おかげさまで我が家の飾り棚・本棚にも大分艦娘たちの素敵なフィギュアが揃ってきました!
あくまで私の本音は「東方フィギュアが欲しい! 特にこいしちゃん&封獣ぬえ&早苗さん&アリス&射命丸文!!」という
感じでもあるのですけど、以前から何度も愚痴っている通り、
とにかく東方フィギュアは中々市場に流通してこないし、何よりも価格が高い・・というのが
我が家に中々東方フィギュアが揃わない理由でもあったりします。
だけどそうした私のボヤキをほぼ完璧に埋めてもまだお釣りが出るのが「艦娘フィギュア」の皆様たちなのだと思います!!
特にSPMフィギュアの完成度が大変素晴らしく、先日当ブログでご紹介をさせて頂きました
おしとやかな翔鶴お姉さま&やんちゃな妹の瑞鶴の素敵な姉妹艦娘フィギュアの完成度は本当に素晴らしいものが
あったと思います!
それにしても艦娘フィギュアはタイトー・SPM等のプライズ系はとにかく価格がめちゃくちゃ安いですよね!
先日のあの翔鶴お姉さま&瑞鶴だって二人合わせて税込1080円というのも、あの価格であの素晴らしい仕上がり・・!!
うーーむ、フィギュアの技術大国日本、万歳!! と万歳三唱したい気分ですよねっ!! (笑)
それとこんな事書くのもどうかと思うのですけど、実は我が家には今現在16体の艦娘フィギュアがいるのですけど、
この16体の合計金額を合わせても、8月にレビュー記事を書かせて頂きました東方の古明地さとり様お一人様の購入金額に
あと一歩届かないというのもなんだか凄いものがありそうです・・・(汗・・!)
これまで私がゲットした艦娘フィギュアって、最高価格で780円、最低価格が0円、平均が480円程度なのかな・・?
ちなみになんで0円なのかと言うと、2015年にゲットした伊勢は、ゲーセンのクーポン券利用で
なんと一発で取れちゃった景品という事情があったりもします。
さてさて、今回の艦娘フィギュアですけど、当ブログでも4月にその素敵なフィギュアをレビューさせて頂き、
アミグリさんが描かれたイラストも既に何度か転載済でもあります「瑞鳳」のお姉さまでもあられる
祥鳳型1番艦で艦種は軽空母 である「 軽空母 祥鳳 改」のとっても素晴らしいフィギュアを簡単にではありますが
レビューさせて頂きたいと思います。
そして後半に、 祥鳳と瑞鳳の姉妹艦娘のフィギュアをレビューさせて頂き、
祥鳳のアニメ「艦これ」についてのエピソードを交えながら、最後にそのアニメ「艦これ」で実質的に主人公も務めていた
艦娘の吹雪をアミグリさんが過去に描かれたイラストをまたまた転載&ご紹介をさせて頂きたいと思います。

艦娘の姉妹と言うと、金剛型四姉妹とか時雨とか夕立・春雨ちゃん・五月雨ちゃんでお馴染みの白露型姉妹あたりが
大変印象的なのですけど、
先週当ブログでレビューをさせて頂きました翔鶴-瑞鶴の空母姉妹艦もとても素晴らしかったです!!
おっとりとした気品のある翔鶴お姉さまとやんちゃで勝気な瑞鶴という対照的な姉妹という設定もなかなか素敵な
ものがあったと思うのですけど、空母艦ではなくて軽空母艦なのですが、 祥鳳-瑞鳳という姉妹艦も
素晴らしいものがあると思います。
祥鳳は凛とした風情のあるしっとりとした大人のお姉さまという雰囲気が漂い、翔鶴お姉さまの雰囲気に
近いものがあるのかもしれないです。
妹の瑞鳳は明るく元気だけど少しばかり雰囲気が幼い・・みたいな感じもあり、
そうした意味では祥鳳-瑞鳳と翔鶴-瑞鶴の姉妹艦は、「大人っぽいお姉さんと明るくちょっとやんちゃな妹」みたいな
共通点があるのかもしれないですね。
長い黒髪と凛とした立ち姿が美しい祥鳳お姉さまですけど、ゲームでは後方支援がメインとなりがちですが、
装備次第では前線で大活躍しちゃうという感じでもありますので
陰で支える良妻賢母的なイメージが祥鳳お姉さまなのだと思います。
この祥鳳お姉さまの商品概要を下記に記させて頂きますと・・
商品名 : 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ スーパープレミアムフィギュア“祥鳳改”
種類 : プライズ景品 全1種
サイズ: 全高約20センチ
箱:縦25cm 横15cm 奥行き10cm
全長(台座+本体):23.5cm
重量(台座+本体):188g
発売時期 : 2016年8月
製造元 : セガ・インタラクティブ
弓矢を手にシャンとした立ち姿が決まってる祥鳳お姉さまがとっても凛々しいです!
翔鶴お姉さまもそうなのですけど、この祥鳳お姉さまに対しても「キャー―! お姉さま、すてき! 大好き!!」と
叫びたい気持ちで一杯ですね!
そこに弓矢を持たれてひそやかに立たれているだけでどこなくどこか凛とした空気を漂わせられている
素敵なお姉さまなのだと思います。
艦娘の中でも「立ち姿」が異常に美しい艦娘の一人ではないのかな・・?と感じてしまうほどです!

