先日のことなのですけど、例によって(?)またまた「京浜東北線」が電車遅延を起こしてしまい、その時はかなり重症で、
珍しいことに駅のプラットホームへの入場が制限されるほど、人・人・人!の波でごったがえしすさまじい大混雑と
なっていました。
以前の電車遅延の原因って、人身事故、つまりは飛び込み自殺が多かったような印象もあるのですけど、
最近はニュースにもなっていましたけど、痴漢を働いて車内で取り押さえられ、次の駅で駅員に引き渡される瞬間に
その痴漢が駅員の手を振り払って線路に降りていき、そのまんま線路づたいに逃走を図り、
その安全作業の確認のために時間が掛かってしまうというケースの方が増えてきたようにも感じられます。
(そういう場合、たいていは「お客様の線路内立ち入り」というきれいな(?)言葉でカムフラージュされていますよね・・苦笑・・)
とにかくそういう行為はまさに迷惑千万です!
「朝からそんな迷惑行為しないでよね・・朝の通勤時間帯の電車遅延は昼間の時間帯の電車遅延よりも
数千倍迷惑なのにね・・」と突っ込みたい気持ちで一杯の時もありますよね・・
この日は更に悪いことに、都内で京浜東北線と並立して走っている山手線も人身事故だったようで、その関係で
元々京浜東北線自体に遅れが発生していたのに、それに輪をかけて京浜東北線自体での線路内人立ち入りですから、
まさにダブルパンチでしたね!
厳密にいうと、赤羽~大宮あたりまでやはり京浜東北線と並立している高崎線にもこの日は何かトラブルがあったようで、
事態はトリプルパンチ・・・
朝の通勤通学客にとっては泣きっ面に蜂状態でもありました・・・(泣・・)
会社がある最寄りの駅は、「京浜東北線」しかありませんので、この京浜東北線が止まるイコール
全社員の足が止まるという事を意味してしまうのですよね。
一度、南浦和から武蔵野線で武蔵浦和にまで行き、そこで埼京線に乗り換え、北与野駅から歩いていった事が
ありましたけど、
とにかく無茶苦茶「遠回り」という感じでしたし、北与野から歩くととんでもない距離になってしまうという事が
よーく分かった瞬間でもありました・・・(苦笑)
そうですね・・・・
京浜東北線に遅延が多いのは何となくわかるのですよ・・・
こうした各駅停車の電車が(平日の昼間は「快速」というのもありますけど・・)埼玉県~東京都~神奈川県と
三つの都と県をまたいでいる電車というのは、もしかして全国的には珍しいのかな・・?
とにかく大宮~大船まで正味二時間程度も掛かってしまうとてつもない長距離の電車がああやって一本の線路で
結ばれていますので、この長距離内でなにか一つでも事件・事故が発生してしまうと、
連鎖反応的に全線で止まらざるを得ないという事になってしまいがちなのですよね。
これって前も書いたことがあるのですけど、更に不幸な事に京浜東北線は、山手線とか高崎線などと
部分的に隣接線路で走っている箇所も多く、こうした路線で例えば山手線内で事故が起きてしまうと、
事故処理中の作業員の安全確保のために隣接する京浜東北線も止めざるを得ないという事に
なってしまうのですよね。
とにかく「京浜東北線」はあまりにも長距離を一本の線で繋いでいるという事に何か「悲劇」の原因が
あるような気もしますね。
ま・・こうした事故というのは防ぎようがない感じもありますし、
この種の事故が発生した場合は、ひたすら「復旧」を待つしかない・・・という感じですね。
昔ですと、こうした事故の復旧は最低一時間程度はかかっていたような気もするのですけど、
なんかここ最近はこうした「遅延」があまりにも多いせいか、復旧はやたらと早くなったような感じもありますね・・・
人身事故ですら早い場合ですと40分程度で復旧することも多々ありますからね・・

さてさて、2015年4~6月にテレビ埼玉にて放映されていた埼玉県ローカルショートアニメ「浦和の調ちゃん」ですけど、
公式においては「2017年夏頃に第二期開始予定」とまたまた例によってあやふやな情報を発信していますけど、
テレビ局が「夏頃」と放映未定というのもなんだかそのテキトーさとゆるさがいかにも「浦和の調ちゃん」らしくて
いいなぁ・・と思ったりもします。
実際に今年の夏頃に第二期の放映が開始されたらとっても楽しみですね・・
このアニメのEDの「URAWAがとまらない」ですけど、アニメ本編の中でも高砂調が第二話の中において
鼻歌交じりに「浦和の~街には~、新幹線は停まらな~い」とEDの歌を歌っていましたけど、
そうですね・・・
別に新幹線は浦和の街には停まらなくてもいいけど、せめて、在来線の京浜東北線とか高崎線とか埼京線は、
毎日正確に動いて欲しいですね・・・・(汗)
このブログでも昨年から散々文句垂れているように、ここ1~2年の「京浜東北線」は遅延とか運行休止が
あまりにも多過ぎるますよねぇ・・
「京浜東北線」は、首都圏を縦断し、埼玉~神奈川県民の生活にも直結しているのですから、
せめて時間通りに動いて欲しいし、それが無理ならば、遅延とか運休はせいぜい月に一回程度にして欲しいですね・・・
最近の京浜東北線は、何か感覚としては
週に1~2回程度は遅延しているような錯覚すら覚えてしまいそうですね・・・
実際にはさすがにそこまでは遅延していないと思うのですけど、なんかそんな゜風に感じさせるほどの、
あの朝の通勤通学時間帯の電車遅延は本当に困ったもんです・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
痴漢が逃走したのは王子駅
話は脱線しますが、新キャラ・キュアパルフェの声優が水瀬いのりさんと発表されました。水瀬さんは秩父市が舞台のアニメ「心が叫びたがってるんだ。」で、主人公の成瀬順を演じていました。
困ったもんです・・
とにかく原因は何であれ、朝の通勤通学時間帯の電車遅延は困ったもんです・・
最近の傾向として、一方的に相手方からの申告だけで痴漢として即日逮捕という事例は少ないようですので、
万一そうした事態になったとしても逃げない方がむしろ長期的には有利なのかもしれないですね。
だけどご指摘の通り、男性車両を設置した方がいいのかもしれないですね。
Re: 痴漢が逃走したのは王子駅
へぇー―、あの時の京浜東北線の遅延にはそうした事情があったのですね!
とにかく朝の通勤通学時間帯の電車遅延は困ってしまいますよね・・・
私の場合、京浜東北線しか利用できないエリアに自宅と勤務先があり、埼京線とか他の路線を利用できないものでして、
とにかく最近の京浜東北線のあの頻発する遅延には、結構泣かされております・・
キュアバルフェの登場も楽しみですね!
コメントの投稿
件のトラックバック