fc2ブログ

プロフィール

ぬくぬく先生 

Author:ぬくぬく先生 
開設当時は、1980年代吹奏楽コンクールの花輪・秋田南・就実・仁賀保・屋代等の素晴らしい演奏を後世に少しでも伝える事が出来ればいいなと思ってこのブログを始めたのですけど、いつのまにか「東方Project」がメインになってしまいました・・・
最近は「艦これ」も大好きです!!
吹奏楽も東方も自分が感じた事を少しでも後世の方に受け継がれるべきものが残せればいいかな・・と思っています。
ちなみに、「大好きプリキュア四天王」は、ドリーム・メロディ・ハッピー・ラブリーです。
ドリームとメロディは自分の中では既に殿堂入り状態ですけど、
現在はラブリー大好き!!のラブリー一辺倒です!!
リアル社会では、建築関係のクレーム&アフター責任者を専従し、毎日毎日クレーム対応に当たる日々です。
裏の顔は東方と吹奏楽とクラシック音楽一辺倒です・・・
特に特に大好きな作品は・・・プリキュア5とスイートとハピネスチャージです!!
ちなみに、奥様は・・・ミルキィローズとセーラームーン好きの管理人以上のおこちゃまです・・・
東方で大好きなキャラは、とにかく大好きキャラがてんこ盛りで、全員大好き!という感じなのですけど、特に、さとり様・ゆかりん(紫様)・早苗さん・こいしちゃん・アリスはお気に入りです!!
吹奏楽では・・ネリベルの「二つの交響的断章」と「アンティフォナーレ」、スパークの「ドラゴンの年」、リードの「オセロ」と第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」、パーシケッティーの「仮面舞踏会」、C・スミスの「ダンス・フォラトゥーラ」などが死ぬほど好きで、クラシック音楽では、ウォルトンの交響曲第1番と矢代秋雄の交響曲、プロコフィエフの交響曲第5番、アーノルドの交響曲第2番、第4番、ショスタコの交響曲第7番「レニングラード」、マーラーの交響曲第3番「夏の朝の夢」、ハンソンの交響曲第2番「ロマンティック」、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、ベルクの「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフの「交響的舞曲」などが大好きです!!
クラシック音楽を吹奏楽にアレンジし、そのコンクールヴァージョンの演奏としては・・・
1982年の就実高校の「幻想舞曲集」と
1987年の習志野高校の「ダフニスとクロエ」第二組曲の演奏、そして、
1987年の雄新中の「エルザの大聖堂への厳かな行列」が
まさに私の「原点」です。
最後に・・・
私の吹奏楽との関わりの真の意味での「原点」は・・・
1979年の市立川口高校の神がかり名演としか言いようがない
「二つの交響的断章」に尽きると思います!!


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
日記
22位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
3位
アクセスランキングを見る>>

最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム


2018年の新年早々に「白露型から4人の姉妹が水着modeとしてプライズ系のフィギュア化される」というニュースが
リリースされた際はとても嬉しいものがありましたし、その登場が楽しみでもありました!
そのニュースを耳にした際には「どうせ白露型の4人の姉妹というと、時雨・村雨・夕立・五月雨ちゃんあたりで、
私の大好きな白露お姉ちゃんは今回もスルーされてしまうのだろうなぁ・・」と感じていたのですけど、
いやいや、天は決して私を・・否! 白露お姉ちゃんを見放しておりませんでした~(笑)
というのも、今回商品化されたのは、時雨・村雨・夕立は当然のラインナップだと思うのですけど、もう一枠に入っていたのが
白露型の一番艦で白露型10姉妹の長女でもある白露お姉ちゃんでして、
しかも・・!
あの時雨や夕立に先駆けて白露型でいっちば~ん!に先行発売されたのが白露お姉ちゃんでもありましたので、
白露お姉ちゃん大好きの私にとっては感涙ものの発表でもありました~!
そして白露お姉ちゃんは大人気の妹たちに遅れる事、数年・・という感じではありましたけど、最近ようやく念願の改二の艦装が
実現されましたので、「お姉ちゃん、よかったねぇ~!」と申し上げたい気持ちで一杯だったりします!
ちなみに白露お姉ちゃん改二お祝い記事は後日当ブログで改めて掲載させて頂く予定です。

