「姉妹」というとなんとなく勝手なイメージで言うと、おとなしくてしっかり者のおしとやかで優しい姉に対して
ちょっとやんちゃで自由奔放な妹みたいな感じもあるのかもしれないですけど、
皆様としてはおねーさんと妹ではどちらがお好みでしょうか・・? (笑・・)
艦娘たちの中にもこうした姉妹艦って結構たくさんいるのですけど、
白露型6姉妹(白露・時雨・村雨・夕立・春雨・五月雨)とか金剛型4姉妹(金剛・比叡・榛名・霧島)みたいな
かなりの大世帯の姉妹もいますし、例えば電ちゃん-雷ちゃんとか扶桑-山城みたいな二人姉妹というのもいますけど、
二人姉妹というとやはり印象的なのは、翔鶴-瑞鶴の空母艦姉妹だと思います!
翔鶴型航空母艦というと1番艦のお姉様の翔鶴と2番艦の妹の瑞鶴の姉妹艦なのですけど、
この二人は「空母」という事もありその華やかな雰囲気は素晴らしいと思います!
但し「姉妹」といっても性格は対照的そのものであり、おしとやかで淑やかな上品な雰囲気をにじませる翔鶴お姉様と
やんちゃで面倒くさがり屋で自由奔放で押しが強い妹の瑞鶴というのは、姉妹艦が結構多い艦娘の中でも
かなり際立っているとと言えるのかもしれないですね。
史実の上では、同じ型の空母という事で艦形は酷似している面も多々あり、
翔鶴搭乗の予定なはずなのに、搭乗員が間違って瑞鶴に着艦したというエピソードがあるほど、
翔鶴と瑞鶴の艦形が酷似していたそうなのですけど、艦娘としての二人は見た目も雰囲気も全然違うと思います!
今回は妹の瑞鶴のフィギュアレビュー記事なのですけど、
フィギュアを見るとその違いは一目瞭然でありまして、翔鶴と瑞鶴は姉妹艦でも雰囲気と外見は全然違いますね!
瑞鶴なんていかにも「やんちゃな妹」というオーラがフィギュア全体から漂いまくっているのが「すごい・・」と
感じざるを得ないですね! (笑)
前回の翔鶴お姉さまフィギュアレビューの際に、
「今後、妹の瑞鶴フィギュアをゲットできれば、翔鶴と瑞鶴のツーショットレビュー記事を掲載したい!」と書かせて
頂きましたので、本記事においては、まず瑞鶴フィギュアのレビュー記事を簡単に記させて頂き、
翔鶴と瑞鶴の二人のとっても素敵な姉妹艦娘のレビュー画像を掲載させて頂き、最後に、
軽空母という事で「空母つながり」という事で、アミグリさんが過去に描かれた瑞鳳のとっても可愛いイラストを
転載&ご紹介をさせて頂きたいと思います。

お姉さまの翔鶴のフィギュアも大変完成度が高いのですけど、あの時の購入価格は税込み540円(!)という
とてつもないお買い得価格でしたけど、妹の瑞鶴も翔鶴お姉さまとほぼ同じ感覚のとてつもない完成度の高さを
誇っていてその精緻さは目を見張るものがあると思います。
ちなみに瑞鶴の購入価格も翔鶴お姉さま同様に税込540円でした!
二人合わせて税込1080円・・うーーむ、これはいくらなんでも安すぎるのではないのか!?と感じさせてしまうものですけど、
お財布的には大変ありがたいのですけど、
例えばドール関連の小物とかドレス一つだけで2000~3000円は優に超える現実を考えると
「ちょっと世の中は理不尽なのかもね・・」という姉妹の会話が聞こえてきそうな気もします・・・(笑)
それにしても瑞鶴改二甲フィギュアの完成度は素晴らしいですし、いかにも戦うオーラが感じられるこの躍動感は
圧巻だと思います。
(姉妹同士なんですけどお姉さまの翔鶴のあの大人っぽい造作とは見事な対照性を有していると思います!)
戦闘に臨む一瞬を切り取ったポージング、巫女衣装を思わせるカラーリングの弓道着
そして全身を覆う作り込まれた艤装も「お見事!」の一言に尽きると思います。
この瑞鶴フィギュアの商品概要は下記の通りです。
商品名 : 艦隊これくしょん -艦これ- スーパープレミアムフィギュア「瑞鶴改二甲」
商品形態 : プライズ景品 全1種
サイズ: 全高約19センチ
発売時期 : 2016年11月
製造元 : セガ・インタラクティブ
最後の方に翔鶴お姉さまとのツーショットを掲載しているのですけど、あれを見た限りでは妹の瑞鶴の方が背が
高いのかな・・?とも感じたのですけど、製造元の設定では二人とも身長は同じという事なのですね!
付属品は弓、弓矢、ナイロン糸、弓矢の羽根のシール・噴進砲、増設バルジ小、増設バルジ大、飛行甲板、
矢筒と結構あります。
前回の翔鶴お姉さまの際にはこの組み立てにかなり時間を割いてしまいましたけど、今回の瑞鶴は二度目という事も
ありましたし、やっぱり翔鶴お姉さまと瑞鶴はよく似たデザインでもありますので
「一度やれば二度目は大体勝手がわかる・・」みたいな雰囲気があったと思います・・(笑)
付属パーツがたくさんあって重厚装備に仕上がっていると思います。

