃はとてもかわいかったのですけど、
人によっては「アホの子のけいおんの唯そっくり・・」と言われる事も多々ありましたので、髪がロングになって
差別化を図れていたのはとてもよかったと思います。
髪がロングになって美人度がUPしたと思います!
確かに・・中破時は大変けしからんことになってしまいましたね~(汗)
コメントの投稿