あ・・、いけない・・! 今は村雨の記事でしたね・・(汗)

上記で書いた通り、セガプライズでは水着姿の白露型の四姉妹を「スーパープレミアムフィギュア」として今年の1月から
連続リリースしていて、当ブログにおいても既に白露お姉ちゃんと時雨の水着modeはレビューさせて頂いておりましたが、
本記事においては、白露型10姉妹の中ではお色気担当とも言われていて明るくノリの良い村雨改の水着modeを
下記にレビューさせて頂きたいと思います。




004_convert_20180716152038.jpg




白露型の3番艦「村雨改」の水着modeのフィギュアですけど、大型艤装を脇に置き、にこやかに敬礼する姿が
とってもかわいいと思います。

この村雨水着modeの商品概要は下記の通りです。

商品名 : 艦隊これくしょん -艦これ- スーパープレミアムフィギュア“村雨改”水着mode

種類 : プライズ景品 全1種

サイズ : 全高約19cm

       箱:全高26cm 横幅16cm 奥行10cm 重さ300g

発売時期 : 2018年3月

製造元 : セガ・インタラクティブ





003_convert_20180716152017.jpg



当ブログにおいては白露型というといっちば~ん!にそのお名前が登場してきたのは言うまでもなく白露お姉ちゃんだと
思うのですけど、その次によく出てくる名前は、時雨・ポイポイの夕立・春雨ちゃん・五月雨ちゃんだと思うのですけど、
実は白露型の3番艦の村雨は意外な事にお色気担当という事以外ではほとんど語っていなかったように思えます。

そんな訳で村雨水着modeフィギュアレビューの前に少しだけ村雨について触れさせて頂きたいと思います。

白露型3番艦駆逐艦の村雨なのですけど、この名前は元々は「群雨」と書くように、
突然降っては止み、降っては止みというようにちょっとしたまとまりで降る、群れ降る雨という意味があるそうです。

村雨の艦装は白露から夕立までの白露型共通の赤いラインの入った濃紺のセーラー服に赤いリボンタイは同じです。
薄い茶色というよりは金髪のツインテールの持ち主で、提督にも明るく「はいは~い」と応じてくれる
大変素直でノリのい艦娘と言えると思います。
村雨というとよく言われる事は白露型のお色気担当という事なのですけど、実はこのお色気以外で村雨を村雨たらしめている
要素が意外と少ないという感じでもあったりもします。
だけど、それはある意味当然の事でもありまして、初期から実装されていた白露型の姉妹は
「いっちば~ん!」と何かと自分が一番である事を強烈に自己主張してくる長女の白露お姉ちゃんを筆頭に、
艦娘の中では数少ない「ボクっ子」であり艦娘の中でもトップクラスに近い幸運艦でもあり、クールで醒めている雰囲気が
ありながらも大人気の二女の時雨に、
「阿修羅」と呼ばれる程の活躍をし同時に「ポイポイ教」の教祖である(?)四女の夕立に、
初期艦娘の一人でドジっ子ヒロイン属性持ちの六女の五月雨ちゃんに、レアな艦娘とも言える五女の春雨ちゃんに、
江戸っ子べらんめぇな十女の涼風と個性豊かなメンバーが揃っており、
お色気要素と素晴らしいプロポーション以外は意外と普通のいい子である村雨は白露型の中では意外と影がうすいというのも
なんだかちょっと気の毒な感じでもあったりします。