それにしても瑞鶴は凛々しいお顔でも繰り返しになりますけどいかにも「やんちゃ」みたいな雰囲気が全身から漂っている
はっちゃけ娘のようにも感じられたりもします。
SPMシリーズの艦これはかっこいい系が多いというのが定評でもあるのですけど、この瑞鶴はそうしたかっこいい系の
典型でもありそうですね!
(他には瑞鳳もそんな雰囲気が濃厚でしたね!)
端正なお顔なのに髪型は今風のツインテールというのもちょっとしたギャップが感じられ、このギャップが
堪らない萌え要素になっているのかもしれないですね。
美少女だけどちゃんと生意気そうな勇ましい表情に見えるようにデザインされているのが大変秀逸だと思います!
躍動感があるポージングも素晴らしいですし、いかにも「元気な娘」というオーラに溢れていると思います!


左右から各ちょっとひねった位置からの撮影です。
翔鶴お姉さま同様に、増設バルジパーツが脚部のあちらこちらに付いています。
取り付ける時にパーツが細いので無理に差し込んでしまうと破損する危険性大ですので注意は必要だと思います。
弓の弦や矢、右肩の甲板、噴進砲や脚の装甲は組み立て式で、
それぞれ差し込み穴が違うので、箱の写真とか組み立て説明書は一応はくまなく目を通しておいたほうが
宜しいのではないかと思われます、
というかこんなにパーツが多い艦娘フィギュアは、翔鶴-瑞鶴の二人の姉妹以外そんなにいないような気もしますね・・

肩アーマーの飛行甲板のデザインが空母の滑走路を再現するようなイメージもあり素敵です!
翔鶴お姉さまも全く同じこの飛行甲板を肩に担いでいてその迫力はとてつもないものを感じたりもしましたし、
「こんなおとなしい女の子にこんなごっついものを艦装させるのもちょっとね・・」という想いも無くは無かったのですけど、
妹の瑞鶴が同様にこの飛行甲板を担いでいても
「よくお似合い!」という感想になってしまうのは、そりゃある意味仕方がない事なのかもしれないですね・・(笑)

後ろから見た瑞鶴です!
翔鶴お姉さまも担がれていた矢筒を瑞鶴も背中から腰に掛けて背負っています。
飛行甲板と同じなんですけど、こんな物騒で重たそうなものを翔鶴お姉さまが担がれると
「なんか大変そう・・」と感じてしまうのですけど、瑞鶴だと「重たそうだけど頑張ってね!」と一言で
片付けられてしまいそうな気もしますね・・(汗・・!)


