fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム






気象庁が「これは一つの災害である」とすら表現していた7月のあの異常な酷暑に引き続き、
8月もなんだかんだ言って暑い日々が続いておりました。
皆様におかれましては暑さによって体調を崩される事はなかったでしょうか・・?

当ブログにおきましては7月に続きまして8月も当ブログの基本方針である「毎日更新」・「一日2記事UP」というのは
こうした酷暑が続く中でもおかげさまでどうにかこうにか維持する事が出来ました。
こんな拙いブログでも日々ご閲覧・拍手・あたたかいコメントを頂いている皆様のおかげでもありますし、
いつもすてきなイラストの転載を快諾して頂けている「dream fantasy」のアミグリさんのおかけだと思います。

本当に皆様いつもありがとうございます!

年初に記させて頂きました通り、今年はなんとか2014年以来の毎日記事更新という「皆勤賞」を達成したいと思っていますし、
一年のうち三分の二が終了と言う事で、「皆勤賞達成までの軌跡の6割以上を既に消化できた・・あともう少し・・」と
少しばかり安堵する気持ちもあるのですけど、ここは再度気持ちを引き締めて、9月もそれ以降も公私にわたって
自分にできる事はきちんとやり遂げたいと思います。

それにしても8月の当ブログは「dream fantasy」の
アミグリさんにはお世話になりっぱなしでした!
8月15日の当ブログの「ブログ開設6周年」という一つの節目において、アミグリさんには、アリス・マーガトロイドという
とっても爽やかでかわいくて「そこに美少女が上品に佇んでいる・・」という素晴らしい傑作イラストをお祝いの記念記事として
描いて頂けました。
そして8月は、「アミグリさんが描かれた東方水着娘特集」とか「アミグリさんが東方イラストを描き初めて今年で10周年!」
などといった記事においても事前にご協力を頂く事ができ、
アミグリさんには「いつもありがとうございます!」という感謝の気持ちがますます強くなっていたという一ヶ月で
あったと思います。

特にあのアリスを描いて頂けた時はとてもうれしかったですし、改めてここに「ありがとうございます!」と
御礼のお言葉を記させて頂きたいと思います。
7月の高坂麗奈と二枚のゆかりんに加えて8月のアリスと、本当に素晴らしい傑作リクエスト作品が続出した事になりますが、
これらの作品は、これまでアミグリさんにリクエストして頂き描いて頂けた作品と同じように・・否! それ以上に
大切にさせて頂き、当ブログの「永遠の宝物」として大切にさせて頂きたいと思います。

6周年はもちろん大切な節目ではありますしそれはひとつの通過点と考えておりますし、まずは「質より量」の
当ブログらしく、通産5000記事と東方カテゴリ1000記事到達まではどんなことがあっても
このブログは更新し続けたいと思いますし、
dream fantasy」のアミグリさんのブログが
一人でも多くの皆様に知っていただけるために
さらに精進を重ねていきたいと思います。

それにしても7~8月は本当に暑かったですね~!

暑さは相変わらず厳しいものがあり、9月も残暑が予想されてはいますけど、外を歩くと昼間はミンミンゼミの鳴き声も
勢いがなくなりつつありますし、何よりも夕方から夜以降になると秋の虫の鳴き声も聞えてきていたりもします。
9月は残暑に加えて今までの夏の疲れがどっと出てきそうな時期でもありますので、皆様方におかれましては
体調管理に留意されお体をご自愛頂きたいと思います。

それでは9月の当ブログも何卒宜しくお願いいたします。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんばんはです(^^)/

こちらこそ8月も大変楽しませて頂きました(*^^*)
8月は暑さや雨など、自然災害が目立つ月でしたね。
ぬくぬく先生様も体調には十分お気をつけて。これからも応援しています(^^♪

9月も宜しくお願いします!

ごにぎり 様


いえいえ、うちのブログがなんとか体裁を保っていられるのもアミグリさんのすてきなイラストの
おかけであると思っていますし、アミグリさんには「ありがとう!」という気持ちしかないですね~!

暑さ寒さも彼岸までではないですけど、この異様な酷暑も9月には終わると思いますので、
9月も引き続き公私に頑張りたいと思いますし、今後もごにぎり様からの温かい応援を何卒宜しくお願いいたします。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

件のトラックバック

トラックバックURL
http://jubilant1984.blog.fc2.com/tb.php/4416-bec30e53
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

 | BLOG TOP |