駆逐艦というと例えば第六駆逐隊の暁・響・雷・電などに代表されるように
小中学生をイメージしてデザインされる傾向があるのに対して、村雨に関しては
かなり恵まれた地味に高校生級のプロポーションを誇っているのが特徴であり、それが白露型のお色気担当と
呼ばれる所以でもあったりします。
特に季節限定グラフィック等では、潮や夕立改二等駆逐艦最大クラスの子に迫る圧倒的な浴衣な胸を誇っているのが
村雨と言えるのだと思います。
だけど村雨はそうした素晴らしいプロポーションや脚線美はそれはそれとして、性格もたいへんいい子であり、
駆逐隊司令経験者故に明るく面倒見がよく親しみやすい性格でもありますし、白露型のムードメーカーと言えると思います。
「はいはーい!」や「いい感じいい感じ♪」が口癖でもあったりします。
基本は面倒見の良いお姉ちゃんタイプであり、よくみんなの相談相手などを買って出ていますし、
もしかしたら長女なのにやたらと「私が一番、一番・・!」といっちば~ん!にこだわる白露お姉ちゃんよりも、妹たちの視点では
相談しやすいお姉ちゃんなのかもしれないですね・・(汗・・)

上記のイラストはこの水着modeフィギュアの元絵なのですけど、「はいはーい、夏です夏! 提督、一緒に海に行きましょう?」と
お誘いしているようにも見えそうですね~!




005_convert_20180716152059.jpg




水着姿でビシッと敬礼をする村雨の腰つきがとても色っぽいと思います。
敬礼のポーズと言うと一般的にはお色気とか色っぽいという要素はあんまりないようにも思えるのですけど、
村雨の場合は敬礼するだけで「お姉さんとしてのすてきで上品なお色気」が漂ってくるのは、これは天性のものなのかも
しれないですね~!
当ブログでも一度レビューさせて頂いた潮のあのとてつもないダイナマイト爆裂ボディは、ちょいとやりすぎ~とか
ちょっといくらなんでもあれは気品には欠けるようねぇ・・とも感じたりもするのですけど(汗・・)
村雨の場合はそのあたりのバランスが大変見事というのか、出ている所はちゃんと出ているし凹んでいるところはしっかりと
凹んでいると大変凸凹がはっきりとしてボディでありながらも、まるでフランス人形みたいな洗練さ・品の良さ・上品さが
溢れているようにも感じられます。

それにしても村雨のこのスラッとした脚や見事な脚線美はモデルさんも真っ青ですね~! 素晴らしいです!!

付属の艤装は台座と手の間に挟み込む仕様となっています。
左手は煙突に添えているだけです。
煙突本体はベースと左手で軽く押さえているだけですので、村雨本体を少しゆすると簡単に煙突が倒れてしまいます・・(汗)

ビキニブラの造形は白露お姉ちゃんとほぼ同じです。




006_convert_20180716152120.jpg



ボリューム感のある金髪ツインテールがとってもかわいいですね~!
村雨の髪の色は公式ではうすい茶色とか亜麻色とか書かれたりもしているのですけど、私の感じだと
「村雨って金髪ツインテールなのかも・・?」とも思ったりもしますね~
(金髪というよりはうすい金髪という感じなのかな・・?)

上記でも既に書いた通り、「出るとこは出て、引っ込むところは引っ込む」という
村雨のスタイルを見事に再現できたフィギュアだと思います。

フィギュア的には胸の大きさは白露お姉ちゃんとほぼ同じなのかもしれないですけど(汗・・)
白露お姉ちゃんの水着modeフィギュアは肌のてかりが何となく気にはなったものですけど、村雨水着modeフィギュアは
村雨の肌の色がまるで秋田美人さんのように白っぽい感じでもありますし、
白露お姉ちゃんは結構日焼けをしていて、焼けている部分と焼けていない部分のコントラストがかなりはっきりしていたから
てかりが感じられたのかもしれないのに対して、
村雨は元々の肌が白いから、そうしたてかりみたいなものが全く感じさせないのが素晴らしいと思います。