改めてですけどお姉さまの翔鶴と瑞鶴は「姉妹艦」ということもあるのですけど、艦装には色々と共通点が
ありそうですね。
姉と同じく巫女装束風の色合いの弓道着を身に着け、背中には艦橋と煙突の付いた赤い矢筒を背負い、
胸には黒の胸当てを付け、脚には主機と対空機銃の付いたブーツを履き、飛行甲板を肩に付けているという点は
二人の姉妹の共通艦装なのだと思います。
甲板識別文字以外に相違点を見つけるのは難しいと言われていた実際の翔鶴型航空母艦なのですけど
(それを示唆した話が冒頭の乗組員の間違い乗船なのかもしれないですね・・)
艦娘としては艦装と装備以外に関しては、逆にこの二人の姉妹の「共通点」を探すことがとても難しいとすら
感じてしまうほど、見た目の雰囲気や性格・普段の言動とか物腰も同じ姉妹なのに
全然違うと感じさせるのはある意味凄い事だと思いますし、艦娘としての雰囲気に如実に表れていると思えます。
見た目的に一番大きな違いはやはり「髪型」ですね!
姉の翔鶴お姉さまはもさらりとした銀髪のロングヘアーなのに対し、瑞鶴は黒髪ツインテールとなっているのは
最大の違いとも言えると思います。


大人しめな翔鶴お姉さまとは対照的に、やんちゃで押しの強い性格が瑞鶴なのだと思います。
秘書艦時の時報をちゃんと読み上げないあたり、少し面倒くさがり屋なのかもしれないですね・・(笑)
口より先に手が出やすい所があり、秘書艦にしてクリックすると、「爆撃されたいの!?」と警告してきたり、
「全機爆装! 準備でき次第発艦! 目標、母港執務室の提督! やっちゃって!!」と本当に爆撃してくるあたりは
「いかにも・・」という感じですね・・・(笑)
リアル社会においてもこうしたおっとり姉さんとやんちゃ妹の組合せって意外と多いのかもしれないですね・・(笑)


同じ空母系という事で以前当ブログでもレビューさせて頂きました瑞鳳フィギュア以上に素晴らしい出来栄えの
フィギュアだと思いますし、
造形、塗装共によくできており安定の出来で大変申し分ないと思います。
プライズなんですけどSPMフィギュアはこの「絶対的な安定感」というのは大きな強みですよね!!
そうそう、これは翔鶴お姉さまの時も感じたのですけど、スタンドのサイズが見た目よりやや大きいので
飾るスペースをかなり取ると言えるのだと思います。
なんでこんなにスペースを取るのかと言うと一番の要因は弓矢の存在なのかもしれないです。
弓矢がとにかく奥行きのスペースを取ってしまいますので、コンパクトに飾りたい場合は弓矢を取ってしまっても
いいのかもしれないですけど、それだと翔鶴らしさも瑞鶴らしさも半減してしまいそうな気もするのですよね・・
やっぱりそれだけ弓道の衣装の艦娘は素晴らしいという事なのだと思います!



翔鶴お姉さまと瑞鶴の素晴らしきツーショットです!
前回翔鶴フィギュアのレビューをさせて頂いた時に「これはいつの日にか絶対に瑞鶴も購入し、この素敵な姉妹フィギュアの
ツーショット写真を掲載したい!」と思っていたら、意外と早くその時はやってきました!
アニメ「艦隊これくしょん」においては、落ち着きのないじゃじゃ馬な妹キャラとして描かれる事が多かった瑞鶴ですけど、
翔鶴お姉さまは何かにかけて妹の瑞鶴を気にかけ心配しているシーンも見受けられ、
翔鶴お姉さまの「妹愛」がかなり強く感じられたものでした!
とあるイベントの掛け軸に妹の瑞鶴の名前を書いてしまうほどの「妹愛」は熱いものが多々あり、
妹の瑞鶴の名をしきりに連呼する事でもある意味提督をドン引きさせてしまうほどのものがあったようにも感じられます!
改めてですけど、こうやってこの姉妹のフィギュアを並べてみると艦装はそっくりなんだけど全体の雰囲気が
全然違う事に驚きを禁じ得ないのはやはり凄い事だと思います。
おとなっぽいキリッ!とした雰囲気で上品で洗練されたものすらも感じさせるお姉さまに対して
やんちゃでじゃじゃ馬の妹という「対比」をこんなにも見事に三次元フィギュアとして再現出来ている事に
制作スタッフに対して強い敬意を表させて頂きたいと思います!!

