相変わらず蒸し暑い天候ですよねぇ・・
確かに気温が高いというのもあると思うのですけど、今年は特にこのじと~っとした不快指数の高さが
何とも言えない「だるさ」を私達にもたらしていると思います。
こうした暑さを瞬間的に忘れさせてくれる夏の素敵な冷たいお菓子といえば、そりゃ言うまでも無くアイスですよね!
だけどこうしたアイスの世界にも「祇園精舎の鐘の声・・」みたいに栄枯盛衰みたいな「もののあはれ」みたいな世界も
容赦なく襲い掛かっているのが現代資本主義の世界なのかもしれないですね。
昔はどんだけ定番商品という事で人気がありそこそこの売上貢献も果たしてくれたはずのあのアイスすらも
「売れなければ容赦なく撤退・・市場から退場して貰う」という事で商品自体がいつの間にか姿を消してしまうというのは、
最近では珍しい事ではないのかもしれないですね。
(それを示唆していたのがカールの関東以北の撤退という事なのかもしれないですね)
そうした事例として最近印象的だったのは、
森永乳業のロングセラーアイス商品「ダブルソーダ」の販売がさりげなく終了していたという事なのかもしれないですね。
1983年の発売以来、手頃な価格と変わらぬ味で幅広い世代から人気を集めてきたアイスバーでしたけど、
34年の歴史がいつの間にかひっそりと閉じられていました・・
このダブルソーダアイスの最大の特徴は、一つのアイスに木の棒が2本付いている点だと思います。
幅広の形をしたアイス部分は縦に「パキッ」と2つに割ることができ、家族や友達、彼女彼氏などと半分ずつシェアして
食べることができたという点でもなかなか画期的だったと思います。
この商品が発売された年は、私は高校生で当時の夏場は日々吹奏楽コンクールに向けての練習の日々でしたけど、
練習が終わった際に、同じクラリネットパートの仲間とこの「ダブルソーダ」を二つにバカッと割って分け合って食べていた・・
というのは我ながら「なんか青春していたよなぁ・・」と感じてしまいますね! (汗・・!)
そうそう・・・以前はよくスーパー等で見かけていてよく食べていたのに、
最近「あんまり見なくなったよなぁ・・もしかしてダブルソーダのようにいつのまにか商品が消滅してしまったのかな・・?」と
思えるアイスの一つがメロンの形を模倣して作られた容器に入っていたメロンシャーベットだと思います。
あれ・・結構美味しいのに一個たしか60円程度と大変リーズナブルで私も大好きだったのですけど、
そう言えば最近、コンビニ・スーパー・町の駄菓子屋さん等でもあんまり見なくなりましたね・・
ちなみにその商品名は井村屋さんの「メロンボール」との事ですけど、確かにあんまり見かけなくなりましたね・・・
もしかして私自身もこのメロンシャーベットを10年程度食べていないのかもしれないです・・
あの味懐かしいなあ・・今一度食べてみたいなぁ・・と思っていた所、井村屋さんのメロンボールではないですけど、
それに限りなく近い味の商品を最近発見しました!

それがローソン100で販売されている「メロンシャーベット」ですっ!
しかもこの商品、二個入りで価格が100円+税という事で、昔食べたあのメロンボールとほとんど変わらないリーズナブルな
価格で売られていましたので、ついつい懐かしさのあまり購入しちゃいました! (笑)


あーーー、このメロンの容器がなんだかとてもレトロでなつかしいですね!
さすがにメロンボールみたいなメロンの皺の細かさまでは同じでは無かったですけど、
こうしたメロンを模倣した容器を見ると、それだけでも「なんかメロン食べるぜっ!」という気分にもなったりもしそうですね・・(笑)
そして容器を開けると、中身のシャーベットは緑色ではなくてオレンジ色というのは、なんだか
「夕張メロン」を彷彿とさせてくれますねっ!
味ですけど、正直この100円ローソンのメロンシャーベットも井村屋さんのメロンボールも味自体には
そんなに大きな違いがないような気もしますし、
とにかく甘くて食べやすくてとても美味しいです!
しかもこれ二個入りですので、一個は私が食べて残り一個をうちの奥様に分けてあげたら
「めずらしー」と大変失礼な事を言われちゃいました・・(汗・・)
とにかく大変なつかしい味を今一度味合う事が出来たのはとってもよかったです!