前髪はパッツンワンレンで、キリッ!とした黒い目が特徴で、頭頂部からぴょんと飛び出たアホ毛も
意外とお茶目で可愛らしさも秘められている祥鳳お姉さまの一つの特徴なのかもしれないですね。
体型はスレンダーそのもので、まるで「モデル立ち」みたいにスラッ・・としたとてもお美しいと思います。
そんな派手な美人さんという感じては無いのですけど、ひっそりと目立たぬように咲き誇る一輪の花・・・みたいな
わびさびの世界に通じるような美しさも秘めているような感じを私自身は、この祥鳳お姉さまのフィギュアから
感じ取ったものです。
さてさて、皆様はどのようにこの祥鳳お姉さまをお感じになるのでしょうか・・?
艦装なのですけど、例えば瑞鶴とか長門とか大和みたいにとにかくド派手な艦装とは無縁で、
艦娘にしては大変珍しいとも言える大変シンブルな艦装に思えます。
手には弓矢を持たれているのですけど、それ以外のアイテムはほとんど何も付けられていないから、逆に
「祥鳳お姉さまって本当に艦娘なの・・?」とすら思ってしまう程大変シンプルで無駄な装備は一切持たない
日本の伝統の「質実剛健」をまさに実践されたような艦娘のようにも思えます。
上は黒と白の弓道着を重ね着しており、下は黒のミニスカートを着用されていて、
足には紺色の甲板を模したニーソックスを履き靴は黒のローファーを穿いています。
前述の通り、他の艦娘のような機械的な艤装はなく、腰の両側にボートを一艇づつと、手に身の丈ほどある弓をもつ以外は
装備は見当たりません。
ちなみにですけど、翔鶴お姉さまや瑞鶴が背中に背負っている矢筒などはどこにも見当たりません。
うーーむ、祥鳳お姉さまは一体どこから矢を出しているのでしょうか・・? (笑)
一番特徴的なのがその片肌を脱いだ姿であり左肩から腰にかけてが完全に露出しており、
残った右袖は朱い襷によって肩に縛られています。
そして胸にはさらしを巻かれています! このさらしは、祥鳳お姉さまが巻かれても「エロい」とか「姐御!」みたいな印象を
あまり感じさせず、逆に「古風」とか「奥ゆかしい」という印象を与えるのは、祥鳳お姉さまの人徳なのかもしれないですね!
そうですね・・・祥鳳お姉さまお姉さまのように立派な胸をお持ちですと、
弓を弾くときの弦が当たって怪我を誘発しかねないのですので、一般的には翔鶴お姉さま等もされている胸当てが
推奨されているとの事です。
これはよくエロネタとしても議論されているのですけど(汗・・)
貧乳と言われがちな妹の瑞鳳と服装交換すれば全ては丸く収まるじゃん!みたいな意見も一部ではあるようですね・・(汗・・!)
左手に握られた甲板を模した弓は改めてですけど、大変な迫力がありますね!

左肩を露出したセクシーな肌脱ぎ状態とも言える祥鳳お姉さまがとても上品なお色気に満ち溢れていると
思います。
こういうのを「大人の女性の色気」と言うのかもしれないですね。
左肩を露出した和装も素敵ですし、堂々と曝け出しているさらしもむしろ古風な印象すら与えていると思います。
上記でちらっと書いた通り、妹の瑞鳳は艦娘の中でも飛びっきりの(?)貧乳と言われているのですけど(汗・・)
お姉さまの祥鳳は、随分と立派なものをお持ちという事で、その意味においてはこの姉妹においては
決定的な違いがあるとも言えそうですね。
さらしをギュー―――ッと胸に押し当てる事で、本当は豊胸なんだけど、控えめに見せかけているのは、
その方が戦いやすいという意味もありそうですし、もしかして・・・? 妹に配慮した結果としての艦装と言えるのかも
しれないですね。

