今作のプリキュアの「キラキラ☆プリキュアアラモード」ですけど、放映当初は
「今作は最初から登場プリキュアが5人だし、中学生と高校生という二つの世代に分かれているから、
さすがに追加戦士は出てこないでしょ・・」と予想していたら、なんと6番目のプリキュアが登場しちゃいましたね!
第23話より登場した、キラリンことキラ星シエルが変身するプリキュアが「キュアバルフェ」なのですけど、
プリキュアが6人体制というのは、2008年に放映された「プリキュア5GoGo!」以来実に9年ぶりの事なんですね!
前作の魔法つかいが3人チームであった事を考えると今作はダブルスコアですし、やはり6人と言うのは
「華」がありますね!
前作の場合、みらいもリコちゃんもはーちゃんもどちらかというと3人とも似たようなキャラ設定でもあったのですけど、
今作は6人の「個性」が明確に違っていて、しかも一人一人がキャラ立っているというのか
個性が明確にはっきりと異なっていて、その「個性」が今作の大きな特徴と言えるのかもしれないですね。
ま・・私個人としては、いちかちゃんとあおいとゆかりの三人だけで既にお腹いっぱい状態なのですけど、
ここにまさかキラリンが加わるだけで、更に「華やかさ」がUPする感じですね!
あ、そうそう・・考えてみると、「キュアバルフェ」は記念すべき50番目のプリキュアとも言えますね!
人によっては映画版限定のキュアエコーを加えて通算51番目のプリキュアみたく言う人もいますけど、
私の中では「キュアエコーはプリキュアとして認められない、エコーをプリキュアとして認定すると言うならば、
SSの満と薫も認定しないとダメじゃん!」という感じでもあるので、50番目のプリキュアというのには妥当性があると
思っています。

現在第一パンで販売をしているプリキュアパンというと、ペコリンドーナッツとチョコ蒸しパンなのですけど、
今回のキュアバルフェというつ追加戦士の登場に合わせる形で必死振りに新商品が登場しましたね!
バター風味のビス生地に、オレンジ・パイン・クランベリーを練りこんだメロンパンとも言える「フルーツメロンパン」が
そうなのですが、
何店舗かのスーパーを見てみたのですけど、そのフルーツメロンパン自体は中々発見できませんでした。
以前何度か書いた通り、プリキュアパン自体が置かれていない店が多いから、そうした新製品が置いてある店を
発見する事自体が困難を極めているのかもしれないですね・・(泣・・)
「プリパラ」のアニメ自体は今年の3月に一旦最終回を迎えているのですけど、実は第一パンの「プリパラパン」は
今現在も販売が続けられていて、実態は、私の感覚としては、
プリキュアパンは置かれていなくてもプリパラパンはほとんどの店に普通に置かれているという事なのだと思います。
やはりこれが今現在のプリキュアとプリパラの「現実格差」なのかもしれないですね・・(汗・・!)
プリパラもプリキュアも実は両方共見ていてどちらも大好きという私としては、ちょっと「痛し痒し・・」みたいな雰囲気も
あるのかもですね・・(笑)
だけど先日ようやくこのプリキュアの「フルーツメロンパン」がありました! ありました! やっと発見できました!
このフルーツメロンパンですけど、従来までのプリキュアパンに比べて味が単調でないというのか、三種の果実が
パン生地に練り込まれているせいか一つのパンで三度おいしいみたいな多様性が味わえるような気がします。
とっても美味しいと思います。
キュアバルフェ単独のデザインもいかにも「新キャラ登場!」という雰囲気を醸し出していると思います!

今回のおまけのシールは、これは初めて目にするものでした!
キュアジェラートとキュアショコラ・・つまり、あおいちゃんとあきらさんですけど、この二人の組合せも
どちらかというと珍しいだけにちょっとレアなのかもしれないですね・・(笑)
二人に共通するのは情熱系という事なのかな・・?
さてさて・・今回の新キャラのキュアバルフェですけど、果たしてバルフェは何色のプリキュアなのか? という疑問は
バルフェ初登場の時から感じていたものてした。
歴代のプリキュアは特定の一色をイメージカラーとしたデザインが常にされていましたけど、
キュアパルフェはあまりに多色展開のデザインとなっており、一色のイメージカラーを定めにくいとも言えそうですね。
そうですねぇ・・最初の印象としては「なんだか昨年のキュアフェリーチェに雰囲気が似ている」とか
「フェリーチェみたいに、青色系プリキュアと即断できない」とか
「このバルフェは水色系のプリキュアなのかな・・? というと青系プリキュア・・? だけど今作の青系には既にジェラートがいるし、
バルフェは一体何色キュアなのかな・・!!」みたいに感じたものでした。
昨年のはーちゃん=キュアフェリーチェは緑系プリキュアでもあるのですけど、バルフェももしかして緑系なのかな・・と
瞬間的に感じたりもしたのですけど、やっぱり緑系とは違うようにも感じられます。
キュアパルフェのデザインを見返してみると、薄ピンクの髪に、白の大きな尻尾と背中に白い羽を生やしていて、
白のブラウスの上に緑がかった水色のドレスとスカート、赤、橙、黄、緑のグラデーションのボリュームあるストール状の飾りを
腰に提げています。
そうですねぇ・・
空を思わせる水色と雲を思わせる白と合わせて考えるとキュアパルフェは、
「虹」をイメージしていると言えそうですね!
事実制作者サイドもそのような事を言っていました。
そう考えると、キュアバルフェは、単色のイメージカラーを持たない虹キュアというべき存在と言えそうですね!
余談ですけど、パルフェが登場した23話の放送日である7月16日は、
語呂合わせ表現をすると、「なないろ」と読める月日でもありますので、だから虹キュアというのは考え過ぎなのかな・・?
どちらにしても今後の商品展開も含めて今後のバルフェの活躍が楽しみですね!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
珍しいですね。
中にチョコとかクリームが入っているのは
時々見ますが、
予想がつかない味の予感です(笑)
シールも可愛いですね^_^