「プリパラ」のキャラの皆様もとっても可愛くて魅力的な方ばかりで、実はとっても大好きだったりします・・(笑)
そうてすねぇ・・・「プリパラが好き」なんて書いてしまうと、
「え・・お前、プリキュアも好きでプリバラも見ているんだぁ~、なんかきもーい!」とか言われちゃいそうなんですけど
「好きなものは好きで何が悪い! 可愛いものを可愛いと言って何が悪い!」と毎回毎回開き直っております・・(滝汗・・)
それだけに今年3月の放映終了がとっても残念でたまらないですね・・・(泣・・)
プリパラと言うと、真中らぁらとか南みれぃとか東堂シオンも大好きですけど、
私が結構好きだったのは何と言っても北条そふぃでした!
プリパラの北条そふぃですけど、ごく簡単に概要を記しますと・・
真中らぁら・南みれぃと同じ私立パプリカ学園所属し、クール担当とも言えると思います。
9才の頃からアイドルとして活動しており、プリパラの超人気アイドルとして知れ渡っているのが基本設定でもあります。
普段のそふぃはジャージでぐだぁ・・・としがちでポケッとした女の子でもあるのですけど、梅干しを口にした途端に
アイドルとしてのスイッチモードが点火して歌もダンスも天才的レヴェルぶりを見せつけるという感じなのですけど、
あの普段の干物女ぶりとのギャップがまたまた楽しいと思います。
そふぃは梅干しのことを「レッドフラッシュ」と呼んでいて、
梅干しが切れると急に脱力し「ぷしゅ~」が口癖で虚弱体質の干物女と化すという設定はアイドル時の姿との
ギャップがたまらない魅力ですよね!
そふぃは一度梅干しが切れるとプリパラ空間に来ても干物状態のままなのですけど、
梅干しを食べると再びアイドルモードのスイッチが入るというのもとっても面白いと思います。
らぁらの実家である「パパのパスタ」には定期的に「梅干しピザ」なる特注のピザを注文しているのですけど、
それを配達にきたらぁらは、干物状態としてのそふぃを見ても、それがそふぃと全く気付かなかったというのも
楽しいエピソードでした!
ちなみにそふぃのお誕生日は「7月30日は梅干しの日」じゃないですけど、見事に7月30日です!! (笑)
さてさて、本記事は前半にて、その北条そふぃのプレミアムフィギュア「北条そふぃ・サイリウムコーデ」について簡単に
紹介をさせて頂き、後半にて、アミグリさんが描かれたそふぃに限らず、
アミグリさんが描かれたプリパラ・アイカツ・ラブライブ等のキャラという「アイドル系のイラスト」というちょっと珍しい
特集を展開させて頂きたいと思います。

それにしても北条そふぃはとってもとっても可愛いですね!
らぁらとかれみぃとはちょっと異なる雰囲気というのか、「王道としてのアイドル」というのか「正統派アイドル」みたいな
雰囲気を醸し出しているのがそふぃじゃないのかな・・と思ったりもしています。
らぁらとの違いは、そふぃの天性の素質というのかその天才肌みたいな所なのかな・・?と時に感じたりもしています。
今回取り上げるそふぃのフィギュアは、まさにそうした正統派アイドルに相応しいとにかく正攻法のフィギュアだと
思います。
悪く言うと「なんの捻りもないじゃん・・」みたいな感じにもなってしまうのかなとも思ったりもしますけど、
いやいや、そふぃの素晴らしい点はやはりその「正統派的アイドルの雰囲気」なのだと思いますし、それをストレートに
表現したのが、プレミアムフィギュア「北条そふぃ・サイリウムコーデ」なのだと思います。
アイドルユニット「SoLaMi♡SMILE」のクールなアイドル・そふぃが、アイキャッチのポーズをアレンジして
セガプライズからプレミアムフィギュア化されたのが本商品でもあります。

ゲームの中ではさまざまな衣装パーツを自在に組み合わせてコーディネートできますが、
フィギュアはその中でも特に華やかなチームでおそろいのサイリウムコーデで立体化されています。
クールなアイドルらしいポーズで決めているのが素敵でとっても可愛いと思います。
この「北条そふぃ・サイリウムコーデ」の商品概要は下記の通りです。
商品名 : プリパラ プレミアムフィギュア“そふぃ☆サイリウムコーデ”
■プライズ景品
■全1種
■全高:約21センチ
■2015年11月中旬
■製造元:セガ・インタラクティブ
やはり何度見てもその正統派振りアイドルのそふぃ様の魅力の前には敵う者無し! なのかもしれないですね!
とにかくこの可愛らしさは半端無いと思います!