艤装は飛行甲板を模した弓と艦載機の矢のみと大変シンブルなのが逆に大変印象的です。
和風の衣装で、リボンがポイントになってる長い黒髪もとてもよくお似合いなのだと思います。
肌を脱いでいるようにも見えてしまうあの肩と飛行甲板のようなラインが入ったサラシ状の胸元は、
やはり祥鳳お姉さまの最大のチャームポイントと言えそうですね!
こういったスタイルの艦娘は他にそれほどはいないだけに逆にとても新鮮に感じられます!
穏やかで優しげな表情もとっても素敵だと思います。

後姿の祥鳳お姉さまです!
ピンクのリボンでまとめられた足元まで伸びる長い黒髪がとてもお美しいです!
(アホ毛のお茶目さも光っていると思います)
足にはラインの入ったニーソなのですけど、そのニーソも飛行甲板のようなライン入りというのが素敵です!
翔鶴お姉さまの時も同じ事書いていたと思いますけど「ヒロインは後姿で全てを物語る」をまさに絵にしたような
艦娘なのだと言えると思います。

全体的にしっとりとした凛としたたたずまいが魅力です!
弓があるので遠目で見てもこのインパクトの大きさは大変なものがあると思えます!

和を感じさせる弓道の衣装がツボです。
今回のこのフィギュアで少し勿体無いな・・と感じる点は二つほどありまして、
口角が上がり気味で少々勝気にも見えるというのは、祥鳳はそういうやんちゃで勝気なキャラではないだけに
ちょっと惜しいです・・
髪のテカりも含めて髪の塗装部分が少し雑な仕上がりになっているように感じられるのもちょっと惜しいです・・
だけど全体的には現代風の大和撫子といった感じのフィギュアで、弓等のアイテムのおかげもあるのですけど、
とにかくこのボリューム感と凛とした佇まいは素晴らしいものがあると思います!
こうした古風なイメージの艦娘も必要ですよね!!


せっかくですので、妹の瑞鳳とツーショットの祥鳳お姉さまです!!
全体の雰囲気としては、大人っぽいしっとりとした祥鳳お姉さまに対して、ちょっとやんちゃで無茶しそうな瑞鳳という
雰囲気もあるのかな・・?と感じたりもしますね。
翔鶴-瑞鶴の二人の姉妹も「同じ姉妹なのに全然似ていない・・」という雰囲気も濃厚でしたけど、
今回の祥鳳-瑞鳳もそうしたイメージがありそうですね。
さてさて、ここからは少し話題が変るのですけど、「艦隊これくしょん」は実は2015年に一度アニメ化もされています。
アニメ化に当たっては正直・・・今でも賛否両論があるようですし、ゲームとしての艦これに親しんでいる度合いが
強いほど「あのアニメは艦これではない」みたいな意見が強そうな感じもあるのかな・・?と感じたりもしています。
私としてはアニメ「艦これ」は、ゲームとは次元を異にするという解釈で見れば、とっても面白くて素敵な作品だと
感じたりもしています。
そしてアニメ「艦これ」においてはファンの間でも賛否両論というのか問題シーンが幾つかあると言われています。
その一つが第7話の一シーンであり、そのシーンに登場していたのが、そう・・! 祥鳳お姉さまだったのです!!
戦闘中の一場面に祥鳳が登場し、 その周囲は業火に包まれており、今にも倒れそうな姿の祥鳳お姉さまが
いました・・
そして10秒ほど経過したあと唐突に祥鳳お姉さまはフェードアウトしてしまいます・・
セリフも何もなく、「その後祥鳳はこうなった・・」という生死確認も何も無いまま次回へと物語が進展していったのですけど、
一応史実に沿った展開であるとは言え、台詞もなしに10秒程度で退場させられるという扱いは
「ちょっとひどいんじゃないの・・!?」みたいなブーイングが色々と湧き起こっていたそうです。
アニメ「艦これ」の主人公は吹雪なのですけど、祥鳳お姉さまと似たようなシーンは吹雪の戦友の如月においても見られ、
あれは吹雪の今後の成長のためには必要なシーンであったというのが制作者の意図であったのかもしれないですけど、
祥鳳と吹雪は別組織に所属している設定とされたため全く交流がなく、
ドラマ上の必要性が感じられなかったことも問題として挙げられているとの事です。
そうですね・・制作者としては祥鳳お姉さまは所詮は雑魚キャラ扱いをしてしまったという事になるのでしょうけど、
これが祥鳳お姉さまファンの怒りを招いてしまったという事になるのかもしれないですね・・・(汗・・!)

