駆逐艦娘はかなり多くのキャラ達が存在しているのですけど「白露型」と呼ばれる10隻全ての艦娘は既に実装済です!
艦これが始まって初期の頃は、白露・時雨・村雨・夕立・五月雨・涼風の6隻が存在し、
2014年夏の「AL作戦/MI作戦で春雨が、2015年夏の反撃!第二次SN作戦で海風と江風が、
2016年秋の発令!「艦隊作戦第三法」で山風が追加され、ここに白露型10姉妹が揃った事になります!
駆逐艦級では初のコンプリートを達成したと言えると思います。
うちのブログでも春雨ちゃんとか五月雨ちゃんとか夕立の記事を書いた時に、ついついうっかり白露型6姉妹とかなんとか
書いてしまった事もありましたけど、それは初期の頃の白露型のイメージが強かったための私の勘違いということに
して頂ければ幸いであります・・(汗・・)
白露型の艦娘の10姉妹なのですけど、うちのブログではよく夕立・春雨ちゃん・五月雨ちゃんの事を語る事が
多かったようにも思うのですけど、実はこの10姉妹の中で私が気になって気になって仕方が艦娘というのか
一番大好きな艦娘は誰かと言うと、実は一番上のお姉ちゃん・・長女のあの「いっちぱーん!」でお馴染みの白露でした! (笑)
あの白露お姉ちゃんの元気娘振りは私も実は大のお気に入りでして、
何かと一番であることを主張してくる個性の強さもすてきだと思います。
翔鶴お姉さまがあんなにもお淑やかである事とは極めて対照的でもあるのですけど、
白露のあの元気溌剌な様子は見ていても大変好ましいものがあったりもします。
「君たちには失望したよ」とか「素敵なパーティーしましょう♥」とか言い出す妹達に比べれば温厚な性格と言えるのかも
しれないですね・・(汗・・)
私個人のあくまで好みで言うと本音としては「一番上のお姉ちゃんの白露のフィギュアが欲しいなぁ・・」と
思ったりもしているのですけど、
艦これの白露型10姉妹の中で、断トツの人気を誇っているのは二番艦の時雨と四番艦の夕立というのも
ちょっと私としては歯がゆいものもあったりもします・・(汗・・)
あ・・だけど私は夕立も時雨も春雨ちゃんも涼風もみんなとっても大好きですよ!
ただ一番上のお姉ちゃんの白露の商品化は妹の時雨や夕立に比べると全然進んでいないなぁ・・みたいな
気持ちもあったりもしますね・・
今年の夏に「艦これ×スペースインベーダーコラボ」という企画があった際にも
フィギュア化されたのは時雨と夕立のみでした(泣・・)
あの白露の元気一杯の様子とかショートカットに黄色のカチューシャはとってもとっても可愛いですし、次回以降は
白露お姉ちゃんにも商品化という光を当てて欲しいなぁ・・とも実は思っていたりもします。
本記事ですけど、艦これ×スペースインベーダーコラボでフィギュア化された夕立と時雨の中から、
先日時雨フィギュアを無事にゲットしましたので、この時雨のレビュー記事を簡単に書かさせて頂き、後半に
またまたいつもの恒例ですけど白露型10姉妹の中から、多分ですけどもっとも従順で素直な5番艦の春雨ちゃんについて
アミグリさんが描かれたとってもかわいくて癒されるイラストを転載&ご紹介をさせて頂きたいと思います。

