デパート地下の食品売り場の和菓子洋菓子コーナーに、「生クリーム大福」とか「フルーツ大福」が売られている事もあり、
あれって価格はすごい高いのだけどとてつもなく美味しいと思います。
いっちば~ん!最初に「いちご大福」を食べた時もとてつもなく美味しいと感じたものですけど、
デパ地下のフルーツが中に入っている生クリーム大福も滅多に食べることは無いけど相当美味しいと思います。
そうした所、先日ですけどスーパーの和菓子コーナーの間もなく賞味期限と言う事でワゴンセールの叩き売りが
されていて、その中に久保田製菓という長野県のメーカーで製造されていた「フルーツミックス プチ大福」が一個150円で
販売されていました。
「デパ地下のそうした大福は高いけど、こうした袋入りの安いフルーツ大福はどんな感じなのだろう・・?」と少しばかり気になり
試しに一度購入してみる事にしました。


この商品は一袋15個入りで、味は桃・レモン・ブルーベリー・メロンです。
四つの味だから4個×4種=16個入りの方がいいんじゃないのかな?とも感じたのですけど、
レモンとメロンが3個ずつ、桃が4個、ブルーベリーが5個という構成でした。
ピンク・緑・イエロー・紫と色彩がなんだかとってもかわいいですね~


久保田製菓の「フルーツミックス プチ大福」ですけど、さすがにデパ地下みたいなあんな高級感は皆無ですけど、
駄菓子屋さんで売られているような美味しさなのだと思います。
お餅の中にはフルーツジャムと生クリームが入っていて、これが結構意外と(?)果物と生クリーム感を満載に
伝えてくれていて、見た目のかわいらしさもあって結構おいしいと感じたものでした。
全体的には安っぽい駄菓子屋の味なんだけど、何とも言えない昭和レトロっぽい味にも感じたものでした。
この4種類の中ではいっちば~ん!味が強いと思われるのがレモン味で
おいしいな~と感じさせてくれていたのかメロン味で、
なんだか無味なのかも・・!?と感じさせてくれていたのが桃味だったような気がします。
コンビニに行くと最近やたらとおいしい洋菓子が置かれていて、ついつい買ってみたくなってしまいますけど、
時になんだか無性に大福とかどら焼きとかまんじゅうみたいな和菓子が
食べたくもなってしまいますね~(笑)

上記は昨年「浦和の調ちゃん」記事でも登場した浦和駅前の「高砂やさん」という和菓子屋さんで
今現在も製造販売されているサッカーどら焼きです!
お饅頭やお団子や大福ではないですけど、このまるっこい感じはやっぱりなんだか安心感を感じさせていると思います。
浦和と言うと忘れちゃいけないのがレッズの街・・、そう熱狂的なサポーターが多いサッカーの街でもあります!
そうしたサッカーの街、レッズの街に相応しい創作和菓子が上記の「URAWAサッカーどら焼き」です!
ちなみにこのどら焼きにはお餅ははいっておりません。だけどやはり餡がとても美味しいです!
サッカーボールの焼印のお菓子というのも意外とありそうでそんなにないのかも・・?という感じでもありますので、
この見た目の楽しさはやはり素敵ですね!
これも素敵な地元愛なのかもしれないです!
そしてこの丸っこい雰囲気はやはり「愛らしさ」も感じてしまいます!
大福もおいしいけど、どら焼きもおいしいですよね~!

さてさて、ここから先は既に恒例になっているのかもしれないのですけど、
当ブログが本当にいつも大変お世話になっている
dream fantasy の管理人様のアミグリさんが過去に描かれたイラストのご紹介コーナーです。
アミグリさんってたま~にですけど「謎のゆるいイラスト」を描かれることがあり、
私はその「ゆるさ」に癒される想いを感じる事も実は多々あったりもします・・・(笑)
そしてそのゆるくて不思議な生き物がみんなとってもまるっこいというのもとっても可愛いものがあると思いますし、
やはりその「丸さ」にどこか癒されるものを感じますね!
上記の 「謎の生物」と題された不思議生物ちゃんのイラストはアミグリさんが2014年4月に描かれた作品です。
色彩がピンクトーンという事でなんだか「桃まんじゅう」みたくも感じてしまいますね・・(笑)
そしてやっぱりこのふわふわとした感じがとってもゆる可愛くて、食べたくもなってしまいそうだけど、
あたまなでなでしてあげたい気持ちにもなってしまいそうです・・! (笑)