黒、白、バイオレットのゴシック調のドレスがとってもそふぃにお似合いだと思います。
そうですね・・・この感覚は昔子供の頃におもちゃ売り場で眺めていたリカちゃん人形みたいな雰囲気もあるんじゃないのかなと
感じたりもします。
複雑なシルエットながら、細部の造形やプリントも綺麗に再現されていますけど、この丁寧な造りは
さすがっ!という感じですね。
とてもセンスがよくていい仕事をデザイナーさんがされていると思いますし、造型師の皆様の仕事ぶりも大変誠実なものが
伝わってきて、こういうアイドル系フィギュアなんですけど、眺めているだけで
どことなく爽やかなものも伝わってくる感じがあります。
セガプライズのプレミアムシリーズらしくかなり大きめで存在感があるようにも感じられます。
というか・・我が家には今現在既に何人かの艦隊これくしょんの艦娘たちがいるのですけど、大きさ的には、
このそふぃを超える艦娘は川内だけです・・・
例えば他の明石・浜風・春雨ちゃん・吹雪・瑞鳳ですら、三次元的な高さ的にはそふぃよりもちびっこいというのが
なんか意外でもあったりします・・(笑)
衣装はアニメ第一期のホリックトリックサイリウムコーデなのですけど、やはりそふぃの大きな特徴でもある
頭に乗ったミニハットが可愛らしいですね!
私、そんなに詳しくは無いのですけど(汗・・)、ラブライブ!とかラブライブ サンシャイン! のアニメも視聴はしていまして、
星空凛とか南ことりとか西木野真姫とか渡辺曜などはとっても大好きなキャラでもあったりします。
ラブライブ サンシャインも既に今年の秋に第二期アニメ化も正式決定していますので、この第二期も
実はいまからとっても楽しみにしています・・・(笑)
だけど、私的にはなぜか知りませんけど、ラブライブりは「プリパラ派」なんですよねぇ・・・(笑)
なんでなのかな・・?
感覚としては、ラブライブは集団プレイ、プリパラは個人プレイみたいな印象もあったりして、「個」の魅力が全面に
出やすいプリパラの方によりはまったという感じもありますし、
そのプリパラの「個」の中ではより強く北条そふぃに魅かれたというものが私の中ではあるのかもしれません。

北条そふぃのの後ろ姿と後ろ髪なのですけど、クルッと毛先が曲がってるのが素敵ですね。
そしてヒロインに相応しいこのボリュームある髪は圧巻だと思います。
髪の毛で隠れてますが、腰には実は大きなリボンが付いていたりもします。
そふぃの少し色っぽい背中が髪に隠れて分かりにくいというのは、少し勿体無いのかも・・・?


まとめてみると、ゴシック調のカラーリングでゴージャスな衣装はまさに「正統派アイドルとしての王道」だと
思います!
アクセサリーや胸元のリボンなどしっかりと塗装されていて、この種のフィギュアで時折見られたりもする色のムラとか
はみ出しもなく非常に綺麗な仕上がりだと思います。
フリフリのスカートもそうですし、丸い可愛さにお目目ぱっちりに合わせて、にこっとした口元が可愛すぎますっ!!
この足の長さも素晴らしいですし、すらっとした足がうっすらと色っぽさも感じさせ
とにかく正統派アイドルの正攻法の仕上がりのフィギュアだと思います。
いや~、そふぃは本当に可愛いですね!

