これは既に昨年の話なのですけど(汗・・)、私、年賀状というと毎年毎年ギリギリまで書かないというパターンが
ここ何十年(?)と続いている感じがします。
毎年「御用納め」が完了したら何となく新年を迎えてしまったというパターンが続いているので
「今年は早めに動こう!」と思い、まずは年賀状を購入し、
まずは表面の住所をPC内に元々インストールされていた筆ぐるめの中に入っていた住所録をベースに印刷しようと
思ったのですけど、実はですねぇ・・
その住所録自体が消失していました!
「え、何で消失しているの・・?」と思ったら、確かにそうでしたね・・
当ブログは、基本は「毎日更新」・「一か月60記事」という相変わらずの「質より量路線」を驀進中なのですけど、
4月は私の心の恩師のご逝去という訃報が飛び込み、6月はPC不調による修理持ち込みという事情があり、
今年の皆勤賞達成は幻と化してしまったのですけど、
その6月に販売店に修理に出した際に、
「延長保証の範囲で修理いたしますが、もしかして内部データが全て消去される可能性ありますよ」と言われていて、
その時は「自宅のPCには仕事で使用するようなファイル・画像もほとんど保管されていないから問題ない」と軽く考え、
「あー、別に構わないですよ」と返事したら、
案の定一週間後に、初期設定状態のPCとして戻ってきました(泣・・)
考えてみると、当たり前の話ですが、「筆ぐるめ」のデータも消去されてしまいますし、
住所録もこれまで毎年作ってきた裏面のデザインもすべて消失しちゃうことになります。
仕方が無いということで、あの時はこれまでの年賀状に記載されていた住所をベースにもう一度改めて「住所録」を作る事から
年賀状作りを始めることにしました・・
だけどやっぱり面倒くさい・・・
一から住所録と裏面デザイン作成するのもなんだか気が引けたものでした・・・
だけどそうは言っても最近の年賀状等作成ソフトはとてつもなく優秀でこんな機械音痴のポンコツな私でも
あっという間に住所録作成と裏面デザインが出来ますので、
一から作り直しても、一時間程度で印刷完了まで出来てしまいました!
といても裏面デザインと言っても最初からある程度の雛型が出来ているから、干支のデザインとか文言をチョイスして
位置関係を設定すれば簡単に出来てしまいますのでやっぱり楽ですね~(笑)
中学から高校あたりまで年賀状を書く場合って住所から裏面は何から何まで手書きというのが普通でしたけど、
あの当時は世にワープロすら普及していない時代でしたから仕方無いですよね・・
干支のスタンプだけを買ってきて、そのスタンプをポンポン裏面に押し、謹賀新年等と手入力し、一人一人に
簡単なメッセージを添えると言っても、20枚程度書くだけで2~3時間も掛かってしまった事を考えると
今は本当に恵まれた時代になったとも思えますね。
PCさえ破損しなければこのまんま住所録を利用できるから、更に作成の時間短縮が図れるのかな・・?とも
思うのですけど、多分ですけど私の嫌な予感が的中すれば今年はいよいよPCがぶっ壊れてしまい、新しい機種を購入
せざるを得ないような気がします。
あれれ・・そうなるとまたまた今年の年末は最初から住所録から作らないといけないのかも・・? (汗・・!)

さてさて・・ここからは既に恒例になっているのかもしれないのですけど、当ブログが本当にいつも大変お世話になっている
アミグリさんの素敵なイラストのご紹介です!!
上記のメディスン・メランコリーは、
当ブログのとっても大切なブロとも様のお一人で、本当にいつも大変お世話になっている
dream fantasy の管理人様のアミグリさんが2014年1月に描かれた作品です。
そしてこのメディスンはアミグリさんご自身の2014年年賀状デザインとなっていたとの事です!
アミグリさんから当時年賀状を貰った人はみんなとってもハッピーだったと思いますよ!
だって新年早々こんなめちゃくちゃかわいい美少女が印刷された年賀状が届いたら
「今年は何かいいことあるのかも・・!?」とか「新年早々縁起がいいしめでたい!」と思われていた事は間違いないと思います!!