本記事は上記で書いた通り、2017年9月にタイトーから発売された
「艦隊これくしょん -艦これ-×スペースインベーダーコラボ 時雨改二フィギュア」のレビュー記事です。
この時雨フィギュアの発売は今年の9月でしたけど、実はそれに先行する形で、あの「ぽい、ぽい」でお馴染みの夕立の
スペースインベーダ―とのコラボフィギュアが既に発売済でした。
ちなみにですけど、夕立も時雨も二人とも水着姿です!
スペースインベーダーというと私のような昭和世代ですと(汗・・)言うまでもなく「インベーダーゲーム」がとても
印象深いです。
そして今回の艦これ×スペースインベーダーのコラボとして最大の特徴は
台座や浮き輪といった小物にスペースインベーダ―がプリントされていることなのだと思います。
このインベーダーですけど「なんか懐かしいなぁ・・!」という気分ですね!
あれ・・1978~79年の日本のゲーセンを席巻していたインベーダーゲームに登場していたキャラそのものですし、
中学生の頃、部活の帰りに先生やPTAの見廻りに遭遇しないようにハラハラドキドキしながらゲーセンでやっていた
あのゲームを思い出してしまいますね・・(笑)
夕立改二フィギュアはビーチボールを手にしていたのですけど、この時雨改二フィギュアは浮き輪を手にしているのが
夕立との大きな違いですね。
(共通点はインベーダーのデザインと水着と言えるのだと思います)
全体的な感想としては、時雨の方が脚を上げて躍動感をより強く伝えているようにも感じられます。
フィギュアレビューの前に時雨について簡単に説明をいたしますと、
白露型2番艦という事で白露型10姉妹の中では次女という位置づけになるのだと思います。
時雨の大きな特徴として「ボクッ娘」という事が挙げられると思います。
白露型の場合、全員が「とびきり元気」または「穏やかで心優しい」のどちらかに該当し、
他の艦娘のように強烈な個性を持つ艦娘はどちらかというと少ないと言えるのだと思われます。
(掴みどころがなく史実の上でも大暴れしまくっていてやんちゃな武闘派とも言えそうな夕立がその例外なのかもしれないです)
そうした意味においては、時雨は典型的な穏やかで心優しい部類に位置づけされると思われます。
どこか悟ったようなクールな性格で非常に清楚で垢抜けた容姿を持ち物静かでどこか憂いを帯びたボクっ娘というのが
時雨なのだと思われます。
「僕の力なんて些細なモノさ・・・」と大変謙虚な一面を見せたかと思うと、
夜戦に突入すると「君たちには失望したよ」と吐き捨てる意外な一面も持っていたりもしてます。
そして時雨というと名高いセリフの一つが「いい雨だね・・」という事になるのかもしれないですね。
セミロングの黒髪を後ろで一つ三つ編みにし先端を赤いリボンで括っていて白露型共通の紺に白のラインが入ったセーラー服
というのが容姿・艦装の特徴だと思います。
全体的には清楚で心優しいというイメージがあるのだと思われます。
史実においては、「味方は全滅してしまったが時雨は無傷だった」という幸運艦みたいな側面もあったりもします。

いつもはクールで物寂し気な印象がある時雨ですけど、やっぱり水着や海はいいものですね~
フィギュアではこんなにも元気溌剌とした様子が伝わってきて「いい雨だね・・」じゃないけどしっとりとした時雨もすてきだけど
こういう一番上のお姉ちゃんみたいな元気一杯の時雨をたまに見るのもいいのかも・・?と感じさせてしまうような
すてきな出来栄えの時雨フィギュアだと思います。
この時雨改二フィギュアの商品概要は下記の通りです。
商品名 : 艦隊これくしょん -艦これ-×スペースインベーダーコラボ 時雨改二フィギュア
メーカー : タイトー
発売時期 : 2017年9月
サイズ
箱:縦20cm 横15cm 奥行き10cm
全長(台座+本体):19.5cm
重量(台座+本体):112g
浮き輪を手に水着姿ではしゃぐ様子の時雨なんですけど、少し憂いを感じられる笑顔というのも時雨らしい表情なのかも
しれないです。
時雨というと、これまでのクールという印象からするとゲームでもフィギュアでも笑顔っぽい時雨を
あまり見た事が無かったものですので、こうしたちょっと困ったような表情の笑顔という相矛盾する要素を
同時に見せているのも時雨らしい話なのだと思います。
時雨が心の底から笑顔を見せる時って果たしてどんな時なのでしょうね・・? 私、とても気になります・・(笑)