さてさて・・ここからは既に恒例になっているのかもしれないのですけど、
今回は上記フィギュアの北条そふぃだけではなくて、アイカツ・プリパラ・ラブライブといったアイドル系アニメ・ゲームの中で
アミグリさんが描かれた「アイドル系」のとっても可愛いイラストを転載&ご紹介をさせて頂きたいと
思います。
上記のそふぃのイラストは、当ブログが本当にいつも大変お世話になっている
dream fantasy の管理人のアミグリさんが2015年9月に描かれた作品です。
以前当ブログで掲載をさせて頂きました「アミグリさんが描かれた版権作品特集 その③」でも
かなり反響があったイラストの一つでもあります!
アミグリさんが描かれたそふぃは「干物女」としてのそふぃではなくてアイドルそのものの素敵なそふぃだと思います!
頭に上にちょこんと乗ったシルクハットとかアホ毛も、長くて赤い髪も
まさに「選ばれたアイドルとしての女の子」みたいなオーラに溢れていて素敵ですよね!
このキラキラとした輝き溢れる雰囲気はまさにアイドルそのもののオーラだと思います。
上記の三次元としてのフィギュアのそふぃもとっても素敵ですけど、
いやいや、アミグリさんが描かれた二次元としてのそふぃのイラストも全然負けていないですね!
とにかく二次元も三次元もどちらも可愛くて素敵!としか言いようが素晴らしい完成度がこの両者には
あると思います!!
今現在のアミグリさんの作風の一つの特徴として「キラキラ可愛い」というものがあると思うのですけど
(そのキラキラ可愛さを素敵に提示した作品の一つが、同じくプリパラのびのんちゃん&かのんちゃんだとも思いますし、
東方のフランちゃん・こいしちゃん・チルノ・早苗さん・和風メイドこいしちゃんなどだと思います!!)
2015年に描かれたこのそふぃはそうした現在の「キラキラ」を実は既に先取りしていたと言えるのかも
しれないですね!
やはりそふぃのこのキラキラ可愛い振りは半端無いものがあると思います!

続きまして、アミグリさんが2015年7月に描かれた「プリパラ」の南みれぃです!
このみれぃちゃんを描かれた時のアミグリさんのコメントは「難しいことはあまり考えずにほとんど勢いで描きました(´▽`;)」
との事ですけど、
いやいやこういう「勢い」というのはとても大切な事ですよねっ! (笑)
アミグリさんのイラストって、とにかく精緻で精巧で、時に「芸術品」のような気高き美しさを秘めている作品も
多々あるのですけど、こうした若さ溢れるその場のノリと勢いで描かれたこうした作品も
素敵ですよね!
上記のそふぃの完成された「美しさ」も素敵ですけど、みれぃの一発描きにも近いこの素敵で可愛いアドリブ感・ライブ感も
アミグリさんの為せる業ではないのかなとも思ったりもしますね。
とにかくこうした無邪気な可愛らしさは、ある意味絶対的な「正義」だと思います!
そこにこんな可愛い純粋無垢なみれぃちゃんがいればそれで大満足なのだと思います!
みれぃは、頭脳明晰にして学園の風紀委員長&生徒会長を兼任し、家庭環境も大変お堅く
真面目で近寄り難い雰囲気を醸し出していたはずなんですけど・・・
プリパラでは本来の性格とは真逆のポップではじけたアイドルに変身し、声色も変わり、
語尾に「ぷり」を付けるいわゆるぶりっ子キャラと化すあの「キャラの激変ぶり」がとても素敵で印象的でした!
アミグリさんの描かれたみれぃちゃんは、現実世界とプリパラの世界の落差の大きさがとっても弾けて楽しく
のびのびと描かれているのが大変印象的です!

続きましてアミグリさんが2013年5月に描かれた「アイカツ」の紫吹蘭(しぶきらん)です!
アイカツの主人公・星宮いちごの同級生という設定であり、アイカツとしてのツッコミ役という立ち位置でもありました。
大人びて姉御肌なんだけど少々照れ屋でツンデレ気味な女の子というキャラ設定なんですけど、
そうした「照れ屋・ツンデレ気味」という雰囲気をアミグリさんが素敵に醸し出されているのか大変印象的です。
紫吹蘭は、後半に行くに従い「セクシー路線」へとシフトしていきましたけど、
アミグリさんが描かれる紫吹蘭はそうした素敵なおねーさんというのか少し大人っぽい色が上品に伝わってくるのが
「うまいなぁ・・」と感じさせてくれていると思います。
そうそう・・アイカツはサードシーズンまで放映されていたと思いますが、サードシーズンの頃は
主人公が代替わりしていたという事情がありましたけど、
いちごに比べて紫吹蘭の登場がかなり激減していたのは、なんか勿体無いなぁ・・とも思ったりもしますね。

