今年の1~3月にテレビ東京で放映されていた「けものフレンズ」はとってもゆるくて可愛くて
素敵なアニメでしたね!
私の中では「今年のベストアニメ作品じゃないのかな・・?」とすら思ったりもしています。
最初の方は、なんかあの独特のゆるさに脳みそが溶けるのかも・・?みたいに感じたりもしていたのですけど、
後半にかけて時にちょびっとシリアスな面もあったりして
私は大好きなアニメ作品でした。
なんか今年にかけて私の中では「獣耳」がブレイクしています!
けものフレンズのあの可愛い獣耳にキュンっ!となってしまい、2月に放映が開始された「キラキラ☆プリキュアアラモード」の
あのとっても可愛いかわいいいちかちゃん=キュアホイップのうさ耳に惚れこんでしまい、
私にとっては今年ほど「獣耳」にはまった年はないんじゃないのかな・・?とすら感じています。
「けものフレンズ」に出てくるキャラの中では、私はとにかく圧倒的にサーバルちゃんが大好きです!
今まで「獣耳」というと私の中では東方のうどんげちゃんとか犬走椛という印象があったのですけど、
最近では、そりゃ言うまでもなく獣耳というとサーバルちゃんに尽きますねっ!
さてさて・・実はなのですけど、7月26日(水)AM7:00より、全国のファミリーマート・サークルK・サンクスにて
けものフレンズとのコラボキャンペーンが始まっていました!
対象商品のお菓子を3個購入すると先着でキャンペーン限定キラキラチャームが1個貰えるというとても魅力的な
キャンペーンでして、
そのお菓子とは、明治のアーモンドチョコ・ロッテのクランキーチョコ・じゃがりこなどでした。
そしてチャームの5人のキャラは、サーバル・コウテイペンギン・ツチノコ・ギンギツネ・キタキツネとなっています。
事前の予想では「一番人気は圧倒的にサーバルちゃんのはずで、二番人気はツチノコかギンギツネあたりかな・・?」と
思っていたのですけど、この予想はまさにドンピシャだったと思います。
というか、さすが「けものフレンズ」人気は凄まじいものがありますね!
先日当ブログでも取り上げさせて頂きましたローソン×艦これのコラボキャンペーンの熱狂ぶりに
決してひけを取らないとてつもない人気ぶりだったと思います。
というのも、このコラボキャンペーン初日の段階で各ファミリーマートの店頭では、多分午前中ぐらいで
サーバルちゃん・ツチノコ・ギンギツネが置いてある店舗はほぼ無かったように思えます。
そして、7/30の段階では、このファミマ×けものフレンズコラボキャンペーン自体が
「おかげさまで好評のうちに本キャンペーンと景品配布は完了しました」という掲示が出されていて、無事に終了みたいな
様相を呈していたと思います。
やっぱり、最近では艦これとけものフレンズの人気は相当根強いものがあるんだなぁ・・とつくづく感じた次第でした。
ラブライブとかプリパラなんかもこうしたコラボ企画を色々と展開はしているのですけど、
ここまで圧倒的な人気の高さは感じなかっただけに、今が旬というのはけものフレンズと艦これと言えるのかもしれないですね。
あまりにも長期間続いている「プリキュア」のコラボ企画は、
「もしかして少しマンネリ化して飽きられちゃっているのかな・・?」とすら感じたものです・・(滝汗・・!)


さてさて・・今回のこのファミマとけもフレのコラボキャンペーンですけど、上記で書いた通り、
開始初日でほとんどのファミマで既に配布完了となっている店が多く、たまに残っていたとしても
当たり前の話ですが一番人気でけものフレンズのまさに「顔」とも言えるサーバルちゃんが置いてある店舗なんて
ある訳なかったです・・(泣・・)
だけど・・・!
実はなのですけど、これは8/2の話なのですが、とあるファミマに「どうせ置いてある訳ないじゃん」と
全然期待しないで寄ってみたところ、なんと、5種類のキラキラチャームがほぼ手つかずで残っているじゃありませんかっ!?