007_convert_20180716152141.jpg




クロスさせたモデル立ちはかっこいいてすね~! あの脚線美の美しさは何度見てもため息が出てきそうです・・

両太ももには白露お姉ちゃん水着modeと同様な魚雷が付いています。

白露お姉ちゃんと同じく砲は付いていません。魚雷発射管と煙突のみ付いていて、
煙突が体に装着されていないのが白露お姉ちゃんとの大きな違いになっています。




008_convert_20180716152203.jpg




白露お姉ちゃんがホットパンツだったのに対し、村雨はミニスカートにビキニショーツと言う所に
「やっぱり白露型のお色気担当はよく分かっているねぇ~!」と感じたものでした! (笑)

最初は時雨みたいなパレオかと思いましたけど、形状は完全にミニスカートで黒いビキニショーツがちらりと見えているのも
またまたすてきなほのかな上品なお色気だと感じました。




009_convert_20180716152225.jpg



煙突を装備していないので背中のラインがはっきりとわかるのがとても美しいと思います!

そして村雨の後ろ姿にお尻の美しさも見事だと思います!

白露型の水着modeというと以前レビューさせて頂きました時雨の後姿やお尻の美しさも素晴らしかったけど、
ボディ全体の凹凸がより強く発揮されている村雨の場合は、
その辺りのお色気は既に危険水準に達しているのかもしれないですね~! (汗)

このお尻&ふとももにはエロ可愛いというよりは「上品で洗練されたお色気」に溢れていると言っても過言では
ないと思いますね~



010_convert_20180716152247.jpg

015_convert_20180716152335.jpg




楽しそうな姿だけど艤装と敬礼は欠かさないというのは、ふんわりした口調だけど真面目な村雨のイメージに
ぴったりだと思います。

艤装にこっそり刻印されたハートマークもそのギャップがとてもかわいいと思います!

村雨って改めてこうやってよく拝見させて頂きますと、単なるお色気担当ではなくて、上品なお色気も真面目な雰囲気も
両方兼ね揃えている艦娘と言えるのかもしれないですね。
確かに色っぽいのだけど、極度にお色気に走っていない点にも好感が持てると思います。




016_convert_20180716152355.jpg



でもそうは言っても駆逐艦離れしたそのボディーの豊かさは素晴らしいです!

胸の大きさは潮や浜風の方が上ですけど、村雨の場合、単に大きさではなくて、形の良さや他のボディとのバランスが
大変優れているのだと思いますし、それが全体的に「モデルさんみたい・・」と感じさせる要因に
なっているのかもしれないですね。



013_convert_20180716152312.jpg



制服のような艦装から水着に着替えた村雨ですけど、昔の映画のタイトルのように「彼女が水着に着替えたら」を
まさに地でいくようなキャラだとも思います。

開放感を感じるその姿がとってもかわいいですし、何よりも駆逐艦娘なのだけどこのいかにも「すてきなお姉さま・・」
みたいなおとなっぽさが村雨のいっちば~ん!の魅力だとも思えますね!



002_convert_20180716151959.jpg



上記の艦これカードは、白露お姉ちゃん・時雨・村雨・夕立などと共に「白露型10姉妹」の6番艦の五月雨ちゃんです。

艦これカードなのですけど、店によっても若干違いはあるのですけど、艦娘によって価格はピンきりですよね~!

例えば、鹿島・大和・長門あたりですと一枚3000円近いものもあったりしてその価格にドン引き状態であったりも
するのですけど、五月雨ちゃんカードが販売されていたこのお店で展示されている中でいっちば~ん!高かったのは
実は白露型の5番艦の艦娘の春雨ちゃんの4800円というのもちょっと意外なものがありました!
(春雨ちゃんは遭遇する事自体レアな艦娘でもありますので、カードにもこうしたプラチナが付くのかもしれないですね・・)
ちなみにですけど、当ブログの艦これカテゴリがよく名前が登場してくる翔鶴お姉さまや吹雪は108円・・
白露お姉ちゃんに至っては54円でした・・(泣)
ちなみに村雨・五月雨ちゃんは216円で、時雨・夕立は2160円でした・・