「メロンシャーベット」と言うと、ハウス食品から販売されている「シャービック」でも
簡単に家庭の冷蔵庫でとっても美味しいシャーベット」を作る事が出来ます!
水または牛乳を加えて作るアイスシャーベットの素が「シャービック」なのですけど、これは作り方は大変簡単でして、
製氷皿に流し入れ、冷凍庫で2~3時間凍らせればできあがりです!
ちなみにですけど、水よりはミルクを加えた方が断然美味しいと思います!
というか・・・アイスシャーベットの素にミルクを加えて溶かした段階で、この原液がとっても美味しいのです!
大抵、この原液を凍らせる前に1/3程度飲み干してしまって、せっかく凍らせて作っても
シャーベット自体が少ないというのは明らかに自業自得でしたね・・・(滝汗・・!)
以前は何種類か種類があったのですけど、今現在販売されているのはいちご味とメロン味の2種類のみです。
だけどこのメロン味がとっても美味しいと思います!!


さてさて・・・最近の当ブログにおきまして「メロン」というワードが登場すると必ず出てくるキャラが
艦娘のメロンちゃんこと、夕張ちゃんなのですけど、
せっかくなので、上記で購入したメロンシャーベットとコラボさせて頂いた夕張ちゃんフィギュアを掲載させて
頂きたいと思います・・・(笑・・)
夕張ちゃんはやっぱりとっても可愛いですよね!
夕張メロンの果実そのものも素敵ですし、夕張メロンジュースもメロンシャーベットもみんなとっても美味しくて大好きですけど、
やっぱり艦娘の夕張ちゃんが一番ですねっ!!

さてさて・・ここからは既に恒例になっているのかもしれないのですけど、
当ブログが本当にいつも大変お世話になっている
dream fantasy の管理人様のアミグリさんが過去に描かれたイラストのご紹介コーナーです!
本記事のテーマが「アイス」という事でもありましたので、
それに合せる形で(?)アミグリさんが描かれたアイス関連のイラストを転載&ご紹介をさせて頂きたいと思います。
上記のポケモンイラストの「デデンネ」はアミグリさんが2016年7月に描かれた作品です。
上記のイラストをご覧になった方の中には「なんでここにサーティワンアイスが出てくるの・・?」と思われるのかも
しれないですけど、
実はですねぇ・・
「ポケモン総選挙720で、デデンネが31位になったので、おめでとう!ということで描きました」との事なそうです! (笑)
これはなかなか楽しい作品ですね!
31→サーティワン → サーティワンのアイスというアミグリさんのちょっと粋で楽しい発想がとても素敵だと思います!
アミグリさんのブログにおいては、結構早い段階からこのデデンネのイラストが登場していて、
既に何点かのテデンネを発表されていて
アミグリさん曰く「デデンネはポケモンで一番大好きなキャラ!」と言う事で、
ここにもアミグリさんの素敵な「デデンネ愛」がストレートに伝わってきていると思いますね!
このデデンネ、とっても可愛い!と思います!
アミグリさんは本当に「デデンネ」がお好きなのですね!! アミグリさんの「テデンネ愛」がとっても素敵に伝わってくる
作品だと思います!
この複数のデデンネの表情がまたまたバラエティーに富んでいて、どのデデンネもとっても可愛いと思います!

続きまして上記のデデンネは、アミグリさんが2014年8月に描かれたデデンネです!
このデデンネもとっても可愛いですね!
否! 可愛いというのか見ているだけでなんか思わず「くすっ・・」と微笑みが出てしまうというのか
なんだか癒されるとっても愛が溢れる作品だなぁ・・とも感じました。
尻尾も可愛いしこのお腹ポンポコみたいな感じもやはりとっても可愛いですね~!
上記にて転載をさせて頂きましたアミグリさんが描かれたデデンネのイラストは、
その権利は全てアミグリさんに帰するものでありますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので、 くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
さてさて・・今度の土日においては、今回もアミグリさんのイラストが素敵に登場してきますし、
次回の「咲夜さん語り その②」も何卒宜しくお願いいたします。
そして冒頭のアミグリさんの過去の作品の「名作プレイバッグ」も行いたいと思いますが、次回に登場する
名作東方イラストは、あの素敵なキャラの素晴らしき名作イラストの予定です。
こちらの方も是非お楽しみ頂きたいと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
アミグリさんの絵は毎回楽しみです~^^