続きましてアミグリさんが2016年8月に描かれた「ラブライブ!サンシャイン!!」の黒澤ダイヤです!
ダイヤは黒澤ルビィのお姉さまでもありますねっ!
(最近は、例えば、プリパラの真中姉妹とか東方の古明地姉妹などのように、「姉妹ペア」というカードも随分と
素敵に使用される事が増えてきたようにも感じたりもしますね)
アミグリさんが描かれたダイヤは、お姉さんキャラにして完璧なお嬢様というオーラに溢れた可愛いイラストだと
思います。
アニメの中でもそうした描写がありましたけど、最初は歌とかステージに立つことが苦手だった傾向があった中、
段々と慣れていき、お姉さま的な立ち位置としてみんなを素敵に引っ張っていくみたいな
ちょびっとカリスマ性みたいなものも感じさせてくれているイラストにも感じられたりもします。
黒澤ダイヤというと、 チャームポイントは口もとのホクロだと思うのですけど、
アミグリさんが描かれたダイヤのこの「ホクロ」がなんか大人っぽいというのか
少しだけセクシーにも感じたりもします・・・(笑)
そしてダイヤの長髪も素敵で可愛いし、このさらさら感が実に素敵に描かれているのが大変印象的です。
同じ「セーラー服」でも、艦これのセーラー服とはやっぱり違う雰囲気があり、
そうした空気の違いをきちんと描き分けてしまわれているアミグリさんは 素敵な絵師様ですよね!
上記のとっても可愛いアイドルたちの皆様のイラストは、アミグリさんからのご厚意で転載をさせて頂いておりますので、
無断お持ち帰りや無断コピーは絶対NGですので くれぐれも宜しくお願い申し上げます。
アミグリさん、本当にいつも素敵なイラストの転載を快諾して頂きありがとうございます!!
これからもプリパラとか今年の秋に第二期が放映されるラブライブ サンシャインのキャラなんかも
また時に描いて頂ければ嬉しいなぁ・・な~んて思ってもいたりもしますので、
気が向いたら是非このジャンルも描いて頂ければ幸いです!
(リクエストじゃないですよ・・・笑・・)
当ブログだけではなくて、是非、アミグリさんのブログ
dream fantasy の方もご覧頂けますと、
当ブログの管理人は泣いて喜びますので、こちらの方も何卒宜しくお願いいたします。
さてさて来週なのですけど、当ブログは、「アミグリさんが描かれたレミリア様&咲夜さん特集 その①」を開催させて
頂く予定です。
今年1月に「アミグリさんが描かれたフランちゃん特集」を開催させて頂きましたけど、
それに次ぐ紅魔館ファミリーとしての特集ともなりますし、レミリア様も咲夜さんも、
dream fantasy の開設以来
初期の頃より現在に至るまでモチーフとして描かれているお馴染みのキャラでもありますので、こちらの方も是非ぜひ
楽しみにして頂きたいと思います。
そして来週には、艦娘の一人、夕張のフィギュア+アミグリさんの描かれた夕張もご紹介&転載を
させて頂きますので、
どうか次回の土日の当ブログも宜しくお願いします。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
これはですねぇ・・・(笑)
この記事に関してはですね・・・書いた本人が言うのもなんですけど、
確かにフィギュアはとっても可愛い正統派の素晴らしい出来だと思うのですけど、
アミグリさんの描かれたそふぃのこの可愛らしさにキラキラ感溢れるアイドルらしい雰囲気の方に
より魅力を感じさせてくれているようにも思えます。
こうやって見ている人に「何か素敵な事・わくわく感」を伝えることが出来るのは素晴らしいことだと
改めて感じさせてくれている素敵なイラストだと思いますね! (笑)
フィギュアの方はクールな衣装とポーズからのキュートな笑顔が素敵です。ライブ中の天才アイドルの姿を見事に立体化してくれていますね。
そしてアミグリさんのイラストもついつい見とれてしまう美しさに溢れてます。その次のみれぃと共に、ステージで舞う天使二人という感じでしょうか…
こうも楽しさの伝わってくる絵が描けるというのもすごいなと感じさせられます。
天使・そふぃ!
そふぃと言うとやはり「梅干し」ですよねっ! (笑)
私もレッドフラッシュありとなしの場合の落差がとても大好きですし、無しの場合の干物女と化していて
ジャージでぐだぁっとしているそふぃのあのゆるさも素敵だと思います。
このフィギュアの再現度も素晴らしいものがありますけど、やはりアミグリさんのイラストの完成度の高さは
私も素晴らしいと思います!
まさに「天使・そふぃ」ですよねっ!
いつもアミグリさんのイラストをお褒め頂きありがとうございます!
コメントの投稿
件のトラックバック