スペースインベーダーとのコラボ企画という事なのですけど、足元の台座と浮き輪にインベーダーがプリントされています。
改めてですけどこのインベーダーを見ると、昭和の頃のインベーダーゲームを思い出してしまいます。
あの伝説の「名古屋打ち」という言葉をご存じの皆様は既に立派な昭和育ちなのかもしれないですね・・(滝汗・・!)
だけどどうしてミサイル発射台とインベーダーがほぼ間隔無しに最接近するとインベーダーは攻撃をしてこないのか
今でも不思議でならないです・・

時雨の容姿で特徴的なのはあの立派なアホ毛なのですけど、そのアホ毛も立派にグラデーション塗装もされています。
茶髪にワンポイントの髪留もいいアクセントになっていてとても可愛いです。
海遊びを楽しんでいるようなかわいいポーズがとてもすてきです。
普段がどちらかというとクールでちょっと近寄りにくい雰囲気もあるだけにこのかわいらしさは反則なのかも
しれないですねっ! (笑)
さっきも書いたのですけど笑顔なんだけどちょっと困ったようなお顔というのも時雨らしいですね~
水着というのがちょっと照れくさいのかな・・?
白露型10姉妹の艦装の共通仕様というと黒の半袖セーラー服っぽいものがあるのですけど、そうした艦装を
イメージさせたこの水着もとてもかわいいと思います。
ビキニでもワンピースでもなくバレオというのが実にいいですね! このヒラヒラスカートもとっても素敵です!!

後ろ姿の水着時雨です!
パレオがふんわりとしたデザインで、時雨を包み込んでいるような雰囲気も感じられたもします。
背中のビキニの黒紐になんだかドキッ・・?とさせられます。
というかこうした背中のお肌が丸見えの時雨なんて滅多にお目にかかれないと思うから、
時雨のこの後ろ姿はとても貴重なものがありますね!


右手に抱えた浮き輪は取り外すことが可能です。
この浮き輪は前述の通りインベーダーがデザインされていて、浮き輪の材質もビニール製なのですけどとても硬いです。
浮き輪は透明パーツが使われていて全体的に大変質が高いと思われます。
普段はクールなのですけど、プライベートでビーチに来て心がウキウキしてちょっとはしゃいでいる時雨みたいな雰囲気も
ありそうですね!
かかとが浮いていて、走っているという印象もありますし、この躍動感が素晴らしいですね!
時雨と一緒にほぼ同じデザインで水着フィギュア化されたあの「ぽい、ぽい」の夕立と一緒に並べて遊ばせてあげたい
気持ちにもなりそうですね~(笑)


この時雨ボディーの造形は、リアリティある凸凹と凹凸が伝わってきます。
前述の通り、この水着時雨とほぼ同時に発売されたのが夕立なのですけど、
この二人のポーズとか水着デザインとか雰囲気は比較的共通性があったりもするものの、
時雨の方は、ビーチボールではなくて浮輪を肩に担いでいたり左脚を大きく上げたりしていて、
きちんと夕立との間に差別化が図られているのはお見事だと思います。
このスペースインベーダーとのコラボシリーズですけど、水着だしとても面白い企画だと思いますし、
もしも夕立と時雨以外で展開する時は、例えば浜風・潮・村雨・夕雲・愛宕・高雄などといったグラマーな艦娘を
コラボして頂きたいです! (汗・・!)