上記はアミグリさんが2011年10月に「サマーひじりん」のイラストのおまけとして描かれていた
デフォルメ気味の擬人化されたようなりんごちゃんです。
アミグリさんがたまに描かれる謎の生物と言うのか不思議生物ちゃんとかまるっこいお団子ちゃんみたいな不思議生物とか
海を漂うクラゲちゃんとか宇宙遊泳する謎生物といった作品に近い感覚があったりもします。
アミグリさんには「くだものちゃん」というフルーツを擬人化した作品もあったりしましたけど、
それに謎要素とゆるさを加味したものが上記のりんごちゃんだと思います。

続きまして、上記の夕張は2015年3月に描かれた少しデフォルメ化した夕張ちゃんのイラストです。
上記のフルーツミックス プチ大福でもメロンが登場していましたので、それに強引に(?)合わせる形で
艦これのメロンちゃんこと、夕張ちゃんを転載させて頂きたいと思います。
デフォルメ化された夕張ちゃんもとっても可愛いですね!!
上記の夕張ちゃんのイラストは、デフォルメ化しながらも、眉と目が少し吊り上っていていくぶん勝気な感じがするとか
艦装の上着がほんの少しめくれあがっている等が面白いと思います。
そしてここにもアミグリさんが描かれた果物としてのメロンもしっかりと描かれているのはとても楽しいと思います。
やっぱり夕張ちゃんと言えばメロンですよね~! (笑)
上記のアミグリさんが描かれた艦これの夕張ちゃんや謎の生物シリーズ等の作品は
その権利は全てアミグリさんに帰するものであり、
当ブログにおける転載とご紹介は事前に全てアミグリさんからご了解を頂いたものであり、
アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
アミグリさん、本当にいつもすてきなイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!
アミグリさんのブログ「
dream fantasy」は、
東方・艦これ等の版権作品の二次創作作品や上記のオリジナル作品など
すてきなな作品が一杯いっぱい詰まっているまさに「宝石箱」みたいなとっても素敵なブログです!
宜しければ、少しでもアミグリさんとかアミグリさんの作品に興味を持てた方がいらっしゃいましたら、
アミグリさんの
こちらのブログを一度見て頂けれましたら、とっても幸いです!
是非宜しくお願いいたします!!
→
dream fantasyさてさて、かねてから事前に宣伝させて頂いた通り、二日後の明後日はアミグリさんが描かれた「東方水着娘」という
とってもすてきな特集をさせて頂きたいと思いますので、こちらの方にも是非お立ち寄り頂ければとっても嬉しいです!
それでは最後まで本記事を読んで頂きありがとうございました!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
フルーツ系生クリーム大福
デパート地下のお菓子コーナーに行くと一目瞭然だと思うのですけど、中にフルーツが入った生クリーム大福は
最近の一つのトレンドなのかもしれないですね。
価格はかなり高めですけど、一度食べたら忘れられない味になると思います。
そうしたお菓子にあまり縁がない私は「浦和の調ちゃん」とコラボしているどら焼きでガマンしたいと思います・・(笑)
こんばんは♪
完全同意です~(笑)。
いちご大福が好きで見ると食べたくなります(*´▽`*)
フルーツ大福は食べたことがありませんが
絶対に美味しそう~♪
大福
洋スイーツもとてもすてきですけど、どら焼き・大福等の和スイーツもとても美味しいと思います!
大福なのですけど、最近はよくデパ地下等でフルーツ入りの生クリーム大福を売っていますけど、
価格は高めだけどとても美味しいと思います。
生クリームの甘さと果実の酸味が絶妙!という感じですね。
コメントの投稿