毎年、プリキュアとのコラボ商品という事で色々な商品が出ていますけ、
食品関係と言うと、プリキュアパン・ふりかけ・ソーセージ・ガム・クッキー・チョコ・スナックなど色々とありますけど、
丸美屋のカレーもその一つですね。
5月上旬ぐらいまでですと、スーパー等の店頭でも前作の「魔法つかいプリキュア」のカレーも置いてあった店も
あったようですけど、さすがに最近はほぼ現役の「キラキラ☆プリキュアアラモード」に変っているようですね!
そうそう・・・これは後半の記事とも関連するのですけど、丸美屋のプリキュアカレーの賞味期限は概ね2年程度の
ようです。
だけど、カレーのレトルトバックの場合は、そうですね・・私の経験から言っても賞味期限は1年くらい経過しても
全然普通に美味しく食べられると思います。
どうしてもこの種の商品というのは「開箱するのが勿体無い・・」みたいな感覚になってしまって
ついつい開けるのが億劫になってそのまんま放置・・・という傾向もあるのかなぁ・・と思うのですけど
(「そんなのお前だけだ・・!」みたいなツッコミが入りそうですね・・・汗・・!)
それだけ歴代プリキュアたちの箱のデザインが可愛いと言えるのかもしれないですね・・・(笑)

それにしても今作の「キラキラ☆プリキュアアラモード」のいちかちゃん=キュアホイップはめちゃくちゃ可愛いと
思います!
この可愛らしさは歴代の素敵なピンク系主人公達に匹敵する「素晴らしき王道的な可愛らしさ」に満ち溢れていると
思います!
変身前のあのツインテールの可愛らしさ! 変身後の「けもの耳」とも言えるあのうさ耳の可愛らしさは、
これはもーー! 反則的な可愛らしさに溢れていると思います!!
そんなキュアホイップもピンク系主人公だけあって、このプリキュアカレーのデザインも中央ででーーんと大きく配置されていて、
なんだか他の4人がかすんでしまいそうです・・(笑・・)
この「プリキュアカレー」なのですけど、実際に食べた事がある人はお分かりだと思いますけど、
基本的には幼児用の「離乳食」みたいな感じです。恐らくは「幼児用」の味付けだと思いますが、
大人が食べると、妙にドローッとして薄い甘い味がするだけで、
感覚としては「あまり味が無い・・・」というか、本当に正直な感想を書いてしまうと、美味しくも何ともないと思います!
このドローーーッとした味は、ほんの小さいお子さんだったら好む味なのかもしれないですけど、
辛口カレーとか激辛カレーに慣れてしまった私の味覚では「不味い・・」とか「味が無い・・」という感想以外
思い浮かばないです・・・(滝汗・・!)
そして何よりもこのプリキュアカレーは、カレーの量自体が少なく、そのまんま普通の大人用カレー皿に掛けてしまうと、
とてもじゃないけどカレーのルーとしての量が少ないのでご飯が余ってしまいそうです。
箱には「冷めたままでも美味しい」と書かれていますけど、冷めたまま食べると
多分ですけどもっともっと激マズになると思います・・・(汗・・!)
味に関しては、もっとバッサリ斬ってしまいますと、甘いとか辛いという味覚以前の問題として、
スパイスが全く利いていない時点で「カレー」としては失格なのかもしれないです。
あ・・それはもちろん「大人の味覚」としてという意味であり、ちっちゃいお子様が食べると「あまくて丁度いい・・」という
感じになるのかもしれないですね。
それではこの激マズのひたすらうすくて甘いこの「プリキュアカレー」を廃棄することなく食べるにはとうすればいいのか・・?
この「プリキュアカレー」を食べる際は、とある工夫と言うか、「ちょい足し」をするのがベストな選択と言えるのかも
しれないです。
それが何かと言うと、グリコの「LEEシリーズ」の中で、「大辛20倍」というものにこの「プリキュアカレー」を混ぜるように
するのがベストな方法になるのかもしれないです。
私、カレーは、基本的に辛口の方が好きなのですけど、さすがにLEEの20倍は、あまりにも激辛すぎて、
とてもじゃないけどLEE20倍単独だけでは食べることは出来ないです。
そうした激辛のLEE20倍にこの「プリキュアカレー」をMIXさせると、あらあら不思議!
辛さがマイルドになり丁度いい感じになります。
LEE20倍+プリキュアカレーのMIXしたものをご飯にかけてお皿に乗せて、その上に粉チーズを大量にまぶし、
黒こしょう入り粗挽きソーセージを添えて電子レンジでチンすると、数分後には、結構美味しい
「焼きチーズカレー」になっていて、これは結構悪くはない味だと思っています。
他の食べ方としては、このプリキュアカレーをフライパンにあけて少し水をいれて、そこにカレー粉・ターメリック・コリアンダーを
少量加え、そこにお米を投入し、煮詰めていく形で「リゾット風ななにか・・?」が出来上がると思うのですけど、
甘さと辛さが同居したヘンなおかゆみたいなものになりかねませんので、仕上げとして粉チーズを振りかけた方が
味自体は締まると思います。
私自身は最後にチーズを大量にまぶすことでどうにかこうにか味としての体裁は保てたのかな・・?とも
思っています・・・(汗・・!)

2014年2月~2015年1月まで放映されていた、とにかく・・・も―――、私が大好きで大好きで
仕方がない「ハピネスチャージプリキュア」ですけど、
そのハピネスのカレーが、なんと・・・!
今年の3月でついに賞味期限を迎えてしまい、今現在既に7月ですので、既に四ヶ月程度賞味期限が
経過しています・・(汗・・)
だって・・・ラブリーを開箱するのがなんか気が引けてしまうのですよね・・
箱だけとっておいて中身は廃棄でも「まっ、いっか・・」と思わなくもないのですけど、
いやいや・・! ハピネスのメンバーにはプリキュア屈指のごはん娘! キュアハニー=ゆうゆうがいますので、
そんな事できる訳ないですよね・・・(笑)
そんな訳でこのハピネスのプリキュアカレーもいずれ何らかの方法で完食させて頂きたいと思います!
でもやっぱり「キュアラブリー」は可愛くて最高ですね!!
まったく・・このブログのポンコツ管理人は
本当に一体どんだけ「ラブリー好き」なんでしょうかね・・・(笑)

最後に・・・この丸美屋の「プリキュアカレー」にはキラキラシールがおまけとして入っているのですけど、
私はこのキラキラシールが大好きなものでして、
これは結構毎回楽しみにしています。
さてさて、今回は誰のシールが入っていたのでしょうか・・?
正解は、いなお=キュアフォーチュンをメインとする4人全員のプリキュアでした!
ラブリーやゆうゆうも素敵ですけど、ハピネスはやっぱり「4人揃ってのハピネスチャージプリキュア」ですね!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
子供も好きよね~♡
みつけたら買うはあるある(⌒▽⌒)
姪っ子もプリキュア好きだったから
みつけたら買ってあげたりしたけど
そういや、最近は欲しがらなくなって
卒業したのかしら〜