うーーむ、私が白露型でいっちば~ん!大好きな白露お姉ちゃんが長女なんだけどいっちば~ん!価格がお安め・・というのは
人気の度合いから言ってやむを得ないのかな・・?(泣)
だけど白露お姉ちゃんは最近ようやくやっと改二に改装されましたし、
何よりもこの不肖・・このポンコツ管理人にとって白露お姉ちゃんは白露型ではいっちば~ん!である事に変りはないです! (笑)



hpb-samidare-003_convert_20160727174607.png




さてさて、ここから先は既に恒例になっているのかもしれないのですけど、
当ブログが本当にいつも大変お世話になっている dream fantasy の管理人様のアミグリさんが過去に描かれたイラストのご紹介コーナーです。

本日転載&ご紹介させて頂く作品は、上記のカードが白露型6番艦の五月雨ちゃんでありましたので、
当ブログでは久しぶりのご登場になりますけど、アミグリさんが2016年7月に描かれた
白露型6番艦の五月雨ちゃんをお披露目させて頂きたいと思います。

五月雨ちゃんは新規ゲーム開始時に秘書艦として最初に選べる艦娘の一人でもあります。
そんな訳で艦これの世界を開始しどんどん艦これの世界にはまっていった提督たちの中にはかなりの皆様が
「いやいや、最初からこんな自分に手を貸してくれて五月雨ちゃんを忘れる事なんかできない・・!」という事で
五月雨ちゃんファンの提督たちはかなりの数にのぼっているという話は今現在でもよく耳にしますし、
ひと癖もふた癖もある個性派揃いの艦娘たちの中にあって、
明るく優しく健気で前向きでいつも一生懸命、時々ドジっ子で泣き虫などと王道ヒロイン属性てんこ盛りの五月雨ちゃんの人気が
いまだに高いというのもそれは当たり前の話なのかもしれないですね!

春雨ちゃんも幼い雰囲気がとっても可愛かったのですけど、五月雨ちゃんも春雨ちゃんの妹艦という事で、
春雨ちゃん同様、否! それ以上に幼くあどけなく健気で可愛いという印象が大変強い艦娘であったりもします。

アミグリさんが描かれる五月雨ちゃんはそうした公式のイメージをそのまんまストレートにかわいらしさを
直球勝負で描かれていると思います。
このイラストで五月雨ちゃんが手にしている飲み物は、アミグリさんのお話としてはオレンジジュースとの事です。

アミグリさんが描かれた五月雨ちゃんは、春雨ちゃん同様にとってもとってもかわいらしく、
「妹にしちゃいたい!」というみんなの共通の思いをそのまんまイラストとしてすてきに表現されているのが
素晴らしいと思います。
ドジっ子という設定のせいなのかもしれないですけど、「守ってあげたい!」みたいな雰囲気はとても爽やかに伝わって
きていると思います。
この清涼感・透明感・瑞々しさ・初々しさは、同じ白露型で特に大人気艦娘の時雨・夕立には備わっていないのかも
しれないですし、そうした清涼感をオレンジジュース共々とっても新鮮に描かれていると思います。

おでこがとってもかわいいですね~!
五月雨のそんなおでこにちょっとイタズラしてみたくなって、五月雨ちゃんを「デコピンしてみた~い!」と思っているのは
私だけではないと思います・・(笑)
こういうかわいい女の子を見てしまうと、ついつい余計なちょっかいを出したくなってしまうのは男の子の本性
なのかもしれないですね~(汗)

上記のアミグリさんが描かれた艦これの五月雨ちゃんのイラストは、
その権利は全て五月雨ちゃんの絵師様であるアミグリさんに帰するものであり、
当ブログにおける転載とご紹介は事前に全てアミグリさんからご了解を頂いたものであり、
アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。

アミグリさん、本当にいつもすてきなイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!

