艦娘の「鹿島」ってとにかく人気が高い艦娘の一人ですよね~!
艦これって艦娘の人気度合いによってフィギュア等の公式グッズ化においてかなりの格差(汗・・)があるようにも
感じられる中、鹿島の人気の高さとかフィギュア化の種類の多さとか
鹿島フィギュアのメーカー正規品でもアミューズメント景品としてのプライズ系においても、その完成度の高さには
目を見張るものがあると思います。
さすが艦これを知らない外国の方が、サッカーの鹿島アントラーズを調べるために色々と検索を掛けたところ、
アントラーズよりも艦娘としての鹿島ぱかり上位の検索に引っかかったというエピソードがあるというのも、それは十分
妥当だと言えると思います。
鹿島のフィギュアについては、当ブログにおいても春先に一度「教育中」という鹿島フィギュアを掲載させて頂きましたけど、
それに比べると今回の鹿島は「随分と大人っぽくなったもんだ・・・」という印象が大変強いようにも
感じたものでした。
鹿島は練習艦姉妹という立ち位置で、練習艦「香取」の妹艦でもあるのですけど、香取がいかにもOLさんみたいな
おとなのおねーさんという雰囲気が強いのとは対照的に、「美少女」という印象が大変強いです!
前回の「教育中」フィギュアは、いくぶん雰囲気が幼く感じられ、JCみたいな雰囲気すら感じたものですけど、
今回の「一二○○(ヒトフタマルマル)」フィギュアは、かなり「成長」が感じられ、全体の印象としては、
立派なJKという印象です!
あ・・そういえば前回の「教育中」の鹿島は改装前のものでしたけど、今回の「一二○○(ヒトフタマルマル)」フィギュアは
改となっていて改装が施されていましたよね!
その改の有無も印象の変化に繋がっているのかもしれないですね。
今回の艦これフィギュアレビュー記事ですけど、
練習巡洋艦「鹿島改」を、秘書艦に設定した際の軽食を薦める時報ボイスのシチュエーションでフィギュア化したものでして、
セガプライズの「リミテッドプレミアムフィギュア」での登場です。
「一二○○(ヒトフタマルマル)です、提督さん。お昼に鹿島特製サンドイッチはいかがですか?
はい!執務中でも・・・あ、コーヒーもこちらに」という秘書官に設定した際の時報ボイスをフィギュア化したものです!
健気に提督に尽くす秘書艦「鹿島改」の魅力が最大限発揮された大変完成度の高いフィギュアだと思います。
この鹿島フィギュアはプライズ系なのですけど、価格はちょっと高めです。
「LPM~LIMITED PREMIUM~」という事で、キャラクターの個性を限界まで追求し、その魅力を豊かな表現力で
あますところなく引き出していく特別なフィギュアブランドという事で、
鹿島もリミテッドプレミアムフィギュアという事で、その特別仕様感は、やはり一目瞭然という感じで伝わっていると思います。

このリミテッドプレミアムフィギュアとしての鹿島は、プライズ系ではよく見られがちな上半身と下半身が
分割されているタイプではありません。
上下に分割されたフィギュアですと、どうしても腰回りの繋ぎ目みたいな余計なラインが気になってしまうのですけど、
このリミテッドプレミアムフィギュアとしての鹿島は腰回りに継ぎ目がないのは素晴らしいと思いますし、
さすが特別仕様という事だけはありますねっ!
パーツは全部で6種類です、
①本体、②台座、③右手、④左手、⑤コーヒーカップ、⑥サンドイッチ
以上の6パーツから構成されています。
ちなみにですけど、鹿島が手にしているトレイには凸凹が全くなく平坦で、また滑り止めが付いていませんので、
コーヒーカップとサンドイッチを置くだけで固定は出来ません。
撮影のために野外に持ち出すと、風が吹くだけでコーヒーカップとサンドイッチが落下しちゃいます・・(泣・・)