さてさて・・ここからは既に恒例になっているのかもしれないのですけど、
dream fantasy の管理人様のアミグリさんの
素敵なイラストのご紹介コーナーです!
上記の改前の瑞鳳のイラストは、アミグリさんが 2015年7月に描かれた作品です。
翔鶴お姉さまと瑞鶴は空母なのですけど、瑞鳳は軽空母という違いはあるにせよ、
瑞鶴と瑞鳳は、同僚であった期間が長く最期も共にした史実が実は背景にあったりもします。
ミッドウェー海戦にて赤城・加賀など正規空母4隻が撃沈され、
後に編成された新生機動部隊こと第三艦隊の主力を務めたのは、五航戦に所属していた翔鶴・瑞鶴の二隻と、
三航戦所属の瑞鳳であったという史実もあったりもします。
瑞鶴にとって瑞鳳は、翔鶴に次いで長い期間を共に過ごした戦友であり、
また瑞鳳の初代艦長が後に瑞鶴の艦長となったという縁もあり、
瑞鶴にとっての瑞鳳とは、お姉さまの翔鶴とは別の意味で「深い絆」があったと言えるのかもしれないですね。
そうした背景から考えても翔鶴-瑞鶴姉妹にとって「瑞鳳」の存在は大きかったと言えるのかもしれないです。
アミグリさんが描かれたこの瑞鳳は改前という事で紅白の巫女さんみたいな衣装が大変可愛いと思いますし、
紅白の鉢巻きをしめたポニ―テールがとっても可愛いと思います。
艦娘はどちらかというとミニスカートがとても眩しい御方がとても多いのですけど、
瑞鳳は大変珍しいことにそうした超短めスカートではなくて、袴・もんぺを着用しています。
瑞鳳の袴は太股で二股にして留めてありますが、これはズボンタイプの馬乗袴なのかな・・?
空母組はほとんどがミニスカ袴なのですけど、一部は正規の長い袴タイプの娘達がいたりもします、
鳳翔、飛鷹&隼鷹、そして瑞鳳の4名がそうしたタイプなのだと思われます。
鳳翔と飛鷹はスカートタイプの行灯袴なのに対して、隼鷹は馬乗袴というのは判明していますけど、
恐らく瑞鳳も馬乗袴ではないのかな・・・?と推察もされそうです。
アミグリさんが描かれた瑞鳳はそうしたもんぺ・袴という珍しいいでたちを大変丁寧に描かれているのが大変印象的です。
スカートではなくて大変珍しいズボンというかもんぺを着用しているのですけど、
アミグリさんが描かれた瑞鳳はそうした珍しさを大変丁寧に描かれているのが大変印象的です。
そしてとっても可愛いです!
上記のフィギュアはどちらかというとキリッとした凛々しさの方がより強調されているようにも感じられますが、
アミグリさんが描かれた瑞鳳は「可愛らしさ」を全面に出しているのが一つの大きな特徴なのだと思います。
たけど、瑞鳳というと誰が何と言っても
「お昼です!提督、お弁当広げましょ♪私の作った玉子焼き、食べるぅ?」 というあのボイスに尽きると思います!! (笑)
ちなみに上記イラストのタイトルは、「「私のつくった玉子焼き、食べるぅ?」でした(笑・・)
瑞鳳が作ってくれる卵焼きは私も是非是非食べさせて頂きたいですっ! (笑)
上記のこのとっても可愛い瑞鳳は、アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
アミグリさん、本当にいつも素敵なイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!
当ブログだけではなくて、是非、アミグリさんのブログ
dream fantasy の方もご覧頂けますと、
当ブログの管理人は泣いて喜びますので、こちらの方も何卒宜しくお願いいたします。
それではちょっと長めの記事でしたけど、最後まで読んで頂きありがとうございました!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
今回は予告通りの艦娘フィギュア、瑞鶴の紹介ですね(^^♪改めて見るとSPMシリーズはプライズの中でもやはりクオリティが高く感じますね。艤装もばっちりついているのにお得なお値段で購入できたようで(^^♪鶴姉妹は2人並んでこそですね!
アミグリ様の描く瑞鳳、まさしく卵焼きの下りが聞こえてきそうな可愛らしいイラストですね(^^♪