さてさて・・ここからは既に恒例になっているのかもしれないのですけど、
dream fantasy の管理人様のアミグリさんの
素敵なイラストのご紹介コーナーです!
上記にてアニメ「艦これ」の話を少しばかりさせて頂きましたが、アニメ「艦これ」の主人公は吹雪という事で、
今回、アミグリさんが2015年8月に描かれた艦娘の吹雪を改めて転載&ご紹介を
させて頂きたいと思います。
実はなのですけど吹雪は、私が艦これを開始して一番最初に選択した艦娘という事もあるのですけど、
吹雪のこのかわいい雰囲気とかセーラー服とかあの健気に頑張っている様子がとてもお気に入りで、
明石・金剛・大和・川内・長門・夕張・翔鶴お姉さまなどと並んで私の「特に大好き艦娘」の一人でもありますので、
私にとってもかなり思い入れのある艦娘の一人でもあります!
吹雪というと、生真面目さ・初々しさ・可愛らしさ・ひたむきさという言葉がとってもお似合いのキャラだと思います。
改めてですけど、艦娘の吹雪の簡単な概要を記させて頂きますと・・・
吹雪とは、「艦隊これくしょん」に登場する吹雪型駆逐艦1番艦の艦娘の一人です。
「艦これ」というゲームを新規開始するにあたって最初に選ぶことのできる艦娘の内の一人でもあります。
ちなみにですけど、私自身が「艦これ」を始めた際に一番最初にチョイスしたのが、前述のとおりこの吹雪でもありましたので、
その辺りが私自身も吹雪への思い入れが強い理由の一つになっているのかなとも感じたりもします。
公式ページのイラスト中央に配置されたり、公式4コマ「吹雪、がんばります!」やアニメでは主役を務めるなど、
「艦隊これくしょん」における看板娘のような扱いを受けていると言っても決して差し支えは無いと思います。
あの「健気さ」とか「成長の過程」というのは、やっぱり主人公に相応しいですよね!!
ちなみにですけど、アミグリさんが艦これを始められたのが2014年8月で
最初にチョイスした艦娘は、実は私と同じ吹雪との事です!
いや――、なんかこういう偶然は嬉しいですね・・と言いたい所ですけど、
私の場合その実態は、アミグリさんよりもかなり遅れて艦これをスタートして、吹雪の選択は
アミグリさんのモノマネをした・・・というのが実情といえるのかもしれないですね・・(汗・・!)
私のダメ提督ぶりは昔も今も相変わらず・・という感じですね・・・・
ちなみにですけど、アミグリさんが最初に建造した艦娘は、「多摩ちゃん」でした!!
それにしてもアミグリさんが描かれる「吹雪」はとっても可愛くて、まるで「妹」みたいな雰囲気そのものですね!
健気で素直な感じがこの一枚に遺憾なく発揮されている感じがします!
「私・・・これからも頑張る!!」みたいなオーラがとってもよく出ていると思いますね!
「青春そのもの」みたいなとっても爽やかなイラストだと思います!
こうやって余計な事を何も考えずにひたすら純粋に「私、頑張る!」という吹雪の気持ちをこんなにもストレートに気持ちよく
描いているイラストも実はそんなにないんじゃないの・・?
やっぱりアミグリさんのそうした「まっすぐな気持ちは素晴らしいよなぁ・・!」と改めて感じさせてくれる素晴らしい吹雪
だと思います!
そして吹雪の正統派のセーラー服という艦装も素敵でとても爽やかだと思いますし、背景の青い海に白い雲も
まさに「青春」そのものですよねっ!!
上記のこのとっても可愛い吹雪は、アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
アミグリさん、本当にいつも素敵なイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!
当ブログだけではなくて、是非、アミグリさんのブログ
dream fantasy の方もご覧頂けますと、
当ブログの管理人は泣いて喜びますので、こちらの方も何卒宜しくお願いいたします。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
それにしてもまあなんともかっこいい姉妹ですね~^^
おとなしそうな顔で、ビシッとひきしまった格好をしているとそのギャップにドキドキしてしまいますね^^
このフィギュア、欲しいな~って本当に思わされてしまいました。素晴らしいです^^b