艦隊これくしょん リミテッドプレミアムフィギュア 鹿島改 一二○○(ヒトフタマルマル) の商品概要は下記の通りです。
商品名 : 艦隊これくしょん -艦これ- リミテッドプレミアムフィギュア「鹿島改‐一二〇〇」
種類 : プライズ景品 全1種
サイズ : 全高約20センチ
箱:縦25cm 横15cm 奥行き10cm
全長(台座+本体):22.5cm
重量(台座+本体):132g
発売時期 : 2017年9月
製造元 : セガ・インタラクティブ
トレーとティーポットを手に駆け足の鹿島がとてもかわいいですっ!
これだけ動いてもコーヒー一滴こぼさないのは、さすが練習艦でもありますし秘書艦でもありますし、
その「教官」としての鹿島の存在感の大きさが改めてクローズアップされているようにも
感じられます。
そして何よりもとってもかわいいですし、このフィギュアとしての完成度の高さには惚れ惚れするものがありますし、
改めてですけど、
「これ・・確かにリミテッドプレミアムの特別仕様なんだけど所詮はプライズ系じゃん・・」みたいな批判をすべて
封じ込めてしまえるような完成度の高さは光輝いていると思いますし、
「日本のこうした精緻で細かく且つ美しいフィギュア制作」というのは、日本の素晴らしきモノづくりを象徴しているね!
素晴らしい!!という感想しか出てこないですね!
鹿島改を秘書官にした時の12時時報「ヒトフタマルマルです、提督さん。お昼に鹿島特製サンドイッチはいかがですか?」
という鹿島のセリフを忠実に立体化した素晴らしいフィギュアだと思います!
片足を上げているこの躍動感も素晴らしいです!!

鹿島の特徴である「グレーの巻き髪ツインテール」の再現度合いが前回の「教育中」同様にお見事だと思います。
かわいいけどとてつもなく美しいという二つの要素を見事に両立していると思います。
片足を上げてトレイやポットを手にしているというバランス感とそれを具現化している鹿島の体のしなやかさが
大変素晴らしいと感じます。
そして同時に胸や太もものリアルさも圧巻の仕上がりだと思います。
見る角度によってこの鹿島フィギュアは多様な表情を見せてくれていて、その見せ方によって
「自分だけの鹿島」というものが演出できそうな感じもあります。
とにかく細かいところにまでよく神経が行き届いていて、「神は細部に宿り賜わる・・」を見事に実証化しているとも言えそうです!
衣装やポットなどの小物アイテムの造形もスバ゜らしいですし、特に膝周りの肉感のこだわりには
制作者の皆様の「すてきな鹿島愛」が伝わってきます!


前述のとおり鹿島のチャームポイントの一つはツインテールでもあるのですけど、このツインテは普通のツインテールではなくて
「かわいいツインテロール」なのだと思います!
コロネ巻きというとスマイルプリキュアの星空みゆきもそうした髪型でしたけど、鹿島の場合は長めのツインテで、
しかもこうしたくるくるコロネ巻きというは大変ポイントが高いと思います。
背後から見た時の、鹿島のこの腰のくびれ部分のしわの表現も申し分ないと思います!

銀髪ツインテールに帽子(帽子には国際信号旗を模したカラフルなリボンが模されていて、これがとってもかわいいです!)
というスタイルは以前レビューさせて頂きました「鹿島・教育中」フィギュアと同じなのですけど、
今回のフィギュアの帽子もアイテムもとってもかわいいです!
左手に持つトレーの上にはサンドイッチとティーカップがあるのですけど、前述の通り固定されていないものですので、
このフィギュアをちょっと動かすだけでサンドイッチ等は簡単に落下してしまいます・・(汗・・)
それにしても鹿島がこうやって提督のためにサンドイッチとコーヒーを持ってきてくれたら、その提督は幸せ者!と
言えるのだと思いますし、周りからのやっかみも相当なものがありそうですね!(笑)