最初にあれを見た時は「よっしゃーっ!」と思わずガッツポーズをしちゃいましたけど(汗・・)
同時に「なんでほぼ全種類残っているの・・? なんかおかしいじゃん・・」と感じたものでした。
その理由なのですけど、全く意外なものでした。
対象商品のお菓子が、そのキラキラチャームのすぐそばの陳列棚にあるはずなんですけど、
どういう理由なのかわかりませんけど、なぜかその対象のお菓子の在庫が一つも無いのです!
対象のお菓子が無いから、けものフレンズのキラキラチャーム目当てで来た人も
多分ですけど泣く泣く諦めたのじゃないのかな・・?
だけどどうしても諦めきれない私は店内をつぶさに見て回ったところ、通常のお菓子の陳列棚に
対象商品の一つでもあったロッテのクランキーチョコが大量に置かれているのを発見し、
ここでもまたまたガッツポーズをしてしまい(滝汗・・)
こうして私は無事に「サーバルちゃん」をゲットできたのでした! (笑・・)
改めてですけど、サーバルちゃんはとっても可愛いですよね!! やっぱりこの獣耳がとっても素敵だと思います!!
TVアニメ「けものフレンズ」については多分ですけど「なにそれ・・?」みたいな方も結構いらっしゃると
思いますので、その概要だけ下記に記載させて頂きますと、
この世界のどこかにつくられた超巨大総合動物園「ジャパリパーク」。そこでは神秘の物質「サンドスター」の力で、
動物たちが次々とヒトの姿をした「アニマルガール」へと変身――!
訪れた人々と賑やかに楽しむようになりました。
しかし、時は流れ・・・
ある日、パークに困った様子の迷子の姿がありました。
帰路を目指すための旅路が始まるかと思いきや、アニマルガールたちも加わって、大冒険になっちゃった!?
そんなようなお話です。
このアニメは、今年の1~3月にテレビ東京で放映が開始されていたのですけど、
多分ですけど、制作会社もテレビ東京自体も、まさかここまでこのアニメが大人気となりここまで大ブレイクを果たすとは
思わなかったのかもしれないですね!
テレビ東京にとっては新年早々、嬉しい大誤算になったようですね! (笑)
このアニメの放映時間は深夜枠でして、深夜AM25:35からの放映でしたので、当時私も半分頭が眠りながらの視聴
みたくなってしままいましたけど、内容が当初はあまりにもゆるくて見ている私も、
眠いのだけどとてつもなく脳みそが溶けそうになってしまいましたけど(汗・・!)
見ている内にとてつもなくはまってしまった!という感じでしたね!!
あ・・だけど、私自身は実はけものフレンズ自体は第一話からの視聴者ではなくて、
第4話・さばくちほーから見始めました。
ちなみにこの第4話では、スナネコとツチノコも登場してきます。
そんな訳で私自身も実は「けものフレンズを最初からもう一度見てみたいな・・」と思っていたら・・
なんと・・!
テレビ東京は見事にそうした期待に応えてくれました!
「夏休み特別企画」という事で、2017年8月14日(月)から、月曜~金曜の朝7:30より再放送が決定しました!
しかも深夜ではなくて朝というのが実に素晴らしいですね!
私の場合、基本的には毎朝AM7;55分前後に出勤のために家を出ますので、
会社に行く前に「けものフレンズ」を見る事ができるなんてウルトラハッピー以外の何物でも無いですし、
これは楽しみにしたいと思っています!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
サーバルちゃんゲットおめでとうございます。
暑い日にクランキー3つはソッコー食いが必至ですよね。
ボクはアルフォートミニとトッポ2つをノンストップ食いしました。
対象グッズがレジ横に置いてある店は全く手付かずだと最近分かりました。
サーバルちゃんが、わんさかある店を2つも見つけたんで、もう1回チャレンジしようかな。