ちなみにですけど、アミグリさんの今年の年賀状デザインは今年の戌年に合わせて東方の「犬走椛」です!
このとっても可愛いかわいい椛については、当ブログでは1/14に改めて盛大に(?)転載&ご紹介をさせて頂きますので
宜しくお願いします!
今更何を改めてそんな事を言うのだ・・?と思われる方も多いのかとは思うのですけど(汗・・)
昨年は本当にアミグリさんにお世話になりっ放し!という感じの一年だったと思うのですけど、改めてアミグリさんに対しては
「いつも本当にありがとうございます! そして本年度も何卒宜しくお願いします!」というお言葉を
申し上げさせて頂きたいと思います。
本年度の当ブログは昨年一昨年に引き続き、アミグリさんの描かれた作品を転載しまくりという展開になるのは
間違いないのですけど、同時に単なる転載という事に留まらず、その転載を通してもっともっとたくさんの人たちに
dream fantasy のアミグリさんの描かれた作品を
見て頂きたいというのが私の偽らざる気持ちですし、
当ブログを通してもアミグリさんの描かれたすてきなイラストを発信させ続けて頂きたいと思っています。
多くの東方絵師様が既に多彩なメディスンを描かれていて、どの作品もそれぞれとっても魅力的だと思いますが、
私自身は、もちろん既に色々なメディスンを拝見させて頂いてはおりますけど、
上記のアミグリさんが2014年1月に年賀状用に作成されたメディスンも大好きですし、その一か月後の2014年2月に描かれた
笑顔満載のメディスンも大好きですし、
私の知る限りにおいて、このアミグリさんが描かれたメディスンの驚異的かわいらしさを超越したメディスンを
私は見た事ないですね!
そのくらいとてつもなくレヴェルが高くてとてつもなくかわいいメディスンなのだと思います!
ちなみにですけど2014年2月に両手を頬につく可愛い仕草の美少女の極みのメディスンをご覧になりたい方は
らぶりーめでぃすん♥ を
是非ご覧になって頂きたいです!
→
らぶりーめでぃすん♥メディスンは、人間に「捨てられた・・」という事で「恨み」を持っている妖怪なのかもしれないですけど、
アリスから今後色々な意味で実地教育を経て、
「幻想郷内の素敵なレディー」へと変貌を遂げていくその過程のメディスンみたいな雰囲気を私は、アミグリさんが
描かれたこの一枚のイラストからついつい妄想してしまいますね。
そしてこの年賀状メディスンなのですけど、両手にスーさんと2014年の干支のお馬さんを抱きかかえているのが
年賀状らしいすてきなアィディアだと思います。
2014年2月のような笑顔満載のメディスンではなくて、少しきょとん・・としているのもとってもかわいいですね!!
ちなみにですけど、この2014年1月に描かれたメディスンは、アミグリさんのブログ「
dream fantasy」の看板娘を「霊夢」とすると、
アミグリさんの第二ブログというべき「つなびぃ」の看板娘ともなっております。
アミグリさんにとってもそのくらい思い入れのある作品と言えるのかもしれないですね。
上記のメディスンのイラストはアミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますし、
その権利はこのイラストの作者であるアミグリさんに帰するものでありますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
アミグリさんってどんな方なのかな・・? とか他にどんな作品を描いているのかな・・・?などと興味がある方は、
是非是非アミグリさんのブログ
dream fantasy を
ご覧になって頂きたいと思いますし、 宜しければ、当ブログだけではなくて、
是非アミグリさんの本家本元のブログ
dream fantasy に一度お越しして頂けると
アミグリさんのブログをご紹介させて頂いている私もとってもとっても嬉しいです!
アミグリさん、どうか本年度も何卒宜しくお願いします!
さてさて、当ブログは1/5までは一日一記事とさせて頂いておりますが、1/6の土曜日から一日二記事の通常営業に
戻らさせて頂きたいと思います。
そして1/6は、艦娘からあの「いっちば~ん!」の長女のお姉ちゃんと
1/7の日曜は東方のすてきな音楽姉妹から長女のあのお姉さんを取り上げさせて頂きますけど、
ここにもアミグリさんの描かれたすてきなイラストがたくさん登場してきます。
改めてですけど、何卒本年度の当ブログも昨年同様引き続き皆様からご愛顧頂けますように、管理人の私も
更なる高みを目指して精進を重ねていきたいと思います。
何卒宜しくお願い申し上げます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
お疲れ様でした(^_^;)
6個…素晴らしい!
奥様のお気に入り、GETできました?
さてさて、わが家も年賀状はギリギリ
もしくは、きた人に出すという感じに
なってます(^_^;)
おかげさまで20~30枚ほどなので
裏面は印刷ですが、宛名は手書きです。
それ以外はLINEの挨拶ですませたり
してます。時代ですね〜
年賀状
確かに・・!
昭和の頃の年賀状って宛名も含めてほぼ全て手書きでしたから、今でいうとあり得ない話なのかも
しれないですね・・
最近は年賀状を書く事自体は楽になったけど、各枚数自体減少の一途ですね・・
八咫烏(全力稼働中) さんと同様「手書きの年賀状はお互いにやめよう・・」というパタンーが増えているのは
間違いないですね。
福袋と年賀状
福袋って昔は在庫整理という感じでしたけど、最近の福袋は中身が見えるようになっていて
そんなに外れ商品はなく、価格に対して大体1.5倍程度のものは入っている事が多いので、特に食品とか靴下関係は
オトクなのかもしれないですね・・(笑)
今年は特にメリーチョコレートの福袋はお買い得だったと思います。
年賀状は確かに最近のPC内ソフトを使えば簡単に作れるのですけどやはり面倒くさい・・という感じでもありますし、
あけおめ程度ならメール・LINEで代用できますので、いずれ廃れていきそうな慣習になるのかも
しれないですね・・
印刷機能に加えて今はメールなんていう便利なものもあるんだから有効に使わないと!…と思ってたら手書きで何枚も書くのがとても面倒に思えてきたものです。手書きのを出す方が礼儀がどうこうって宣伝もありましたけど、気にしてる人もあんまりいなさそうな感じですね…。
こんなに可愛いメディスンのイラスト年賀状をもらうことができたら嬉しすぎますね!ちゃんと馬を抱っこしてるあたりもほのぼのした感じで和みます。
私の場合、年賀状は毎年4~5通しか来ないので
その手のソフトにお世話になった事はないのですが…
父のPCが不調になる度に呼び出されて
そういうデータの復旧をさせられる羽目に合ってます。
年賀状
年賀状ですけど、こうした古き慣習は無くなるという事はないのでしょうけど、いずれ廃れていくものと予想しますね。
だってあまりにも面倒くさいし、こんな儀礼的な挨拶なんてメールやLINE等で代用できるし、
私も手書きが心がこもっているなんてほとんど感じないですね・・
だけど・・・
アミグリさんが描かれたようなメディスンの年賀状だったらも―――、大感激ですね!
新年早々ああした素晴らしい美少女年賀状を頂けたとしたら、それだけでテンション上りまくりという感じになりそうです!
ちなみにアミグリさんの今年の年賀状デザインは戌年に相応しく犬走椛ですけど、
椛のそのイラストは予定では1/14に転載&ご紹介をさせて頂く予定です!
最近は・・・
何だかここ数年は年賀状を書く枚数が毎年着実に減りつつありますね・・
面倒くさいというのもありますし、メールやこうしたSNSで挨拶を交わすことができるので、
あえて書かなくてもいいじゃん・・という感じなのかもしれないですけど、
年賀状は無くなる事は無くても今後確実に廃れていきそうな慣習なのかもしれないですね。
最近のソフトは郵便番号さえ入力すれば番地以外の所までは勝手に打ち込んでくれますので、昔に比べたら
全然楽なのかもしれないですね~
コメントの投稿
件のトラックバック