フィギュア全体の印象としては、
「とにかくパーツが細かくフィギュアの造形が素晴らしい! 非の打ちどころが無いしとてもじゃないけどプライズ系とは
思えない完成度の高さ」という言葉しか出てこないです!
今年に入って我が家も随分と艦娘フィギュアをお迎えさせ頂きましたけど、この鹿島は、
翔鶴お姉さまと大和のヴァイオリン版と夕張ちゃんに肉薄する素晴らしき完成度の高さを誇っていると思います!
改めてですけど「鹿島」について簡単に説明をさせて頂きますと、
鹿島とは、艦隊これくしょんに登場する艦娘の一人でして、艦種は練習巡洋艦となっています。
2015年11月18日開始のイベント「突入!海上輸送作戦」第3海域突破報酬として実装された艦娘でもあります。
鹿島のお姉さんは「香取」なのですけど、香取と鹿島は練習艦であり、実戦にはそんなに向かないと言われたりもしています。
戦闘に関しては、本務ではないためにあまり積極的ではないのですけど、
敵と遭遇すればやるしかないと覚悟を決めて懸命に戦うというイメージです。
これは国際情勢の悪化で練習航海が不可能となり、そのまま実戦投入されてしまった史実に由来するのかも
しれないです。
妹の鹿島は、香取と異なり「お姉さん」みたいな雰囲気はあんまり無くて、
非常に素直で癖がない性格であり、「優しい指導教官」みたいな雰囲気が漂っていて、そのふんわりとした優しく
癒しのある雰囲気が鹿島の人気の大きな要因じゃないのかな・・と思ったりもしますね。
姉・香取と同じく尉官級の正肩章付きの礼装を着用しているのが共通装備であり、
プリーツスカートに黒のハイソックス着用し生足を見せているのが香取との相違点なのだと思います。
首元も香取が軍艦色のネクタイなのに対して鹿島は赤いスカーフで、袖もフリル付き仕様と、
妹という事を反映して、可愛らしさの方をより強くイメージしているのだと思います。
髪はゆるくウェーブのかかった銀髪のツインテールですけど、
ウェーブとかツインテールというのがどこかお嬢様みたいな雰囲気を醸し出しているのだと思います。
前回の「教育中」フィギュアはどことなく幼さも漂っていたような気もしますけど、今回は一気に大人っぽくなったような
感すらあると思います。
さすが改に進化を果たしただけの事はあるのかもしれないですね!

台座に片足だけ固定するので、一見アンバランスで安定性に欠けるかのような感じもありそうですけど、
実際にはかなりの安定感があり、撮影のために近所の公園にお連れさせて頂いても、全く不安定さはありません。
不安定なのは前述の通り、アイテムのサンドイッチとコーヒーカップの方です。
鹿島のこの腰のくびれやヒップラインから太もも、かかとにいたるまでこの完璧さ!
素晴らしいですね!
見方によってはとてつもなく色っぽくも見えるのですけど、あんまり過度なお色気を醸し出させていないところは
鹿島の人徳のなせる業なのかもしれないですし、このフィギュア制作チームの「適度なバランス感覚」なのだと
思います!
提督たちからの人気が高いのも頷ける話ですよねっ!!

「教官殿! すまないでありますっ! 一枚だけローアングルで撮らさせて頂くでありますっ!」という感じのローアングルからの
一枚ですけど(汗・・)
スカートの中で前回の白とは異なり(汗・・)、黒スパッツみたいな感じですので、そんなに過度なお色気を感じさせないのが
今回の鹿島フィギュアの一つの特徴のようにも感じられます。
やはり鹿島と言えば太ももなのかなぁ・・?と改めて感じさせるフィギュアなのかもしれないですね・・(笑)
このライン、絶妙な太さ・・、完璧ですねっ!!

「提督さん、これは手に入れないとですね♪うふふっ♪」といった鹿島の声が聞こえてきそうな素晴らしい仕上がりだと
思います!!
完全にプライズ系を超越しているこの完璧な質感と品質は「素晴らしい!」の言葉しか出てこないです!
細部まで圧巻の仕上がりだと思いますし、
やはりフィギュアの世界の神というのは「細部に宿り賜れている存在」なのかもしれないですね!


参考までに、鹿島の「教育中」フィギュアと今回のこの鹿島改 一二○○(ヒトフタマルマル)フィギュアを並べてみました!
やはり等身とサイズが違うせいか雰囲気は全然違って見えますね!
そしてやはりどうみても鹿島改 一二○○(ヒトフタマルマル) の方がおとなっぽく見えますけど、
これは「目の描かれ方」の違いが多少はあるようにも感じられます。
鹿島改 一二○○(ヒトフタマルマル) の 目の「訴えかけるような視線」は、ダメ提督だったらあっという間に
陥落させられちゃうのかもしれないですね・・(汗・・)
ツインテールの「教育中」と比べると更にふわっと感があるのもすてきですね!

さてさて・・ここからは既に恒例になっているのかもしれないのですけど、上記の水着・鹿島のイラストは、
当ブログが本当にいつも大変お世話になっている
dream fantasy の管理人様のアミグリさんが 2016年8月に描かれたものです。
描かれたのが8月という事で真夏の盛りでしたので、タイミングとしてはまさにドンピシャ!のタイミングだったと思います。
この水着・鹿島を掲載時のアミグリさんのコメントとして
「艦これの鹿島ちゃんを描きました。
鹿島ちゃん初描きです。
正直仕上げるかどうしようかすごく迷ったんですけど
せっかく描いたので仕上げることにしました!
もうちょっと構図とかこりたかったんですけどねー(´・ω・`)」と言われておりましたが、
いやいや、水着なんですから、シンプルな方がかえって鹿島の可愛らしさがぐぐっと引き立ちますので、
あえて何も手を加えない方が大正解だったと思います!
それにそれに、この可愛らしさはとても初描きとは思えないです!
鹿島を描かれてしかも水着という事でも「一粒で二度おいしいイラスト」になっていると思います。
鹿島らしい優雅でお嬢様らしい雰囲気がとても素敵に描かれていると思いますし、
お姉さんの香取とは全然別の魅力をアミグリさんがうまく引き出されていると思います。
鹿島の特徴でもあるツインテールもとっても可愛く描かれていて この「微笑み」がとっても魅力的ですね!
上記の鹿島の三次元としてのフィギュアもとっても可愛かったですけど、
いやいや・・・! アミグリさんが描かれた二次元イラストとしての鹿島もフィギュアに負けないくらい
とても素晴らしい完成度を誇っていると思います。
フィギュア以上の優雅で可愛らしい微笑みは、まさに「アミグリさんが描いた鹿島」らしいと思います!
上記のこの優雅で可愛い鹿島は、アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
アミグリさん、本当にいつも素敵なイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!
今年も間もなく終わろうとしていますけど、今年は本当にアミグリさんにはお世話になりっ放しでした!!
当ブログはどちらかというと東方関連のアミグリさんの作品を主に転載&ご紹介させて頂く事が多かったと思うのですけど、
こうしたすてきな水着鹿島イラストを拝見させて頂くと
「アミグリさんの描かれたイラストは東方ももちろんそうだけど、艦娘やオリジナルや版権作品にも
素晴らしい傑作が揃っているよなぁ・・!」という気持ちで一杯になりそうです!!
次週の土日の当ブログは、ごちうさからあのとってもかわいいかわいいキャラのフィギュアレビュー記事と、
東方から久しぶりに「早苗さん語り」を思いっきりさせて頂きたいと思います。
ここにもアミグリさんのイラストがたくさん登場してきますので、次週の当ブログも
dream fantasy の管理人様のアミグリさんのブログも
何卒よろしくお願いいたします。
それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
艦コレ系はあまり詳しくないのですが、ああ、そういえばこれ見たことあるなっていうのが最近随分と出てくるようになりました^^それにしても色々なキャラクターがいるものなんですね~^^