さてさて・・ここからは既に恒例になっているのかもしれないのですけど、
dream fantasy の管理人様のアミグリさんのすてきなイラストのご紹介コーナーです!
上記の白露型10姉妹の五女でもある春雨ちゃんのイラストは、アミグリさんが2015年4月に描かれたものです。
上記の春雨ちゃんのお姉さまの時雨の水着フィギュアもとってもかわいかったですけど、
アミグリさんが描かれた春雨ちゃんのイラストも時雨フィギュアに負けないくらいとってもかわいいですね!
このロリ可愛らしさが見ている私たちに「妹にしたいっ!」と感じさせるくらいの魅力があると思います。
そうですねぇ・・この春雨ちゃんの「妹にしたいくらいかわいい」オーラというものは、
「ご注文はうさぎですか?」においてココアがチノを「妹にしちゃいたい!」とか「お姉ちゃんと呼んで!」という感覚と
似ているような感じすらしますねっ! (笑)
春雨ちゃんの外見的特徴というと、
ピンク髪を左側頭部で黒紐にて片括りにし、サイドテールは毛先の方に水色のグラデーションがかかっている事もありますし、
白のベレー帽も他の姉妹たちと異なっている点ですね。
お姉さまたちと比べると妹の五月雨ちゃんと同様にかなり幼い印象を与えているのかもしれないですね。
春雨ちゃんはとってもいい性格の持ち主で、お姉さまたちと異なり大変おとなしく控えめで従順で礼儀正しいという事が
すてきな美点なのだと思われます。
春雨ちゃんの名前には「春」という文字が含まれていますけど、アミグリさんが描かれるこの春雨ちゃんは、
文字通り「春」に相応しい雰囲気が漂っていて
見るだけでなんかハッピーな気分にさせてくれそうなすてきな一枚だと思います。
黒のセーラー服も赤い瞳も白のベレー帽も揺れるサイドテールも本当にかわいいですね!
時雨水着フィギュアも可愛いけど、アミグリさんが描かれるこの春雨ちゃんは、より「ロリ可愛らしさ」が伝わってきていて、
「かわいい妹」オーラに溢れた素晴らしいイラストであると改めて感じたものでした。
上記のこの可愛いかわいい春雨ちゃんは、アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
アミグリさん、本当にいつも素敵なイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!
当ブログだけではなくて、是非、アミグリさんのブログ
dream fantasy の方もご覧頂けますと、
当ブログの管理人は泣いて喜びますので、こちらの方も何卒宜しくお願いいたします。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
お腹のスジか物語ってるわぁ~
いろんなキャラのフィギュアがいるのねぇ(^-^)
インベーダー
インベーダーゲームは70年代末期~80年代初期に爆発的流行をしていましたけど、なぜかこれを全面禁止にする
学校は多かったですね・・(泣)
だけど禁止されるとやりたくなってしまうのが中学生の性でして、当時私も教師とかPTA巡回の目を盗んで
よくゲーセンでやっていましたね・・
こうしたインベーダーを現代においてフィギュアの素材として使用するのは大変面白い取り組みだと思います。
時雨は艦娘の中ではちょっと珍しいくらいの思索型でクールなタイプで、「いつか雨は止むさ・・」みたいに達観した
雰囲気に魅了されるファンの方は多いですね。
だけど私は次女の時雨よりは長女のお姉ちゃんの白露の元気一杯の雰囲気の方が好きだったりしますので、
その白露フィギュアは年明け早々にレビューさせて頂きたいと思っています・・(笑)
筋肉質だけどクールな女の子・・
時雨の特にあの後ろ姿が私は好きですね~(笑)
本人は大変なクールなキャラですけど、そのあたりがそうした筋肉体質美になっているのかもしれないですね!
時雨は白露型10姉妹の次女ですけど、この姉妹は、元気系・暴れん坊・お色気担当・おしとやかで従順など
いろんなタイプがいるのがとても面白いですね~!
時雨~(^^♪こちらのプライズフィギュア、出ているのは知っていたのですが、スペースインベーダーコラボとは知りませんでした。てっきり水着シリーズなのかと。普段の時雨よりはしゃいでいる感じが新鮮に感じます(^^♪
アミグリ様の描く春雨は、控えめな雰囲気が良く出ていますね。
夕立とセットで・・
プライズ系ですけど、この時雨の完成度はなかなかだと思います。
何よりもインベーダーとのコラボというのがユニークだと思いますし、このコラボは夕立も展開していましたので、
時雨と夕立を一緒に並べると、インベーダーっぽいツーショットが実現出来そうですね! (笑)
ちなみに夕立は、ビーチバレーにインベーダーがデザインされています。
いつもアミグリさんの描かれるイラストをお褒め頂きありがとうございます。
おとなしく従順だけどとってもかわいい春雨ちゃんが見事に描かれていると思います!
コメントの投稿
件のトラックバック