アミグリさんのブログ「dream fantasy」は、
東方・艦これ等の版権作品の二次創作作品や上記のオリジナル作品など
すてきなな作品が一杯いっぱい詰まっているまさに「宝石箱」みたいなとっても素敵なブログです!
宜しければ、少しでもアミグリさんとかアミグリさんの作品に興味を持てた方がいらっしゃいましたら、
アミグリさんのこちらのブログを一度見て頂けれましたら、とっても幸いです!

是非宜しくお願いいたします!!

→  dream fantasy

間もなく8月も終わりますね・・

暑かった夏も間もなく終わり・・と言いたいところではあるのですけど、9月の残暑もまだまだきつそうな予感もあったりしますので
皆様方におかれましては、アミグリさんが描かれたこのすてきな五月雨ちゃん同様に
爽やかに清らかにお過ごし頂きたいと思います。

それでは最後まで本記事を読んで頂きありがとうございました!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんばんはです(^^)/

今回は水着modeな村雨の登場ですね(^^♪
安心のSPMクオリティで見所の多いフィギュアですね。水着という露出の多さと、重厚な艤装というギャップが良い仕事をしているように感じます。村雨の水着の着こなし方、オシャレですよね(*^^*)

アミグリ様のイラストは五月雨!奇麗な色合いでまさに「夏」を感じるようなイラストです。オレンジジュースでワンポイント違うテイストのカラーが入っているのも良いですね(^^♪

村雨ってそういう意味合いで戦うものだったのですね。群雨ですか。勉強になりました。フィギュアに関しては、これはもうお見事でありますね。ドドーン!ってボディよりも、確かにこちらのほうが、全然普通っぽくて良いです(笑)健康的な感じですね^^

お人形で遊んだ記憶がなくフィギュアに全く関心がなかったのですが、説明を読むとなるほどと思うことが多いです。
可愛い中にちょっとお色気をさらっと感じるフィギュア♪
みんな同じように感じていたのが少しずつ魅力を発見、見方が変わってきました。*^^*

村雨

ごにぎり 様


白露型の水着modeは4人ともそれぞれ個性がきちんと表現されていてとても見事だと思います。

そして村雨のおしゃれで洗練された水着姿もとてもかわいいと思います。

またアミグリさんの描かれた五月雨ちゃんもすてきにお褒め頂きありがとうございます!
ご指摘の通り青トーンにオレンジ色が加わると色彩的にもバランス的にも作品全体を締めているようにも
感じられますね。

話は変わりますけど、最近発売された金剛の「情動」はとても美しいというか絵画的ですね~!

立体フィギュアというよりはスタンド式でもあり壁掛けタイプでもあり、美術品を額縁に飾っておくような
美しさがあると思いました。
この金剛フィギュアは10月初旬にうちのブログでもレビューしたいと思います!

村雨

八咫烏(全力稼働中) 様


村雨は白露型のお色気担当と言われがちなのですけど、こうやってレビューしてみると、
確かにボディーそのものの凸凹はお見事としか言いようがないと感じるものの、
エロっぽい感じではなくて、むしろ健康美を感じさせるのが素晴らしいと思います。

金髪ツインでもとてもよくお似合いだと思います。

フィギュア

コットン 様


よく「人形・ドールには魂が宿る」とか言われますけど、プラスチック造型としてのフィギュアも
デザイナーさん・原型師様・そして何よりもそのフィギュアのキャラクターによって、表現形態も伝わり方も
全然異なっていると思いますし、
フィギュアにも魂は入っていると言えるのかもしれないですね。

フィギュアはドールに比べて凸凹の表現が多彩でもありますので、お色気の表現にも適しているのですけど、
今回レビューの村雨は、そのあたりが大変バランスが良好で、過度なお色気に恥じらず
むしろ健康的な美しさをキープしているのは素晴らしいと思います!

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |